5月句会を始めます。
下記開催要領に従い奮って投句願います。
現在までの投句者は、えっちゃんあら、コビトカバ、ラガーシャツ、森野、弥生、ABCヒロ、夏蕨、ちとせ、ふうりん、ヨヨ、尾花、の皆さんの11名です。
5月度みんなのネット俳句会・開催要領
1・投句期間 5月5日(月)~5月10日(土)
2・投句 当季雑詠 5句まで
3・清記発表 5月11日(日)
4・選句 8句選句 5月11日(日)~5月13日(火)
5・成績発表 5月14日(水)
6・その他 投句代行可、投句後の訂正、差し替えも可
投句内容は幹事が確認次第、非表示にします。
句会開催中であっても一般の書き込みは制限はしません。
投句後の訂正依頼のやりかた
(誤) 古池や海豚飛び込む水の音 バショウ
(正) 古池や蛙飛び込む水の音 バショウ
今日の俳句三択クイズ
5日から12月句会が始まりますので今日が最後の出題です。
お遊びの俳句三択クイズです。下の句の伏字のところに入る言葉を三つの候補の中から選んで下さい。推理とカンで正解を導きましょう。どうしても分からなければヒントを参考に。正解は明日の掲示板。
第1問 やさしさは【①】花八手 南うみを
A声を励まし B涙を拭いて C声かけぬこと
第2問 【②】が遺品に返り花 市川栄司
A捨てかぬるもの B愛用の筆 C読みかけの本
第3問 伊予の蜜柑【③】のかたちに剥きたまへ 森賀まり
A愛 B星 C花
第4問 歩みゆく【④】冬紅葉 岩田由美
A古きお寺に B明るき方に C彼方の山に
ヒント①何を言っても慰めにならない ②愛着が ③八重と一重がある ④照紅葉というぐらいだから
1.C
2.A
3.C
4.B
今日もヒントを頼りに。
1.C
2.B
3.C
4.B
久々の参加です。
宜しくお願いします。
2日の正解 ①―B ②―C ③―B ④―B ナチ―サンさん、パーフェクト。今シリーズはヨシさん、ナチ―サンさんともに2回づつのパーフェクト。今日は決着がつくかどうか。
第1問 遠山に日の当りたる枯野かな 高浜虚子
第2問 婦人部の前掛白き報恩講 山下きさ
第3問 海を呑み海を噴き出す鯨かな 戸栗末廣
第4問 水鳥のしづかに己が身を流す 柴田白葉女
今日の俳句三択クイズ
お遊びの俳句三択クイズです。下の句の伏字のところに入る言葉を三つの候補の中から選んで下さい。推理とカンで正解を導きましょう。どうしても分からなければヒントを参考に。正解は明日の掲示板。
第1問 遠山に【①】枯野かな 高浜虚子
A薄雲かかる B日の当りたる C雨にけぶりし
第2問 【②】の前掛白き報恩講 山下きさ
A信徒ら B雛僧 C婦人部
第3問 海を呑み【③】を噴き出す鯨かな 戸栗末廣
A潮 B海 C虹
第4問 水鳥の【④】身を流す 柴田白葉女
A水掻きながら Bしづかに己が C一声鳴いて
ヒント①遠景と近景と ②青年部は? ③リフレイン効果 ④従容と
1.C
2.C
3.B
4.B
今日もヒントを頼りに。
選句数の変更については、昨日の掲示板でご案内しました。特にご異存も無いようですので12月句会から、5句投句、8句選句と改めます。ご了承ください。
8句選 了解しました。
1日の正解 ①―C ②―B ③―A ④―C ナチ―サンさん、答えを変えたのが裏目に出ました。
第1問 告白は焚火の後と決めており 津田このみ
第2問 チェスの二人読書の一人暖炉の夜 牛田修嗣
第3問 鰭酒や畳の上で死ぬつもり 亀田虎童子
第4問 耳うごくときはつきりと狩の犬 後藤比奈夫
今日の俳句三択クイズ
お遊びの俳句三択クイズです。下の句の伏字のところに入る言葉を三つの候補の中から選んで下さい。推理とカンで正解を導きましょう。どうしても分からなければヒントを参考に。正解は明日の掲示板。
第1問 【①】は焚火の後と決めており 津田このみ
A焼き芋 Bお仕置き C告白
第2問 【②】二人読書の一人暖炉の夜 牛田修嗣
Aトランプの Bチェスの Cプロレスの
第3問 鰭酒や【③】死ぬつもり 亀田虎童子
A畳の上で B君と一緒に C運が悪けりゃ
第4問 【④】ときはつきりと狩の犬 後藤比奈夫
Aリード取る B目の光る C耳うごく
ヒント①相手のあること ②相手のあること ③尋常な死に方 ④本番モード
1.B
2.C
3.A
4.A
今日もヒントを頼りに。
間に合うかな。