MENU
194,296

大文字トレ

11月19日、大文字トレに参加しました(8名)
幻のモミジは色づき始め
山は大勢の人がハイキングを楽しんでいた。

中尾の滝でモミジのお目目

引用して返信編集・削除(未編集)

南禅寺は大勢の人
倒れて介護されているご婦人もいた。

引用して返信編集・削除(未編集)

幻の滝で休憩です(おやつの時間)

引用して返信編集・削除(未編集)

若い人もモミジのお目目
可愛い!

引用して返信編集・削除(未編集)

20日比良・武奈ヶ岳山行中止

雨の予報の為中止します。水曜日の祝日も雨の予報ですから振り替えもできません。

引用して返信編集・削除(未編集)

沢池・秋

先日、沢池へ行ってきた。コースは西賀茂から船山に登り京見峠茶屋へ出てトレイルコースを上の水峠へ、しかしその先が崩落で通行止め。林道を迂回し沢池に出る。沢池は今の季節が一番よい!湖畔でゆっくり昼飯をとり高雄へ下った。

引用して返信編集・削除(未編集)

秋の沢池4

引用して返信編集・削除(未編集)

秋の沢池3

引用して返信編集・削除(未編集)

秋の沢池2

引用して返信編集・削除(未編集)

秋の沢池

引用して返信編集・削除(未編集)

山の辺の道・買い物ツアー

山の辺古道、神代の歴史を感じながら
途中で農産物を買う道草ハイキングでした。

引用して返信編集・削除(未編集)

11月13日の公開ハイク中止

「戸寺~比叡山」公開ハイクは
雨天予報の為中止いたします。

引用して返信編集・削除(未編集)

朝日に映える赤兎山

朝の気温2度。避難小屋の中は6度。朝霜が降りて辺りは真っ白。朝日に映える赤兎はまさしく赤兎でした。

引用して返信編集・削除(未編集)

no180 尾根からの景観が素晴らしいので読図の資料に使わせていただきます。

引用して返信編集・削除(未編集)

狭い岩の隙間を通るところもありましたよ!

引用して返信編集・削除(未編集)

やっとたどり着いた経ヶ岳頂上。月曜日とあって、頂上独占状態でした!三の峰、別山と山並みがとてもきれい!

引用して返信編集・削除(未編集)

とにかく急騰続きのアップダウン、経ヶ岳への道のりは長い!

引用して返信編集・削除(未編集)

池塘の水を当てにしてたようだが、干上がっていた。霜の張りつく木道は滑る!雲一つない晴天に経ヶ岳に向けて期待が高まる!

引用して返信編集・削除(未編集)

皆既月食

ベランダからよく見えました。

引用して返信編集・削除(未編集)

元気村交流会 牛山・とび岩

散策チームで登ったコース

引用して返信編集・削除(未編集)

おまけです
「左上トビ岩とサンダーバード」帰りの北小松駅ホームで

引用して返信編集・削除(未編集)

トビ岩

引用して返信編集・削除(未編集)

湖面を眺めながらランチタイム

引用して返信編集・削除(未編集)

山頂台地

引用して返信編集・削除(未編集)

平坦な台地になっている牛山山頂

引用して返信編集・削除(未編集)

元気村交流会 バーベキューと炎を囲んで

バーベキュー交流会

引用して返信編集・削除(未編集)

炎を囲んで

引用して返信編集・削除(未編集)

バーベキュー準備、テント組み立てと忙しい‼

引用して返信編集・削除(未編集)

設営完成

引用して返信編集・削除(未編集)

げんき村交流会

琵琶湖遠望

引用して返信編集・削除(未編集)

牛山山頂 NEICELとは英語にもフランス語にもなかった、謎。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計1300件 (投稿523, 返信777)

ロケットBBS

Page Top