MENU
17,285,232
固定された投稿

サイン会議へようこそ!

サイン会議 書き込みについて
『キムラハヤオの2025年春季スペシャルパック!』の詳細はこちら

編集・削除(編集済: 2025年03月26日 21:14)

一週遅れの

今年はネタが一週間早くなったり遅くなったり。ズレを感じる事が多々ありました。

外国馬はレイティングばかりやたら高くて、その実本気度低く。と思っていましたが、
メイデイレイディがアメリカからやってくるとすると、一週遅れの「黒船来襲」?、と不安になり始めました。

また買い方が難しくなりそうです。

引用して返信編集・削除(未編集)

阪神ジュベナイルフィリーズ

相変わらず咳が収まりません、
阪神ジュベナイルフィリーズホットな話、ざっと登録馬を見ると、頭文字ララが有るので、9枠か9番の隣に大注目でしょうか?
今回はブ(ラ)ウン(ラ)チェットにもララが有るので多分指定されたところに入ってくるのではないでしょうか。

引用して返信編集・削除(未編集)

ブラウンラチェットやはり1番入りやすい10番に入ってきました、ただ今回は黙禱の枠にはいったので、何かありそう、
9枠の隣の2枠8枠に注意しながら購入したい。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年12月06日 21:43)

土曜の重賞

中日新聞杯

キャッチコピー
(模様)と(GⅢ)キングズパレス
で行こうかと。
※内2枠、外5.7枠…8枠消える
※書き間違い、内2枠に訂正です

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年12月06日 17:25)

キャッチコピーと勝負服

引用して返信編集・削除(未編集)

中京新聞杯買い目です
3連複
③―⑨⑩⑬⑭⑮
3連単
⑨⑩→③→⑭
馬連
③―⑨⑩

引用して返信編集・削除(未編集)

土曜の中京、鳴海特別

GIで賑わっているところすみませんです。
これだけ、書いたらおとなしくします、御勘弁願います。

鳴海宿は東海道五十三次、40番目の宿場だそうですので8番9番は押さえたい。
3枠の2頭の(ス)はサ行の3番目ですので馬券になりそう、軸馬は1番シャパリュ(GIレーシング)
買い目
3連複
①―④⑤⑧⑨⑬⑮
馬連
①―④⑤⑬⑮

引用して返信編集・削除(未編集)

メイデイ

ニイタカヤマノボレの日にアメリカからメイデイ参戦の意味は?

メーデー、メーデー、メーデー、今ジャパンの奇襲攻撃を受けております。至急応援を。
なーんてやり取りがあったかは知りませんが。
勝つのは日本馬と考えたい。

ブエナビスタ。やはり舞台が京都なら「秋華賞」「エリ女」の2枠、8枠が浮かびますが1着ではなかった点が引っかかります。

土曜日京都で「花見小路特別」があります。日本人にとって花見と言えば桜なので「桜花賞」に注目。
元々メイデイは五月祭。イギリスでは五月の女王(メイクイーン)を選びます。
5枠9番でしたから10番に気持ちが。

ただ「秋華賞」の2枠3番。ペプチドナイルもいた事だし、出走馬情報で1番顔が見えないのはダンツエランなので無視出来ません。

ま、今回のG1、気を入れ過ぎず軽ーい気持ちで臨みたいです。

引用して返信編集・削除(未編集)

1991年桜花賞2着

こんにちは。
今週は中々競馬に専念出来ずにいますが気になるニュースがあったので少しだけ。
水曜にJRA現役最年長騎手の柴田善臣センセが左肩の治療で手術を受けるとの報が流れました。
で、まぁ、今年の善臣センセのGI騎乗は何だったっけと調べてみたのです。
すると、菊花賞(18頭1枠1番⑧人気15着)とマイルCS(17頭8枠16番⑬人気7着)の2レースだけだと分かりました。
記憶力の良い方ならどっちも7枠13番1着だった事を思い出す・・・かな?
付け加えておきますと菊花賞は2着8枠16番・3着17番でマイルCSは2着8枠17番・3着7枠14番でした。
既に御指摘がありましたが今週の阪神JFは初めて京都芝1600mで行われる・・・何かあるに違いない。
で、朧げに浮かんで来たのが京都芝1600mで行われた1991年桜花賞。
おぉ~、そう、そう、そうでした。
善臣センセが前走武豊からの乗替で6枠12番⑬人気ヤマノカサブランカに騎乗して2着になっていました。
因みに1着は7枠15番シスタートウショウ角田晃一④人気で3着は8枠18番ノーザンドライバー岡潤一郎②人気でした。
左肩手術→6枠12番の左11番?
11番クリノメイの調教師須貝尚介と善臣センセは競馬学校同期。
尚、御隠居さんに聞いたのですが青森県に栗のお菓子で『いのち』というものがあるそうです。
クリノメイ(冠名+命)・・・複勝は買います・・・土曜の成績次第では馬連とワイドで流します。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年12月06日 17:21)

輝く次代の肖像、夢はあの日の女王のように。

夢はあの日の女王のように→唯一、GIに出走歴のあるメイデイレディ

あの日の女王=前走GIで負けた相手レイクヴィクトリアの事かも。

メイデイレディ 単勝、複勝

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年12月06日 16:45)

中山美穂

今週のレースには関係ないとは思いますが…中山美穂さんがお亡くなりになられたようです。御冥福をお祈りいたします。

流行語大賞を取った場合のネタも用意してたんですけど…ボツですかな?

引用して返信編集・削除(未編集)

枠順発表、阪神ジュベナイル

今秋、GI京都開催レース
秋華賞(3.6.8)
菊花賞(7.8.8)
エリザベス女王(6.8.1)
マイルチャンピオン(7.8.7)
8枠が馬券に。
秋華賞なんかは、菜さんが書かれた第1回阪神3歳牝馬Sと全く同じ枠となった。

残るはエリザベス女王杯の出目を引き出せば…
昨年秋天皇賞の1着枠(6)と(8)でふたつの枠が確定する。
※賞味期限があればの話

京都出身は武豊となった、そのリリーフィールドに前走騎乗した、岩田望来騎手が、その6枠12番アルマヴェローチェに…
期待したい。

引用して返信編集・削除(未編集)

輝く次代の肖像、夢はあの日の女王のように。May day ready? ブラウンラチェット&クリノメイについて

こんばんは。久しぶりに私のヘッドライン愚考を、ガセネタですw
「次代・夢・女王」の一致は昨年オークス、
1着3枠5番リバティアイランド(サンデー/中内田/川田)

今回の注目語彙は「肖像」か?「名馬の肖像」掲載(2017年)以降初出。
野平省三師はないと思うので、
ここは素直に今回のブエナビスタ、当日のレーシングプログラム・カラーページに注目ですね。

「あの日の女王」が「エリザベス女王」を指すとすれば、エリ女優勝馬でジュベナイルFを勝った馬。
直近では2020年6枠11番ラッキーライラック(サンデー/松永/ルメール)重賞インフォもこの馬。
新馬→アルテミス連勝はブラウンラチェット(サンデー/手塚/ルメール)が同履歴。

もう一頭気になるのがラッキーライラックとお父さんが同じオルフェーブルのクリノメイ。
先代馬主さんが7月に亡くなり、ここは応援したくなります。
トレーナーは須貝尚介師、気のせいか「肖」の字が見えたりして?

最後に5月1日生まれのメイデイレディ。
「世界の競馬ニュース Idol Horse」の記事などで御存じでしょうが、屋上屋を承知でちょっと。
2週間ほど前の海外ブックメイカーのオッズは20:1だったのが昨日は8:1まで下がってます。
やるかもと思ってたら、やはりMay day ready to win~なんて記事も見かけましたw

加賀武見氏、87歳で御健在なんですね。義理の息子に勝たせたいでしょうね。
また土日のフランキ騎手の動向にも注目したいです。
何といってもヘッドラインが「加賀やく~」で始まってんですからね。Jさんメールに?があれば……
では、おやすみなさい。いつの間にか冬になってましたwインフルに気を付けなくちゃ。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年12月06日 08:15)

七黒久住さん、今日は
クリノは⑪に入ったら買いたいな、の馬なんですが
本当に入ってしまった
吉兆なのか、暗黒への階段(by ホッペツネッペリン)なのか
『あの火』だったりしてね 荻
メイデイレディのレディは準備の方でしたか
でも何故メーデーじゃないんだろう?
ナミュールの阪神JFの馬番⑰に入りました
謎が謎を呼びますが
甘酒飲んで頑張って考えます
お体は冷やさぬよう頭は熱くならないように (*´∀`)♪
                      ↑
                  私の頭はだいたい熱燗状態

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年12月06日 10:15)

阪神ジュベナイルフィリーズ。。。

こんばんは(o^^o)


ジャパンカップ、チャンピオンズカップ共に軸馬にした同枠の馬が1着。。。
読みは合ってるがサイン変更なのか?それともそのまま読み違いか?



データ分析。。。今年の2歳女王決定戦は京都が舞台

データ分析を解析すると。。。今年の女王決定は「2」。。。1枠2番、2枠、逆番の17番が候補
舞台の台から。。。デ「ム」ー「ロ」。。。デムーロの同枠に入った馬か?


枠順が楽しみです。。。

引用して返信編集・削除(未編集)

抽選結果と調教師試験の合格者

阪神ジュベナイルフィリーズ出走の抽選結果がでましたがか…「ジューンエオス」と「ショウナンザナドゥ」ですか…
自分が期待していたのは実は「角田大和」の馬だったので少し残念!

調教師試験の方も現役騎手の合格者は無し…なので個人的に期待していた男は今年も不合格!ということらしい…

「仰げ馬尊し」的なネタで言えば
「手塚貴久」調教師の息子さんの「隆徳」さんが見事合格!らしいですが…
「一番人気かい!(たぶん)」という馬ですね…大波乱は期待薄かも…デス

引用して返信編集・削除(未編集)

柴犬ライさんが少し書かれてますが、何故か?出て来た「ビワハイジ」の映像
単純に「ブエナビスタ」の母親という点から「親子制覇」を考えましたが、該当する馬が見当たらず「角田親子か?」なども実現せず…悩みましたが…
少し視点を変えて考えたら

「スペシャルウィークの血」かな?などと思ってたら一頭いますね…該当馬が

その映像とほぼ同じタイミングで出て来たのが今年の「フェブラリーS」
先日書き込みしましたけど、やはり「チャンピオンズC」の「ペプチドナイル」の配置、もしくはストレートにフェブラリーSでの馬番は怪しいと思いますね。

引用して返信編集・削除(未編集)

ヘッドライン 女王 あの日

『あの日』とはいつのことでしょう?
舞台は京都なので
ブエナビスタが敗れたエリザベス『女王』杯?
優勝騎手は先週のレモンポップの調教師さん
今週は2着だったテイエムプリキュア(阪神JF優勝馬)が
ヒントになりそうです
須貝厩舎の馬ですかね
荻野琢真はテイエムプリキュアの騎乗者です
明日の出馬表を待ちましょ (*´∀`)♪

引用して返信編集・削除(未編集)

荻野騎乗クリノメイですね!

引用して返信編集・削除(未編集)

今晩わ!あの日→the day→デイ(ディ)のある馬は簡単ストレートサインでもありそうな気がします。
クリノ「メイ」やビップ「デイ」ジーなどとの接触があれば更に
<(_ _)>

引用して返信編集・削除(未編集)

カプチーノさん、ますぶーさん、今晩は
ヘッドラインを見て、ふと思いついたのですが
自分でも余り想定していなかった馬でした (;^ω^)
ただ荒れそうな気配は感じておりますので
思い切って行きたい
クリノガウ【ディ】ー
⑪番に入ったら『あの日』を思い出しますね

引用して返信編集・削除(未編集)

妄想2・・・もしかして?

こんばんわ
ヘッド〜夢はあの日の女王のように。
4K ビワハイジ→娘 ブエナビスタ
女王=ブエナビスタとするならば、今回
ショウナンザナドゥではないのか?
2頭の抽選、方やダート馬(出番無しか?)
方や、未勝利戦勝利!(抽選突破・未勝利戦勝利の一致)
さぁ、枠順の発表を待ちたいと思います、2枠3番・スリールの同枠隣に何を入れてくるのか(笑)

引用して返信編集・削除(未編集)

ヘッドライン

ヘッドラインが出るまではいつもの文章しかないので(京都が舞台)をヒントにしてました。
「源氏物語」かな?と。
またしてもゲンジがいた3枠6番とか。

ヘッドライン見たら振り出しに戻ってしまった感じです。
(あの日の女王)がブエナビスタなら(あの日)は12月14日か。
単純派としては12.14に注意しておきます。

期待したい具体的な馬名、騎手などにはまだまだ遠いです。

引用して返信編集・削除(未編集)

的中さんこんにちは!
12月14日ならば、松下調教師の誕生日ですね。2頭出しが確定しました。
12月15日だったらデットーリの誕生日だったんですが…

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗ハズレ馬券さん、良いネタをありがとうございます。
12月14日なら忠臣蔵。松下(武士)師は悪くないイメージです。
どちらかと言うとまだ負けてないビップデイジー。トラでサンドして欲しいです。

引用して返信編集・削除(未編集)

的中さん、南斗ハズレ馬券さん、こんばんは。

ビップデイジーのおばぁちゃんは、ブエナビスタ降着の秋華賞組です。相手に抑えたい1頭ですよね。

ちなみに、モズナナスターの母もブエナと対戦組です。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年12月05日 20:57)

トラトラトラ

12月8日 ジョン・レノンの忌日。
だから先週マイネルレノンは来ないと思いました。
最近Jさん、一週ズレを使います。ただ連続してやらないとすれば今週はオーソドックスにいくか?

1941年12月8日 真珠湾攻撃から太平洋戦争開始。
最後は負けるもこの日は日本の奇襲成功。
メイデイレディがアメリカなら1着馬無いような気がします。
気がするだけですが。

引用して返信編集・削除(未編集)

的中さん、こんばんは
真珠湾攻撃(トラトラトラ)
阪神ジュベナイルフィリーズ
阪神→トラ
何か有るかも?

引用して返信編集・削除(未編集)

ガイセンさん、おはようございます。
メインや特別Rでなかなかトラが見つかりません。
こうなったら最初の鷲頭虎太JK枠狙って、奇襲成功!と叫んでみたいです。

引用して返信編集・削除(未編集)

トラのサインとして阪神タイガースの
縦縞ユニホームから(社台)に繋がるかも知れませんが、今回阪神ジュベナイルフィリーズ登録馬ではコ−トアリシアンが
それに当たります。
過去にも阪神タイガース優勝時に
社台の馬が絡んでいたと思われます。

引用して返信編集・削除(未編集)

例として昨年阪神タイガース優勝
9月14日
9月17日最初の重賞(ローズS)
1着マスクドディ−バ(社台)

引用して返信編集・削除(未編集)

ガイセンさん、アドバイスありがとうございます。
馬名でトラが見つかりそうです。例えば

ブラウンラチェッ(ト)
テリオスラ(ラ)、(ラ)ンフォーヴァウ。
二カ所出来る可能性、ですが、
ブラウンラチェット自身(トラ)がありました。ブラウンより紫が良いのですが。

引用して返信編集・削除(未編集)

ポスターからのサイン

時間があり、有馬記念へ繋げる為の検証です。

メインポスターの違和感

昨年の結果

1着→⑦番
2着→⑥番
3着→⑩番

何故か、5着の⑫と8着の⑱が写っている。

ホームぺージは、⑥、⑫が写っている。

京都ポスターは、⑥と⑩が写っていない

ガッツポーズなし

顔と手が見えていない

ポスターの縁は、◯が点在

◯の部分は、光の様

白い帯状の線は、12本

染め分け帽で、決まるのか?

日曜ではなく、土曜日にも注意が必要なのか?

勝手な、見解ですのでスルーされて下さい。

引用して返信編集・削除(未編集)

ホームぺージの画像です。

⑥→⑦→⑫となっています。

引用して返信編集・削除(未編集)

グーが、目立つ

長澤まさみさんは、グーと指3本

もしかして…ピンと来ましたか?

◯番人気?

馬の周りの枠は、何角形?

勝手な妄想すみません。

引用して返信編集・削除(未編集)

サインあるあるさん、こんにちわ。
【……夢はあの日の女王のように】
GIヘッドラインが出ましたね。

下半期、死に目の12番ですよね、年間通して18番も出ていません、今年中には出ないのかも?
さかのぼると、2018年も18番は出なかった、その年のジュベナイルはファンタジーSを勝った、13番ダノンファンタジーだった。

この、13番は頭の隅に入れておきたいです。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年12月05日 12:27)

メイデイレディについて

おそらく一番取り扱いに(買うか?買わないか?)に困りそうなのが「メイデイレディ」

今年のJRAのテーマの一つが「史上唯一」なんですが…この馬なら文句無しなんですけど…他のサインを考えて見たら意外と簡単に出て来ました。

まず、「メイデイ」とは5/1の「メーデー」のことらしい。少し意味は違うかも知れませんがJRAでも今年のダービーの前にストライキがありました。

今回の阪神ジュベナイルフィリーズは
第【76】回ですが、19【76】年のダービーはトウショウボーイでもテンポイントでもなくクライムカイザーの【加賀武見】

ここで【加賀武見】を繋いできたとは驚くしかありませんでした。嫁さんの里帰りではないのか…
あくまで個人的な見解ですがキレイなサインなので自分は買います!

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年12月04日 00:53)

南斗さん、こんにちわ
私も買いで❢(今のところ)
ポスターからの妄想です。
4・6・8枠を一直線にそろえてきました。
これは、ヨーロッパの強調ではないかと?
ルメール(フランス)
デットリー(イタリア)
デムーロ(イタリア)
さて一着の馬番ですが、ナイルの2枠の4番では無く3番かと?
ふちどりが三箇所有りますので。
または、宏司の笑顔からは、スリールミニョンの同枠隣に配置か?
などと考えておりました。

引用して返信編集・削除(未編集)

柴犬ライさん返信ありがとうございます

麻雀で配牌が②④⑥⑧と並ぶと「西ヨーロッパ艦隊」などと言ってましたが面白い発想ですね~

加賀武見の娘婿とデットーリをワザワザ来日させたのは必ず意味があると思ってます。(自らの意思で来たようにはなってますけど)

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年12月03日 14:33)

南斗ハズレ馬券さん、柴犬ライさん、こんばんは。

私も引退→現役のフランキーには注目しております。『仰げ馬尊し』のタイミング的にも面白いですよね。

『加賀武見』さんの話題については、76回と76年もそうですが、こちらも絶妙なタイミングの『【Grand Prix】有馬記念の為かな?』とも考えております。

週末が楽しみですね。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年12月04日 23:31)

菜さん返信ありがとうございます!

有馬記念まで繋がるのかどうか?はわかりませんけど、「仰げ馬尊し」に関しては先週も書きましたけど本日予定されている
「調教師試験の合格発表」がカギかな?と思っています。数回受験したはずなのに未だ合格していない某有名騎手の結果…

以前は1000勝していたら一次試験は免除されていたので簡単だったのに、苦労している騎手もたくさんいますが、この一次試験免除の適用第1号が【加賀武見】というのも面白いですね。
すでに京都に行っているという情報です。

引用して返信編集・削除(未編集)

勝島オーカン

お疲れ様でした。
これが南関競馬ですってか。
良くわかりませんが、初めの予想ですが、買いませんでした。
さあ、ジュベナイル頑張りましょう。

引用して返信編集・削除(未編集)

お疲れ様でした
甦るFサワブランドですかね
平穏に終わりました (-o-;)
次は淀へ、香港へ、師走の中山へ (中京も)

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年12月04日 21:56)

勝島王冠

パワーブローキングで勝負
「平日に、三冠を。」
母父ディープインパクトのこの馬狙い
単勝⑤ 24万円(ウソ!岡本選手のマネです)
三連複 ⑤⑦⑨ (前年と同じ騎手)
ワイド ボックス ①④⑤⑦⑩
        (人気馬を敢えて買わないお楽しみ馬券)
前走千四に使ったのが引っ掛かる
しかもなかなか伸びてた (*´∀`)♪

引用して返信編集・削除(未編集)

こんにちわ、僕も1点だけ参加します。
本日は友引、5枠のゾロ目と10番クリノドラゴン…
10レース、6枠内側9番にゴールデンクラウンが配置されているので、中央からの参戦で面白いかな。
3連複
8.9.10
今のところ50倍です

引用して返信編集・削除(未編集)

船橋リーさん、こんにちは
クリノドラゴンは面白そうです
⑧番は切ったんですよね~
私とリーさんの登場がいつもと逆なのが
一番気になります (*´∀`)♪

引用して返信編集・削除(未編集)

自分も参戦しま〜ス!
枠順を見てピンと来たのがJRAでは全く活用出来なかった「アニマル学園」から
DJ KOOとヒコロヒーの2名の入った
④ヒーローコールから
アニマルから相手はサヨノネイチャ

馬連④−⑨と
④−⑨−①⑤⑧⑩を三連複で

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗ハズレ馬券さん、こんにちは
うぅ、④かもしれませんね
ワイド④⑤を私はちゃっかり押さえてます (*´∀`)♪
このレースが終わると年の瀬に突入です

引用して返信編集・削除(未編集)

勝島王冠、頭の体操で参戦。

なんだか聞き慣れないレースですが盛り上がりを見て出馬表調べてみました。

何の手掛かりも無さそうですが勝ち馬には「東京大賞典」出走権利とか。

東京からのイメージで長渕剛の「とんぼ」をイメージしました。ま、それしか浮かばないのでキングス(トンボ)ーイ。
中央でも書いたかな。

同枠にダントツ人気がいるみたいなので両方から。

阿部(龍)、木間(龍)に挟まれた1番とか、荒山(勝)師の11番とか、幅広く流してみます。

8ー1.4.5.9.11.13 馬連と三連複
8ー1.11.13 ワイド
9ー1.4.5.8.11.13 三連複

※僕はAーPATですから実際は買えません。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計22045件 (投稿12163, 返信9882)

ロケットBBS

Page Top