MENU
18,311,044
固定された投稿

サイン会議にようこそ!

サイン会議 書き込みについて
『キムラハヤオの2025年夏季スペシャルパック』の詳細はこちら

編集・削除(編集済: 2025年06月11日 11:42)

サインあるある

まだ、決められませんが

CMからの、カツサンド

サン・ドが、4から6枠に(笑)

また、気になっていた昨年レースの画像

人気と同じ馬番→1、3、9、11、14

染め分け帽→写っていないのは3、4、8枠

出走馬情報の馬番も、1と9番が多い(笑)

タガノビューティーは、引退回避みたいですね。

明日のメイン結果より、買い目は日曜日に出します。

京都は、明日雪予報ですが。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年02月22日 06:31)

竹内涼真

菜さんの考察3にて「竹内涼真がいないので元の3人だけのフェブラリー」的な書き込みを見て、なるほどそういう見方もあったかと驚かされました。

ただし僕は初参加の竹内の初G1なら間接的には関係するのではないかと(暗示や平場のサインなど)。

Hello Special Times のポスターで竹内涼真はコップを持ってます。 オレンジ色なのでオレンジジュースと決めつけます。
明日の小倉6Rの4枠6番に都合よく「オレンジジュース」がいます。

またCMで最後に「競馬ねー」と・・・日曜東京8Rにこれも都合よく メイ(ケイバ:競馬)ートンなる馬が。

CMで飲み物・・・コーヒーでなく3時のティータイムと捉えれば タガノビュー(ティー)、明日小倉8Rの1枠1番サンドブラスト(=砂を蹴散らせ)は何となくヘッドライン「豪脚」を思わせます。

ま「フェブラリーS」の大まかな狙い馬、枠は今までの書き込みとほぼ変わりなくいこうと思いますが、僕の場合は買い方が問題です。あと1,2頭絞りたいところ。

さて明日の重賞を考えます。

引用して返信編集・削除(未編集)

G1、ヘッドライン

向春の豪脚、進化を遂げた砂の覇者が映える。

向春➡️2月の上旬から2月下旬まで、
2番か2枠or2番人気
2番を指すならタガノビューティー

タガノビュティーはCM(フェブラリーS)
佐々木蔵之介(特製カツサンド)
特製➡️スペシャル➡️(スペシャルディナー)

スポーツ関係の注目ニュースはMLB日本開幕
3月(18日)
先発山本、今永共に背番号(18)
18番は16頭立てなので2番に当たる!
今のところタガノビューティーに注目してます。
今週(その他のR)18番にも注意します!

引用して返信編集・削除(未編集)

出走表の第一印象

「やはり!」というか予想通り【7枠⑬番】に「デルマソトガケ」が入りました。

なんだかJさん側の思うツボというか誘導されるままに…というカンジなんですけど…

まず、先週に長澤まさみさんと竹内涼真さんが同じ作業服(ツナギ)を着ていることから「同じ職場の同僚」みたいなことを書きましたけど、あの時点で複数の馬の出走予定のあった「音無厩舎」が候補だと思っていて、先週のサザエさんからの
「アナゴサン」(先週7枠⑬番で出走)、騎手も同じく「松若風馬」…
波瑠さん来場からの「あさが来た」→「土俵」→「相撲」などと…

ココからは書いてませんでしたが「あさが来た」のモデルは「広岡浅子」さん
正確には旧字で「廣岡淺子」さん
デルマソトガケの馬主は「浅沼廣幸」さん

もう買うしかなくなりました…
しかし、最初に「アポロ」のことを書きながら失敗した「13号」…
でもでもポスターに足跡は二つ、アメリカに2回行っているし、「アポロ13号」は映画化されているしヘッドラインからギリギリ買えるしと考えて取り敢えず
軸にしますけど…追加もします!

引用して返信編集・削除(未編集)

フェブラリーS 考察

こんにちは(o^^o)


フェブラリーSのCM。。。竹内涼真は競馬場には来なかった。。。居たのはカフェ☕️
この辺を妄想すると必ず失敗する。。。

妄想すると(するんかい)笑。。。カフェが名前に付く馬が過去フェブラリーSを賑わせた
カフェファラオ。。。この馬フェブラリーSを連覇している
それでいけばペプチドナイルの連覇が濃厚たが、11番という馬番号に入ったのが予想と外れた

ポスターの解読で砂の形がミッキーマウスに似ていると言ったが
ペプチドナイルの中にはドナルドが入っているので良いのだが。。。さて?


先週の京都記念でデータ分析の文言で「一戦」があり、1枠1番が勝った
今回のフェブラリーSデータ分析は。。。2025年GⅠ戦線の幕が開く
ここで「GⅠ戦」をフレーズで使ってきた。。。
オリサでいけば先週使っているので、1枠1番のエンペラーワケアは要らないだろう

であればやはり使うフレーズは「2025年」であろう。。。2025年は巳年🐍
ミトノオーとミッキーファイトには共に「ミドシ」が入っているのでキーホースなのか?

いずれにせよ竹内涼真の画像がポイントのようだか。。。もう少し悩んでみたい。

引用して返信編集・削除(未編集)

枠順確定!

早くも枠順確定しましたね!

フェブラリーSのポスター9番ペプチドナイルと後ろは11番

hpの昨年の画像も9番の後ろ11番(キングスォード)

特に11番に何が入るか?注目していた所
なんとペプチドナイルが入った!

他に2番にもヘッドラインから気になっていた2番にはタガノビューティー!
CMから注目していたので思惑どうりでした。

引用して返信編集・削除(未編集)

ちなみに昨年の画像馬番
確定馬番は

1番イグナイター→エンペラーワケア

9番ペプチドナイル→コスタノヴァ

14番ウィルソンテソーロ→ミッキーファイト
でした。

引用して返信編集・削除(未編集)

枠順発表前

一旦サウジの招待を受諾したサンライズジパング
当然、来てくれますよね?
「いや、また今度で」
来ないんかーい     寸劇でした (^^;
ところで菜さんの書き込みでウオッカの秋天だと知って
考えました 
ウオッカ→ダイワスカーレット→ディープスカイ
安カツが2頭のダービー馬にサンドされてます
ちなみに4着はカンパニー 横山典 音無厩舎
まさみさんと一緒に競馬場に行かない 
まさこ様を伴わなかったのは
ウオッカとワンアンドオンリーのダービー
横山典騎手は今回、橋口厩舎の馬に代打騎乗
アーテルアストレア 
スパーキングレディーカップの勝ち馬です
そしてこのレースはホクトベガメモリアル
横テンはGワン昇格前にフェブラリーSを2回勝ってます
もし今回優勝すれば勝つ三度
まとめて全馬差し切るだけの豪脚はある
ジパングが軸ですがアーテルも少し押さえることにしました
このレースで牝馬が勝ったのは
歴史上ホクトベガしかいないけどね

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年02月21日 01:59)

菜:フェブラリーS考察③ 番外編

Hello,Special Times. 『はじまり』篇

情報共有です。

「じゃあ一緒に行く?」「いや、また今度で」

と、言う事で、竹内涼真さんはまだ参加しない3人だけのフェブラリーS。

■レース映像
・2021年11月21日:東京10R 南部特別
・2021年11月20日:東京12R 3歳上1勝クラス
・2024年4月13日:中山11R 中山GJ
・2008年11月2日:東京11R 天皇賞秋


ここでまた、2024年春のCM、昨年末と、
常連の【ウインシャーロット出走レース】が存在してます。

竹内涼真さんが「いや、また今度で」と言う事は、【昨年の継続】という可能性も。

参考まで。

引用して返信編集・削除(未編集)

サン ! シャイン

フジテレビ「めざまし8」の後番組が『サン ! シャイン』だとか。
また、悩ましい番組名を。

引用して返信編集・削除(未編集)

枠順発表前のから騒ぎ

戦士の皆様、こんばんわ
ポスター〜⑨に濁点=グ
なぜ小檜山氏を採用?と考えたところ、スマイルジャックの2枠④
導き出したのが
2枠④にジパング配置で激アツ?
 
枠順発表待ちましょう(笑)

引用して返信編集・削除(未編集)

2月23日

土俵の話が度々出てます。
今年の初場所で久しぶりに新横綱が誕生しました。豊昇竜智勝。
でもそれらしい馬が見当たりません。74代を使うのか?

さて2月23日は天皇誕生日です。競馬会ではだれでも知ってる横山典弘JKが同じ日の生まれ。芸能人・歌手も沢山います。
北大路欣也、宇崎竜童、野口五郎、亀梨和也などなど。
中でも気になったのが、中島みゆき・・・ファイト。 出れば、ミッキーファイトは案外盲点かもしれないと思い始めました。

引用して返信編集・削除(未編集)

的中さんこんにちは

自分の中ではボツネタになりそうだったのですが…ポスターの○を「リング」だと考えると「ミッキーファイト」はありかも?なんですよね。

画像のミッキーロークはボクシングでもリングに上がってますし、プロレスラーの役もやってます。
またポスターの「フェブラリーステークス」の文字体の第一印象、以前は良く目にしたグローブやトランクスのメーカーだったんですよ。
さらにCMから「ケータリング」→「ケイタリング」というのはすでに書き込み済みです。
果たしてどうなりますでしょうか?

引用して返信編集・削除(未編集)

ミッキーファイトは私も先日、画像投稿させて頂きましたが、

『柊氷月』から
馬名に、【ツキ】【アイ】を持ち、
【4歳】【田中博康厩舎】とアーモンドアイから有力候補の一頭と考えております。(フジテレビ問題をどう取るかですが笑)

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年02月20日 13:31)

土俵に関しては波瑠さんの「あさが来た」からですけど…あまり認知されてないというかもう忘れられているのか?というカンジですが、個人的には一択で
「デルマソトガケ」です。松若風馬は先週
「アナゴサン」に乗ってましたし、「風」は来年の朝ドラに向けて重要なワードかな?と

ちなみに以前はよくあった気がする天皇陛下の相撲観戦ですが、令和に入ってからは2020年1月25日が最後のようです。
コロナ騒動の直前ですか…ただし2020年なのがミソですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

「朝が来た」→「第33回【モーニン】が来た」(4歳7枠⑬番)と言う事だと思っておりました。(京都メモリアル1958)

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年02月20日 17:12)

フェブラリーS、CM.佐々木蔵之介

フェブラリーSCMを見て

佐々木蔵之介が
カツサンドをだし(特製カツサンドをご馳走しちゃう)と言っている!

特製→特→スペシャル→
(母、スペシャルディナー)
スペシャルウィーク産駒(タガノビューティ)にたどり着きましたが?
ミッキーファイトも(スペシャルW産駒)
です、
参考になれば。

引用して返信編集・削除(未編集)

サウジカップ ⑦番

単勝⑦ラムジェット
フェブラリーSに向かうはずがサウジカップの招待を受諾
かなり人気落ちする此処で狙い撃ち
日本と香港の怪物2頭を相手に
JRA Gワン勝ちの無い三浦が優勝するのも一興
まぁ、フォーエバーの走りを観るレースなんだけど (^^;
コスタ、やっぱりキングに決まりました
フェブラリーは堅くなりそうで困ってます \(>_<)/
女性のキング……

引用して返信編集・削除(未編集)

サザエさんの声は元祖UMJO

こんにちは。
風待ちマロンさんと船橋リーさんが雲取賞に参戦と表明されて、今日も的中さんも予想はご参加とのこと。
ならばワタクシメも参戦致さねばなりませぬな。

地方の交流重賞では意外と戦歴がアテになる様に思います。
注目したのは昨年2着同枠外だったハイセイコー記念2着馬ライゾマティック⑩人気8着。
この時に5連勝でハイセイコー記念を勝ったダテノショウグンは出走せず7月から復帰して現在連勝を8に伸ばしています。
今年はハイセイコー記念勝馬スマイルマンボが⑤枠⑤番。
(昨年1着は3枠⑤番③人気で2着⑤枠9番②人気)
スマイルマンボは②人気と③人気を行ったり来たりで1着?2着?で迷います。
ここで南斗ハズレ馬券さんが御書きになった波平さんがカツオ君を連れて競馬場にいった話から繋がる原作の話。
※サザエさんが切った髪をカツオ君がマスオさんにハイセイコーの尻尾といって売り付ける話があるらしい
5番の単勝
相手はJRA勢ですが8番グランジョルノはハイセイコー記念2着の内隣は昨年2着と同じ。
更に前走全日本2歳優駿は昨年3着と同じ(3着と7着の違いアリ)。
馬連③-⑤・④-⑤
3連単は⑤→③④→⑧

引用して返信編集・削除(未編集)

汗血馬さんこんにちは

サザエさんに関しては昨年の有馬記念の枠順抽選会の会場において、加藤みどりさんたちがJRAから表彰されたことなどからずっとヤマを張っています。
何処かで使わないかな?と

放送終了となるとギネス記録もストップしますし、今回ちょっとチラつかせてますので気になってるんですけど…
どうなんでしょうね?わかりません。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年02月19日 19:20)

頭の体操、雲取賞、リーも参加

雲取賞2014年は大荒れでした。
(ドレミの歌かな)(ゾロ目も)
5―⑤ドバイエキスプレス
5―⑥ファイト
8―⑫レガルスイ

本命の④ルメール地方なら、
門別①リコー3歳はまだ強い(落合の一発)
②ケンシレー
④シャナド
⑦プレミア
⑨シビックドー

3連単・3連複
④→①→②③④⑤⑦⑨

遊び程度に

引用して返信編集・削除(未編集)

お疲れ様です、馬券は、1番人気決着です。
一連のJ交流重賞は4連系馬券もソロソロ考えても良い頃だとおもってます。
南関競馬は黒字経営ですのにね。
盛り上がるとは思います。
有り難うございました。

さて、フェブラリーSです。

引用して返信編集・削除(未編集)

なんと雲取賞

ヒマなので自分も参加します

ポスターから3人がスーツ姿で短距離走をしているように見えます。
真ん中に「高橋文哉」さん。当然スーツは
【はるやま】のスーツかな?
⑤スマイルマンボ(母ハルサンサン)
⑥ペヒタドーロ(馬主吉田晴哉)
またCMの曲は「YOASOBI」の『舞台に立って』は昨年のNHKのオリンピック曲
なので
③タイセイカレント(聖火含む)
⑩キングオブワールド(世界一)

念の為④ルメールを入れて
⑤−③④⑥⑩の三連単マルチと
③④⑤⑥⑩を三連複ボックスで

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年02月19日 15:02)

大井競馬「雲取賞」

頭の体操と気分転換で予想だけ参加します。
それにしてもよくご存じで・・・スポーツ新聞に載っているのでしょうか?

風待ちマロンさん推奨のキングオブワールド、現在単勝136倍、いやはや凄いもの狙ってますね。

さてさて「雲取」は東京で一番高い山だとか・・・山を持つ人が多すぎるので別角度から。
単純に考えて(雲を取れば晴れる)→6番ペピタドールは吉田(晴)哉オーナー。

次に目に付く1,5,8枠の3頭出し荒山師。 1,5枠で平行枠、1,8枠で隣同士。
東京なら・・・落合JK(落合は東京都多摩市にある)。リコースパロー・・・リコー本社も東京都大田区に。スパローを雀とするなら雲までは届かなくても空を飛ぶ。

この辺を中心にしたい。 8枠頭(アオ)なので4枠4番ジャナ(取り)ア。東京都台東区にある(吉原)JK、などへ。

1-3,4,5,6,8 馬連と三連複
5-1,3,4,6,8 〃
ダブってくれるとウレシイ。
1-3,6 ワイド
6-3,4,5,8 ワイド

こんなところで。

引用して返信編集・削除(未編集)

ヤマニン

取り憑かれて何でも調べてしまいます
ヤマニン 河内 
ヤマニンキングリーが挑戦したフェブラリーSなど
小倉大賞典のヤマニンウルス
芝馬を蹴散らすのか、注目の一戦です
デビュー戦の小倉のレースは
圧巻でした
不思議なことにデビューから3連勝したときの
それぞれ2着騎手は 幸→松若→鮫カツ 
フェブラリーSの音無厩舎3本の矢の鞍上です
ヤマニンウルスは
この2月23日に出走する必要があったのでは
本日の雲取賞 大井の帝王に敬意を表し
⑩キングオブワールドの単複で

引用して返信編集・削除(未編集)

竹内涼真クンと波留クン

気分転換で少々出遅れた感がありますが頑張って追い付こうと思います。

南斗ハズレ馬券さんのカキコミから竹内涼真クンの共演者を探してみました。
長澤まさみさんは南斗ハズレ馬券さんが調べてくれていて共演無し。
見上愛嬢も佐々木蔵之介さんも共演無し。
土屋太鳳嬢や高畑充希情や葵わかな嬢や有村架純嬢とは共演有りなんですけどね。
そして、波留さんも共演無し。
が、しかし、高木波留クンなら『テセウスの船』※①で涼真クン演じる田村心の少年時代を演じています。
※①:2020年1月期の日曜劇場(TBS系列)
テセウスを馬名に持つ現役馬はいませんが抹消馬で気になる馬がいますので注目しています。

菜さんと南斗ハズレ馬券さんの遣り取りにあるエマージェンシーコールのキャストに見上愛嬢の名があります。
119→⑪⑨はテセウスを馬名に持つ気になる馬から出て来る数字です。

引用して返信編集・削除(未編集)

フェブラリーS考察

こんばんは(o^^o)


フェブラリーSはある程度の方向性は出ているので枠順待ちですが。。。
暇だったのでフェブラリーSのCM見てました

確かココにも書いたかさだかではないが、竹内涼真のメンバー追加が決定した週のレースで
メインレースで武豊の内側の馬が来ると思っていたら確か2着に来た

たけうちりょうま。。。武の内は良い馬と読んでいたのでやはりなと。。。
G1が始まるので少しは注意かな。。。今回も横武や武英などが居ますが?


CMでは長澤まさみが竹内涼真を誘うが「来ないんかーい」と。。。武の内は来ないのか?
しかし最後は長澤まさみが「来るといいね」と言っている。。。どっち?笑


そしてもう久しくポスター系は全くといっていいほど解読してないので分かりませんが
パッと見て。。。大きい丸に蹄鉄が2つ。。。ミッキーマウスかなー
ミッキーファイトという馬が登録しているのでチョット注意かな。。。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計24034件 (投稿13162, 返信10872)

ロケットBBS

Page Top