MENU
65,041

柿の実が大きくなって来た

庭の柿の木に今年も花が咲きました。
暫くしたら小さい柿の実が顔を見せてくれました。
渋柿ですが昨年は少ししかならなかっただけに、
ほどほどに実が生ってくれると良いな、と思って
いますが、どうでしょうかね。

引用して返信編集・削除(未編集)

巣づくり真っ盛り

ここ4,5年来となりの息子宅へ毎年ツバメが巣作りに来ていたがうまくいかず、壁面を汚すだけだったが、今年はなんとかうまくいきそうで、喜んでいます。

引用して返信編集・削除(未編集)

ツバメは一度巣を掛けると、毎年忘れないで来て巣を作ります。
家にツバメが巣を掛けるのは吉兆とされていますので、しっかり
とした巣が出来て子燕の誕生が見られる事を楽しみにしています。

引用して返信編集・削除(未編集)

カルガモの親子

池の中をお母さんかもの先導で、コガモが10羽揃って
泳いでいました。

引用して返信編集・削除(未編集)

庭のガクアジサイ

ガクアジサイが咲いています。外側の花びらが白色からピンクそして
赤色に変化してきました。

引用して返信編集・削除(未編集)

立葵が咲き始めた

立葵が咲き始めました。この花の茎の先端の
蕾が咲くと梅雨も終わりの時期になると言わ
れていますが、東海地方は未だ梅雨入りの宣言
も出ていませんので、開花している花も下の
方に咲いています。

引用して返信編集・削除(未編集)

シャボテンの花

散歩の折の写真です。春先の福寿草の輝く黄色に似た
眩しい黄金色の花が咲いていました。

引用して返信編集・削除(未編集)

公園のカルガモの親子

公園の池にカルガモの親子が泳いでいました。
カメラを向けたら親子共々カメラ目線になりました。

引用して返信編集・削除(未編集)

ninhaoさん こんばんは
新掲示板に早速の投稿有り難うございます。
前の掲示板と少し勝手が違いますがよろしくお願いします。
当分は2本建てでやってみたいと思います。とは云ってみたものの
すべて貴兄におすがりしてきましたのでこれからもよろしくご指導ください。
画像は、先日高山に仕事で出かけた帰途寄り道をした池ヶ原湿原の立金花です。
少し遅かったようです。

引用して返信編集・削除(未編集)

庭の花

新しいらくがき掲示板の創成を、心から感謝いたします。
これからも楽しい生活の歯車になると思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

画像投稿のテスト

画像の投稿のテストです。

引用して返信編集・削除(未編集)

掲示板を移転しました。

teacup掲示板が8月1日(月)で閉鎖になると言うことで、こちらの掲示板に移転することにしました。新しい掲示板でまだ試行錯誤ですが頑張りたいと思います。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計1774件 (投稿1500, 返信274)

ロケットBBS

Page Top