アジサイの花が昨年に比べて沢山咲いています。
昨年花が終ってからすぐに行った剪定の仕方が、
良い効果を出したのでしょう。
6月17日撮影
桔梗が咲き始めました。
図鑑を見ると、桔梗は7~9月開花
で、秋の七草にも入っていの花で
すが、6月の開花は少し早過ぎるの
ではないかと、思っています。
矢張り、地球温暖化の影響が出て
居るのでしょうね。
ご近所の畑では3年位前から吊るし西瓜を作っておられます。
今年も網の中に入れた小さな西瓜が沢山生っていました。
織部ストリートでは、皆さんで町興しの一環として、道路際に
この吊るし西瓜をプランタンで育てておられますが、楽しい
企画ですね。
旧掲示板が、13:00で閉鎖になりました。少し使い勝手が悪いようですがこの新掲示板でよろしくお願いいたします。
ninhaoさんには、申し訳有りませんがこれからもよろしくお願いいたします。
8月1日から旧らくがき掲示板から、新掲示
板に移行しました。
暫く前から試行を続けていましたが、今日
から本格的に投稿開始になります。
皆さん、どんどん投稿しましょう。
第1回は、電力会社の変電所に有る鉄塔です。
青い空に向かってどっしりと聳えています。
大きな鳥が止まってくれていたら、尚良い
でしょうね。
梅雨の雨の中でこそ、アジサイの花は生き生きとしているように
思っていましたが、今年の梅雨は13日間、そして雨もそれ程に
降らない内に終わってしまいました。
来週に戻り梅雨とかが来るとの事ですが、40度の気温に焼かれた
アジサイがどのようにリカバリしてくれるでしょうね。
先日来忙しく飛び回って巣造りに励んでいたが、ようやく完成したようだ。あとは雛を育てて無事飛び立つ日を待つのみ・・・・
燕さんが一生懸命に作り上げた大切な巣ですね。
こんな苦労をして作った新居ですから、きっと
沢山の可愛らしい子燕が誕生することでしょう。
暫くの間は目が離せませんね。
子燕誕生の写真を楽しみにしています。
合計1774件 (投稿1500, 返信274)