MENU
77,836

コキア(箒草)の紅葉

コキアの紅葉が始まりました。
真っ赤に染まるコキアは、ひるがの高原では
沢山のコキアが紅葉している様子を写してい
ます。

引用して返信編集・削除(未編集)

むくげとコスモス

夏の花むくげと秋の花コスモスが咲いて
いました。
コスモスの向こう側には、箒草が赤くな
って来ております。

記録的な夏の長さでむくげは咲き終わりの
時期が分から無くなったのでしょうか。

引用して返信編集・削除(未編集)

コスモスが奇麗に

散歩の折に見かけましたコスモスです。
奇麗に咲いていました。

引用して返信編集・削除(未編集)

カマキリが来た

大きなカマキリが門柱の上に止まっていました。
私を見ると顔を向けてじっと見ていました。

梅庵さんのお宅にはカエルさんがご来宅になら
れますが、カマキリさんの訪問は有りますか?

引用して返信編集・削除(未編集)

久し振りに酔芙蓉の花を見ました

散歩の折にふと道路脇を見たら、酔芙蓉の花が
奇麗に咲いていました。

昼は白色で宵闇の迫る頃にピンク色に変わる花、
それを見た人が晩酌をやる花だな、と言ったか
どうか分かりませんが、そんなことから酔芙蓉
の名前が付けられたのでしょうね。

引用して返信編集・削除(未編集)

永保寺の紅葉

永保寺の紅葉の様子を見に行って来ました。
もみじの紅葉は、進んでいましたが色付きは例年と比べて悪いような気がしました。
大銀杏は、まだ真っ青でした。

引用して返信編集・削除(未編集)

Toshiチャンさん おはようございます。

永保寺の紅葉状況を早速調査して下さって、誠に有難う
ございました。

今年は例年に無く夏日が長く続いて、お米や野菜の出来
も良く無いようですので、11月に入ってからの気温の低
下でも紅葉は少し遅れているのでしょうね。

毎年の秋の紅葉が見える頃に、永保寺に出掛けたいと思
っています。
散歩の折の紅葉情報の続きを、楽しみに致しております。

引用して返信編集・削除(未編集)

クロガネモチの木

11月になると、実が赤く色ずいてきます。
山の美味しい果樹などの実などがなくなると、ヒヨドリがやってきます。
1~2日で瞬く間に、食べつくしてしまいます。
それまでの間の楽しみです。緑の葉っぱと赤く色ずいた実は、心の安らぎに
役立ちます。

引用して返信編集・削除(未編集)

マリーゴールドにツマグロヒョウモンが

黄色い花に黄色い蝶が重なっています。
マリーゴールドやジニアには蝶々が良く来ます。
今年は蝶々のご来宅が多いような気がしますが、
気候の所為でしょうか?

引用して返信編集・削除(未編集)

シクラメン開花

昨年購入したシクラメン、花が終わったので
外に出しておいたら、花が咲き始めました。

引用して返信編集・削除(未編集)

コキアが赤くなってきた

ご近所の庭のコキア(箒草)が赤くなってきました。
この木の葉が枯れた時に刈り取って、ひもで縛って
箒にします。柔らかくては来やすい箒が出来ます。

見て奇麗、使って便利なコキアです。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計1786件 (投稿1510, 返信276)

ロケットBBS

Page Top