MENU
1,163,001
固定された投稿

★★ << 2つの掲示板のご案内 >> ★★

◆ここは「MY DEAR掲示板」です。
詩をある程度の期間書いている方、詩に意欲的に取り組みたい方、詩人に向け成長を目指す方はこの掲示板をご利用下さい。
あなたの詩をしっかりと読み、評や感想を、しっかりと書かせて頂きます。
ここから詩人として巣立った人は数知れず、です。あなたの詩を継続的に見守り、詩の成長を助ける掲示板です。

(あのーー、私が言うことでもないんですけど、詩は自由を旨としていますから、どこにでも投稿しようと思えば、投稿できないところはないんですけど、いきなり大きなところに挑戦しても、世の多くのものがそうであるように、ポッと書いて、ポッと通用する、ポッと賞が取れる、なんてことは、まずありえないことというか、相当に稀有な話なのです。
やってみることは止めませんけど、大きなところのノー・レスポンスにがっかりしたら、
あきらめてしまう前にMY DEARに来ませんか?
MY DEARは投稿された作品全部に評をお返しします。
本来、こつこつ実力をつけてから、賞などに挑戦するのが、スジだと思いませんか?
MY DEARはあなたのこつこつを、支援するところです。)

なお「MY DEAR掲示板」では、新規ご参加の際に、ペンネームとメルアドの届け出が必ず必要です。
これは掲示板内の安全を守るため、管理人に限って把握させて頂くものです(他へは一切出しません)
新規ご参加の際は、ページ一番下の「お問い合わせ」フォームから、必ず届け出をお願い致します。


◆初めて詩を書く方や、おっかなびっくり詩を書いてみようかなあーという方、
「MY DEAR掲示板」ではハードルが高すぎるよと感じる方には、別途、

   <<初心者向け詩の投稿掲示板>>
https://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=mydear

をご用意しております。(上記リンクから飛んで下さい)
こちらは、「メルアド届け出不要・いきなり書き込みOK・出入り自由」ですので、
なんら気にするところなく、いつでも詩を書き込んで頂けます。
誰でも、どんな人でも、気軽に詩に親しんでもらうための掲示板です。学生さん、小中学生の方も歓迎です。
投稿された詩については、詩を読んだ感想を、レギュラーメンバーの誰かが、手短なコメント(5行程度)で返してくれます。

どうぞご希望に応じて、各掲示板をご利用下さい!!!

編集・削除(編集済: 2025年01月02日 01:55)

おでかけ日和 凛

空から水分が奪われてしまったような
雲ひとつない晴れの日
こんな日は
おでかけしたくなる
なにも用事はないけれど

タグがついたままだった
新しい淡黄色のワンピースを着た日
こんな日は
おでかけしたくなる
なにも用事はないけれど

風の音すら冷え切った
今年初めての雪が降る日
こんな日は
おでかけしたくなる
なにも用事はないけれど

東京へ行ってしまった貴方が
1年ぶりにこの街にいると知った日
こんな日は
おでかけしたくなる
なにも用事はないけれど

編集・削除(編集済: 2023年03月21日 01:40)

月のかげ  江里川 丘砥

月明かりのかげに
潜むように
暗がりでそっと
息をする
太陽はいない
外灯もない
人も見えない
この世界には
わたしのほかに
誰もいない

生きていたいと
願ったことは
随分なかった
いつ失くしても
惜しくないほど
価値を見失い
はじめから
あったとも思えず
夜に
立ち尽くしていた

月明かりに輝らされて
夜がそっと
明るみに出る
群青の空に
灰色の雲
深緑色の山々に
揺れる木々の音
足元には
白く小さな花が咲く

月が夜空を背負い
わたしを覗き込む
夜のすべてを
吸い込むような引力で
わたしを引き止める
この世にもうすこしだけ
生きていたい
月がつくるこの世界を
見ていたい

編集・削除(未編集)

口喧嘩はキューピッド  ふわり座

アドレナリンの分泌は良好
よし 今日こそあの子との口喧嘩に
終止符を打つ時が来たようだ
玄関で深呼吸 勢いよくドアを開ける
最初の一歩も申し分ない
まずは君からのおはようを待つ
そしてそれを無視する ここだ
ここでファイト開始 ゴングが鳴った
まずは君からの鋭いジャブ
それに対して僕からのアッパー
軽く避けられボディブロウからのストレート
予想通り僕のKO負け
ズルいぞ そのパッチリした目 色白の肌に
少し高い鼻 そして艶やかな唇
そんな美しい奴に口喧嘩で勝てるものかよ
ホントは分かってる 中身もバツグンだってこと
僕をズタボロに出来るのは僕のことをよく知っている証拠だ
もしかして脈ありなのか どうする
心の奥深くにしまい込んだ気持ちを伝えるべきか
こりゃ口喧嘩よりレベル高いぞ
話しかけるのはいつも君からだけど
こればかりは僕からじゃないと漢が廃る
勇気を出せ 幸せが待ってるかもしれないんだ
なりふりかまってる場合じゃない
いつもの口喧嘩から始めるか
でも食事くらいは誘ってみるか
君はキョトンとしている そうだよな
僕から誘うなんて初めてだから
なんか気不味い そして予想通り食事の最中に口喧嘩
いつものように容赦のない連打 だが負けるわけにはいかない
少し長めのラッシュに割り込んで僕からまさかの

「愛してる 愛してるよ」

君の顔は赤く染まり無言になったそして

「私も だよ」

やった 初めての勝利
絶対に幸せにする 約束だ

編集・削除(未編集)

キュンです 喜太郎

[休み時間]
はぁー いつもの様に騒ぐ男子達
その横でもの静かにイヤホンで音楽を聴く彼
来た来た 学年公認の彼女様
いつもの様に隣にしゃがみ込み
彼の片耳のイヤホンを取り自分の耳に付ける
消毒くらいしなさいよ この時期.....って
耳からは感染しなかったっけ?どうでも良いや
でも私と同じ様な女子は多いよー
えっ?彼女様ばかり見てたから気付かなかったけど
何で彼は私を見てるの?
席を立った!来る?こっちに来る?
えっ!?私 彼を見上げてる 何か喋ってる?
私のイヤホンの片方を取り彼は自分の耳に付けた
『U r uさん好きなの?良いよね
いつも何聴いてるのか気になっててね
ありがとう』
手に戻る私の片方のイヤホン
彼が戻って行く
あっ!?彼女様に何か言われてる
怒られてる?そりゃそうだよね
でも このイヤホン.....
装着!
キュンです!

追記
消毒?する訳ないでしょ!

編集・削除(未編集)

夏生様 評のお礼です 紫陽花

夏生様 こんにちは。
しっかり読んでくださり、ありがとうございます。
昨日久しぶりに神社に行って、神のお告げおみくじをしました。神様から人それぞれの違いを認めましょうとお告げがありました。1人1人違う色とりどりの世界を楽しめるよう優しくありたいと改めて思いました。またよろしくお願いします。

編集・削除(未編集)

島秀生さま お礼  江里川 丘砥

この度も評をいただきまして、ありがとうございました。
祖母の臨終に立ち会ったときのことを書いたのですが、人ってこういうふうに亡くなるのかというのがあまりにも印象的で、そのことにばかり注目して書いてしまいました。仰ったように、祖父母との関係は半分親のようなつながりでとても深かったと思います。そのことにも亡くなってから気づきました。
思い出を書くというのは以前もご指摘いただいてる点なのにもかかわらず、またやってしまってなんでかなと思うのですが、誰かが亡くなることについて書くと身近な人なのにいつも外側をさらっとなでて深く入り込まずに書くくせが無意識にある気がして、それに気づかず出しているのでこれはまずいと思いました。大切な人だけに、思い出を書くとうまくまとめられず、振り切って全く書かないことにしてるような所もあるのでご提案くださった連作のことも含めて、もう少し考えてみます。
この度も誠にありがとうございました。
また投稿をすると思いますのでよろしくお願い申し上げます。

編集・削除(未編集)

三浦様 評への御礼  cofumi

三浦様、詩評をありがとうございます。
後半についてのご指導をありがとうございます。
少し迷いがあった後半です。
ベタな言い回しも伝えたいのはそこだけど、他に何かと考えてはみたものの。。。という結果に落ちました。
頂いたヒントからまた書き直してみます。ありがとうございました。

編集・削除(未編集)

島様 評への御礼  cofumi

島様、詩評をありがとうございます。
頂いたアドバイスは覚えています。
長く書くということがまだまだ不得手ですが、最近は長めを意識して書いてはいるんです。
でも全体的に見るとまだ短めが目についているのが現状です。
今まで詩に携わってきていなかったので明らかに詩集を読むということはしてこなかったです。
昨年あたりから意識して読むようにはしているのですが、読み方を工夫しなくてはいけないのかとも思っています。
丁寧なご指導いただき、ありがとうございました。

編集・削除(未編集)

感想と評の御礼 大杉 司

夏生様へ。
この度は「矛盾だ・自分勝手」をお読みいただきありがとうございます。
今回は、とにかく自分勝手で、人の思いも分からないのに相手から答えを求めようとする自分に嫌気が差した様子を書きました。
しかしながら、考えても無駄だと思うので、気にせず生きていこうと思います。
佳作一歩前の評価もありがとうございます。次回も宜しくお願い致します。

編集・削除(未編集)

アウトプット  山雀詩人

鼻水が止まらない
プラス くしゃみも

花粉症か
それとも寒暖差アレルギーか

どっちでもいい
思うのは 俺も人間なんだな

何がしかインプットされれば
何がしかアウトプットする

花粉というインプットには
鼻水というアウトプットを

寒暖差というインプットには
くしゃみというアウトプットを

忘れてた
人間を傍観ばかりして

忘れてた
自分も人間なんだって

目があって
鼻があって
口があって

花粉には鼻水を
寒暖差にはくしゃみを
寝不足にはあくびを
コーラにはゲップを
寂しさにはため息を
悲しみには涙を

なあんだ
すべては生理現象だったのか

プログラムどおりの結果を返す
俺は機械か ロボットか

愕然とする
俺も人間なんだって

苦笑する
俺も人体なんだって

というこれもまた
一アウトプットか 一鼻水か

鼻水が 止まらない
 

編集・削除(未編集)
合計5327件 (投稿5327, 返信0)

ロケットBBS

Page Top