おめでとうございます。文句のつけようのない強さを発揮した優勝でした。
油の乗った生え抜きの主力でぶっちぎりでした。どこぞのFA補強しないと勝てないけれども
FA補強しても勝てないチームとは大いに違ったチームカラーを見せつけられました。
凄かったです。この強さは当分続きますね!
どんな組織にとってもこのような人は必要です。
人の上に立つ人ほど、また人を見る目がある人ほど
このような人の重要性は認識しているはず。
頑張れ!誰が何と言おうと応援しているぞ!
https://news.yahoo.co.jp/articles/f770f0011c588010d821d4b27123be2496952909
先程、長嶋茂雄終身名誉監督の訃報に接して驚きを隠せませんでした。
ニュースや特別番組を見て、長嶋さんは野球界のスーパースターだったんだと
改めて思いました。心からご冥福をお祈りいたします。合掌
ジャイアンツのフロントよ、外国人野手を獲得するのだったら、こう言う選手を連れてきなさいね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/74b4ba94d3a91f29c53da921db897eed5d797314
皆様あけましておめでとうございます。
色々とドタバタが年明け早々にあって新年の挨拶が
遅くなってしまい、スミマセン。m(__)m
今年もジャイアンツとこの掲示板を何卒よろしくお願いします。
さて、早速ですがFA獲得の甲斐選手の人的保障の話題がありますね。
個人的には京本投手か秋広選手になるとかもと思っています。
どうなることでしょうか?
色々と物議や論争を巻き起こした印象が強いですが、
読売のドンとして存在したナベツネと呼ばれた渡辺恒雄氏が逝去されたとか。
ここに謹んでお悔やみ申し上げます。
ソフトバンクの甲斐選手がFA宣言とか・・・シーズン中から色々と噂されてましたが、巨人は獲得に行くのでしょうね。まぁ〜FA補強がチーム作りの根本をなすチームだからねぇ〜。でないと、若手育成だと広島みたいに何十年も優勝できないとか、若手育成を見せられるのはたまったもんじゃないとかの勝利至上主義(若手はいらない派)のファンを満足させられないでしょう。
ベイスターズ&ベイスターズファンの皆様、日本シリーズ優勝おめでとう!何だかんだと言ってもCS第一ステージから阪神・巨人を倒して、勝ち上がってきての勝利ですから、立派であり、価値が高いものです。凄いものを見せてもらいました。
最後の最後に残念ながら負けてシリーズ出場逃しました。
CSという制度で全球団公平にやっている以上負けは負けでこれでは優勝したとは言えません。
残念なのは勝敗以上に阿部野球の正体が最終戦で如実にあきらかになった事。
ベテランと外人頼みで若手を伸ばす気などさらさら無いという事です。
1番・長野には違和感感じた人も多いと思います。
こんな大きな試合で浅野などを経験積ませる絶好のチャンスを放棄しこれでまた浅野の成長を大きく遅らせてしまいました。
勝つために長野を起用しそれで負けてちゃ世話無いですね。
収穫ばかり考えて種まきや日頃のメンテをしない様ではなんにもなりませんしこのチームの未来はないね。