遅くなりましたが、ジャイアンツ、優勝おめでとう!
浅野をはじめとした若手選手の躍動があったりした優勝なので良かったですね。
これからはCSの戦いが始まりますが、短期決戦なのでペナントとは違った戦いにもなるでしょうが、
選手の皆は頑張ってほしいですね。
それはともかくネット上では勝利至上主義者の「金を払って試合を見てるのに若手育成を見せられるなんて
まっぴらごめん」とかあったので、若手選手が経験を積んでの優勝なので、苦々しい思いなのでしょうねぇ~。
(FA補強しないと優勝できないとのお考えでファームにも将来有望な若手選手がいてるなんて思いもしないでしょうし。)
リーグ優勝おめでとうございます。 良かったですね。
まだまだプレーオフが有りますのでリーグ制覇とは言えませんが1位通過は有利には違いない。
なぜか日本ではプレーオフの価値が低く見られ昭和的発想のおじさんが多いのも事実ですが
その点はメジャーでは球団数の差がベースになってるとはいえ機構もメディアも一緒に盛り上げ
ファンもよく順応し先に進むにつれ段々と熱を帯び、もしプレーオフで敗退すれば「公式戦では
1位だった」などというファンは一人もいないんじゃないかな。
まあ文化の違いも有るんでしょうな。
パリオリンピックも終わりましたが、あれヤフーニュースで出るたびに「パラリンピック」と読んでしまうのはオレだけ?w
とにかくその五輪も高校野球もプロ野球も一切見らずにドジャース中継以外はテレビいらずの生活をおくっています。
したがって阿部監督の評価もまったく出来ないんですが、現在首位という事で結果論者の人は大満足なんでしょうね。
ただ浅野が出て来たのは嬉しい事で、しかしながら2番打者というのは不可解極まる。
吉川を5番にしたりとか阿部は「センス」の面で少し欠けるかなという印象。
攻撃型2番が欲しいならオレなら大城2番ですね。
明大の宗山選手が巨人のファームを相手に連続二塁打を打ったとか・・・巨人の今年のドラフトでは個人的に注目している宗山選手に競合覚悟で入札して欲しい!
巨人・浅野19歳満塁弾…坂本も同じ東京ドーム阪神戦19歳で記録「やってきたことが1軍で通用すると、分かった」
https://hochi.news/articles/20240814-OHT1T51181.html?page=1
浅野、ナイス満塁ホームラン!
このチャンスを逃すな!!
【巨人】凱旋登板の井上温大、地元・前橋で3勝目 8回0封7三振力投
https://hochi.news/articles/20240703-OHT1T51161.html?page=1
同じ群馬県人としてジャイアンツ入団以降応援し続けていた井上温大。
凱旋登板での勝利、おめでとう!
これをキッカケに一皮も二皮も剥けることを期待します!!
都知事選とは住居的になんの関係も無いオレだがやはり気になるな。
なんか小池が勝ちそうな報道が多いが今のメディアなんてなんの信用も置けない。
ギャンブルは穴買いが基本のオレだがここは石丸の一本買いだな。
戦争中から日本が勝ってると嘘を垂れ流してなんの責任も取らないマスコミなんて信用してなるものか。
*********************************************
さてメジャー中継しか今年は見てないオレだがひとつ気になる点有り。
流行りの「リクエスト制度」だがあちらはリクエスト有ると画像分析センターで決定し現場に無線で結果だけ知らせるので
非常にスピーディ。
元々この制度を導入したのは当該プレーの正確性と試合時間の短縮が目的だろ。
それを日本は全審判が奥に引っ込みコーヒータイムでもしてるのか無駄な時間を費やす。
なんで関係者やマスコミそしてファンはこんな事に無神経なんだろうね、