MENU
54,607

こんにちは

明大の宗山選手が巨人のファームを相手に連続二塁打を打ったとか・・・巨人の今年のドラフトでは個人的に注目している宗山選手に競合覚悟で入札して欲しい!

引用して返信編集・削除(未編集)

浅野翔吾

巨人・浅野19歳満塁弾…坂本も同じ東京ドーム阪神戦19歳で記録「やってきたことが1軍で通用すると、分かった」

https://hochi.news/articles/20240814-OHT1T51181.html?page=1

浅野、ナイス満塁ホームラン!
このチャンスを逃すな!!

引用して返信編集・削除(未編集)

井上投手!

5勝目おめでとう!これからもチームに貢献できる投手であって欲しいです。横川投手も台頭を願います。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年08月11日 20:58)

井上温大

【巨人】凱旋登板の井上温大、地元・前橋で3勝目 8回0封7三振力投

https://hochi.news/articles/20240703-OHT1T51161.html?page=1

同じ群馬県人としてジャイアンツ入団以降応援し続けていた井上温大。
凱旋登板での勝利、おめでとう!

これをキッカケに一皮も二皮も剥けることを期待します!!

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年07月03日 21:20)

リクエスト

都知事選とは住居的になんの関係も無いオレだがやはり気になるな。
なんか小池が勝ちそうな報道が多いが今のメディアなんてなんの信用も置けない。
ギャンブルは穴買いが基本のオレだがここは石丸の一本買いだな。
戦争中から日本が勝ってると嘘を垂れ流してなんの責任も取らないマスコミなんて信用してなるものか。
*********************************************
さてメジャー中継しか今年は見てないオレだがひとつ気になる点有り。
流行りの「リクエスト制度」だがあちらはリクエスト有ると画像分析センターで決定し現場に無線で結果だけ知らせるので
非常にスピーディ。
元々この制度を導入したのは当該プレーの正確性と試合時間の短縮が目的だろ。
それを日本は全審判が奥に引っ込みコーヒータイムでもしてるのか無駄な時間を費やす。

なんで関係者やマスコミそしてファンはこんな事に無神経なんだろうね、

引用して返信編集・削除(未編集)

こんばんは!

松原選手、西武へトレードだとか・・・
新しい環境で気分も新たに活躍を!
西武から来る若林選手も頑張れ!

引用して返信編集・削除(未編集)

柄にない事をするとこうなる

お久です。 本日のSB戦新外人見てみたくてTV点けてて時々見てみました。
この外人選手使えるかなあ? 少なくとも巨人が望む大砲ではなさそうだし萩尾タイプみたいだな。
それなら将来考えて萩尾使うけどねオレなら。

さてあちらでは阿部監督のバント策多用が話題になってるみたいだけどよく考えてみて欲しい。
阿部や原の現役時代はチームの主砲として四番にどっかり座り周りがお膳立てした塁上を掃除する役目。
そういう彼らが監督になったからといって急に「スモールベースボール」なんて出来る訳ないっしょ。
そもそもバントの難しさなんてのも知らない訳だしね。

阿部も焦らず自分の出来る野球をした方が良いと思うね。

引用して返信編集・削除(未編集)

戸郷

戸郷、宿敵タイガース相手に敵地甲子園での【ノーヒットノーラン達成】おめでとう!

久し振りにスカッとしました!!
ナイスピッチング!!!

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年05月24日 21:06)

ポンキチさん、お久しぶりです。
戸郷投手、凄かったですね。
甲子園で阪神相手にノーヒット・ノーランを達成したのは、あの伝説の沢村投手以来だとか。ホントにおめでとうです。(^o^)
それにしても解説の藤川氏、他の解説者より納得いく解説だったので、この人も凄いな!と思いました。

引用して返信編集・削除(未編集)

こんにちは

3連敗しなければ御の字と書き込みましたが、2勝1負で勝ち越ししたのは望外の結果ですね。阪神の自滅による勝利とは言え、若手選手には良い経験にして欲しいですね。今日の試合は、まぁ〜チーム力の差の通りの結果ですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

今日から!

対阪神3連戦ですね。投手陣を比較しても阪神の方が上ですし、点を取られない様にしないといけませんが、どうでしょう?普通に考えれば、ヤクルトの投手陣を打てなかった選手達が阪神の投手陣を打てる訳が無いですから、3連敗しなかったら(引き分け含む)御の字ではないでしょうか。まっ、長い目で気楽に応援ですね。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計232件 (投稿180, 返信52)

ロケットBBS

Page Top