松原選手、西武へトレードだとか・・・
新しい環境で気分も新たに活躍を!
西武から来る若林選手も頑張れ!
お久です。 本日のSB戦新外人見てみたくてTV点けてて時々見てみました。
この外人選手使えるかなあ? 少なくとも巨人が望む大砲ではなさそうだし萩尾タイプみたいだな。
それなら将来考えて萩尾使うけどねオレなら。
さてあちらでは阿部監督のバント策多用が話題になってるみたいだけどよく考えてみて欲しい。
阿部や原の現役時代はチームの主砲として四番にどっかり座り周りがお膳立てした塁上を掃除する役目。
そういう彼らが監督になったからといって急に「スモールベースボール」なんて出来る訳ないっしょ。
そもそもバントの難しさなんてのも知らない訳だしね。
阿部も焦らず自分の出来る野球をした方が良いと思うね。
戸郷、宿敵タイガース相手に敵地甲子園での【ノーヒットノーラン達成】おめでとう!
久し振りにスカッとしました!!
ナイスピッチング!!!
ポンキチさん、お久しぶりです。
戸郷投手、凄かったですね。
甲子園で阪神相手にノーヒット・ノーランを達成したのは、あの伝説の沢村投手以来だとか。ホントにおめでとうです。(^o^)
それにしても解説の藤川氏、他の解説者より納得いく解説だったので、この人も凄いな!と思いました。
3連敗しなければ御の字と書き込みましたが、2勝1負で勝ち越ししたのは望外の結果ですね。阪神の自滅による勝利とは言え、若手選手には良い経験にして欲しいですね。今日の試合は、まぁ〜チーム力の差の通りの結果ですね。
対阪神3連戦ですね。投手陣を比較しても阪神の方が上ですし、点を取られない様にしないといけませんが、どうでしょう?普通に考えれば、ヤクルトの投手陣を打てなかった選手達が阪神の投手陣を打てる訳が無いですから、3連敗しなかったら(引き分け含む)御の字ではないでしょうか。まっ、長い目で気楽に応援ですね。
長いシーズン、勝ったり負けたりで過ぎて行きます。(笑)
個人的にはヨシノブ監督時と同じで、前監督が好き勝手して焼け野原にした戦力のチームを立て直すには時間が掛かるので気長に見ないとと思っています。大体、若手育成を怠ってきて、いきなり若手に結果を求めても経験値がないんだから。じゃぁ補強した戦力が戦力になってるかといったらどうなんでしょう。いずれにせよ、勝利至上主義のファンが指摘してきた「どのチームも大した事ない」と言うチームに補強しないと優勝はおろかAクラス入りもできないジャイアンツなんですから長い目で見ていった方が精神的にも良いかも?ですね。
筒香にはフラれましたね。 オドーア退団したのでその補填に筒香をという意見が大半でしたがなあにオドーア居ても
筒香が帰国となれば巨人は獲得に乗り出しましたと思いますね。
ポジションの被りなんて気にしないのがダボハゼ巨人ですからねw
それにしても巨人の人気の無さはファンよりまず現役選手から始まって最近ことごとく獲得競争で負けてますね。
さて本日言いたいのはこの件では無く阿部新監督の現時点評価です。
まだ1試合もゲーム見てないオレが言うのもなんですがかなり高評価してますよ。
ここでバントとかエンドランなんぞという視点では無くあくまで選手起用法に焦点を絞ってですがかなりフラットに
機会を与えてると思いますね。
まあ新監督という事でご祝儀評価込みではありますがね。
原前監督に比べたら居酒屋でだべってるその辺のおっちゃん連れて来て監督させてもオレは原より上の評価するけどねw
お久しぶりです。
筒香は、まあ特に何とも思わなかったですけど、古巣に戻るのが一番だったと思いますね。
巨人が獲得に興味を示したの事情も理解はできます。岡本のポスティングが噂されています。もし今オフに実現すれば、来季から4番が不在になります。悲しいことに4番候補となる打者も居ません。なので、筒香を獲得しておけば、次の候補をドラフトで指名するまでの凌ぎになるのかなと思いました。
正直言うと、もっと早くから4番候補を指名しておいてくれよ!って感じですけどね。
でも、指名してこなかったのだから、仕方ないです。今年のドラフトで片井を何としても1位指名してもらいていです。
大逆転なのか筒香選手はDENAに復帰だとか。それで良かったと思いますね。ただ常日頃からFA補強など大型補強は優勝争いやAクラス入りに必要と支持している勝利至上主義のファンにとっては悲報でしょう。ただでさえFA補強できなくて優勝が無理なのに筒香選手が獲得できなくてBクラスが確定してしまったと嘆いてるのではないでしょうか・・・
オドーアが退団したからって、
筒香獲得って無いなぁ〜。しかも複数年契約だとか・・・
萩尾、淺野、松原、水口など
競わせた方が良いと思うのに。
やっぱり、勝利至上主義のファンが指摘している様にFA補強していないから優勝はおろかAクラス入りもできない球団と言う事なんでしょうね。
まったく酷い話ですね。
それに対するあちらのファンの反応も大方「賛成ではないが活躍してくれればそれも有り」みたいなどちらに転んでも
保険掛けた草食系のご意見がほとんどだね。
唯一四条さんだけが例外でこの方はブレがないなあ。
今は亡きwヒロインさんが健在なら「少しでも戦力アップに繋がるならアテにならない若手より筒香の方がいい」と
オレとは真逆の意見では有るがこれぞ「骨太」の意見を展開してるだろうなw
どっちつかずの意見より自分の主義主張を述べてこそ「賛否」となる訳ですからね。
オドーアとかいう人退団ですかあ@@
今年は一度もキャンプのG+中継も見てないので顔も知らないままバイバイだなw
あちらでは相変わらずオドーアに代わる外人をああでもないこうでもないと姦しいが今いる人材でやりくりするという
発想の無さが巨人の衰退に繋がってるというのがどうして分からんのだろうな。
なんかさあ、どいつもこいつもメジャー志向で、それも入団前からメジャーて言われるとオレなんか興ざめしてしまい
日本の野球見る気がしないんだよね。
はなからメジャーを口にするのは入団する球団やそれを応援してるファンに失礼だというのを周りに教える大人はいないんかねえ。