MENU
200,359
固定された投稿

仙台天文同好会の掲示板(BBS)へようこそ!

仙台天文同好会は、仙台市天文台で毎月1回土曜日の午前中に例会を開催してその日の夜に一般向けの観望会を開催している他、会誌「星座」の発行(偶数月)や会員向けの観望会、合宿などの活動を行っています。
同好会への入会希望や掲示板の内容に関する質問などは、このページの一番下にある「お問い合わせ」からご連絡をお願い致します。

仙台天文同好会 ホームページ
https://sentenseiza.wixsite.com/senten

編集・削除(未編集)

2024/03/17 月面Xをさがせ!

昨夜の夜中に月面Xが出現する予報がありました。強風の中観察しました。
すると予報の時刻からだんだんとXが濃くなり、23:31ごろ明るく見えていました。
久しぶりのXに少し感動しながらシャッターを切りました。
月面のどこにXがあるかさがしてみましょう。

引用して返信編集・削除(未編集)

月面Xは見つかりましたか?
小さくて、欠けぎわで見ずらいのですが頑張って探してください。
答えは、欠けぎわ月の中央より少し上にあります。
月の画像を拡大してご覧ください。
きれいなXが分かりますね。
次に見えるチャンスは2025年2月5日ごろとなっています。
来年天気が良ければ挑戦してください。

引用して返信編集・削除(未編集)

もう一つの3.11

昨夜~今夜の月は東日本大震災の時とほぼ同じ月齢の月です。
写真は3/16 20時の月です。

引用して返信編集・削除(未編集)

沈みゆくオリオンと仲間たち

先週の花釜避難丘での写真です。

引用して返信編集・削除(未編集)

2024/03/09 オリオン座の上半身

2024/03/09 12P 彗星を撮影後そのまま50㎜レンズでオリオン座を撮影しました。しかし、オリオン星雲の下から光害が強くなり、その部分はやむなくカットして、上半身だけにしました。複数枚をコンポジットしています。追尾はポラリエUを使いました。

引用して返信編集・削除(未編集)

3/9の流星とスプライト

出現時刻は以下の通りです。撮影された方いませんか?
22:20:21 スプライト
23:20:13
0:04:13 発光のみ スプライトか?
0:08:01
1:43:37
2:08:59
3:31:53
3:42:55

引用して返信編集・削除(未編集)

3/10 0:08:01の流星は画面の上方に一部のみ写っています。
相馬のAさんの画像には全体が写っていましたので経路が分かりました。
ありがとうございます。

ガッキー@愛子さん スプライトがピンク色にきれいに写っていますね。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年03月12日 13:46)

時間は当てはまりませんが愛子より西方面でスプライト観測しておりました。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計1128件 (投稿647, 返信481)

ロケットBBS

Page Top