MENU
769,892

みんなの釣果週報 - 2024年11月7日(木)

おはこんばんちは!
皆さまいつも釣果をご投稿いただきありがとうございます♪
仔ushisanです。

【みんなの釣果週報 - 2024年11月7日(木)】を公開しました!
https://www.zero-loosediary.com/2024/11/20241107.html

近日中にようやく出撃できそうです。
寒くなりそうなので少し厚めの服装にしないとな…と考えています。
良い報告ができれば良いのですが…

と言うことで、引き続き釣果投稿を頂ければ幸いです。
それではまた!

引用して返信編集・削除(未編集)

みんなの釣果週報 - 2024年10月31日(木)

おはこんばんちは!
皆さまいつも釣果をご投稿いただきありがとうございます♪
仔ushisanです。

【みんなの釣果週報 - 2024年10月31日(木)】を公開しました!
https://www.zero-loosediary.com/2024/10/20241031.html

delさん、貴重な釣果投稿をありがとうございました!
私は天候とスケジュールがうまく嚙み合わず、なかなか釣りに行ける気配がありません。(苦笑)
それでも今年中にあと数回は行きたいなぁ…と思っています。

と言うことで、引き続き釣果投稿を頂ければ幸いです。
それではまた!

引用して返信編集・削除(未編集)

10/26 立田大橋のハゼ釣り

海の方へハゼ釣りに行きたいけど名古屋やその周辺を通過することになるから渋滞が嫌で今回も立田大橋です。

7時半から12時までで16匹でカウント外で3匹リリースだけど5㎝の極小ハゼも釣れました。
地域の釣具屋の情報だと好調という話だけど雨で状況が変わったのか?ノベ竿のミャク釣りだけど他のノベ竿の人も渋いようでした。

ノベ竿に道糸2号を使っていたけどハゼ釣りのYouTubeを参考にしてPEラインにオモリも軽くしたら感度も手応えも良くなっててすごく楽しかったです。
コレを試すことが今回のメインだから数はそこまででも、とはいえ30匹ぐらいは釣りたかった…

潮回りに加えて川なら雨の影響とかハゼもなかなか難しい。
行けるのはあと1回か2回か…

引用して返信編集・削除(未編集)

delさん、おはこんばんちは!
コアユオフシーズンの貴重な釣果投稿ありがとうございます♪
延べ竿でPEラインを使ってみようと言う発想はありましたが、ライントラブルやライン強度が強すぎた際の根掛かりが怖くて私はまだ手を出せていませんでした。
釣り方によってはアタリもとりやすくなるでしょうし試してみる価値は高そうです。
今後の参考にさせていただきますね。

引用して返信編集・削除(未編集)

みんなの釣果週報 - 2024年10月24日(木)

おはこんばんちは!
皆さまいつも釣果をご投稿いただきありがとうございます♪
仔ushisanです。

【みんなの釣果週報 - 2024年10月24日(木)】を公開しました!
https://www.zero-loosediary.com/2024/10/20241024.html

歯医者さんに通い始めてさらにスケジュール調整が難しくなりました(苦笑)
次の1週間も良い天候の日は少なそうで釣りキチには辛い1週間となりそうですね。

と言うことで、引き続き釣果投稿を頂ければ幸いです。
それではまた!

引用して返信編集・削除(未編集)

みんなの釣果週報 - 2024年10月17日(木)

おはこんばんちは!
皆さまいつも釣果をご投稿いただきありがとうございます♪
仔ushisanです。

【みんなの釣果週報 - 2024年10月17日(木)】を公開しました!
https://www.zero-loosediary.com/2024/10/20241017.html

釣りに行きたくてウズウズしてきましたが、天気やタイミングがうまく噛み合わず自宅でモゾモゾしています。
今のうちにしっかりと釣具の手入れをしておかねばなりません!

と言うことで、引き続き釣果投稿を頂ければ幸いです。
それではまた!

引用して返信編集・削除(未編集)

10/12 連戦連敗

朝と日中とか風と日差しの有無で寒暖差が大きくて何を着ていくかが凄く面倒になってます。

7月に赤羽根漁港にサビキ釣りに行ってきたけどアジもイワシも全く釣れませんでした(外道は釣れた)。
そのリベンジに行ってきたのですが今回も本命ボウズでした
他の人は少ないとはいえ釣れたらしいから事前にアミエビを溶かしておいて最初からコマセを効かせて釣れば…
サッパは釣れたけど見えている範囲で私だけ多点掛けが何度もあったのは集魚剤を混ぜた効果なのか?
ジップロックに入れて冷凍しておいた前回残りのアミエビを使い切って8時半に終了。

第2ラウンドで帰る途中の豊川河口でハゼを狙ったけどアタリがなくて30分で終了しました。
他のノベ竿の人も釣れていなかったし干潮からの上げ初めの時間が悪かったのか…

今回も良くなかったけど次の釣りに期待しましょう。

引用して返信編集・削除(未編集)

delさん、コアユオフシーズンの貴重な釣果投稿ありがとうございます♪
今年はまだ関東方面や沖を回遊しているのか、高水温を嫌ってか、関西以南ではなかなか良い釣果を出すのが難しそうな気がしています。(釣れる魚が違う?)
色々な情報サイトを見ていますが、この季節の風物詩でもあるタチウオも釣れるポイントがだいぶ東に寄ってそうです。
今後、涼しくなってくると釣れるようになるのか、はたまた釣れずに冬が来てしまうのか、もどかしい状況ですね。
それでは、またの釣果投稿をお待ちしています!

引用して返信編集・削除(未編集)

みんなの釣果週報 - 2024年10月10日(木)

皆さまいつも釣果をご投稿いただきありがとうございます♪
仔ushisanです。

【みんなの釣果週報 - 2024年10月10日(木)】を公開しました!
https://www.zero-loosediary.com/2024/10/20241010.html

今週は釣果投稿がありませんでした。
久しぶりにちょっと調べてみたネタとして「無胃魚」を取り上げてみました。

季節も進み涼しくなり始めたので本格的な冬が来る前までは釣りに丁度良い季節ですね。
週末のお天気も良さそうです。

引き続き釣果投稿を頂ければ幸いです。
それではまた!

引用して返信編集・削除(未編集)

みんなの釣果週報 - 2024年10月3日(木)

皆さまいつも釣果をご投稿いただきありがとうございます♪
仔ushisanです。

【みんなの釣果週報 - 2024年10月3日(木)】を公開しました!
https://www.zero-loosediary.com/2024/10/20241003.html

コアユシーズンオフゆえに釣行回数が減っており、私の釣行記も小出しになっています(苦笑)
延べ竿でのサヨリ釣りはとっても楽しかったのでまた行きたいです♪

今後も引き続き釣果投稿を頂ければ幸いです。
それではまた!

引用して返信編集・削除(未編集)

9/28 立田大橋のハゼ釣り

また行ってきましたが3時間で22匹と前回より釣れませんでした。
そもそもアタリが少ない…塩ゴカイとボイルホタテが駄目だったのか?
石ゴカイは1杯は使い切れないけど釣り場近くの釣具屋だと半分とかで買う事は出来ないのがツラい。
ミミズでも釣れるらしいし使い切れなくても飼育できるから今度試してみようか?

引用して返信編集・削除(未編集)

delさん、釣果投稿ありがとうございます♪
少し返信が遅れてしまいましたがハゼも今年は少ないのでしょうか?
気候変化で色々と魚の生息域も変わっていて、釣れる時期も変わっている気がしています。
友人と日本海へ行ってもアジすらあまりいませんでした…
それでは、引き続き釣果投稿をお待ちしています!

引用して返信編集・削除(未編集)

釣行記「海で延べ竿?楽しかったサヨリ釣り」- 2024年9月21日(土)

皆さん、おはこんばんちは!仔ushisanです。

【釣行記「海で延べ竿?楽しかったサヨリ釣り」- 2024年9月21日(土)】を公開しました!
https://www.zero-loosediary.com/2024/09/20240927.html

海釣りで初めて延べ竿を使いサヨリ釣りをしてきました。
初めてで50匹も釣れたのでとても楽しい釣行でした。

それではまた!

引用して返信編集・削除(未編集)
合計1474件 (投稿648, 返信826)

ロケットBBS

Page Top