こんにちは!
昨日は久し振りに爽やかな秋晴れで気持ちがよかったですね。
ちょっと出掛けたら日中は暑くて汗が出ました。
今日はもう下り坂で夜には雨が降りそうですね。
今日はドジャースが勝ってよかったですね。
大谷が投げては快投で7回まで無失点で打っては3ホームランで素晴らしい活躍でしたね。
一試合に3本もホームランを打つのは珍しいですね。
今日は138タワーパークのコスモスのお届けです。
まだ少ししか咲いてなくて淋しかったです。
このコスモスは特殊の種類のものでアプリコットレモネードというそうです。
fumikoさんおはようございます。
昨日の大谷選手の活躍はすごかったですね。
ピッチャー大谷、バッター大谷、どちらもこんな舞台で大暴れするので、対戦相手は打つ手がありません。
とにかく「すごい」の一言に尽きます(◎o◎)
West さん
プロ野球は16日、セ、パ両リーグでクライマックスシリーズ(CS)最終ステージ(S、6試合制)の第2戦が行われました。
パはリーグ2連覇のソフトバンクがレギュラーシーズン2位の日本ハムを3―0で下し、
セは1位阪神が2位DeNAに5―3でサヨナラ勝ちし、ともにアドバンテージ1勝と合わせて通算3勝として、
日本シリーズ進出に両者とも王手をかけた。
雨で中断した甲子園では、最後に森下がサヨナラ2ランがでました。
どうにか阪神がサヨナラ勝ちしました。
八回に佐藤輝の適時打で同点とし、延長十回に森下の2ランで決めた。
最後まで確り応援頼みます。
No.571tomikoko10月17日 06:46 tomikokoさんこんにちは。
阪神タイガースは、王手ですね。
次戦も力を発揮して勝利です。
余裕を持って日本シリーズに臨んで欲しいです。
West様
今晩は。
「ヌルデ」と「ヤハズソウ」、私はどちらも初めてです。
情報ありがとうございます。
◆本日(2025.20.16)NHKから回答がありました
「NHK ONE」のテレビでの視聴不可の件についてです。
我が家のアンドロイドテレビがおかしいのではなかった です。
「NHK ONE」は、10/1以降もアンドロイドテレビでは視聴不可なのです
NHKは、これまで誇大宣伝していましたね
又、NHKの下記回答では、BS放送は、スマホでも「NHK ONE」で、見逃し配信番組など視聴が出来ないやの説明ですが、実際は一部番組かも知れませんが、私は見られました
そこで、下記のように、NHKに追加質問しました。
(私の追加質問 )
ご意見・お問い合わせ
先日の質問(NHK ONEをテレビでも見たい)に下記のようにご回答頂きました。
ありがとうございました
再度確認させて下さい。
スマホで、BS放送を番組表から検索し、動画らしい写真の「▷」マークをタップすると、BS放送でも視聴出来ました。
すると回答は、スマホは「地上波のみ表示」とある内容と異なります
どちらが正しいのですか?
先の【NHKの先の回答 】
>スマホアプリやWEBサイトでは、
放送予定を確認する用途で使うことも想定して 配信が行われない衛星放送の番組表も表示していますが、
テレビアプリについては、
配信番組を確認する用途で使うことを想定して 地上波のみの番組表を表示しています。
★その後判明したこと!
スマホ、タブレット、テレビ(いわゆるWeb版)では、「NHK BS放送」の一部が視聴可能です
【注】NHKの再回答を待たずに、私が発見しました!
★即ち、スマホ等で見た「NHK ONE」の番組表に、「▶」マークが右端にある番組に限り、視聴可能なのです
※添付写真参照
黒田(温泉)さんこんにちは。
NHK ONEの情報は興味深いですね。
公式発表で、観えないと言われたのが観える、というのはある種のバグなのでしょう。
あれこれ制約をするのは官製(NHKも官と捉えて)にありがちですね。
視聴料を払っている家庭しか観えないので、余計な制約をしないほうが良いと思いますよ。
おはようございます。
今朝はよく冷えますね。
靴下をはいて上着を着込みました。
今日の最高気温は22℃の様で先日より10℃も低いですね。
毎日お天気が悪くて雨ばかりでがっかりしています。
降らなくてもいい時によく降りますね。
13日の日に愛知県一宮市にある138タワーパークのコスモスを見に行って来ました。
今年は開花が遅れているそうでまだ少ししか咲いてなくてその上風が強くてコスモスが揺れるので撮るのに大変でした。
何とか少し撮って来ました。
fumikoさんこんにちは。
138タワーのコスモスが今年もそろそろですね。
はしりのコスモスが、まだ主役でなくて、タワーの引き立て役ですね(^▽^)/
ミセバナ・・・・可愛いです
関西大阪万博も、成功して、13日無事に幕を閉じました。
頑張ってゆきたかったですが、私達の年齢と、今年の猛暑に負けました。
参加した人達の満足した顔は、皆さんも、各パビリオンも輝いていました。
No.565tomikoko10月16日 06:42 tomikokoさんこんにちは。
今年の間断のない猛暑は、我々年寄りには無理ですね。
各方面に迷惑をかけない為にも、テレビでの情報を楽しむのが正解ですね。
毎日、どこかで放送したり、ユーチューブでたくさん観えて、すっかり言った気分になりましたね。
合計734件 (投稿363, 返信371)