MENU
14,333

こんにちは!

こんにちは!
選挙が終わり静かになりましたね。
少しでも暮らしやすくなる様頑張って貰いたいですね。

今日も水の森のスイレンのお届けです。
約150種のスイレンがある様で日本一で素晴らしい所ですね。
カラフルな美しいスイレンに癒されました。
スイレンは涼しげで美しいお花ですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

fumikoさんこんにちは。
参議院議員選挙が終わりましたね。
テレビは、買った負けたで賑やかです。
私たちには、庶民の生活安定の為にやってくれる方なら、政党は関係ないですからね(^▽^)/

引用して返信編集・削除(未編集)

おはようございます。

おはようございます。
やっと雨が上がってこれからは毎日猛暑が続きますね。
体力を付けて厳しい夏を乗り切る様頑張りたいですね。

学校も夏休みになりましたね。
今日は土用丑の日、ウナギでも食べて英気を養いたいですね。

今日も水の森からスイレンのアップのお届けです。
美しいスイレンを沢山見て癒されました。
写り込みを撮るのが好きですが中々難しいです。

引用して返信編集・削除(未編集)

fumikoさんこんにちは。
逆さスイレンと、適度にピントの緩くなった背景。
優しくて良い写真ですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

今日は。

West様

今日は。
以前は、オーダーメイドのレースのカーテンでした。
40年程使って敗れたので3年ほど前に、「ニトリ」に行き、「通りからは見られず、室内からは通りがみえる」という、それまでのレースのカーテンと同様の物を店員に相談したのに、全く違いました!

>ハリコは、ウスバキトンボです。

初めて聞く名前です。
「薄翅黄トンボ」と漢字でかくのですね!

◆昨日の、わが家の近くの畑の辺りの風景です。
 数日の雨で緑が元気です!

引用して返信編集・削除(未編集)

黒田(温泉)さんこんにちは。
ご自宅の近くの畑は、きれいに耕作されていますね。
目で旬の野菜が楽しめますね(^▽^)/

カーテンは難しいですね。
我が家もニトリで探しましたが、希望のものがなく、仕方なく、明るいけど、両方から見えない物を使用しています。

引用して返信編集・削除(未編集)

おはようございます。

おはようございます。
昨日は一日中よく降りましたね。
外へ出掛けられない程よく降りました。
お陰で昨夜はよく寝れました。

12日の日に滋賀県草津市の琵琶湖のほとりにある水生植物公園水の森へ今年も行って来ました。
岐阜市からは2時間半位掛かって遠いですがここにはスイレンが約150品種ほど咲いて日本で一番沢山スイレンが見れる好きな所があります。
ハスも100種類ほど見れます。
沢山のスイレンを見て大いに癒されました。
今日は水の森のメインの花影の池のスイレンの全体の様子のお届けです。
パラグアイオニバスも見れました。

引用して返信編集・削除(未編集)

fumikoさんこんにちは。
スイレンが150種、ハスが100種類だと、見ごたえがありますね。
「パラグアイオニバス」がすごいことになっています。
人を乗せても大丈夫な強いやつなのですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

今晩は。

West様

今晩は。

>お隣が引っ越して3月が過ぎました。
>昨日から、クリーニング業者らしい人が来て、工事をしているようです。
>長い付き合いだったお隣さんは、もういないのを実感すると同時に、次に来る人が良い人なら良いな、と心の中で思います。

我が家の近隣の「同じ組」と直ぐ近くの挨拶を交わすような家庭が13軒ほどあります。
その内、ここ5年くらいで、3軒ほど入れ替わりました。
でも、後から来られた方とは、コロナの蔓延期間だったこともあり、殆ど交流はありません!
この土地に住んで56年ですが、住み始めたころは、私道の「舗装」の問題、「下水道」の整備の問題等で、しょっちゅう寄り合いがありましたが、それらの問題が解決してからは、「同じ組」の他家に上がって話し合うことが、ここ40年ほど1回もありません!

◆昨日、庭のユリが満開になり、家内が室内の花瓶に活けました。
 私は、屋外の大きな鉢でユリが満開になっていたのをちっとも知らなかったです。
 庭に面した「居間の窓のカーテン」が、外が空けて見えないタイプなので、こういう外の変化が分からなくて困ります。
 近い内にカーテンを取り替えたいと思っています!

引用して返信編集・削除(未編集)

黒田(温泉)さんこんにちは。
すごくたくさん花を着けたユリですね。
これが居間から見えなかったのは、残念でした。

レースカーテンは、通りから透けて見えるのは嫌ですが、庭だけなら透けて見えるほうが良いですね。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計359件 (投稿177, 返信182)

ロケットBBS

Page Top