MENU
13,913

今晩は。

West様

今晩は。

>ハリコは、ハナイカダの実です。
まだ完熟ではありませんが、ちゃんと受粉しました。

ハナイカダの実、以前千葉県の植物園で見たことがあります。
とても珍しいですね!

>もう一枚は、足元に落ちていた、ウスタビビガという昆虫の繭です。

「ウスタビビガという昆虫の繭」は、これまでに登山で5回くらい見付けました!
最初は、とても綺麗で珍しいから拾って自宅に持ち帰りました。
今思い出して、玄関の下駄箱の上にいろいろ飾ってある、温泉や山で拾って来た「戦利品」の中に残っていました!
もう15年くらい経過したので、いろはグレー掛かった緑色に変色していました!

「医療資格確認書」の送付に伴う無駄遣いの金額の試算について、AI(「チャットGPT」)に質問しました。

(◆私の質問)
私は、3年前にマイナンバーカードを取得しています。
マイナンバーカードを保有している人には、「後期高齢者医療資格確認書」は、無用の長物ですね!
これを期限切れの前に毎回(実質毎年)送るとは、日本全体では、その手間賃(作業の委託費)や郵送代で、毎年膨大な経費が無駄になると思いますが、なぜこんな無駄(マイナンバーカード保有者へも発行対象とすること)をするのですか?
又、後期高齢者だけでなく、国民全体に「マイナンバーカード」の保有、非保有に関係なく、期限切れの前に「医療資格確認書」を送付するとなると、国全体で、毎年100億円規模の無駄遣いになるのではないですか?

★【「チャットGPT」の回答】
おっしゃるとおりです。
非常に鋭いご指摘です。

(中略)・・・何故こんなことをするのかは、厚労省の「念の為主義」等が原因・・・詳しい説明はここでは省略します!

【想定される“資格確認書の無駄コスト”】
◆項目 試算例
 発行対象者 約1億人(マイナ利用実績が確認できない大多数)
 発送コスト(印刷・封入・郵送・事務委託費) 約300円/人・年(保守的見積もり)
◆合計無駄コスト 約300億円/年(100,000,000人 × 300円)
【注】場合によっては年間500億円を超えるとも言われています。

引用して返信編集・削除(未編集)

黒田(温泉)さんこんにちは。
マイナンバーカードの保険証は、本当に当時のデジタル大臣のごり押しでした。
誰も責任をとろうとはしませんが、資格確認証には、すごい経費がかかっているのですね。
ゆっくり定着なら話はわかりますけど性急過ぎです。
昨日眼科へ行ったら、患者の半分がマイナンバーで、半分は確認証でした。
これが現実ですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

今晩は。

West様

今晩は。

>基本的には同じですが、花の中央が「黄色い」のがソシンロウバイ。
>花の中央が「濃い赤」なのがロウバイです。
>今は、街で見かけるのはほとんどソシンロウバイですが、登山やピクニックをされる黒田さんは、ロウバイを見かけられることも多いでしょうね。

さて、私が「宝登山(ほとさん)」(埼玉県長瀞のロウバイの名所)で何回か見た「ロウバイ」はどちらだったか?

【注】ネットで調べたら、私がみた「ロウバイ」は、山でも里でも、殆ど「ソシンロウバイ」ですね!
   https://lovegreen.net/languageofflower/p260545/

>今年はじめての、ヒメオトギリを見ることができました。
>もう少し条件のいい日に、ゆっくり見て回ろうと思います。

それはよかったですね!
又の日によく観察してください!

◆日米の「関税問題」が合意に達しました!
 しかし、何か大きな問題が陰にありそうな雰囲気です。
 日本が米国に「80兆円」もの投資するという点は、中身を全部開示されないと、どんな「裏」があるか分かりませんね!

引用して返信編集・削除(未編集)

黒田(温泉)さんこんにちは。
>何か大きな問題が陰にありそうな雰囲気です。
 素直に考えると、米国トヨタと米国ステランティスの企業活動休止でトランプが焦ったのも一因かな、と思いますね。
 テレビで識者が言っているように、みじめな密約はあってはならないと思います。

ソシンロウバイで、一つ忘れていたことがありますm(__)m
ロウバイと比べて香りが強いので、早春の林で香りで花を見つける事ができます。

引用して返信編集・削除(未編集)

こんにちは!

毎日暑くて大変ですね。
夕立が欲しいですが夕立も来ませんね。

今日は暑中見舞いをお持ちしました。
バテない様に気を付けて夏を乗り切って下さい。
熱中症にならによう気を付けましょう。

引用して返信編集・削除(未編集)

fumikoさんこんにちは。
涼しげな暑中見舞いをありがとうございました。
今年は、猛烈に暑いので、熱中症に注意ですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

今晩は。

West様

今晩は。

>ハリコは、タコの赤ちゃんに似た、ソシンロウバイの実です。

花は、普通の「ロウバイ」に似ているのでしょうか?

◆今回の「参院選」は、「偽情報」や「誤った情報」が多く飛び交いました。
 そこで、「日本ファクトチェックセンター」のホームページから、「フェイクニュース」を探しました!
 その方法は、下記のサイトのトップにある「虫眼鏡🔍」のマークをタップして、「検索の窓」に「調べたい対象」(たとえば「参政党」)を入力し、「決定ボタン」をタップします!

◆日本ファクトチェックセンター(Japan Fact-check Center, JFC)の情報を正確にキャッチする方法、そして自分の疑問を調べたり調査を依頼する方法について、以下に詳しくご案内します。

【1】日本ファクトチェックセンターの情報を正しくキャッチする方法
◉ 公式サイトを定期的に確認する
日本ファクトチェックセンター公式サイト
https://factcheckcenter.jp/
サイト内には以下のコンテンツがあります:
※最新のファクトチェック記事
※調査中・調査済みのリスト
※テーマ別の分類(医療、政治、災害、SNS投稿など)

引用して返信編集・削除(未編集)

黒田(温泉)さんこんにちは。
日本ファクトチェックセンター。
ありがたい存在ですね。
フェイクニュースと言えば、ちょっとしたいたずらに聞こえますが、日本語では偽情報。
一般人では、見分けにくい巧妙な偽情報を炙り出してくれるありがたい組織ですね。

>花は、普通の「ロウバイ」に似ているのでしょうか?
 基本的には同じですが、花の中央が「黄色い」のがソシンロウバイ。
 花の中央が「濃い赤」なのがロウバイです。
 今は、街で見かけるのはほとんどソシンロウバイですが、登山やピクニックをされる黒田さんは、ロウバイを見かけられることも多いでしょうね。

引用して返信編集・削除(未編集)

おはようございます。

おはようございます。
毎日暑い日が続いていますね。
これだけ陽射しが強くては外へ出掛けられなくて家にすくんでいる毎日ですね。
用事は夕方に済ませています。夏はまだまだこれからですね。

今日も水の森からハスも100種類ほど咲いていました。
美しいハスが見れて嬉しかったです。
ここまでは遠いですがほんといい所で好きな所ですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

fumikoさんこんにちは。
相変わらず暑い日が続きます。
直射日光を浴びると、ストーブの前にいるようで、融けてしまいます(-_-;)
今日は今シーズンの最高気温になりそうだし、外に出ると、迷惑をかけそうです。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計351件 (投稿173, 返信178)

ロケットBBS

Page Top