West さん
昨日23日は富士山と岩木山、月山で初冠雪を観測しました。
いずれも平年より遅い観測でした。そのほかでも今年の初冠雪は平年より遅い所がほとんどのようです。
今年は暑く、9月以降に寒気が入りづらく、気温が高かったため、山でも季節の歩みは遅くなりました。
短い秋を確り楽しみましょう。
新しい画像掲示板を設定しましたので、お使いください。
https://rara.jp/tttomikoko/
No.604tomikoko10月24日 06:34 tomikokoさんこんにちは。
昨日から掲示板がおかしかったので心配していました。
運営側からは、何もアナウンスもありませんね。
富士山の初冠雪。
このニュースを聞くと、寒さがいよいよやってきますね。
West様
今晩は。
キャッシュレス時代もいいですが、1つトラブルがあると、ややこしいことになりますね!
私は、West様の前のご主人の立場のミスを昨日コンビニでやってしまいました!
スマホのカバーをAmazonから購入したのですが、「SO-52B」を注文したつもりが「51B」が届きました。
Amazonのサポートセンターに電話したら、「返品」処理をして、新たに「正しい機種」を購入されたいとのこと。
返品処理は、その際にAmazonのオペレーターが代行してくれました。
その後、コンビニで「料金着払いのメール」を送信し、そこに「QRコード」が表示され、指定のコンビニが表示されるから、指定のコンビニに言って店員に「QRコード」を提示してください。---といわれました。
確か、その前段で「指定コンビニはファミリーマート」という画面をスマホでは見ていたのですが、本番の「返品」の手続きはパソコンでやって、分からなくなってAmazonに電話したので、オペレーターの「コンビニ」の言葉に引きずられて、頭の中は一番近い「ローソン」一色になっていました。
ローソンに行ったら、店員が怪訝な顔をして、私のスマホを見せて下さいというので、彼女に渡したら、画面の最下部にスクロールして、「お客様、ここに手続きはファミリーマートでと書いてありますね!」とニッコリ笑って言いました!
私も、思わず笑ってしまいました!
「そうそうファミリーマートでないとダメでしたね!」と。
他にお客様がいなかった点がWest様の例と違うだけで、よく似た「高齢者あるある」の失敗でした!
その後ファミリーマートで無事返品手続きを完了しました。
返金は、間違えたスマホがAmazonに届いて1週間後頃とのことです!
帰宅して正しい「スマホカバー」をAmazonんに注文しました。
そのスマホカバーは、20時間後の本日11:00頃配達されました。
流石、Amazon、処理が早いです!
◆自治会の回覧板で、「芋煮会」の案内が来ました。
東京にいる6歳の孫に来たいかと聞いてみます!
黒田(温泉)さんこんにちは。
どうもレジでちょんぼをした人は、はじめのペイペイ支払いのようでした。
黒田さんのような、注文ミスは逆に、慣れてからする事が多いですね。
でも、返品処理がスムーズにできて良かったですね。
こんにちは!
昨夜も寒かったですね。
綿毛布を入れてちじこまって寝ました。
今日は一層冷えて12月の気候だとかこれだけ急に冷えては体が付いて行きませんね。
一気に秋が深まった感じですね。
インフルエンザが急に増えてきたようで早めにワクチンを打った方がいいですね。
今日は138タワーパークに咲いていた赤ソバのお花 高嶺ルビーのお届けです。
コスモスと一緒に植えられていました。
小さなお花が可愛かったです。
fumikoさんこんにちは。
高嶺ルビーの花はきれいですね。
畑にたくさん咲いていると、目を奪われてしまいます。
花がきれいでも、蕎麦になった時、味が変わらないのが不思議でした。
West様
おはようございます。
>往復で150kmほどです。
なるほど!
私は、3か月に1回通院している県立がんセンターへの距離を調べたら、往復約30kmでした!
その5倍ですから、運転が大変ですね!
>手持ちのフィルムを数本渡しました(ちゃんと代金をいただきました(^▽^)/ )
West様も、プロカメラマン並に沢山フィルムを持参されたのですね!
私の友人で、観光カメラマンのプロがいます。
昔フィルム式カメラの時代に、彼は、「プロカメラマンとアマチュアの違いは、フィルムを惜しまないで沢山使うかケチるかの違いが一番大きな差だ!」と彼は言っていました。
確か、プロは「長尺のフイルム」を購入して、「パトローネ」に1本ずつ小分けにして自分で「暗室バッグ」の中で詰めていました。
私は、傑作を撮影するつもりでも24枚撮りフィルム1本しか持参しないのに、彼は36枚撮りフィルムで3~4本、1回の撮影旅行で使っていました!
>長くは話しませんでしたが「本当に感謝しています」と言われて、親切はするものだな、と改めて思いました。
昔の事なのに、一度お世話になった人の顔を覚えておられたとは、そのカロラマンは、余程ありがたかったのでしよう!
その裏返しで考えたら、West様は、何事にも代えがたい程、その人に価値ある手助けをしてあげたことになりますね!
日頃のWest様との掲示板でのやり取りからも、私には、West様ならそのような親切をされる人だろうと想像出来ますよ!
◆昨日、インフルエンザの予防接種に言って来ました!
65歳以上は1600円でした。
そのとき、そのクリニックは、もう年末年始の「休診」のお知らせが壁に貼ってありました!
デパートからは、「お歳暮のパンフレット」の冊子が届くし、今年も残すところ2か月と少しですね!
黒田(温泉)さんこんにちは。
インフルエンザの予防接種を済まされたのですね♪
これで、街中でも安心ですね。
>もう年末年始の「休診」のお知らせが壁に貼ってありました!
皆さん気が早くなっているとは思いますが、ちょっと早過ぎですね(^▽^)
そういえば、コンビニで、盆が終わってすぐにお節の予約を始めましたね。
West さん
急に小雨とともに、関西も、宝塚も,本格的に秋になりました。
これからどんどん秋が,静かに深まります。
インフルエンザも流行って来ました。
確り体調管理をして、今年の短い秋を楽しみましょう。
No.596tomikoko10月22日 06:51 tomikokoさんおはようございます。
>小雨とともに、宝塚も,本格的に秋になりました。
冷たい雨が、秋を誘いましたね。
紅葉も楽しみですが、一番は結構管理ですね。
合計734件 (投稿363, 返信371)