MENU
46,166

今晩は。

West様

今晩は。

>もう一枚の写真は、紅葉の進んできた公園です。
>48haの公園ですが、2kmほど先の園内で熊が目撃されたようなので、むやみに動くのはやめにしました。

割と近い場所に熊が出没したとは、安心できませんね!
外出は車にして、ウォーキングは、安全な場所を選んでやって下さい!

◆3か月前に尿酸値が高い(7.7)というので、尿酸値を下げる薬を出されましたが、両手の手の平と指が猛烈にかゆくなる副作用で、医師と相談して1日で止めました。
その時、丁度医師が交替して、新しい医師は「8.0以上で薬を飲むのが基準ですから、様子を見ましょう!」という事になりました。
 しかし、3か月後の本日の検査で「8.2」となりました。
 それで、副作用が弱いと思われる、別の「尿酸値を下げる薬」を処方されました。
 明日の夜から服用なので、気になります!

引用して返信編集・削除(未編集)

黒田(温泉)さんおはようございます。
尿酸値を下げる薬の服用は今夜からなのですね。
副作用が少ない事を願っています。
黒田さんは、野菜中心の食生活だと思いますが、プリン体の少ないものを選ぶのも必要になりますね。

私は誤診でしたが、30才の頃に痛風と診断されて、妻と半日かかる指導会に出ました(半強制でした)。
その時に勉強した事は、今も役に立っています。

引用して返信編集・削除(未編集)

おはようございます。

セキレイは賢いですね

私も若い青春時代は、良く映画を見ました。
立派な映画も沢山有りました。
92歳で亡なった仲代達矢さんの若い頃は超イケメンでした。

俳優として数々の名作に出演している仲代達矢さん・・・・
役者を育てる指導者としても精力的に活動しており、
その功績は多方面で高く評価されています。

引用して返信編集・削除(未編集)

tomikokoさんおはようございます。
仲代さんをはじめ、昭和に演じた俳優(女優を含めて)さんの演技は、セリフの外で感じさせてくれました。
若い人たちも、見習って欲しいものです。

引用して返信編集・削除(未編集)

こんにちは!

こんにちは!
今日の最高気温は18℃ 寒い日が続きますね。
今はお花もなく中々外を歩けなくて家に閉じこもる毎日ですね。
もうすぐ紅葉が見頃になりますので頑張って見に行きたいです。

今日は在庫から皇帝ダリアのお届けです。
このお花は背が高くなって3m位にもなりますね。
市内では中々見れないですが伊自良の方へ行った時沢山咲いていました。
好きなお花です。

引用して返信編集・削除(未編集)

fumikoさんおはようございます。
コウテイダリアは今が見頃ですね。
秋の澄んだ空に、とても似合います(^▽^)/

引用して返信編集・削除(未編集)

おはようございます

クロガネモチの実と、ヤマノイモの蔓の黄葉・・・綺麗です

昭和1桁生の仲代さんは1932年、東京都目黒で生まれました。幼い頃から映画に憧れたが、
父親が病弱で、結核で早逝したため家計は苦しく、第二次大戦下に過酷な幼少期を過ごしました。
戦後、解禁となった洋画をはじめ、貪るように映画を観る青春時代の中で俳優を志しました。
俳優座付属養成所に4期生として入所しました。

私も昭和1桁なので、良く当時の世相が判ります。

引用して返信編集・削除(未編集)

tomikokoさんおはようございます。
昭和の戦争混乱期というより、極貧期に生きた方がまた召されましたね。
苦労に裏打ちされた演技力をもった方が減ってゆきます。

引用して返信編集・削除(未編集)

今晩は。

West様

今晩は。

>黒田さんのような召し上がり方だと、ボイルトマトは合わないですからね。

いやいや、もうそんなこと言っておれませんから、最近は、「トマトジュース」、「野菜ジュース」、「缶詰のホールトマ」、「トマトピューレ」と何でも食べたり飲んだりしています!
ところで「ボイルトマト」というのは、前記のものの中にありますか?

◆今日、デパートに行ったら、早くも来年の干支の「午」の置物が沢山展示されていました!
 商売人は気が早いですね!

引用して返信編集・削除(未編集)

黒田(温泉)さんおはようございます。
>ところで「ボイルトマト」というのは、前記のものの中にありますか?
 缶詰のホールトマトというものです。
 「ボイルトマト」が脳内で定着していて、妻に訂正されることがあります。
 大変失礼しました。

来年の干支も随分早いですね。
クリスマス商戦は早くからやるので、感じませんが年越しはまだまだですもんね。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計734件 (投稿363, 返信371)

ロケットBBS

Page Top