おはようございます。
今日も秋晴れで外は気持ちがいいですね。少し木々も色付いて来ました。
寒くなりましたが元気で外を歩きたいですね。
3日の日に名古屋城の方へ行って来ました。
名古屋城では菊花展が開かれていて沢山の菊を見れました。
今日は名古屋城の写真のお届けです。
fumikoさんおはようございます。
勇壮な名古屋城。
私たちが元気な間は、この姿を見ることができそうですね(^▽^)/
おはようございます。
今日も秋晴れで外は気持ちがいいですね。少し木々も色付いて来ました。
寒くなりましたが元気で外を歩きたいですね。
3日の日に名古屋城の方へ行って来ました。
名古屋城では菊花展が開かれていて沢山の菊を見れました。
今日は名古屋城の写真のお届けです。
fumikoさんおはようございます。
勇壮な名古屋城。
私たちが元気な間は、この姿を見ることができそうですね(^▽^)/
WESTさん おはようございます
宝塚は、朝方は、曇っていましたが、日中は、とても暖かく、とても気持ちよく過ごせました。
連日のクマ被害のNEWSが出ています。山形県内では、見回りを行っていた自治体の職員がクマに襲われ、
ケガをする被害も起きています。
今年はクマが人を襲う被害が後を絶ちません。
今年度に亡くなった人は過去最多だった2023年度を上回っています。
京都の嵐山でも、最近熊が目撃されています。
コケ取りや、奥山のハイキングは確りI用心しましょう。
tomikokoさんおはようございます。
熊がどんどん人の生活圏に入ってきていますね。
人里で、美味しい野菜、果物、残り物などを味わったら、そりゃあ出てきて当然ですね。
数の問題だと思うので、昭和時代の、バランスのとれた数に減らすまで被害は続くと思います。
West様
今晩は。
>ハリコは、フユノハナワラビです。
>図鑑には、春に生えるワラビと同じように食べられる、と書いてありますが、数が少ないので、見るだけです。
珍しい植物ですね!
ご紹介ありがとうございました。
◆鉄道の「時刻表」の下部まで長い画面を、スマホの「スマホのスクリーショット」で、下部まで全部撮影しました。
この機能をAIで調べました!
【注】「AI」(コパイロット)の回答
スマホで画面の下部まで一括で撮影する機能は「スクロールスクリーンショット」または「スクロールキャプチャ」と呼ばれます。
この機能は、縦に長いページ(時刻表・チャット履歴・Web記事など)を1枚の画像として保存できる便利な機能です。
通常のスクリーンショットでは画面に表示されている部分しか撮れませんが、スクロールスクリーンショットでは画面を自動でスクロールしながら全体を撮影できます。
黒田(温泉)さんおはようございます。
スクロールスクリーンショットは便利ですね。
必要な場面がたくさんありそうですね。
コパイロットは、知恵袋のような質問から、画像生成まで楽しいですね。
時々、昭和の田舎の光景を生成させて遊んでいますが、前の日に表示できなかった場面が生成されたりするので、学習しているのを感じます。
WESTさん おはようございます
車検3ケ月前点検・・・良かったです
三連休明けの昨日は、宝塚も冬型の気圧配置が緩み、風も穏やかで、
家の中の整理や、庭仕事、木の選定も捗りました。
日本付近、全体に移動性高気圧に覆われました。
まだまだ朝晩はグッと冷え込み、昼間も空気の冷たさが残ります。
暖かな服装に時々切り替えて、今年の秋も楽しみましょう。
tomikokoさんおはようございます。
朝晩は冷え込むようになってきました。
木々の紅葉には、冷え込みが欠かせないとか。
風邪をひかないように、楽しみに待ちたいと思います。
West様
今晩は。
>今日は車検3ケ月前点検に行ってきました。
>今回からできた点検のようで、ユーザー囲い込み作戦のようです。
>私のように車が古いと、修理個所と費用がわかるので私にとってはありがたいです。
それはいいサービスですね!
車検の時、やってみないと金額が分からないでは不安ですからねぇ!
◆今週土曜日(11/8)、長野県上伊那郡箕輪町にある「箕輪ダム」(通称「もみじ湖」)に黄葉狩りに行って来る予定です。
明日、電車の指定席の予約に行きます。
「もみじ湖」は、湖畔一帯にはおよそ1万本の紅葉が植えられており、特に「もみじのトンネル」は、素晴らしいとのことです!
見頃(11月上旬)を迎えるころには、青く澄んだ湖面に燃えるような紅葉が映り込み、まるで絵画のような美しい光景が広がるそうです!
※写真は、本日届いたパンフレットです。
【注】公式ホームページ
https://www.web-komachi.com/?p=251123
黒田(温泉)さんおはようございます。
今週に行かれる長野県の紅葉湖。
サイトを見ているとワクワクしますね。
土曜日には好天になって、紅葉が楽しめると良いですね(^▽^)/