MENU
170,833
固定された投稿

【掲示板・Gメンビルのラウンジ2022】へようこそ!

Gメン75やキイハンターなど近藤照男プロデューサー制作のドラマに関することなら自由に書き込みできます。 ビデオ、DVDの貸し借りや投稿者への誹謗中傷発言はご遠慮いただいております。 昭和のドラマゆえ語らいの内容には(ネタバレ)が含まれている場合がありますことをご了承ください。m(_ _)m。作品の出演者、近況情報も掲載していただいて構いませんが個人情報の公開はご遠慮いただいています。よろしくお願い申し上げます。
----
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
 こちらの掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりをめざします。
 いつもご協力いただきありがとうございます。
----
・画像:投稿できます。
・YOUTUBE:動画のURLを貼り付けて表示できます。(タグは使えません)
・リンク:URLをそのまま貼り付け。
・記事を書く時ご自身で決めた「編集キー」を入れて投稿してください。(後で修正ができます)
・投稿前にプレビュー確認できます。確認したら「リセット」を押して「投稿する」でOK
(標準設定:プレビューなしで「投稿する」)
----
旧掲示板:2022年8月1日で終了しました。(過去ログ http://edayjapan.com/gmenlog/logop.htm )

編集・削除(編集済: 2022年08月02日 22:14)

デアゴさま、ありがとうございました!

84話「三本指の刑事」の後、ショートバージョンの特報つき!
ありがとうございました!
以降、複数ある特報予告も埋もれることなく鑑賞できそうで嬉しいです☆

引用して返信編集・削除(未編集)

響圭子刑事と田口刑事が小田切警視をしのぶ・・・

ラジオ番組です。こんな企画(54分)があったとは。
https://honmaru-radio.com/irismusichour0110/

引用して返信編集・削除(未編集)

情報ありがとうございました!
この番組は存じませんでしたね、、、

この番組がきっかけだったかはわかりませんが、千葉裕さんのライブに藤田三保子さんが参加されることもあったそうですよ。

https://www.facebook.com/hiroshi.chiba.397/posts/pfbid02K96B83F7NJKFyN176q1yYDGVvbWivhtKg9PiDyD8sVmzzsrsEQEt7hxTKUUrdkUPl

引用して返信編集・削除(未編集)

返信ありがとうございました。
本編で会うことのなかったGメン同士が、共演してくれるのは嬉しいですね!
Gメンの話題に触れてくださっているのは、演者の方々が番組を愛してくださっている証で、それも嬉しいです。

引用して返信編集・削除(未編集)

幻のエンディング

こんばんは。
デアゴのDVDコレクションもいよいよ6人体制末期あたりに差し掛かってますね。
本題ですが、先程youtubeにDVDコレクション発売前の現時点では幻となっている214話の「蜉蝣」カバーEDと234話の「ウィング」先行EDのファミ劇録画映像がアップされているのを見つけ、DVDコレクションに先んじて思わぬ形で初めて見ることができました。貴サイトで存在を知って以降ずっと見たかったシーンなので感無量の思いです。DVDコレクションでこの回の本編に触れるのも益々楽しみです。

引用して返信編集・削除(未編集)

YOUTUBE情報ありがとうございました!
DVDコレクションではもうちょっと先ですが、映像もきれいに修正されてるし楽しみですね♪
夏木マリさんの蜉蝣は後にも先にもこの回のみ。
234話は新曲特番って感じが現れてますね。

引用して返信編集・削除(未編集)

約1年ぶりに投稿させていただきます

kajita 巡査様昨年の6月以来の投稿をさせていただきます。自分のことになりますが昨日dvdコレクションが発売されてちょうど1年という記念すべき日に最新の第27号を購入しました。本当に1年という月日は早いものだなと感じております。今回はさらに若林豪さんがレギュラー入りする前の最後のゲスト出演でした第80話が収録されておりとても嬉しい限りです。このまま最終の119号まで途中で打ち切られることなく発売を続けてほしいです。あと少し前になりますが昭和50年男という雑誌に我らの草野刑事こと倉田保昭さんの記事が掲載されておりました。先生特集ということで倉田さんが出演した僕らの七日間戦争の酒井先生役のことについてのインタビュー等が掲載されておりました。倉田さんももう70歳を超えられておりますがお変わりなくお元気で大変嬉しい限りです。放送から47年になり出演者の方も亡くなられる方もいて寂しいですがいつまでもお元気でいてほしいですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

ご無沙汰してます!
なんとか最終巻まで頓挫することなく完走してほしいですね。デアゴGメン。
倉田さんは最近の動画を拝見しても衰えを感じさせないパワーがあります。
ますますのご活躍を期待してます☆

引用して返信編集・削除(未編集)

ユミちゃん(大川栄子さん)BSフジに登場!

詳しくは大川栄子さんブログで。
本日5月18日(水)BSフジ 夜10時から
https://ameblo.jp/ookawa-eiko/entry-12743374950.html

引用して返信編集・削除(未編集)

さきほどの投稿を「未承認」にさせていただきました

書き込みありがとうございます。

こちらの掲示板では、作品や俳優さんに纏わる情報や関連した話題は歓迎いたします。
芸能界やそれに関する闇情報は、こちらではそぐわないと判断したため、その投稿を「未承認」としてクローズいたしました。

せっかく書き込みいただきましたが、何卒ご理解の上、お許し願います。

またの投稿をお待ちしています。よろしくお願いいたします。m(_ _)m

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年05月17日 17:31)

さすがにヤバかったですか?
申し訳ありませんでした。
今後は気を付けます。

引用して返信編集・削除(未編集)

ご理解いただきありがとうございますm(_ _)m

引用して返信編集・削除(未編集)

狂い花

響圭子刑事が狂い花を初めて目にした古書店。
いまも健在です(お茶の水〜神保町界隈)。

引用して返信編集・削除(未編集)

情報ありがとうございます!
健在ですか!
最後は2010年頃に確認しましたが、いやはや嬉しいですね。
山浦栄さん店主が出てこられそうな感じですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

ご返信ありがとうございます。

もしや、管理人様がこの界隈を歩かれたのは、台本を探されてでしょうか。
山浦栄さんといえば、公表では166cm、52kgなんですね。そこはかとない違和感が…。

引用して返信編集・削除(未編集)

当時はよく探してましたね^^。
ある書店では、最近は台本スペースも少なくなり掘り出し物がずいぶん減りました。
2000~2015年位が自分にとっては全盛期でしたね。

引用して返信編集・削除(未編集)

そのお骨折りが、こちらのサイトなどの貴重な情報につながっているのですね。
感謝です。ありがとうございます。

引用して返信編集・削除(未編集)

草野刑事復活?!前編・後編



44年経っても迫力に衰え無し!さすが倉田保昭さんと思いました。
あのシーンを彷彿とさせる「決着」

引用して返信編集・削除(未編集)

橋本功さん

1980年11月29日放送分の「手術台の上の悪魔」に池谷幸三役でゲスト出演されていた
橋本功さん‥実は同時間帯の裏番組「大江戸捜査網」470話「恐怖の美女誘拐魔・赤い罠」にも
忠太郎役でゲスト出演されていたんですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

情報ありがとうございました!
偶然とはいえ珍しいですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

ご挨拶が遅れました。こちらへは久しぶりの投稿になります。よろしくお願い致します。

引用して返信編集・削除(未編集)

聞き覚えのあるメロディーです。

こちらから聴くことができます。

引用して返信編集・削除(未編集)

情報ありがとうございます☆

これは、、、、Gメン82の主題歌「抱擁」っぽいメロディの部分もありますね!?

はじめて聴きました!
この曲を参考に作曲されたんでしょうか、はたまた偶然か。
興味深いですね!

引用して返信編集・削除(未編集)

コメントありがとうございます。
筒美京平氏なので、この曲を参考に『抱擁』を作曲された可能性は高いと思われますが、
『抱擁』の方が、はるかに素晴らしい曲になっている、と
多くの方が感じているのではないでしょうか。

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年05月01日 15:34)
合計446件 (投稿167, 返信279)

ロケットBBS

Page Top