11月句会を始めます。下記開催要領に従い奮って投句願います。
現在までの投句者は、えっちゃんあら、ヨヨ、の皆さんの2名です。
11月度みんなのネット俳句会・開催要領
1・投句期間 11月5日(水)~11月10日(月)
2・投句 当季雑詠 5句まで
3・清記発表 11月11日(火)
4・選句 8句選句 11月11日(火)~11月13日(木)
5・成績発表 11月14日(金)
6・その他 投句代行可、投句後の訂正、差し替えも可
投句内容は幹事が確認次第、非表示にします。
句会開催中であっても一般の書き込みは制限はしません。
投句後の訂正依頼のやりかた
(誤) 古池や海豚飛び込む水の音 バショウ
(正) 古池や蛙飛び込む水の音 バショウ
囲碁の世界では今大変なことが起こっています。昨日の新聞で知りました。囲碁は現在7タイトルがあり内1939年創設の本因坊は井山裕太本因坊が11連覇中でかつての将棋界の羽生善治9段的な存在になっていますが、その本因坊戦が主催の毎日新聞と日本棋院、関西棋院の協議により2日制7番から1日制5番勝負に、また賞金額も現在の2,800万円から一気に850万円に減額などの改革に踏み切ったとのことです。趣旨は解りませんがこれで7番勝負は棋聖戦(読売新聞)と名人戦(朝日新聞)のみに。改革の趣旨は解りませんが将棋界にも波及するのか心配なところ。
3月句会の折りに、当掲示板までは辿り着きながら投稿が出来ず、投句を諦めた方がおられました。どういう原因か、ITに疎いアイビーには分りませんが、折角、投句する意思がありながら断念されたとは残念です。その後の経過を存じませんが、もし投句したいのに何らかの機械的不都合で投句出来ないという方がおられたら、私のケータイあるいはメールアドレスまでメールして下さればお取り継ぎさせていただきます。また選句の時も同様に句番号をメールして頂ければお取り継ぎします。選句の際の清記一覧は、ご自分で開いて下さい。
アイビーのケータイは 090-1860-3602
メールアドレスは niimi-y@nifty.com
空に を 空へ に変更お願いします
有り難う御座います。
了解です。
西尾にお住いの茶々さんと話していて偶然に知ったことです。アイビーさんに相談したら「それは奇遇だ、皆さんに紹介したらと」言うことになりました。茶々さんには話してありますが今回の投句、選句が一段落したらご本人から紹介してもらいましょう。
再び居なくなっていた愛猫「茶々」が昨夜ひょっこり戻って来たそうですがその話ではありません。
お楽しみに!
句会初日の午後7時前ですが、投句者は3名とやや低調です。しかし最近の傾向として出足は低調で、あとからドカッと出てくるパターンが多く、幹事は楽観してます。今後の伸びに期待。
4月度みんなのネット俳句会を開催します。下記要領に従い奮って投句願います。
現在までの投句者は、あい、ちさ、コビトカバ、玉虫、令淑、森野、えっちゃんあら、弥生、ちとせ、ABCヒロ、尾花、和談、茶々、ナチ―サン、アイビー、ふうりん、ヨシ、てつを、春雨、寺内、ラガーシャツ、かをり、の皆さんの22名です。
4月度みんなのネット俳句会開催要領
1 投句期間 4月5日(水)~4月10日(月)
2 投句数 当季雑詠 5句
3 清記及び選句 4月11日(火)~4月13日(木) 7句選句
4 成績発表 4月14日(金)
5 その他 投句代行 可。投句後の訂正、差し替えも可。
進行状況によってはスケジュールが早まることもあります。
投句内容は幹事が確認次第、非表示にします。
句会開催中であっても一般の書き込は制限はしません。
3日の正解 ①―C ②-A ③-C ④―B ナチ―サンさんと和談さんが有終のパーフェクト。今シリーズは2日を除き毎日複数のパーフェクトが出ました。問題が易し過ぎたと反省しています。来シリーズはもっと厳しく問題を作ることにします。
第1問 ケーキ焼く子が厨占め春休み 稲畑汀子
第2問 学帽を耳に支へて入学す 上野泰
第3問 小さき手を大きく振つて入園す 市川和雄
第4問 どの絵にも太陽ありて進級す 村上喜代子