将棋叡王戦七番勝負第2局が明日伊藤匠叡王と齋藤慎太郎八段との間で行われます。齊藤八段先勝を受け伊藤叡王が巻き返すか興味は尽きません。会場は名古屋市です。
訂正
叡王戦について
明日行われる叡王戦は第3局でした。第2局は4月19日石川県加賀市で行われ伊藤匠叡王が齊藤慎太郎八段を120手で降し1勝1敗の
対に持ち込みました。勝った方が王手をかけることになります。
五番勝負第2局でした。
将棋叡王戦七番勝負第2局が明日伊藤匠叡王と齋藤慎太郎八段との間で行われます。齊藤八段先勝を受け伊藤叡王が巻き返すか興味は尽きません。会場は名古屋市です。
訂正
叡王戦について
明日行われる叡王戦は第3局でした。第2局は4月19日石川県加賀市で行われ伊藤匠叡王が齊藤慎太郎八段を120手で降し1勝1敗の
対に持ち込みました。勝った方が王手をかけることになります。
五番勝負第2局でした。
3日の俳句三択クイズ
5日から5月句会が始まりますので、今日が最後の出題です。お遊びの俳句三択クイズです。次の句の伏字のところに当てはまる文言を三つの候補から選んでください。正解は明日の掲示板で。
第1問 虹消えてしまえば還る【①】 三橋鷹女
A勤め人 B女学生 Ⅽ人妻に
第2問 大鍋の【②】子供の日 西岡一彦
Aカレー空っぽ Bシチューを追加 Ⅽ甘酒一斗
第3問 萬緑や【③】以て足る 上田五千石
A死は一弾を B礼は衣食を Ⅽ葬は菊花を
第4問 おそるべき君等の【④】夏来る 西東三鬼
A若さ Bセンス Ⅽ乳房
ヒント ①フツーの人 ②子どもの好きな ③まあ、恐ろしい ④戦後強くなったのは女性
1A
2A
3A
4C
今日もヒントを頼りに。
1―A
2―A
3―C
4―C
これでお願いします
2日の正解 ①―B ②―Ⅽ ③―A ④―B
問題が難しすぎたのか全問正解者なし。第3問が難問と思いましたが、尾花さんが的中。その変わり、皆さんが正解の第4問でまさかの躓き、うまく行かないもんですね。
第1問 春風の日本に源氏物語 京極杞陽
第2問 頬よせて四つ葉のクローバー多感なり 柴田美代子
第3問 太陽を探しに遠足坂また丘 野沢節子
第4問 遠つ世へゆきたし睡し藤の昼 中村苑子
2日の俳句三択クイズ
お遊びの俳句三択クイズです。次の句の伏字のところに当てはまる文言を三つの候補から選んでください。正解は明日の掲示板で。
第1問 春風の日本に【①】 京極杞陽
A枕草子 B源氏物語 Ⅽ徒然草
第2問 頬よせて【②】多感なり 柴田美代子
A真珠のブローチ Bハイネの詩集 Ⅽ四つ葉のクローバー
第3問 【③】を探しに遠足坂また丘 野沢節子
A太陽 B青春 Ⅽ友だち
第4問 【④】ゆきたし睡し藤の昼 中村苑子
A東京へ B遠つ世へ Ⅽ学校へ
ヒント ①大河ドラマにも ②野原とか公園とか ③見つけても持って帰れない ④ちょっとやそっとでは行けない
1一B
2―C
3―A
4―C
これでお願いします。
1B
2C
3B
4B
今日もヒントを頼りに。
東京もちょっとやそっとじゃ行けないんだけどなぁ〜(・o・;)
1日の正解 ①―A ②―Ⅽ ③―B ④―Ⅽ ナチーサンさん、やり返して全問正解。第3問のヒント、どうともとれるヒントでしたね。そこが出題者が一番頭をひねったところ。
第1問 花杏受胎告知の翅音びび 川端茅舎
第2問 飛行機の影わたりゆく春田かな 津川絵理子
第3問 東京暮らしはどこか棒読み蜆汁 宮崎斗士
第4問 囀りて鳥は命を軽くせり 小林貴子
将棋名人戦7番勝負第3局は141手で先手藤井聡太名人が永瀬拓矢九段を破り2連勝とした。終盤近くまで互角の戦いだったが終盤名人が自力を発揮接戦を勝ち切った。お互いに時間を使い切った熱戦で終局は午後9時半、見ごたえのある一局だった。
第3局は舞台を大阪に移して行われる。挑戦者の巻き返しを期待したい。
第2局でした。
藤井名人勝利🏅
昨日はバンテリンドームが延長戦になりドラゴンズのサヨナラ勝ちで
終わりましたが11時近くまでドームにいましたので帰ってからアベマ
振り返りを見ましたが名人の終盤力はすごいですね。強い💪
第3局の日程
5月9日㈮~10日㈯ 大阪にて
1日の俳句三択クイズ
お遊びの俳句三択クイズです。次の句の伏字のところに当てはまる文言を三つの候補から選んでください。正解は明日の掲示板で。
第1問 花杏【①】の翅音びび 川端茅舎
A受胎告知 B浦島伝説 Ⅽジャックと豆の木
第2問 【②】の影わたりゆく春田かな 津川絵理子
A大鷹 B雨雲 Ⅽ飛行機
第3問 東京暮らしはどこか【③】蜆汁 宮崎斗士
Aひとごと B棒読み Ⅽ欲得
第4問 囀りて鳥は命を【④】 小林貴子
A慈しむ B粗末にす Ⅽ軽くせり
ヒント ①天使が知らせに ②低空で飛んだんだ ③感情がこもってない ④ライト級?ヘビー級?
1-A
2-C
3-A
4-C
これでお願いします。