MENU
676,349
固定された投稿

11月句会を始めます

11月句会を始めます。下記開催要領に従い奮って投句願います。
現在までの投句者は、 名の皆さんです。

11月度みんなのネット俳句会・開催要領
1・投句期間    11月5日(水)~11月10日(月)
2・投句      当季雑詠 5句まで
3・清記発表    11月11日(火)
4・選句      8句選句 11月11日(火)~11月13日(木)
5・成績発表    11月14日(金)
6・その他     投句代行可、投句後の訂正、差し替えも可
       
投句内容は幹事が確認次第、非表示にします。
句会開催中であっても一般の書き込みは制限はしません。

投句後の訂正依頼のやりかた
(誤) 古池や海豚飛び込む水の音 バショウ
(正) 古池や蛙飛び込む水の音 バショウ

編集・削除(未編集)

NHK杯の行方は?

 将棋NHK杯準決勝は郷田真隆九段が近藤誠也八段を降し16日の決勝にコマを進めた。決勝の相手は藤井聡太七冠、
郷田九段のベテランの技を見せてほしいもの。

引用して返信編集・削除(未編集)

王将戦藤井聡太王将防衛!

将棋王将戦七番勝負第5局は藤井王将の3勝1敗を受けて埼玉県深谷市で行われていましたが、120手で後手番藤井王将が挑戦者永瀬拓矢九段を破り4連覇を果たしました。なお、永世王将は規定が厳しく過去に2人しか達成していないそうです。
★永世王将・・・通算10期以上(達成棋士は大山康晴、羽生善治)
 

引用して返信編集・削除(未編集)

王将戦 明日開幕!

 将棋王将戦七番勝負第5局が明日から始まります。ここまで藤井聡太王将が挑戦者永瀬拓矢九段を3勝1敗とカド番に追い込んでいます。会場は埼玉県深谷市、挑戦者の巻き返しなるか、そのまま押し切り王将位を防衛するか。挑戦者が意地を見せるか。結果は日曜日夕刻です。

引用して返信編集・削除(未編集)

王将戦藤井王将防衛
  藤井王将危なげなく勝ちました🏅
  後手番で作戦勝ちはいいですねー永瀬九段序盤から上手く
  行きませんでしたね。藤井王将強い💪

引用して返信編集・削除(未編集)

令和7年度きぬうら川柳大会

令和7年度きぬうら川柳大会
◎事前投句の部
課題 「運ぶ」
締切 5月20日 投句料1000円(2句一組)
投句先 〠475-0017 半田市有脇町14-47 石川典子

◎当日の部
6月13日 9時30分開始 出句締切 11時 会場・雁宿ホール(名鉄知多半田駅北)
課題 「川」・「醸す」・「造」 各課題2句詠
当日の部参加料500円

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年03月09日 16:59)

きぬうら川柳大会の紹介をしていただき、ありがとうございます。

詳細は、ブログ「別冊川柳きぬうら」(青字のにゃんこをクリック、タップすれば、ブログに飛びます)に掲載しています。

皆さんの投句、参加をお待ちしています。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年03月09日 02:03)

靖国神社みたま祭献詠俳句募集

靖国神社みたま祭献詠俳句募集について
1・各季ごとに1句づつ 5句まで投句できます。(新年、春、夏、秋,冬)
2・旧仮名遣い使用のこと、造語や当て字は不可。
3・半紙を二つ折にして、右側に「〇季」と書き、俳句を墨書で。俳句にはふりがなを振ること。
4・左側に郵便番号、住所、氏名(俳号)、電話番号を書く。
5・選者 新年=井上康明、春季=稲畑廣太郎、夏季=片山由美子、秋季=小島健、冬季=宮坂静生
6・募集期間 4月20日(必着)
7・投句料 無料 但し、句集を希望すれば初穂料2500円が必要。
8・投句先 〠102-8246 東京都千代田区九段北3丁目1番1号
    靖国神社社務所 献句係

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年03月09日 16:57)

訪問者40万人超える!

 みんなのネット俳句会の掲示板への訪問者が40万人を超えました。これだけの方の訪問を受け襟を正す気持ちです。同時に会員一同、期待に副うべく一致協力して今後の活動の充実に邁進したく思っています。
今後ともよろしくお願い致します。

引用して返信編集・削除(未編集)

訪問者40

 みんなのネット俳句会の掲示板への訪問者が40万人を超えました。これだけの方の訪問を受け襟を正す気持ちが湧いてまいります。同時に会員一同期待に副うべく一致協力して今後の活動に邁進したく思っています。今後ともよろしくお願い致します。

引用して返信編集・削除(未編集)

名人戦挑戦者決まる!

 4月から予定されている将棋名人戦、A級順位戦で永瀬拓矢九段が佐藤務天彦九段を破り藤井聡太名人への挑戦権を得た。両者は研究仲間でもあり常に接戦を演じている間柄、その分対抗意識強く名人にとっても七冠維持の正念場となりそう。期待される大一番。今から待ち遠しい。

引用して返信編集・削除(未編集)

3日の正解 

3日の正解 ①―A ②―Ⅽ ③―A ④―Ⅽ  最終日はなんとダイアナさん、尾花さん、ヨシさん、ナチーサンさん、ポジさんが全問正解。問題が易しすぎたのか、ヒントが甘かったのか。反省しきりの出題者でありました。
第1問 笛吹けるおとがひほそき雛かな 篠原鳳作
第2問 まず目鼻塞ぎ雛を納めたり 宇多喜代子
第3問 縁側欲し春愁の足垂らすべく 中原道夫
第4問 抱かれたるイエスをさなき踏絵かな 加藤三七子

引用して返信編集・削除(未編集)

3月句会を始めます

3月句会を始めます
3月度みんなのネット俳句会を開催します。下記要領に従い奮って投句願います。
現在までの投句者は、えっちゃんあら、森野、ヨヨ、弥生、和談、ABCヒロ、ラガーシャツ、ちとせ、コビトカバ、尾花、ダイアナ、玉虫、楽日、ふうりん、にゃんこ、ヨシ、茶々、てつを、アイビー、ナチーサン、の皆さんの20名です。

3月度みんなのネット俳句会開催要領
1 投句期間   3月5日(水)~3月10日(月)
2 投句数    当季雑詠 5句以内
3 清記及び選句 3月11日(火)~3月13日(木) 8句選句
4 成績発表   3月14日(木)
5 その他    投句代行、可。投句後の訂正、差し替えも可。
       
投句内容は幹事が確認次第、非表示にします。
句会開催中であっても一般の書き込みは制限はしません。

投句後の訂正依頼のやりかた
(誤) 古池や海豚飛び込む水の音 バショウ
(正) 古池や蛙飛び込む水の音 バショウ

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年03月09日 20:26)
合計4573件 (投稿2246, 返信2327)

ロケットBBS

Page Top