MENU
524,476
固定された投稿

7月句会は中止します

7月のみんなのネット俳句会は、管理人の白内障の手術と日程が重なるため、中止します。楽しみにしていた方には申し訳ありません。8月句会は8月5日開幕です。奮って投句願います。

6月句会の互選結果の記事のピン留を解除しました。ご覧になりたい方は、no,5695の記事までスクロールしてください。

編集・削除(未編集)

感想

79番 冬ざれや温泉街の射的場  頭五 冬ざるる と相違如何
流行らない射的場の看板のペンキのはげ具合が冬ですねえ

引用して返信編集・削除(未編集)

気になっていたけどアイビーさんに先を越されてしまった。
いまやるなら  湯の街の場末射的場冬ざるる かなあ。
実際は橋のたもとだけど入りきらないので場末にした。場が重なるけどしゃーない。
昼間通りかかったので開けているのかやめているのかわからないけど何とも侘しい感じがした。

引用して返信編集・削除(未編集)

あっ、この句アイビーさんの句でしたか。それに大木さんの特選のみ。ご本人のご意見を伺いたいところです。

引用して返信編集・削除(未編集)

 この場合ご指摘のように「冬ざるる」の方がしっくりくると思います。切れ字は少し強すぎるのではと。よくわかりませんが。目の付け所は良いですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

パソコン不調

パソコンの不調でナチーサンさんのご指摘に訂正をなかなか出せないでおりました。なんとかかんとか記事をまとめましたが、なお不調です。この分では更新に手間取ることが予想されます。ご了承願います。

引用して返信編集・削除(未編集)

 訂正ありがとうございました。上位得点には影響無かったようですね。和談さんが+4で肉薄したぐらいで。
実は私もメールソフトのアウトルックで警告を受けています。年内での更新が必要と。手続きが解らず来週にでもメーカーに確認のつもりです。この俳句会には関係ないようですが。パソコンもイレブンの時代。テンは苦しくなりました。

引用して返信編集・削除(未編集)

訂正御願い

19番の日矢の射す~の選句者にダイアナが二回入っております。4点句だと思います。よろしくお願いいたします🙇😃

引用して返信編集・削除(未編集)

こんばんは

94番の句はコビトカバの句です。
気にして頂きありがとうございます!

引用して返信編集・削除(未編集)

結果発表は14日午前中

投句者全員の選句が完了しました。結果発表は明日14日の午前中の予定です。

引用して返信編集・削除(未編集)

確認
★94(4点句)の作者は?

引用して返信編集・削除(未編集)

結果の確認
★26(和談)1点→4点
 46(にゃんこ)無点→4点
以上、ご確認ください。

引用して返信編集・削除(未編集)

互選結果発表

12月句会の互選結果を発表します。
今月のトップは玉虫さんの干布団の句、ナチーサンさんの古暦の句、ヨシさんの縄跳びの句がともに7点で並びました。
7点句 20  極楽と祖母の呟く干蒲団 (玉虫)
7点句 40  古暦替えて明日を確かにす (ナチーサン)
7点句 108 縄跳びや思つた通り素直な子 (ヨシ)108
6点句   7 鳰ひとつ沈めばひとつ浮かびけり (柚子)
6点句  36 束の間を君と分け合う冬夕焼け (弥生)
6点句  48 おんおんと鐘の音響き冬ざるる (和談)
6点句 107 文豪を真似し十五の懐手 (玉虫)
個人別総合では柚子さんとヨシさんが19点ででトップ、次いで玉虫さんの17点、ナチーサンさんが16点でした。

12月度みんなの俳句会互選結果一覧          特選2点、並選1点で計算    
1 真ん中に猫の伸びゐる炬燵かな (にゃんこ) 1 茶々、
2 友呉れしサンタのチョコのほの明し 
3 鳥寄りてピラカンサの実っつく朝 
4 冬将軍自販機は皆ホットにす 
5 美濃焼にラーメン載せて年送る 
6 塵取れぬ掃除の後の堀炬燵 
7 鳰ひとつ沈めばひとつ浮かびけり (柚子) 6 にゃんこ、森野、◎てつを、ABCヒロ、ちとせ、
8 冬芽もう空へと向けて力つけ (森野) 2 てつを、ちとせ、
9 姉の畑一番大き大根引く (ちとせ) 1 ヨヨ、
10 駅前の焼き芋買ふ女学生 
11 治療食作るは至難冬林檎 (尾花) 1 ちとせ、
12 極月や第九のポスター幅きかせ (てつを) 4 えっちゃんあら、かをり、尾花、ちとせ、
13 冬薔薇紅茶のメニュー多きカフェ (弥生) 2 ダイアナ、尾花、
14 光秀の首を取られし枯野かな 
15 彼の人がまさか中には火事場なり (ラガーシャツ) 1 かをり、
16 小熊とて三日がかりの捕獲とは (ふうりん) 1 ヨシ、
17 古日記月日はずいと進みけり (ABCヒロ) 3 ユメ、ナチーサン、森野、
18 煤払己が心も払ひけり (ナチーサン) 5 えっちゃんあら、ダイアナ、茶々、ABCヒロ、ヨシ、
19 日矢の射す無住の寺の 冬紅葉 (大木)  4 ダイアナ、かをり、森野、尾花、
20 極楽と祖母の呟く干蒲団 (玉虫)  7 ユメ、ダイアナ、ナチーサン、◎森野、ちとせ、弥生,
21 ぬくぬくし陽を懐に大布団 (ヨヨ) 4 ナチーサン、柚子、和談、弥生、
22 繊月に寄り添ふ星や親鸞忌 (ヨシ) 5 ふうりん、てつを、弥生、◎アイビー、
23 早々と鳥も塒へ冬の暮 (ダイアナ) 3 ふうりん、森野、ヨヨ、
24 鼻歌の車の掃除クリスマス (コビトカバ) 1 ユメ、
25 冬の朝くるるくるると駅の鳩 (にゃんこ) 2 ふうりん、コビトカバ、
26 白壁の蔵に影して実南天 (和談) 4 柚子、玉虫、ヨヨ、てつを、
27 初めてや蕪のシチュウに持て成され (ユメ) 1 ヨシ、
28 寒禽や目覚めを誘いたる一声 
29 歳末や幼児募金を握りしめ (茶々) 2 ナチーサン、ヨシ、
30 集まひたる老いも若き冬ぬくし(えっちゃんあら) 1 ヨシ、
31 御当主の話上手や炉火盛ん (柚子) 3 ABCヒロ、ヨシ、アイビー、
32 山颪声かき消して落葉降る (ちとせ) 1 ヨヨ、
33 藁塚は子らの遊び場秘密基地 (てつを) 3 えっちゃんあら、ふうりん、茶々、
34 凩やたんたん狸の大ふぐり (アイビー) 1 ふうりん、
35 越冬の鴎に撒くやパンの耳 
36 束の間を君と分け合う冬夕焼け (弥生) 6 ダイアナ、◎柚子、にゃんこ、ヨヨ、てつを、
37 虎落笛遠い記憶の名前呼ぶ (ふうりん) 5 ◎ユメ、ラガーシャツ、えっちゃんあら、森野、
38 寒いねー向かうは南句会かな 
39 脱衣婆のごと白菜の葉を捥げる (ABCヒロ) 3 ◎ナチーサン、アイビー、
40 古暦替えて明日を確かにす (ナチーサン) 7 ダイアナ、◎玉虫、弥生、ABCヒロ、◎ヨシ、
41 畳皺付きし紙衣や展示館 (玉虫) 1 ユメ、
42 夕日まで一本道や冬田面 (ヨシ)  2 ラガーシャツ、ヨヨ、
43 時雨るるや自転車の子ら立漕ぎに (大木) 1 茶々、
44 人寄せて庭石陰にツワブキの 
45 丹精の葱の届くや誕生日 (ダイアナ) 1 弥生、
46 塾に入る子らの大きな白マスク (にゃんこ) 4 コビトカバ、◎ABCヒロ、大木、
47 古都の冬菟道稚 郎子扇子買う
48 おんおんと鐘の音響き冬ざるる (和談) 6 えっちゃんあら、◎ダイアナ、柚子、コビトカバ、アイビー、
49 一途に日浴びてたんぽぽ返り咲く (森野) 2 尾花、アイビー、
50 虎落笛群青色の夕の入り 
51 町長も茶席勤労感謝の日 (尾花) 4 ラガーシャツ、◎にゃんこ、ABCヒロ、
52 クリボッチそれが何よとクリスマス (ユメ)
53 ほろほろと凍蝶上りゆく垣根 (柚子) 1 玉虫、
54 冬ぬくしわからぬままにパスワード 
55 荒星となりて生きてる俊太郎 (てつを) 3 ラガーシャツ、ナチーサン、かをり、
56 印鑑は略しサインや十二月 (アイビー) 1 ABCヒロ、
57 間引かるる竹林すがし実千両 (ちとせ)
58 動くとも見えぬ雲あり冬日和 (ふうりん) 3 にゃんこ、森野、和談、
59 格子戸の連なる路地や青木の実 (弥生) 1 大木、
60 楕円球蹴って走って冬に吼ゆ (ABCヒロ) 5 ダイアナ、柚子、玉虫、尾花、ちとせ、
61 冬眠の大亀見れば岩となり (ラガーシャツ)
62 赤々と染まる雲海冬温し (ヨヨ) 3 ◎ふうりん、和談、
63 ほろと散る柊の花藪蔭に (ナチーサン) 1 えっちゃんあら、
64 着ぶくれの胸に前掛夕ご飯 (玉虫) 3 ◎コビトカバ、かをり、
65 山々に日の当たるまま時雨来る
66 蒸鮓(むしずし)の湯気に誘はれ河原町 (ヨシ) 2 ラガーシャツ、ふうりん、
67 家覆う祖父江の銀杏冬黄葉 (ダイアナ) 4 茶々、和談、◎ちとせ
68 捨て案山子スカートはだけあっけらかん (和談) 1 コビトカバ、
69 年の暮形ばかりや大掃除 (ユメ)
70 曖昧な距離おく池の番鴛鴦 (にゃんこ) 1 柚子、
71 俳人の吾子に賞状冬銀河 (コビトカバ) 4 ユメ、◎弥生、尾花、
72 枝折り戸の奥なる寺苑冬薔薇 (森野)  2 尾花、大木、
73 錦秋や十二単衣の賀茂神社 (茶々) 1 にゃんこ、
74 ロボツトの掃除機届く冬ぬくし 
75 空をゆく風に磨がれて冬の月 (柚子) 4 玉虫、ヨヨ、弥生、ABCヒロ、
76 新海苔を巻いておむすび富士に似て (ふうりん) 2 ラガーシャツ、茶々、
77 海峡の雲井に鷹の二羽三羽 (ちとせ) 1 てつを、
78 冬銀河二人乗りせし帰り道 (尾花) 1 てつを、
79 冬ざれや温泉街の射的場 (アイビー) 2 ◎大木、
80 冬帝を迎えいつもの散歩道 
81 クリスマス夢の酒場で君と舞ふ 
82 トランプに固唾飲む世や去年今年 (てつを) 2 ラガーシャツ、ヨシ、
83 銀行へ年金暮しにも師走 
84 SNSに今日も悩みの炬燵かな 
85 まつさきに餅搗の日に二重丸 (ヨシ) 3 コビトカバ、かをり、ちとせ、
86 音立てて寒卵割り禊とす (ナチーサン) 1 にゃんこ、
87 縁側へ呼び出し日向ぼこりかな 
88 それぞれに居場所定めし落葉かな (大木) 1 和談、
89 跳ぶやうに歩く師走の速さかな (にゃんこ) 3 ◎ラガーシャツ、和談
90 炬燵内足絡ませる猫と爺 (茶々) 3 えっちゃんあら、ふうりん、玉虫、
91 天気図の縦縞ならび裸木鳴る (和談) 4 ユメ、ナチーサン、◎ヨヨ、
92 湯呑持つ皸の指撫でてやる (ダイアナ) 1 コビトカバ、
93 くつさめの出る寸前の顔であり (アイビー) 2 ユメ、柚子、
94 脱いだままズボン立つてる師走かな コビトカバ 4 玉虫、てつを、ヨシ、アイビー、
95 多かりし工事迂回の年の暮 (ユメ) 1 和談、
96 緊張の演奏を終え冬ぬくし
97 京に背を向けて比叡の眠りけり (柚子) 3 にゃんこ、◎尾花、
98 水鳥のまどろむ円き水輪かな (弥生) 1 茶々、
99 この森の何処に住まいか冬の蝶 
100 北窓閉づ床までダブルカーテンに 
101 オリオンや短歌暗記の遠回り (尾花) 1 アイビー、
102 燗酒や卯の花まるで蒟蒻ぞ 
103 枯葉舞ふそこに佇む君が好き
104 眠られぬものの声して冬木立 (てつを) 3 柚子、玉虫、森野、
105 風出でて小鳥追はるる実南天 (ヨヨ) 2 ◎和談、
106 阿形吽形仁王は朽ちて冬ざるる (ABCヒロ) 3 にゃんこ、弥生、大木、
107 文豪を真似し十五の懐手 (玉虫) 6 ナチーサン、◎かをり、大木、ヨシ、アイビー、
108 縄跳びや思つた通り素直な子 (ヨシ) 7 ◎えっちゃんあら、コビトカバ、◎茶々、かをり、大木、
109 コーラスの歌声に和す木の葉雨 (ナチーサン) 2 弥生、大木、
110 漸くに霧の晴れたる十時かな 

投句者は、えっちゃんあら、ヨヨ、尾花、ユメ、柚子、森野、コビトカバ、ABCヒロ、ちとせ、弥生、にゃんこ、和談、てつを、玉虫、ダイアナ、ラガーシャツ、ナチーサン、茶々、アイビー、大木、ふうりん、ヨシの22名。ほかに選句参加のかをり。

間違いその他不都合な点をご連絡下さい。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年12月15日 10:27)

竜王戦防衛!

 将棋竜王戦第6局は、106手で後手番藤井聡太竜王が挑戦者佐々木勇気八段を4勝2敗で破り竜王戦4連覇、永世竜王に王手をかけました。この将棋前半は序盤やや挑戦者が優位を保ちましたが2日目に入り竜王がリードしそのまま押し切りました。素人目には挑戦者に大きなミスはなくむしろあわやと思わせる場面もありましたがこれが実力なのでしょうか。
来年は渡辺明、羽生善治に続く3人目の永世竜王と王位、棋聖に次ぐ三つ目の永世達成にも期待がかかります。また、今年失った叡王(通算5期)にも初代としての期待がかかります。

引用して返信編集・削除(未編集)

竜王戦始まる!

 将棋竜王戦7番勝負第6局が明日から鹿児島県指宿市で始まります。今回先手番がすべて勝利し第6局は挑戦者の先手、佐々木勇気八段が巻き返しタイに持ち込むか藤井聡太竜王がそのまま押し切り竜王戦4連勝で永世竜王に王手をかけるか興味が尽きません。なお、永世竜王の資格は連続5期か通算7期が条件で羽生九段は通算7期で獲得しています。
なお永世竜王の有資格者は現在2名で、羽生(永世7冠)と渡辺明(連続5期)です。
★竜王戦
 主催は読売新聞社で、全棋士と女流棋士4名・奨励会員1名・アマチュア4名で行われます。1組から6組に分けてトーナメント戦を行い、各組の上位者の計11名で挑戦者決定トーナメントを行い挑戦者を決めます。

引用して返信編集・削除(未編集)

竜王戦第六局
 今日は佐々木勇気八段のペースで進んできたようでしたが封じ手前に
 95角の一手で藤井竜王にチャンスが巡ってきたみたいです。
 明日が楽しみですねーそれにしても佐々木八段の食欲はすごいね👍

引用して返信編集・削除(未編集)

大木さんにお尋ね

大木さんにお尋ね
大木さんから投句をいただきましたが、全部で7句ありました。一応、エントリーできるのは5句までとなっています。どれか2句を削除していただけませんか。もし、お答えのない時は、幹事の方で6句目と7句目の俳句を削除させていただきますのでご了承願います。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年12月10日 12:57)

了解しました。

引用して返信編集・削除(未編集)

清記&選句

清記&選句
12月句会の清記一覧を発表します。投句された方は速やかに選句に入って下さい。
投句者は、▼えっちゃんあら、▼ヨヨ、▼尾花、▼ユメ、▼柚子、▼森野、▼コビトカバ、▼ABCヒロ、▼ちとせ、▼弥生、▼にゃんこ、▼和談、▼てつを、▼玉虫、▼ダイアナ、▼ラガーシャツ、▼ナチーサン、▼茶々、▼アイビー、▼大木、▼ふうりん、▼ヨシの22名。ほかに選句のみ参加の▼かをり (▼は選句済み)
選句要領
1 選句期間  12月11日(水)~12月13日(金)
2 選句数   8句 うち1句を特選とする。特選は無しでも構わない。特選2点、並選1点で計算します。
3 選句方法  句番号を書き出すだけでもよい。
4 結果発表  12月14日(土)
5 投句に参加しない方も選句することも出来ます。投句者全員の選句が終わっても、スケジュールの前倒しは行いません。

12月度みんなの俳句会清記一覧
1 真ん中に猫の伸びゐる炬燵かな 
2 友呉れしサンタのチョコのほの明し 
3 鳥寄りてピラカンサの実っつく朝 
4 冬将軍自販機は皆ホットにす 
5 美濃焼にラーメン載せて年送る 
6 塵取れぬ掃除の後の堀炬燵 
7 鳰ひとつ沈めばひとつ浮かびけり 
8 冬芽もう空へと向けて力つけ 
9 姉の畑一番大き大根引く 
10 駅前の焼き芋買ふ女学生 
11 治療食作るは至難冬林檎
12 極月や第九のポスター幅きかせ 
13 冬薔薇紅茶のメニュー多きカフェ 
14 光秀の首を取られし枯野かな 
15 彼の人がまさか中には火事場なり 
16 小熊とて三日がかりの捕獲とは
17 古日記月日はずいと進みけり 
18 煤払己が心も払ひけり 
19 日矢の射す無住の寺の冬紅葉 
20 極楽と祖母の呟く干蒲団  
21 ぬくぬくし陽を懐に大布団 
22 繊月に寄り添ふ星や親鸞忌 
23 早々と鳥も塒へ冬の暮 
24 鼻歌の車の掃除クリスマス 
25 冬の朝くるるくるると駅の鳩 
26 白壁の蔵に影して実南天 
27 初めてや蕪のシチュウに持て成され 
28 寒禽や目覚めを誘いたる一声 
29 歳末や幼児募金を握りしめ 
30 集まひたる老いも若き冬ぬくし 
31 御当主の話上手や炉火盛ん 
32 山颪声かき消して落葉降る 
33 藁塚は子らの遊び場秘密基地 
34 凩やたんたん狸の大ふぐり 
35 越冬の鴎に撒くやパンの耳 
36 束の間を君と分け合う冬夕焼け 
37 虎落笛遠い記憶の名前呼ぶ
38 寒いねー向かうは南句会かな 
39 脱衣婆のごと白菜の葉を捥げる 
40 古暦替えて明日を確かにす 
41 畳皺付きし紙衣や展示館 
42 夕日まで一本道や冬田面 
43 時雨るるや自転車の子ら立漕ぎに 
44 人寄せて庭石陰にツワブキの 
45 丹精の葱の届くや誕生日 
46 塾に入る子らの大きな白マスク 
47 古都の冬菟道稚 郎子(うじのいらつこ)扇子買う 
48 おんおんと鐘の音響き冬ざるる 
49 一途に日浴びてたんぽぽ返り咲く 
50 虎落笛群青色の夕の入り 
51 町長も茶席勤労感謝の日 
52 クリボッチそれが何よとクリスマス 
53 ほろほろと凍蝶上りゆく垣根 
54 冬ぬくしわからぬままにパスワード 
55 荒星となりて生きてる俊太郎 
56 印鑑は略しサインや十二月 
57 間引かるる竹林すがし実千両 
58 動くとも見えぬ雲あり冬日和 
59 格子戸の連なる路地や青木の実 
60 楕円球蹴って走って冬に吼ゆ 
61 冬眠の大亀見れば岩となり 
62 赤々と染まる雲海冬温し 
63 ほろと散る柊の花藪蔭に 
64 着ぶくれの胸に前掛夕ご飯 
65 山々に日の当たるまま時雨来る 
66 蒸鮓(むしずし)の湯気に誘はれ河原町
67 家覆う祖父江の銀杏冬黄葉 
68 捨て案山子スカートはだけあっけらかん 
69 年の暮形ばかりや大掃除 
70 曖昧な距離おく池の番鴛鴦 
71 俳人の吾子に賞状冬銀河 
72 枝折り戸の奥なる寺苑冬薔薇  
73 錦秋や十二単衣の賀茂神社 
74 ロボツトの掃除機届く冬ぬくし 
75 空をゆく風に磨がれて冬の月 
76 新海苔を巻いておむすび富士に似て
77 海峡の雲井に鷹の二羽三羽 
78 冬銀河二人乗りせし帰り道 
79 冬ざれや温泉街の射的場 
80 冬帝を迎えいつもの散歩道 
81 クリスマス夢の酒場で君と舞ふ 
82 トランプに固唾飲む世や去年今年 
83 銀行へ年金暮しにも師走 
84 SNSに今日も悩みの炬燵かな 
85 まつさきに餅搗の日に二重丸 
86 音立てて寒卵割り禊とす 
87 縁側へ呼び出し日向ぼこりかな 
88 それぞれに居場所定めし落葉かな 
89 跳ぶやうに歩く師走の速さかな 
90 炬燵内足絡ませる猫と爺 
91 天気図の縦縞ならび裸木鳴る 
92 湯呑持つ皸の指撫でてやる 
93 くつさめの出る寸前の顔であり 
94 脱いだままズボン立つてる師走かな 
95 多かりし工事迂回の年の暮 
96 緊張の演奏を終え冬ぬくし 
97 京に背を向けて比叡の眠りけり 
98 水鳥のまどろむ円き水輪かな 
99 この森の何処に住まいか冬の蝶 
100 北窓閉づ床までダブルカーテンに 
101 オリオンや短歌暗記の遠回り 
102 燗酒や卯の花まるで蒟蒻ぞ
103 枯葉舞ふそこに佇む君が好き 
104 眠られぬものの声して冬木立 
105 風出でて小鳥追はるる実南天 
106 阿形吽形仁王は朽ちて冬ざるる 
107 文豪を真似し十五の懐手 
108 縄跳びや思つた通り素直な子
109 コーラスの歌声に和す木の葉雨 
110 漸くに霧の晴れたる十時かな 

間違いその他不都合な点をご連絡ください。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年12月13日 10:09)
合計4169件 (投稿2065, 返信2104)

ロケットBBS

Page Top