11月句会を始めます。下記開催要領に従い奮って投句願います。
現在までの投句者は、 名の皆さんです。
11月度みんなのネット俳句会・開催要領
1・投句期間    11月5日(水)~11月10日(月)
2・投句      当季雑詠 5句まで
3・清記発表    11月11日(火)
4・選句      8句選句 11月11日(火)~11月13日(木)
5・成績発表    11月14日(金)
6・その他     投句代行可、投句後の訂正、差し替えも可
       
投句内容は幹事が確認次第、非表示にします。
句会開催中であっても一般の書き込みは制限はしません。
投句後の訂正依頼のやりかた
(誤) 古池や海豚飛び込む水の音 バショウ
(正) 古池や蛙飛び込む水の音 バショウ
31日の正解 ①―B ②―A ③―C ④―A 二日続けて全問正解者なし。鴨が十羽では少なすぎ、と言って万羽では多すぎ。俳句だから大げさな方が面白いのですが、いくらなんでも万は多すぎではないでしょうか。
第1問 百の鴨集まる何も決まらざる 大島雄作
第2問 冬帽や画廊のほかは銀座見ず 皆吉爽雨
第3問 志ん生を偲ぶふぐちり煮えにけり 戸板康二
第4問 金屏風何んとすばやくたたむこと 飯島晴子
31日の俳句三択クイズ
お遊びの俳句三択クイズです。下記の設問の伏字のところに当てはまる言葉を三つの候補の中から選んで下さい。正解は明日の掲示板。
第1問 【①】の鴨集まる何も決まらざる 大島雄作
A十 B百 C万
第2問 冬帽や画廊のほかは【②】見ず 皆吉爽雨
A銀座 B渋谷 C原宿
第3問 【③】を偲ぶふぐちり煮えにけり 戸板康二
A寂聴 B米朝 C志ん生
第4問 金屏風何んとすばやく【④】 飯島晴子
Aたたむこと B入れ替はる C鳩が出る
ヒント①そりゃ決まらんでしょう ②服部時計店は和光と言うんでしたか ③十八番は「火焔太鼓」 ④簡単な構造
一番C 二番A 三番B 四番A 宜しくお願いします。
1-C
2-A
3-C
4-A
 これでお願いします。
1.C
2.A
3.B
4.A
今日もヒントを頼りに。
30日の正解 ①―C ②―B ③―C ④―C 三択クイズ初参加のポジさん、惜しい。ひとつ間違えました。あとレギュラーの皆さん、微妙なところで間違えました。出題者ひとり会心の笑み。
第1問 何時の間に冬の月出てゐる別れ 稲畑汀子
第2問 ハンバーガーショップもなくて雪の町 内山邦子
第3問 大寒や転びて諸手つく悲しさ 西東三鬼
第4問 寒風や砂を流るる砂の紋 石田勝彦
30日の俳句三択クイズ
お遊びの俳句三択クイズです。下記の設問の伏字のところに当てはまる言葉を三つの候補の中から選んで下さい。正解は明日の掲示板。
第1問 何時の間に冬の月出てゐる【①】 稲畑汀子
Aお通夜 B接吻 C別れ
第2問 【②】もなくて雪の町 内山邦子
Aローソンもファミマ Bハンバーガーショップ C温泉もホテル
第3問 大寒や転びて【③】悲しさ 西東三鬼
A笑ひだす B骨を折る C諸手つく
第4問 寒風や砂を流るる【④】 石田勝彦
A砂嵐 B砂の星 C砂の紋
ヒント①またね ②マックは関東、マクドは関西 ③無意識に庇った? ④鳥取に砂丘があります
1B
2B
3B
4C
今日もヒントを頼りに。
1-C
2-B
3-B
4-A
 これでお願いします。
1番C 2番A 3番B 4番B 宜しくお願いします🙇⤵️