MENU
17,765

文芸サロン掲載句

短夜や生涯続く厨事       山本なづな
風薫るコインコーヒー楽しみて  杉浦けんじ
走り梅雨他人には言えぬ独り言    石川里子

7月3日 中日新聞 知多版 文芸サロン掲載

引用して返信編集・削除(未編集)

文芸サロン掲載句

春昼や烏がつつく牛の傷    山下桂子
桜月スローライフに舵を切る  桑田隆行
行春や灯に浮く弥陀の指欠けて 榊原眞寿美
  6月5日 中日新聞 知多版文芸サロン掲載


駅のギャラリーの俳句が新しくなりました。
JR半田駅
三歳の右脳に刻む蛍狩 隆行
放牧の馬の背光る蝦夷は夏 なづな
名鉄知多半田駅
葉裏より蜥蜴飛びだす皐かな けんじ
白日傘回す砂丘の峰に立ち 眞寿美
立山を借景となす男滝かな 隆行

引用して返信編集・削除(未編集)

今日は例会

本日は半田俳句教室の5月例会があります。会員の皆さん、ご出席ください。会員以外でもゲスト参加を歓迎します。

当掲示板に関係ない書き込みが時々見受けられます。他を誹謗中傷する内容(たとえ、正当なしても理由があったとしても)で、その度に削除しています。

引用して返信編集・削除(未編集)

文芸サロンに掲載

早春や水掛役の足袋に泥     杉浦けんじ
畔を行くおっと蒲公英踏みそうに  石川里子
春風や拙にも似たる兜太の書    新美達夫

5月8日 中日新聞知多版 文芸サロン掲載

引用して返信編集・削除(未編集)

駅の俳句が新しくなりました

駅のギャラリ―の俳句が新しくなりました。

名鉄知多半田駅
同調の国に根を張る姫女苑 隆行
かたくなに戦語らずバナナ食ぶ なづな
亀崎の男に生れ祭馬鹿 達夫

JR半田駅
寄添うて帰る道中花は葉に 俱子
昇る日を余さず映し田水張る 里子

引用して返信編集・削除(未編集)

今日の一句

今日の一句
レトロバス芒の道をひた走る    加藤倶子
大寺にキッチンカー来る冬日和  杉浦けんじ
角禿びし炉箒にある曲がり癖   山本なづな
   
以上、中日新聞知多版 文芸サロン掲載句

引用して返信編集・削除(未編集)

今日の一句

初富士やあへて時代を追わぬこと  半田市 桑田隆行

3月2日 中日俳壇 高田正子選 五席入選おめでとうございます。

引用して返信編集・削除(未編集)

私も武豊町の図書館にて
中日新聞拝見しました❗️隆行さん、おめでとうございます🎵

引用して返信編集・削除(未編集)

西落合1-18-18 更生施設けやき荘

けやき荘で発生した出来事が原因で、2016年~2019年まで原疾患にない「ひきこもり状態」に陥る程の精神的苦痛を受けました。
その為問い合わせたところ
「入居して居た事自体」は事実なのに、問い合わせに応じて頂けずガチャ切りを何度もされました。
「生活保護受給者やホームレス」が入居する施設である為「録音してしかるべき苦情窓口に訴える」頭はないものとの認識の元自分以外のかつての入居者
からの問い合わせも「ガチャ切り」で事実上応じていないようです。

入居時見た「診断名」を元に人間関係のトラブルの際も「軽度の者の言い分を一方的に聞く」という方法を取っている。
すなわち「軽度の者の都合が良いように人間関係のトラブルを処理する」という事。
例えば「軽度の者」が嘘を付けば「軽度の者の発言なのだから事実である」と確認も取らず信用し「重篤な者」の言い分は一切聞かない。
このような状況下で虐めや嫌がらせが発生したらひとたまりもない。

又現在の所長の事は知らないが「2016年当時」所長をしていた柳澤明美という醜い女は「入居者」に対して日常的に暴行を行っていた。
発達障害の女性の顔面を拳で殴りつけ「てめーの発言なんぞ誰も信用しねー、警察に訴えてみーや「気狂いがおかしな事を言ってる」と対応して貰えねーよ、てめーの
立場の弱さを自覚すらしてねーんだな、この「本物のキチガイ」気狂いの恐ろしさってのは「生身の人間である」って勘違いしているところてめーら「モンスター」が人間の筈がねぇ
じゃあねーか、勘違いも大概にしろや」

このような暴言を浴びせかけていました。
当時困窮状態だった為「ICレコーダーやスマートフォン」を所有しておらず裏付けとなる証拠を提示する事はできませんが、事実です。
〒161-0031西落合1-18-18更生施設けやき荘 社会福祉法人 特別区社会福祉事業団
西落合更生施設けやき荘の電話番号03-3953-8551
社会福祉法人 特別区社会福祉事業団電話番号03-6666-1046

引用して返信編集・削除(未編集)

1月例会

本日の1月例会は倶子さんが急病のため欠席、眞寿美さんがデイサービスのため欠席されましたが、後刻ご子息が投句を届けていただきました。そのほか、ゲストとして浅田香歌さんと鳴海浅葱さんの参加を得て開催されました。先回から半田俳句に復帰された山下桂子さんも元気に参加され、総勢8名でした。ゲスト参加の香歌さん、浅葱さん、時々あそびにいらして下さい。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年01月28日 18:37)

今日の一句

今日の一句
 
新米を運ぶ軽トラ誇らしく    石川里子
名優も死ぬは独りや茸汁     桑田隆行
甲冑の暗き口あけ秋深む    榊原眞寿美

1月9日 中日新聞知多版 文芸サロン掲載句

引用して返信編集・削除(未編集)
合計138件 (投稿103, 返信35)

ロケットBBS

Page Top