野の風です。
夏の句会結果を発表します。
不都合な点かありましたら投稿よろしくお願いします。楽しい感想お待ちします。
アイビーさんの目の手術無事なされることお祈り申し上げます。
令和7年 夏の句会結果
2025年「夏の句会結果」
高得点者
16点 てつを
15点 野の風
高得点句 ( 同点は清記順 )
6点 他人(ひと)は他人(ひと)吾は吾なり冷奴 (アイビー)
5点 米櫃の卯の花腐し古古古米(てつを)
5点 一徹は親父ゆずりよ冷奴 (てつを)
5点 紫陽花のけふの色出す雨の糸(新之助)
4点 炎帝を味方に畑の豊かなる (てつを)
4点 炎帝に逆らふ気力失せにけり(泉也)
4点 向日葵の迷路に弾む子らの声(泉也)
4点 紫陽花に傘の雨音似合いけり (野の風)
各人・各句の得点及び選者一覧
……………………………………………………………………………………………
アイビー 11点
1,炎帝を諫むる臣の疾く出でよ 1新之助
2,他人(ひと)は他人(ひと)吾は吾なり冷奴 6泉也 ◎野の風 ◎新之助 てつを
3,初めての町に既視感百日紅 1てつを
4,万緑や蓋の飯から食ひ始め 0
5,隣まで来たる朝刊明易し 1 野の風
6,噴水に翳が伸びくる忠魂碑 2泉也 てつを
……………………………………………………………………………………………
てつを 16点
7,深井戸の水に親しみ冷奴 1野の風
8,炎帝を味方に畑の豊かなる 4 ◎アイビー ◎ 新之助
9,若者に習慣(ならひ)を問はれ青嵐 0
10,米櫃の卯の花腐し古古古米 5 泉也 ◎野の風 アイビー 新之助
11,球界の向日葵天に輝けり 1泉也
12,一徹は親父ゆずりよ冷奴 5◎泉也 野の風 アイビー 新之助
……………………………………………………………………………………………
泉也 13点
13,炎帝に逆らふ気力失せにけり 4 野の風 ◎ アイビー 新之助
14,咲き誇る百日紅瘤見え見えに 0
15,向日葵の迷路に弾む子らの声 4野の風 アイビー 新之助 てつを
16,噴水の飛沫浴びゐる石の像 0
17,蜘蛛の囲を先づ取り払ふ父祖の墓碑 3 アイビー 新之助 てつを
18,囲を張りて待ち構へゐる女郎蜘蛛 2 野の風 てつを
……………………………………………………………………………………………
新之助 11点
19,炎帝の夕べのおかず決めかねて 1野の風
20,百日紅夕べの風を待ってをり 1泉也
21,梅雨最中つひに心も濡れてをり0
22,紫陽花のけふの色出す雨の糸 5泉也 野の風 アイビー ◎てつを
23,朝寝坊笑ふかに来て夏の蝶 2泉也 野の風
24,時の日や鯨激しく潮を吹き 2 アイビー てつを
……………………………………………………………………………………………
野の風 15点
25,百日紅古刹にありて紅ほのか 2◎ 新之助
26.冷奴今日も一日を終わりけり 3泉也 ◎ アイビー
27.天命と思いて書けり桜桃忌 2◎ てつを 2
28,夏空に雲もくもくと何描く 3◎泉也 新之助
29.野の花をたつぷり活けて夏きざす 1てつを
30.紫陽花に傘の雨音似合いけり 4 泉也 アイビー 新之助 てつを
投句者の選句一覧
泉也
2. 6. 10.11.◎12. 20.22.23. 26.◎28.30
野の風
◎2,5,7,◎10,12,13,15.18,19,22,23
アイビー
◎8 10 12 ◎13 15 17 22 23 24 ◎26 30
てっを
2,3,6,15,17,18,◎22,24,◎27,29,30
新之助
1、◎2,◎8,10,12,13,15,17,◎25,28,30
新之助です。
お待たせしました。今回の清記を発表します。
当初の予定より、早く清記しましたので、選句期間は2月12日~20日迄
とさせて頂くことにします。
選句方法は、清記された4ブロッツク(自分の句があるブロックは除く)
から必ず1句ずつの4句を選ぶと共に残りの2句は上記のいずれかのブロッツク
から選び、合計6句を選句する。
特に良いと思う句には、特選の印の◎をつける。
特選句は2点、その他の並選句は1点として評価します。
2025年春のミニ句会清記
**********************
1.圧巻のイーグルパツト風光る
2,草萌ゆる売地の札のあちこちに
3,春の雲自ずと意志のあるごとく
4,旅立ちを決めかねけふも残る鴨
*********************
5, 海は凪ぎ釣竿の先風光る
6, 敷石の二足の下駄に丁字の香
7, 白残し暮れゆくなり梅の庭
8, 梅林の香り浴びつつそぞろ歩す
**********************
9,賛美歌の窓からあふれ風光る
10. 歯応へのシャキシャキセロリ春兆す
11,狂うほどなぜに降るかと春の雪
12,春愁やざぶりと顔を洗ひけり
************************
13,教会からハンドベルの音風光る
14,春一番身に吹き飛ばしことのあり
15,聞きとめて呱々の声かと春の川
16,葱坊主よくよく見ればおしゃれの子
**********************
17.風光る純な男のプロポーズ
18,寒明けてなほ最強の寒気団
19、山国は雪となるらん春の雨
20,やうやくに見つけて嬉し蕗の薹
**********************
新之助です。
アイビーさんからの回答がありましたので、当初の予定を早め、
今日(2月11日)中に清記をしたいと思います。
もう少し、お待ちください。
新之助です。
2月11日の清記の準備をしていたところ、アイビーさんの句については、
当季雑詠の句が4句あることに気が付きました。投句要項では、兼題句1句。当季雑詠句3句、合計4句です。
お手数ですが、貴兄が投句された1,2.3.4の句のどれか1句を削除頂きたく、削除の句の番号をできれば、
2月11日の午前中迄にお知らせください。
大変失礼をしました。次の句を削除願います。
バレンタインのチョコひとつづつ七人に
新之助です。
てつをさんの投句、受領し、記録しました。
アイビーさん、削除されて結構です。
これで、いつものメンバーからの投句が出たことになりますが、
新人の投句を待つため、2月11日迄待ち、2月12日に清記します。
もうしばらく、お待ちください。
てつをさん、アイビーの投句を非表示にしました。
新之助です。
泉也さん、野の風さんの各投句受領し、当方に記録しました。
アイビーさん、各投句を消去下さい。
野の風さん、泉也さん、新之助さんの投句を非表示にしました。
新之助です。
お待たせしました。
次回の句会の実施要項です。
皆さんの奮っての参加をお願いします。
記
2025年春のミニ句会実施要項
1. 兼題「風光る」 1句
当季雑詠(春)の句 3句
合計 4句
2. スケジュール
(1) 投句 2月5日(水)~2月13日(木)
(2) 清記 2月15日(土)
(3) 選句 2月16日(日)~2月22日(土)
(4) 結果発表 2月24日 選句の状況次第では、早まる可能性はあります。
3. 投句及び選句の仕方について
(1) 投句方法
① 兼題句について 兼題「風光る」について1句投句
② 当季雑詠句として、「春」の季語で3句投句(季語の確認は投句者自身で行って下さい)
③ 投句の際の番後は、兼題句を1.当季雑詠句を2,3,4とする。
④ 句の最後に、投句者の俳号を記す。
(2) 選句方法
① 清記された句(自分の句を除く)7から良いと思うものを句を6句選句する。
特に良いと思う句には、◎をつける。◎の句は2点、それ以外は1点と評価する。
② 件名は「ミニ句会選句」とし、選者の俳号と選句を付け送信する。
4. 結果発表後の意見交換
これまでと同様、選句した他者の句の内、特選句、共感を得た句に対する感想、
また自分の句の背景などを述べて、相互の交流をする機会とします。