夏のミニ句会を開催します。下記の開催要領に従い奮って投句して下さします
2025夏のミニ句会・開催要領
1・投句期間 5月10日(土)~5月20日(火) 兼題句1句を含め当季雑詠4句
2・兼題 麦の秋 または「海」を詠みこんで
3・清記&選句 5月11日(水)~5月30日(金) 選句要領は後報
4・結果発表 5月31日(土)
新之助です。
野の風さん、
今回の句会ご苦労様でした。
また、高成績のてつをさん、野の風さん、おめでとうございます。
では、小生の選句感想を述べさせて頂きます。
☆投釣りの竿の放列浜小春(てつを)
この句については、野の風さんも述べていますが、投げ釣りをされる釣り人が
多数並んでいる小春日の状況が巧みに詠われていると感じました。
下5と上5、中7の関連が見事です。
☆生きていることに気づきぬ大くしゃみ(野の風)
大きなくしゃみをされた作者が、自分の生を自覚されたとは、
正に、俳句ならではのユーモアと感じました。
☆冬めくや賞味期限の又も切れ (泉也)
作者の最近の困った状況を正直に句にされている点が、
作者が元気な証拠と感じました。
☆鼻先の鳩すら追はぬ犬小春 (アイビー)
普通なら追い払う鳩を、今日は追わぬ犬を見て、小春日和の一時と
感じた作者も日向ぼこを楽しんでおられたものと理解しましたが、
どうでしょうか。
野の風です。
野の風の感想です。
年賀状互いの生の証しとも(新之助)
今年も年賀状を書く季節になりました。この頃の年賀状は確かにお互いの生を確かめるためのものになったようにも思われます。
投釣りの竿の放列浜小春(てつを)
釣りも私の趣味の一つです。晴れた日には漁港の堤防に投釣りの釣り人が列を作って並びます。寒くなり今年の釣りは終わりました。
洗ふ大根首の青さに白き胴 (泉也)
私もジャガイモの収穫のあとに大根を植えました。地表から出でいる首の部分は青く、地中の胴の部分は白く埋まっていました。このような写生俳句も好きです。
残日の光芒しばし返り花 (アイビー)
沈もうとしている太陽の雲の隙間から差しこむ光が返り花にあたってなんと美しいことでしょう。写真に撮っておきたい情景です。
野の風です。
野の風の感想です。
年賀状互いの生の証しとも(新之助)
今年も年賀状を書く季節になりました。この頃の年賀状は確かにお互いの生を確かめるためのものになったようにも思われます。
投釣りの竿の放列浜小春(てつを)
釣りも私の趣味の一つです。晴れた日には漁港の堤防に投釣りの釣り人が列を作って並びます。寒くなり今年の釣りは終わりました。
洗ふ大根首の青さに白き胴 (泉也)
私もジャガイモの収穫のあとに大根を植えました。地表から出でいる首の部分は青く、地中の胴の部分は白く埋まっていました。このような写生俳句も好きです。
残日の光芒しばし返り花 (アイビー)
沈もうとしている太陽の雲の隙間から差しこむ光が返り花にあたってなんと美しいことでしょう。写真に撮っておきたい情景です。
野の風さん
句会幹事ご苦労さんです。
いつもの泉也の自作あれこれです。
実は昨日投稿したのですが送られていませんでしたので、再度投稿します。
病床の妻にさしこむ小春かな
これ過去なのですか゛、今現在として詠みました。近頃の新聞・俳誌の俳句、「・・・かな」の俳句が全然掲載されていません。なぜ?は分かりません。病床の妻と小春を対比させ、小春を強調したかつたので「小春かな」としました。
冬めくや賞味期限の又も切れ
90才の独居老人、あれもこれもつい買いすぎ、結局期限切れを食する始末。季語を何にするか迷いました。
洗ふ大根首の青さに白き胴
この句大根を説明しているだけですね。投句してから気づきました。昔・昔中学1年の時。母に指示されリヤカー一杯の大根を雪の降る中、雪解の水で洗わされたのを思い出しました。
草千里枯野さまよふ漢ひとり
是私です。晩歳の男が一人世の中をさまよっています。草千里さまよふ・・・・としたかつたのですが、草千里は季語でなく阿蘇山麓の地名ですので、枯野を入れました、何か他に良い季語があるとおもいますので推敲します。
皆さん、泉也もう少しがばりますので、これからもよろしくお願いします。
野の風です。
新之助さん、誤記指摘ありがとうございます。
アイビーさん誤記訂正ありがとうございます。
アイビーさんにお願いです。野の風のパスワードわかりません。どうしたらわかりますか。
① 投稿する時に編集キーに任意に決めます。決めなくても投稿できますが、後の修正ができません。
② アルファベットと数字を組み合わせて下さい。いずれも英数半角です。ちなみにアイビーは haiku575 です。
パスワードと申し上げたのは私の間違いで、正しくは編集キーでした。投稿するのすぐ上の行です。
新之助です。
念のため誤記の連絡です。
野の風さんの総合得点の欄が「野の助」と誤記されていました。
野の助さんは、今回の句会に参加してませんので、訂正下さい。
アイビーが代わって訂正しておきました。
訂正のやり方
①投稿の最後に…があります。それをクリックすると画面が変わります。
②パスワードを打ってください
③訂正画面になるので必要な事項を打ってください。
④「投稿する」をクリックすればよい。
パスワードは投稿時に決めなければ投稿できない筈です。ちなみにアイビーはすべて英数半角で haiku575 です。
野の風です。
2024年「冬の句会結果」を発表します。結果に不都合なことがありましたら投稿お願いします。
2024年「冬の句会結果」
高得点者
13点 てつを
12点 野の風
高得点句 ( 同点は清記順 )
7点 投釣りの竿の放列浜小春 (てつを)
6点 年賀状互いの生の証しとも(新之助)
5点 病床の妻にさしこむ小春かな (泉也)
4点 よさこいの舞の躍動小春の日(野の風)
4点 雪吊の彼方に鎮座岩木山(野の風)
4点 残日の光芒しばし返り花 (アイビー)
投句者の総合得点と各句の選者一覧
新之助(11点)
1. 小春日や犬曳く少女の頬紅し(2点) アイビー 野の風
2. 年賀状互いの生の証しとも(6点) ◎泉也 てつを アイビー ◎野の風
3. 熱燗に熱き心を呼び覚まし(3点)) 泉也 てつを アイビー
4. 黄身のごと日を閉じ込めて冬の雲(0点)
………………………………………………………………
てつを(13点)
5.投釣りの竿の放列浜小春(7点) 泉也 ◎新之助 ◎アイビー ◎野の風
6.常臥の友訪ふ帰路や時雨雲(3点) 泉也 アイビー 野の風
7.甘藷掘り歓声あれば嘆息も(1点) 野の風
8.踏切の延びる車列や暮早し(2点) 泉也 新之助
………………………………………………………………
野の風(12点)
9.よさこいの舞の躍動小春の日(4点) 泉也 てつを 新之助 アイビー
10.生きていることに気づきぬ大くしゃみ(3点) 泉也 新之助 アイビー
11.雪吊の彼方に鎮座岩木山(4点) 泉也 てつを 新之助 アイビー
12.古刹への落葉いろいろ女坂(1点)てつを
………………………………………………………………
泉也(11点)
13.病床の妻にさしこむ小春かな (5点) てつを 新之助 ◎アイビー 野の風
14.冬めくや賞味期限の又も切れ (3点) 新之助 アイビー 野の風
15.洗ふ大根首の青さに白き胴 (1点) 野の風
16.草千里枯野さまよふ漢ひとり (2点)てつを 新之助
………………………………………………………………
アイビー(10点)
17.鼻先の鳩すら追はぬ犬小春 (3点)てつを 新之助 野の風
18.ひとりでにドアが閉まつて神の旅 (3点) 泉也 ◎てつを
19.枯れ果ててなほ蟷螂に敵愾心 (0点)
20.残日の光芒しばし返り花 (4点) 泉也 てつを 新之助 野の風
参加者選句一覧
泉也
◎2. 3. 5. 6. 8. 9. 10. 11. 18. 20
てつを
2、3、9、11、12、13、16、17、◎18、20
新之助
◎5,8,9,10,11,13,14,16,17,20
アイビー
1・2・3・◎5・6・9・10・11・◎13・14
野の風
1.◎2,◎5,6.7.13.14,15.17.20
結果発表後の意見交換お願いします。
これまでと同様、俳句を愛好するメンバーの交流の場として、お互いの俳
句に対する理解を深めるべく、『特選句』、『印象に残った句』、『共感を得
た句』『自句あれこれ』及び選句の感想、質問、回答等を自由に投稿して下さい