野の風です。
夏の句会結果を発表します。
不都合な点かありましたら投稿よろしくお願いします。楽しい感想お待ちします。
アイビーさんの目の手術無事なされることお祈り申し上げます。
令和7年 夏の句会結果
2025年「夏の句会結果」
高得点者
16点 てつを
15点 野の風
高得点句 ( 同点は清記順 )
6点 他人(ひと)は他人(ひと)吾は吾なり冷奴 (アイビー)
5点 米櫃の卯の花腐し古古古米(てつを)
5点 一徹は親父ゆずりよ冷奴 (てつを)
5点 紫陽花のけふの色出す雨の糸(新之助)
4点 炎帝を味方に畑の豊かなる (てつを)
4点 炎帝に逆らふ気力失せにけり(泉也)
4点 向日葵の迷路に弾む子らの声(泉也)
4点 紫陽花に傘の雨音似合いけり (野の風)
各人・各句の得点及び選者一覧
……………………………………………………………………………………………
アイビー 11点
1,炎帝を諫むる臣の疾く出でよ 1新之助
2,他人(ひと)は他人(ひと)吾は吾なり冷奴 6泉也 ◎野の風 ◎新之助 てつを
3,初めての町に既視感百日紅 1てつを
4,万緑や蓋の飯から食ひ始め 0
5,隣まで来たる朝刊明易し 1 野の風
6,噴水に翳が伸びくる忠魂碑 2泉也 てつを
……………………………………………………………………………………………
てつを 16点
7,深井戸の水に親しみ冷奴 1野の風
8,炎帝を味方に畑の豊かなる 4 ◎アイビー ◎ 新之助
9,若者に習慣(ならひ)を問はれ青嵐 0
10,米櫃の卯の花腐し古古古米 5 泉也 ◎野の風 アイビー 新之助
11,球界の向日葵天に輝けり 1泉也
12,一徹は親父ゆずりよ冷奴 5◎泉也 野の風 アイビー 新之助
……………………………………………………………………………………………
泉也 13点
13,炎帝に逆らふ気力失せにけり 4 野の風 ◎ アイビー 新之助
14,咲き誇る百日紅瘤見え見えに 0
15,向日葵の迷路に弾む子らの声 4野の風 アイビー 新之助 てつを
16,噴水の飛沫浴びゐる石の像 0
17,蜘蛛の囲を先づ取り払ふ父祖の墓碑 3 アイビー 新之助 てつを
18,囲を張りて待ち構へゐる女郎蜘蛛 2 野の風 てつを
……………………………………………………………………………………………
新之助 11点
19,炎帝の夕べのおかず決めかねて 1野の風
20,百日紅夕べの風を待ってをり 1泉也
21,梅雨最中つひに心も濡れてをり0
22,紫陽花のけふの色出す雨の糸 5泉也 野の風 アイビー ◎てつを
23,朝寝坊笑ふかに来て夏の蝶 2泉也 野の風
24,時の日や鯨激しく潮を吹き 2 アイビー てつを
……………………………………………………………………………………………
野の風 15点
25,百日紅古刹にありて紅ほのか 2◎ 新之助
26.冷奴今日も一日を終わりけり 3泉也 ◎ アイビー
27.天命と思いて書けり桜桃忌 2◎ てつを 2
28,夏空に雲もくもくと何描く 3◎泉也 新之助
29.野の花をたつぷり活けて夏きざす 1てつを
30.紫陽花に傘の雨音似合いけり 4 泉也 アイビー 新之助 てつを
投句者の選句一覧
泉也
2. 6. 10.11.◎12. 20.22.23. 26.◎28.30
野の風
◎2,5,7,◎10,12,13,15.18,19,22,23
アイビー
◎8 10 12 ◎13 15 17 22 23 24 ◎26 30
てっを
2,3,6,15,17,18,◎22,24,◎27,29,30
新之助
1、◎2,◎8,10,12,13,15,17,◎25,28,30
2024年冬の句会 互選結果
俳名 雑詠 兼題 総合
野の風 15 6 21
てつを 13 6 19
新之助 13 5 18
泉也 9 6 15
アイビー 8 6 14
① 当季雑詠の部
【Aブロック】泉也 9点
1 暁闇に身を引き締めて初日待つ 3 野の風、てつを、アイビー、
2 初景色この明るさにある余生 3 野の風、アイビー、新之助、
3 初鏡齢重ねし顔なるや 2 アイビー、新之助、
4 東雲に威を正し啼く初鴉 1 てつを、
【Bブロック】新之助 13点
5 元旦の夜空仰ぎて能登悼む 4 泉也、◎野の風、てつを、
6 天空に雲一つなき二日かな 3 泉也、野の風、てつを、
7 成長を願い三年日記買ふ 2 野の風、アイビー、
8 凩や片意地張りて歩きをり 4 泉也、◎てつを、アイビー、
【Cブロック】アイビー 8点
9 お降りのそれと知りたる道の色
10 制服に着替へ社長の初詣 1 新之助、
11 天職と思へばぬくし蓮根掘 4 泉也、野の風、てつを、新之助、
12 冬菊の色扱き混ぜて一括り 3 泉也、野の風、てつを、
【Ⅾブロック】野の風 15点
13 米量るこつを覚えて冬籠もり
14 方言でそっと囁き雪女郎 5 泉也、◎アイビー、◎新之助、
15 地吹雪の白の世界の殺気かな 5 ◎泉也、てつを、アイビー、新之助、
16 八十路てふ未踏の一歩年明くる 5 泉也、◎てつを、アイビー、新之助、
【Eブロック】てつを 13点
17 棒切れを離さぬ子ども落葉焚 3 泉也、野の風、新之助、
18 老ゆるとも耄にはならじ初日記 4 ◎野の風、◎新之助、
19 美(は)しきもの汚きものも冬の川 5 ◎泉也、野の風、アイビー、新之助、
20 ふた組の鴛鴦舞ひてをり宮の池 1 アイビー、
②兼題句の部
【Fブロック】野の風 6点
21 去年今年いのち一つに何望む 3 泉也、アイビー、新之助、
22 来し方を思い出しては去年今年 3 泉也、てつを、新之助、
【Gブロック】てつを 6点
23 去年今年幕下り幕の上ぐるごと
24 余生とは余りにあらず青木の実 6 ◎泉也、野の風、◎アイビー、新之助、
【Hブロック】新之助 5点
25 八十路をば楽しく生きん去年今年 3 泉也、◎野の風、
26 除夜の鐘煩悩残し眠りをり 2 野の風、てつを、
【Ⅰブロック】泉也 6点
27晩歳やあるがまま是と去年今年 3 アイビー、◎新之助、
28お屠蘇酌み今年も目指す生一本 3 野の風、◎アイビー、
【Kブロック】アイビー 6点
29 鳥の目で見たる世間の去年今年 4 野の風、◎てつを、新之助、
30 尼寺に女の生活(たづき)蒲団干す 2 泉也、てつを、
間違いその他不都合な点連絡下さい。
新之助さんの選句をいただきました。これでアイビーも含め投句者全員の選句が揃いましたので、スケジュールを前倒しして明日21日の正午を期して結果を発表したいと思います。
新之助です。
次のように選句します。
アイビーさん、よろしく、お願いします。
記
1. 当季雑詠の部
2,3、10,11,◎14,15,16、17,◎18,19
2. 兼題の部
21,22,24,◎27,29
以上
アイビ-さん、お世話になります。
以下の通り選句いたしました。よろしくお願いいたします。
○当季雑詠の部
1,4 5、6、◎8 11,12 14,15、◎16
○兼題の部
22,26、28、◎29、30
以上
野の風です。
アイビーさん、お世話になります。
選句しました。
当季雑詠
1,2,◎5,6,7,11,12,17,◎18,19
兼題
24,◎25,26,28,29
野の風さん
俳句ステーションむの泉也の駄句、披露いただき恐縮です。私も二か月連続に驚き喜んでいます。
アイビーさん
句会お世話でした。
泉也の選です。よろしく
雑詠の部
5, 6, 8, 11, 12. 14,◎15, 16, 17, ◎19
兼題の部
21,22 ◎24, 25, 30
泉也さんの選句をいただきました。選句は投句と違いますので、非表示にはしません。ご了解願います。
野の風です。
泉也さんの下記の俳句が1月の俳句ステーションの名句に選ばれました。二ヶ月連続です。
おめでとうございます。
一湾の夕陽に浮かぶ牡蠣の棚(泉也)
それはおめでとうございます。美しい句ですね。
清記&選句
清記一覧を発表します。速やかに選句に入って下さい。
2024冬(正月を含む)の句会選句要領
1 選句期間 1月14日(日)~1月21日(日)
2 選句方法
① 当季雑詠の部 AからEまでのブロックごとに2句、ブロックに関係なく2句、計10句を選句して下さい。特に良いと思った句を特選とする(複数でも可)。特選2点、並選1点で計算。
②兼題句の部 FからKまでのまでのブロックごとに1句、ブロックに関係なく1句、計5句を選句して下さい。特に良いと思った句を特選とする(複数でも可)。特選2点、並選1点で計算。
3 結果発表 1月22日(月) ただし、投句者全員の選句が終わった時点で締め切ります。
①当季雑詠の部 (各ブロックから2句づつ+全体から2句 計10句)
【Aブロック】
1 暁闇に身を引き締めて初日待つ
2 初景色この明るさにある余生
3 初鏡齢重ねし顔なるや
4 東雲に威を正し啼く初鴉
【Bブロック】
5 元旦の夜空仰ぎて能登悼む
6 天空に雲一つなき二日かな
7 成長を願い三年日記買ふ
8 凩や片意地張りて歩きをり
【Cブロック】
9 お降りのそれと知りたる道の色
10 制服に着替へ社長の初詣
11 天職と思へばぬくし蓮根掘
12 冬菊の色扱き混ぜて一括り
【Ⅾブロック】
13 米量るこつを覚えて冬籠もり
14 方言でそっと囁き雪女郎
15 地吹雪の白の世界の殺気かな
16 八十路てふ未踏の一歩年明くる
【Eブロック】
17 棒切れを離さぬ子ども落葉焚
18 老ゆるとも耄にはならじ初日記
19 美(は)しきもの汚きものも冬の川
20 ふた組の鴛鴦(をし)舞ひてをり宮の池
②兼題句の部 (各ブロックから1句+全体から1句 計5句)
【Fブロック】
21 去年今年いのち一つに何望む
22 来し方を思い出しては去年今年
【Gブロック】
23 去年今年幕下り幕の上ぐるごと
24 余生とは余りにあらず青木の実
【Hブロック】
25 八十路をば楽しく生きん去年今年
26 除夜の鐘煩悩残し眠りをり
【Ⅰブロック】
27晩歳やあるがまま是と去年今年
28お屠蘇酌み今年も目指す生一本
【Kブロック】
29 鳥の目で見たる世間の去年今年
30 尼寺に女の生活(たづき)蒲団干す