MENU
65,567
固定された投稿

結果報告

野の風です。

 夏の句会結果を発表します。

    不都合な点かありましたら投稿よろしくお願いします。楽しい感想お待ちします。
アイビーさんの目の手術無事なされることお祈り申し上げます。
令和7年 夏の句会結果

2025年「夏の句会結果」
高得点者
16点 てつを
15点 野の風

高得点句 ( 同点は清記順 )
  6点 他人(ひと)は他人(ひと)吾は吾なり冷奴 (アイビー)
5点 米櫃の卯の花腐し古古古米(てつを) 
  5点 一徹は親父ゆずりよ冷奴 (てつを) 
5点 紫陽花のけふの色出す雨の糸(新之助)
 4点 炎帝を味方に畑の豊かなる (てつを)
4点 炎帝に逆らふ気力失せにけり(泉也)
 4点 向日葵の迷路に弾む子らの声(泉也)
  4点 紫陽花に傘の雨音似合いけり (野の風)


各人・各句の得点及び選者一覧
……………………………………………………………………………………………
アイビー 11点  
 1,炎帝を諫むる臣の疾く出でよ   1新之助
 2,他人(ひと)は他人(ひと)吾は吾なり冷奴 6泉也 ◎野の風 ◎新之助 てつを
 3,初めての町に既視感百日紅    1てつを
 4,万緑や蓋の飯から食ひ始め    0
 5,隣まで来たる朝刊明易し   1 野の風
 6,噴水に翳が伸びくる忠魂碑  2泉也 てつを
……………………………………………………………………………………………
てつを 16点
 7,深井戸の水に親しみ冷奴     1野の風
 8,炎帝を味方に畑の豊かなる   4 ◎アイビー ◎ 新之助
 9,若者に習慣(ならひ)を問はれ青嵐 0
10,米櫃の卯の花腐し古古古米  5 泉也 ◎野の風 アイビー  新之助
11,球界の向日葵天に輝けり    1泉也
12,一徹は親父ゆずりよ冷奴     5◎泉也 野の風 アイビー 新之助
……………………………………………………………………………………………
泉也  13点
13,炎帝に逆らふ気力失せにけり  4 野の風 ◎ アイビー 新之助
14,咲き誇る百日紅瘤見え見えに  0
15,向日葵の迷路に弾む子らの声  4野の風 アイビー 新之助 てつを
16,噴水の飛沫浴びゐる石の像   0
17,蜘蛛の囲を先づ取り払ふ父祖の墓碑  3 アイビー 新之助 てつを
18,囲を張りて待ち構へゐる女郎蜘蛛   2 野の風 てつを
……………………………………………………………………………………………
新之助  11点
19,炎帝の夕べのおかず決めかねて   1野の風
20,百日紅夕べの風を待ってをり    1泉也
21,梅雨最中つひに心も濡れてをり0
22,紫陽花のけふの色出す雨の糸 5泉也 野の風 アイビー ◎てつを
23,朝寝坊笑ふかに来て夏の蝶 2泉也 野の風
24,時の日や鯨激しく潮を吹き   2 アイビー てつを
……………………………………………………………………………………………

野の風  15点
25,百日紅古刹にありて紅ほのか  2◎ 新之助
26.冷奴今日も一日を終わりけり  3泉也 ◎ アイビー
27.天命と思いて書けり桜桃忌   2◎ てつを 2
28,夏空に雲もくもくと何描く   3◎泉也 新之助
29.野の花をたつぷり活けて夏きざす 1てつを
30.紫陽花に傘の雨音似合いけり 4 泉也 アイビー 新之助 てつを

投句者の選句一覧
泉也
2. 6. 10.11.◎12. 20.22.23. 26.◎28.30
野の風
◎2,5,7,◎10,12,13,15.18,19,22,23
アイビー
◎8 10 12 ◎13 15 17 22 23 24 ◎26 30
てっを
2,3,6,15,17,18,◎22,24,◎27,29,30
新之助
1、◎2,◎8,10,12,13,15,17,◎25,28,30

編集・削除(編集済: 2025年07月04日 17:54)

選句完了

野の風さんの選句を頂きました。アイビーを含め投句者全員の選句が終了しましたので、スケジュールを早め、明日25日に結果発表が出来るよう作業を進めます。

引用して返信編集・削除(未編集)

選句受領

泉也さん、新之助さん、てつをさんの選句、承りました。
皆さんからご指摘いただき私の大失態に気づきました。正しく直しましたが、皆さんの選句は、間違いを見越しての選句していただいたものと思いますので、このまま作業を続けます。もし不都合がありましたら、訂正をさせていただきますのでご連絡下さい。

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年04月24日 19:54)

選句開始

選句開始
2023春の句会の清記一覧を発表します。投句された方は速やかに選句に入って下さい。
選句要領 
1 選句期間 4月21日(金)~4月30日(日)
2 選句方法 
・兼題の部 1番から10番までの10句の中から3句を選ぶ
・当季雑詠の部 AからEまでの各ブロックごとに2句づつ、計8句を選句
・各部門ともに特に良いと思われる句に◎を付し特選とする。複数でも可。特選2点、並選1点で計算。
3 結果発表 5月1日 ただし進捗状況によってはスケジュールが早まることもあります。

2023春の句会清記一覧
兼題の部
1 突風に舞いをる桜吹雪かな
2 喋りつつ句友とめぐる桜の丘 
3 法被着て友恙なし春まつり
4 花咲かす古木にいつも敬礼し
5 花満ちてしばし虚空に黙のあり
6 満開の桜見るかに鹿の来て 
7 ほな行こかあの山越えて花を見に
8 人の世の暗きを払らい桜咲く
9 蒼天に枝伸ばし咲きほこる桜 
10 花人として造幣局の通抜け

当季雑詠の部
【Aブロック】
11 咲くも一気散るも一気の桜かな
12 春灯下句吟推敲果てもなく 
13 遠足の園児はじける土手の上 
14 蜂の翔び花園の景深めけり
【Bブロック】
15 雪柳玄関先にひそと咲き
16 湯たんぽで気分爽快春炬燵 
17 剪定の終りし庭に鳩の来て
18 チューリップピエロの如く風に揺れ 
【Cブロック】
19 新入生背中はみ出すランドセル
20 土手散歩つくしつんつん咲きそろふ
21 お清ましに菜の花摘みて浮かべけり
22 花筏鯉の背に乗り動きけり
【Dブロック】
23 新入生黄色のカバ-揺らし行く
24 一期とぞ思ふやけふのこの桜
25 踏青や地雷を踏まぬてふ幸も
26 サクサクと新たけのこの音を食む
【Eブロック】
27 霾るや動くともなく観覧
28 同窓の先輩嬉し新社員
29 対岸の三河の国も霞みけり
30 ウイグルの悲鳴も乗せて黄砂降る

間違い等不都合な点をお知らせください。

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年04月22日 18:38)

清記は20日

レギュラー全員の投句が揃いましたが、正丸さんや新規投句者を期待して、清記は当初の日程通り20日としたいと思います。清記発表までお待ちください。

引用して返信編集・削除(未編集)

てつをさんにお願い

てつをさんの投句、お預かりしました。
しかし5句しかありませんでしたので、1句目と2句目を兼題の部に当てましたが、当季雑詠の部が1句不足です。締め切りまでに十分時間がありますので、あと1句投句して下さい。

引用して返信編集・削除(未編集)

投句受領

泉也さんの投句、お預かりしました。
新之助さんの投句、お預かりしました。
てつをさんの投句、お預かりしました。
野の風さんの投句、お預かりしました。

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年04月17日 11:27)

2022春の句会

2022春の句会を始めます。下記の要領に従って投句して下さい。

① 投句期間 4月10日(月)~4月20日(木)
② 投句数  兼題句2句 当季雑詠4句 計6句
③ 選句期間 4月21日(金)~4月30日(日) 兼題の部、当季雑詠の部ごとに選句します。詳細後報。
④ 結果発表 5月1日(月) 
⑤ 兼題    花、桜    または漢字「友」を詠みこんで

兼題はどちらを選択しても結構です。
進捗状況によってはスケジュールが早まることがあります。

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年04月09日 19:21)

ピン留め解除

2023春のミニ句会の結果発表の記事は投稿されてから20日になりますのでピン留めを解除しました。ご覧になりたい方はno.230の記事までスクロールして下さい。代わりに今後の日程の記事をピン留めにしました。

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年03月16日 17:13)

今後の日程

アイビーが幹事を務める春の句会、夏のミニ句会の大まかな日程についてお知らせします。詳細な実施要領は間近になってから発表します。
春の句会
① 当句期間 4月10日~4月20日
② 投句数  兼題句2句 当季雑詠4句 計6句
③ 選句期間 4月21日~4月30日
④ 結果発表 5月1日
⑤ 兼題予告 花、桜   または漢字「友」を詠みこんで

夏のミニ句会
① 当句期間 5月20日~5月31日
② 投句数  兼題句1句 当季雑詠3句 計4句
③ 選句期間 6月1日~6月10日
④ 結果発表 6月11日
⑤ 兼題予告 風薫る   または漢字「文」を詠みこんで

引用して返信編集・削除(未編集)

幹事あい務めます

新之助さんのご支持を頂きましたのでアイビーが次回春の句会と次々回夏のミニ句会の幹事を務めさせて頂きます。来週早々にもスケジュールを発表します。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計828件 (投稿669, 返信159)

ロケットBBS

Page Top