野の風です。
夏の句会結果を発表します。
不都合な点かありましたら投稿よろしくお願いします。楽しい感想お待ちします。
アイビーさんの目の手術無事なされることお祈り申し上げます。
令和7年 夏の句会結果
2025年「夏の句会結果」
高得点者
16点 てつを
15点 野の風
高得点句 ( 同点は清記順 )
6点 他人(ひと)は他人(ひと)吾は吾なり冷奴 (アイビー)
5点 米櫃の卯の花腐し古古古米(てつを)
5点 一徹は親父ゆずりよ冷奴 (てつを)
5点 紫陽花のけふの色出す雨の糸(新之助)
4点 炎帝を味方に畑の豊かなる (てつを)
4点 炎帝に逆らふ気力失せにけり(泉也)
4点 向日葵の迷路に弾む子らの声(泉也)
4点 紫陽花に傘の雨音似合いけり (野の風)
各人・各句の得点及び選者一覧
……………………………………………………………………………………………
アイビー 11点
1,炎帝を諫むる臣の疾く出でよ 1新之助
2,他人(ひと)は他人(ひと)吾は吾なり冷奴 6泉也 ◎野の風 ◎新之助 てつを
3,初めての町に既視感百日紅 1てつを
4,万緑や蓋の飯から食ひ始め 0
5,隣まで来たる朝刊明易し 1 野の風
6,噴水に翳が伸びくる忠魂碑 2泉也 てつを
……………………………………………………………………………………………
てつを 16点
7,深井戸の水に親しみ冷奴 1野の風
8,炎帝を味方に畑の豊かなる 4 ◎アイビー ◎ 新之助
9,若者に習慣(ならひ)を問はれ青嵐 0
10,米櫃の卯の花腐し古古古米 5 泉也 ◎野の風 アイビー 新之助
11,球界の向日葵天に輝けり 1泉也
12,一徹は親父ゆずりよ冷奴 5◎泉也 野の風 アイビー 新之助
……………………………………………………………………………………………
泉也 13点
13,炎帝に逆らふ気力失せにけり 4 野の風 ◎ アイビー 新之助
14,咲き誇る百日紅瘤見え見えに 0
15,向日葵の迷路に弾む子らの声 4野の風 アイビー 新之助 てつを
16,噴水の飛沫浴びゐる石の像 0
17,蜘蛛の囲を先づ取り払ふ父祖の墓碑 3 アイビー 新之助 てつを
18,囲を張りて待ち構へゐる女郎蜘蛛 2 野の風 てつを
……………………………………………………………………………………………
新之助 11点
19,炎帝の夕べのおかず決めかねて 1野の風
20,百日紅夕べの風を待ってをり 1泉也
21,梅雨最中つひに心も濡れてをり0
22,紫陽花のけふの色出す雨の糸 5泉也 野の風 アイビー ◎てつを
23,朝寝坊笑ふかに来て夏の蝶 2泉也 野の風
24,時の日や鯨激しく潮を吹き 2 アイビー てつを
……………………………………………………………………………………………
野の風 15点
25,百日紅古刹にありて紅ほのか 2◎ 新之助
26.冷奴今日も一日を終わりけり 3泉也 ◎ アイビー
27.天命と思いて書けり桜桃忌 2◎ てつを 2
28,夏空に雲もくもくと何描く 3◎泉也 新之助
29.野の花をたつぷり活けて夏きざす 1てつを
30.紫陽花に傘の雨音似合いけり 4 泉也 アイビー 新之助 てつを
投句者の選句一覧
泉也
2. 6. 10.11.◎12. 20.22.23. 26.◎28.30
野の風
◎2,5,7,◎10,12,13,15.18,19,22,23
アイビー
◎8 10 12 ◎13 15 17 22 23 24 ◎26 30
てっを
2,3,6,15,17,18,◎22,24,◎27,29,30
新之助
1、◎2,◎8,10,12,13,15,17,◎25,28,30
野の風です。
泉也さん、てつをさん、アイビーさん、投句有り難うございました。
泉也さん、てつをさん、アイビーさんの投句コピーしました。アイビーさんいつもの処理お願いします。
野の風です。
新之助さん、早速の投句有り難うございました。本日受け付けました。
アイビーさんコピーしましたのでいつもの処理お願いします。
次回からの投句の人、句の後に括弧書きで俳号(作者名)を記してください。
野の風です。
今日から2023年夏の句会の投句が始まります。
季題は当季雑詠4句 兼題1句 兼題は「虹」です。
投句期間は6月27日(火)から7月10日(月)です。
皆さんよろしくお願いします。
野の風です。
要項発表します。よろしくお願いします。
開催要項が発表になりましたので、夏のミニ句会互選結果の記事のピン留めを解除しました。ご覧になりたい方はno.295の記事までスクロールして下さい。
2023年夏の句会実施要領
1. 句会名:2023年夏の句会
2. 季題 当季雑詠4句
兼題1句 兼題は「虹」
3. 日程
(1)投句:2023年6月27日(火)~2023年7月10日(月)
(2)清記:2023年7月12日(水)
(3)選句:2023年7月13日(木)~7月23日(日)
(4)結果発表:2023年7月25日(火)
但し、皆さんからの投句、選句の状況により、日程を変更することがあります。
4. 投句
(1)当季雑詠4句 兼題1句入れて、合計5句
(2)句の後に括弧書きで俳号(作者名)を記す。
5. 清記
俳号(作者名)は表記せず、通し番号をつけ発表する。
なお、投句者毎に区切りをつけるが、投句順ではなく、記載します。
6. 選句
(1)ご自分の句のある通し番号の区切り以外の各通し番号の区切りから各2句ずつ選句する。
(2)さらに、ご自分の句のある通し番号の区切り以外の各通し番号の句切りの中から、3句選句する。
(3)特選の句は◎をつける。特選は2点、並選は1点と評価する。
7. 結果発表後の意見交換
高得点者、高得点句、選句状況等を発表しますので、その後は、いつものように、皆さんからの選句の感想、自作あれこれなど感想をお願いします。
野の風です。
新之助さん、次回「夏の句会」幹事推薦くださって有り難うございます。
近日中に要項発表したいと思います。
その次の「秋のミニ句会」も合わせて担当したいと思っています。よろしくお願いします。
新之助です。
アイビーさん、てつをさん、野の風さんの感想文、また、泉也さんの自己作品の背景など、楽しく読ませて頂きました。
お互いの句を鑑賞し合うことで、お互いの句がよりよくわかり、また自分の句についても感想を言われると、自信も持てて良いです。この句会終了後の交換会は、これからも是非続けたいですね。泉也さんが過去の体験から作句されているのも、すごいと思います。
皆さんの感想、自作あれこれ楽しく拝見しました。
野の風の感想です。
ぼうたんの百花彩る当麻寺 (泉也)
「百花彩る」の表現にむしろ惹かれました。當麻寺に咲くボタンの華やかさが見えるようです。
薫風や釣り竿並ぶ防波堤 (てつを)
爽やかな初夏の風の下で多くの釣り人が防波堤で釣り竿を並べている様子が目に浮かびます。そろそろ私もいつもの防波堤で小鰺を釣るサビキ釣りに行きたくなりました。
薫風やパスタの店の三色旗 (アイビー)
パスタの起源はローマ(イタリア)でそれがフランスに伝わったとか。三色旗もイタリア、フランスの国旗だが、薫風にふさわしいのはフランスか。いずれにしろ薫風の下でのパスタ、良いですね。
若葉風これからどこへ行こうかな(新之助)
みずみずしい若葉を吹き過ぎる風の日はどこかに出かけたくなりますね。どこに行こうかなと心の余裕が良いですね。
アイビーさんの次回「夏の句会」幹事立候補の呼びかけ、野の風が引き受けたいと思います。 どなたか推薦よろしくお願いします。
野の風さんが次回幹事を引き受けて頂けるようで一安心。よろしくお願いします。
皆さんから今回のミニ句会への様々な書き込み、興味深く拝見しました。とか申しておりますうちにどんどん時間が経過し、夏本番の季節となりました。春の句会と夏のミニ句会と、私が幹事を務めさせていただきましたが、次の夏句会はどなたかにお願い出来たらと考えています。どなたか立候補をお願いします。