新之助です。
お待たせしました。皆さんからの選句に基づき、下記のように今回の秋の句会の成績を発表します。
1. 高得点者
16点:てつを、アイビー
14点:新之助
2. 高得点句
6点:灯のつかぬ家の数多や身にぞしむ(てつを)
4点:枝豆の丹波の香り口に入れ(泉也)
異国人行き交う嵯峨は竹の春(泉也)
身に入むや今は寂れし繁華街(アイビー)
案山子とも襤褸ともつかず積まれをり(アイビー)
煙突は湯屋の名残や鳥渡る(アイビー)
身に入むや友に似ている病歴に(新之助)
月浴びていつもの松が高く見え(新之助)
3. 作品別・作者別の加点状況
*******************************
てつを 16点(努力賞の加点も含む)
1. 灯のつかぬ家の数多や身にぞしむ(6)(◎野の風、泉也、◎アイビー、新之助)
2. 無縁墓や千手かざせる曼殊沙華(2)(◎アイビー)
3. 小鳥来るいつも決まってお八つ時(3)(野の風、新之助、泉也)
4. 歯痒さのつのる吾が歩や石叩き(2)(野の風、新之助)
5. 画然と田園を染め分け早稲晩稲(2)(泉也、アイビー)
*****************************************
泉也 13点
6. 身に入むや人間魚出でし浜(0)
7. 秋の雨浴びつつ入る露天の湯(2)(野の風、新之助)
8. 枝豆の丹波の香り口に入れ(4)(野の風、アイビー、てつを、新之助)
9. 異国人行き交う嵯峨は竹の春(4)(野の風、◎アイビー、てつを)
10.久に訪ふ丹波綾部は柿の秋(3)(アイビー、てつを、新之助)
*****************************************
アイビー 16点(努力書の加点も含む)
11.身に入むや今は寂れし繁華街(4)(野の風、泉也、◎新之助)
12. 芙蓉咲く長者屋敷の飾り井戸(1)(てつを)
13, 案山子とも襤褸ともつかず積まれをり(4)(野の風、泉也、てつを、新之助)
14, 楽しげな声が漏れくる秋簾(2)(てつを、新之助)
15. 煙突は湯屋の名残や鳥渡る(4)(野の風、泉也、◎てつを)
**************************************
野の風 12点(努力書の加点も含む)
16, 身にしみてひとつぐらいの傷もよし(2)(泉也、新之助)
17、 園児らのつになってゆくあきうらら(1)(新之助)
18、 干し柿を楺んで一口味見せり(2)(アイビー、新之助)
19、 頂に花一つつけ秋茄子(3)(泉也、アイビー、てつを)
20, どうしよう冬瓜もらってどうしよう(3)(泉也、アイビー、てつを)
*************************************
新之助 14点(努力賞の加点も含む)
21, 身に入むや友に似ている病歴に(4)(野の風、泉也、アイビー、てつを)
22, 噴水の虹見る幼なの笑顔かな(1)(野の風)
23, 露草や老いに力を与えけり(2)(アイビー、てつを)
24,月浴びていつもの松が高く見え(4)(◎泉也、アイビー、てつを)
25,水澄めり小川の底に鯉潜む(2)(野の風、アイビー)
***************************************
上記の成績については、得点を注意して計算していますが、万一、誤りがありましたら、遠慮なく
ご指摘下さい。
誤りがないようでしたら、これまで通り、しばらくの期間は、皆さんの特選句や興味を持たれた句
についての感想やご自分の句の背景など、お知らせ頂く時としたく存じます。
よろしく、お願いします。
アイビーの感想
野の風さん、幹事のお取りまとめ有難うございます。皆さんの句から1句づつを抽出して感想の述べさせて頂きます。
争いの終わるを虹に祈りけり 野の風さん
ウクライナの戦争を念頭に置いた句。兼題の虹と戦争の収束とを取り合わせたところが巧いなあと感心しました。全くその通りですよね。実際、北朝鮮もそうですが国民が飢えているのに軍事にうつつを抜かす為政者は、どういうつもりなんですかね。
癌検の病窓に見る夏の雲 泉也さん
夏の雲はもくもくと上へ上へと伸び、力強さを感じさせます。検査結果はどうだったのか、句の中では述べてはいませんが、夏の雲を季語にしたことで暗示しています。ご本人からの解説にもありましたが数年前のことだとか。後からなら結果が分かっていますが、その時は前途に不安があった筈。それだけに夏の雲が生きてきます。
虹消えてただの翁に戻りけり 新之助さん
この句は、その前の「虹立つや前途に希望感じけり」の句とセットにして鑑賞すべき句です。虚子にその手法の句がありましたね。私はこちらの句の、何とも言えないとぼけた味わいを買います。いわゆる俳味というものですね。
探し物ばかりの一日けふは夏至 てつをさん
老境に入ると、今日は何の日といちいち意識している訳ではありません。この句のように些事にかまけているうちに、一日終わってしまった。あとから、そういえば今日は夏至だったなあと気づくのです。そのへんの機微を巧みに表現されたと思います。
泉也さんのご提案にありましたので、夏の句会の結果発表の記事のピン留めを解除しました。解除しましたので今後は新しい記事が上にきます。
野の風さんが結果発表されたのが12日で、今日が17日ですから6日間ピン留めをしたことになります。今後の一応の基準としてはどうでしょうか。
野の風さん
泉也です
句会のお世話有難うございました。お陰で愉しませていただきました。
いつもの泉也の自作あれこれです
臨海の煙突群に虹の橋
今回の兼題が虹、それで何年か前、自宅から見た光景を詠みました。虹つて野山・海・などいろいろな場所で見られますが、見られる時間が非常に少ないので余計美しく感じ、それぞれの美しさが頭に遺ります。
掲句その美しさが表現されていませんね。漢字ばかりで・・・。
癌検の病窓にみる夏の雲
一切れの鰻添えらる病院食
今から10年ほど前、腹に激痛が走りかかりつけ医から大学病院を紹介され検査入院した時を思い出し詠んだ句です。検査結果が出るまでのハラハラした心境が、句から分るかが問題。その時土用の日と重なったものですからほんの一切れ鰻が夕食に出たものですから、これも思い出し詠んだくです。検査結果は癌ではなかつたです。皆さん思い出を今に置き換えての俳句ですみません。今は家に閉じこもってばかりなので・・。
万緑の祖谷渓に立つ小僧かな
これも昔です。家内と落人伝説の徳島の祖谷渓を観光した風景です。皆さんご承知の通り、「小僧」でなく「小便小僧」としたかったのですが字余りになるので「小僧かな」としました。出句してからのちねこんな漢字のみの俳句を詠みました。 万緑裡小便小僧祖谷渓谷
萍の青さ広ごる街中の田
これは今年マンションの前の田で見た風景、水を張り代田掻きするまでの四五日の間に萍が青さを増し広がる様を見ていて、自然の営みの確かさを感じました。俳句としてはダメですね。
以上ですが、ここでお願いがあります。皆さんの投稿をピン止めの下でなく,上に出してもらえませんか。
交流会と名の通り、投句以外の俳句の事について色々話が出来たらと思います。下だとなんか会話が切れてしまう感じなので、句会と句会の間色々な投稿で交流を楽しみたいとおもうのですが・・・。一考願えませんか。
泉也さんのご提案、いかがでしょうか。
野の風です。
2023年夏の句会結果を発表します。不都合な点がありましたらご指摘お願いします。
2023年夏の句会結果
総合高得点者 ( 同点の場合は清記順 )
アイビー(14点)
てつを (14点)
高得点句 ( 同点の場合は清記順 )
6点 争いの終わるを虹に祈りけり(野の風)
6点 待つことのゆるぎなきかな蟻地獄 (アイビー)
5点 近づけば虹遠ざかるばかりかな (アイビー)
4点 臨海の煙突群に虹の橋 (泉也)
4点 きのふより若く見えるか更衣(新之助)
4点 探し物ばかりの一日けふは夏至 (てつを)
4点 大虹の根元にどなた住まふやら (てつを)
参加者の総合点と各句選句者一覧
野の風 (12点)
1,6点 争いの終わるを虹に祈りけり ◎泉也 てつを ◎アイビー 新之助
2,1点 庭歩く実梅ごろごろ落ちおりぬ アイビー
3,2点 梅雨さなか取ってもとっても草戦争 アイビー 新之助
4,2点 雨上がる薔薇の雫に薔薇映る 泉也 てつを 新之助
5,0点 朝挘ぎのひと夜で太る胡瓜かな
…………………………………………………………………………
アイビー(14点)
6,1点 何見ても可笑しき頃のソーダ水 てつを
7,1点 万緑を真つ赤なアルファロメオかな 泉也
8,1点 3Lのサイズ嬉しき実梅かな 野の風
9,6点 待つことのゆるぎなきかな蟻地獄 ◎泉也 ◎てつを 新之助 野の風
10,5点 近づけば虹遠ざかるばかりかな 泉也 てつを 新之助 ◎野の風
…………………………………………………………………………
泉也(13点)
11,4点 臨海の煙突群に虹の橋 てつを 新之助 ◎野の風
12,3点 癌検の病窓に見る夏の雲 アイビー 新之助 野の風
13,3点 一切れの鰻添えるらる病院食 アイビー 新之助 野の風
14,1点 万緑の祖谷渓に立つ小僧かな てつを
15,2点 萍(うきくさ)の青さ広ごる街中の田 てつを アイビー
…………………………………………………………………………
新之助(11点)
16、3点 虹立つや前途に希望感じけり 泉也 ◎野の風
17,2点 虹消えてただの翁に戻りけり ◎アイビー
18,1点 時の日や計画通りいかなくて 泉也
19,1点 かみなりの音力あり雨を呼び てつを
20,4点 きのふより若く見えるか更衣 泉也 てつを アイビー 野の風
…………………………………………………………………………
てつを(14点)
21,4点 探し物ばかりの一日けふは夏至 泉也 ◎アイビー 新之助 野の風
22,2点 あざやかなみどりのうましきうりづけ 新之助 野の風
23,2点 黒南風や幼児殺むといふ無惨 泉也 野の風
24,1点 山桃の落ちて参道踏処なし アイビー
25,4点 大虹の根元にどなた住まふやら 泉也 アイビー ◎新之助
…………………………………………………………………………
選句一覧
泉也
◎1. 4. 7. ◎9. 10. 16. 18. 20. 21. 23. 25.
てつを
1、4 6、◎9、10 11、14、15 19、20
アイビー
◎1,2,3,12,13,15,◎17,20,◎21,24,25,
新之助。
1,3,4、9,10,11,12,13,21,22,◎25
野の風
8 9 ◎10 ◎11 12 13 ◎16 20 21 22 23
野の風です。
野の風の選句です。
8 9 ◎10 ◎11 12 13 ◎16 20 21 22 23
選句〆切りは7月16日(日)ですが、投句者全員の選句が済みましたので
結果は早まると思います。
新之助です。
次のように、選句します。
野の風さん、よろしく、お願いします。
記
1,3,4、9,10,11,12,13,21,22,◎25
以上
野の風です。
泉也さん、てつをさん、アイビーさん選句有り難うございました。本日受け付けました。
なお選句〆切りは7月16日(日)です。
各人の選句内容は非表示にしますか、お尋ねします。選句は投句ほど秘密性を要しませんから、非表示にするまでなければそのままとしますが。