「ダービー卿」で僕の本命3番が除外。なら今日こそ「ミスターG」の長嶋茂雄さんに期待。
1枠吉田(美)和オーナーと(美)スタージーティー。
4番田中勝(春)師
5番インス(タキ)ング 「北」村JK
6番荻野「極」JK
↓
(春来た)「北極」
また沢山買うことになります。
2=6,8,16 馬単
6=8,16 〃
2-3,5,7,11,12,14,15 馬連とワイド
6- 〃
5-7,8,12,14,15,16 ワイド
夢破れた「大阪杯」、惨敗。ソールオリエンスの同枠でしたか。 どうせなら3枠両頭からいけばよかったかな。 シックスに気を取られ過ぎました。
ゲットの方々、沢山いるようですね。おめでとうございます。
ひどい一日、「美浦S」だけは結構な高配当ゲット。
先週はサトノが久しぶりにG1を勝った
サトノダイヤモンドの有馬のプレゼンターは田中将大
昨日は巨人に移籍した田中将大が勝った
大阪杯もサトノダイヤモンド馬券が有るかも?
有馬のサトノダイヤモンドは6枠11番
とりあえず前年の11番べラジオオペラと今回の11番デシエルトは買います。
ドバイでダノンデザイルが勝った(ザイル)ネタから横山和生は来る可能性が有る。
買い目を書かなかったがべラジオオペラの単勝は当たりました。
投稿したと思っていた私のカキコミがありません。
クダラナイ事ばかり書いたから拒否られた?若しくは送信し忘れた?
まだ、神社の春の祭典の後の直会の酒が利いていますが予想を。
前回大阪万博はEXPO'70と呼ばれていました。
4月1日開催でしたが3月29日の第14回サンケイ大阪杯11頭の結果は以下の通り。
※4枠4番シュンサクオー4牡⑤人気→5枠5番ウチュウオー4牡②人気→2枠2番ヒデコトブキ4牝①人気(前年桜花賞馬)
1着正70番
この時のシンボリマークは桜を象ったもので3着前年の桜花賞馬
今回はEXPO2025と表記されています。
正2025番は15番ですが単勝万馬券。
変更の意味が良く分かりませんので取り敢えず15番の単複と逆2025番の1番の複勝。
それから優駿さんの返信に書いた今年の初午2月6日で馬連とワイドで②-⑥。
後は応援馬券で鮫島克駿クンの単勝
JRA無料カレンダー2021年【皐月賞】 壁紙カレンダー2024年【皐月賞】
皐月賞馬ソールオリエンスなのか
父が皐月賞馬は6.7.9番(ディープインパクト、アルアイン)
ヨーホーレイクは無料カレンダーと同じ4枠7番
コスモキュランダは壁紙カレンダーに写ってる馬
気を付けたいパターン 出走回避馬キングズ【パレス】・・・ジャスティン【パレス】
【王道】のロードデルレイ
馬連・ワイド
6.7.9.13
♪ こんにちは こんにちは にしの国から こんにちは こんにちは ひがしの国から
♪ ······こんにちは こんにちは さくらの国で 1970年の こんにちは···♪
三波「春」夫さんが『こんにちは(Hellow)』と歌い、世界中から人「が来た」1970年(Spesial Times)の【大阪万博】。
「7月19日」生まれの三波春夫さん。
「1970年(55年前)」(先週、第55回高松宮記念) から、
⑦ ヨーホーレイク . ⑨ コスモキュランダ .⑩ シックスペンス . ① ボールドグフーシュ 。
竹内涼真さんの妹•たけうちほのか さん、1997年4月6日生まれ。
浜松オートの【⑨】代目レースヴィーナスに就任。
5月11日に浜松オートレース場で開催される『遠鉄グリーンカップ GI開場「69」周年ゴールデンレース5日目(最終日)にて
就任&新衣装のお披露目イベントが行われるとか。
⑨ コスモキュランダ 軸1頭流しにする度胸も愛嬌もないので、①. ⑦ .⑨ .⑩中心に。
『手のひらを太陽に』の作詞がやなせたかしさん、2月6日生まれ。
第112作朝ドラ『あんぱん』でやなせたかしさんの妻•小松暢さん役の主演•今田美桜さん、3月5日生まれ。
そんなこんなで、②.⑥.⑪.⑫.③.⑤を。
3連複 ①⑦⑨⑩ー⑦⑨⑩ー①②③⑤⑥⑪⑫
ミャク③⑧⑨は来週にします。
色々と書き込みしましたので買い目だけ
⑤→②④⑦⑩⑪→②④⑦⑩⑪⑫の三連単と
同じ形の三連複で
別に⑤⑪⑫三連単ボックスと
⑤→②③④三連単だけ追加します
ついでに中山の美浦ステークス
中山美穂さんの命日から
⑥−⑫馬連と⑥⑫2頭軸で三連複総流し
先週の高松宮記念。
◎⑩サトノレーヴと⑫トウシンマカオ。『2頭で決まるならトウシンマカオは5番人気になるはず。』
レース直前までは4番人気だったトウシンマカオ。発売締め切り後には【5番人気】に。
正直、レース前に『勝利を確信』してしまった高松宮記念。当初にプランではトウシンマカオが来る想定だったのでは?
と悔いの残る高松宮記念でした。
ーーー
さて、大阪杯。今週は忙し日々が続きサイン会議にもやっと参戦。
初見としては、
・注目馬情報は大阪万博?
・ポスターのイメージはシックスセンス?(それとも大阪万博?)
・JRA FUN の竹内涼真さんからは 【キャロットの桜花賞】と【中山記念】
と言った内容。
『注目馬情報』をみたイメージは 【大阪万博のリング】。
竹内涼真さんは、
・桜花賞では【キャロットファームのハープスター】を選択
・中山記念では【横山武史騎手】を 選択
しており、竹内涼真さんの紹介には、【10DANCE】とあります。
初見としては、
・中山記念&横山武史騎手&キャロットファームの組合せ:⑩シックスペンス
次点で、【桜花賞馬】⑫ステレンボッシュ。そして、『大阪万博』がテーマなら【ミルコデムーロ騎手】も気になります。
あとは、フェブラリーS(かきつばた記念)からの連動があるなら中日新聞杯の【デシエルト】辺りにも。
菜:【妄想】もしかして、大阪万博?
『何故、大阪杯のポスターは【◯の中に3頭の構図】なのでしょう?』
と、『大阪万博』ネタを捜索中に、汗血馬さんと、南斗ハズレ馬券さんの投稿を拝見し思った事。
これは、完全に『いつもの妄想』になるのですが、「大阪万博から連想されるもの」を探してたのですが、
【今年のポスターのテーマそのものが大阪万博】だったり?
など、妄想しております。
菜さんこんばんは
そもそもフェブラリーSのときに「アポロ9号」でも足跡があるから「11号」と書きましたけど実際には「月の石」の「⑫号」の方が採用されました。
(別に⑨号でも良かったのですが…)
そして先週は「太陽の塔」…塔→「⑩」と考えたら繋がります。
ただし…桜花賞、皐月賞のポスターを見る限りここで終了してしまうのではないか?と…
シックスセンスに関してはそのままを見ると切り捨てられませんね。
南斗ハズレ馬券さん、こんばんは。
私もそんな気もしていますが、桜花賞のポスターからすると、もしかするとフェブラリー、宮記念が1970年の大阪万博。大阪杯から2025年大阪万博の可能性も頭の隅に残しております。
【造幣局】【硬貨】
・⑩シックスペンス ※6枠、キャロット、レイパパレ まんま
・④ソールオリ 円 ス
・⑥コイン パレス(神戸)
大阪杯は硬貨関連に注目しております。
あとは、明日の新たな情報を確認してからですね。
◎⑩シックスペンス
〇⑬ロードデルレイ
▲⑭エコロヴァルツ
★③ラヴェル
△④円
△⑥パレス
△⑪②⑤⑦⑨⑫
大阪杯結論。
最後のネタはシンウルトラマンのポーズ。【十】
やはり本命は⑩シックスペンスそして円、パレス、レイ。
ミルコとキャロット親子丼。
★大阪杯★
単勝
⑩シックスペンス
複勝
⑭エコロヴァルツ
馬連・ワイド
⑩-⑬⑭③④⑥
三連単、三連複、フォーメーション
⑩→③④⑥⑬⑭→②③④⑤⑥⑦⑨⑪⑫⑬⑭
〇「アリエスS」。
吉村師でサトノは買いたいです。 2番の母メイクアミラクルには(ミルク)がある。
11-1,2,4,8,9,14,15 馬連
11-2,15 ワイド
2-1,5,8,9,14,15 馬連とワイド
〇「夢洲S」。
つゆとおち つゆときえにし わがみかな なにわのことも 夢のまた夢
前に書きました、ブリュットミレジメ には(つゆと)があり(ユメ)もある。
今週最後のヤマニンも買ってみます。
7-1,3,5,9,10,11,12,13,14 馬連とワイド
14-1,3,5,9,10,11,12,13 ワイド
まずは、自己開発のオッドミステリー
◎⑫+11(自己指名)
◯12→11回して(基本形)⑦
▲12→馬番回して(変則型)⑨
三連単12→7→全部 13点
次にいつもの読み。
先週も連続配置のあった武史❢(先週は最終R 6番人気3着 しっかりと馬券になっています)と、レイパパレのレイ2頭 ABK全く読めませんが前走時右の背中をとコメントのあるコスモ(背中ポリポリ)
馬連➉、⑦、⑨、⑫、⑬ボックス10点
さぁ、楽しみましょう。
「ドジャースの開幕戦からの連勝が8連勝で止まりました。8連勝といえば、2000年のテイエムオペラオーが年間無敗の8戦8勝を達成しました。テイエムオペラオーの連勝が止まったのは、大阪杯(当時の産経大阪杯)で、4月1日のエイプリルフールでした。ゴール直後、実況アナウンサーが『エイプリルフールではありません。本当にテイエムオペラオーが敗れました』と伝えたほど、衝撃的な出来事でした。その連勝を止めたのは、芦毛のトーホウドリームでした。そして、今朝行われたドバイワールドカップで、芦毛の人気薄のヒットショーが勝利しました。この結果から、いわゆる大阪杯とドバイワールドカップは連動していると考えられるかもしれません。」
大阪杯
4枠6番ジャスティンパレスから 馬連・馬単
6−13
3連複・3連単
6−13−15
〇「安房特別」。
(笑っていいとも)のギネスブック、トップ画像の騎手と厩務員の微笑み・・・スマイリングが気になります。 サトノがいるのでこの枠から。
7-2,4,8,9,12 馬連とワイド、三連複
8-2,4,7,9,10,11 馬連と三連複
〇「バイオレットS」。
大阪府の鳥:モズ・・・もう一度狙ってみます。 5枠両頭で穴狙い。 またヤマニンが2頭も・・・沢山買わないと。
8-1,4,6,7,9,11,12,13,14 馬連とワイド
9-1,4,6,7,11,12,13,14 〃
〇7R。
久々のジョジョで・・・(ジョ)イフルニュースとデリュー(ジョ)ン。
今日佐々木投手は勝ち投手ではないのでジョイフルとは言えませんが(笑)。
昨日「ダービー卿」がありました。 卿には(卯)があるのでラビット隣は悪くないはず。
9-1,4,5,6,7 馬連とワイド、三連複
5-1,4 馬連とワイド
5-1,4,6,7,9 三連複
今日もダブって欲しい。
〇8R。
7番母(春待った)ン、ミャクミャクの青は水・・・(アオ)イメル(スイ)。
6・9・11 馬単ボックス
6-3,4 馬連
9- 〃
3・6・9 ワイドボックス
3・4・6・9・11 三連複ボックス
G1昇格後8年データ
4歳馬【3-3-5-22】
5歳馬【5-4-3-34】
6歳馬【0-1-0-18】
7歳馬【0-0-0-18】
6歳以上はぶった斬り
王道、威厳から該当しない⑨⑬も斬り
単勝⑤⑩
馬連&3連複
⑤⑩→②④⑤⑩⑫⑭
本日の競馬が始まりますが…なんだか的が絞り切れません。と言うか本日は
「藤岡康太」ネタを考えてたのですが
「ズレ」を感じます。来週なのか?
まず最後のG1騎乗となった大阪杯で
「⑯番が存在しない…落馬したのは昨年の4月6日の阪神競馬7レース「7枠⑩番」だが今年は「6枠⑩番」で完全に合致しない。
メインレースでは親父の藤岡調教師の馬は
「7枠⑨番」とここにもズレ…馬の名前は
「ワンモアスマイル」と意味深なんだけど…もう少し考えます。
ちなみに「大阪杯」は⑤番のベラジオオペラを軸で固まりつつあります。
「ラジオ」「オペラグラス」「ぬいぐるみの⑤番」「パンサラッサの⑤番」「ディープインパクトとキタサンブラックのサンド」などと…なんだかだんだんポスターもベラジオのゆるキャラに見えて来ました。
南斗さんお久しぶりです。サンドのお話がありましたので、少々。
その見解は、有りですネ。インフォはキタサン⑤ 4頭ポスター逆11番
私が今日注目したのは肖像です。
レイパパレ、属性はご存知のとおりです。 そこで出馬表を眺めておりますとレイのサンドとなってました。これも4頭ポスターに有り、今回4頭ポスターからは、2頭3着以内と見ておりますが?
明日、ABK確認後、13時台に買い目を投稿したいと思ってます。
これからもご活躍願っております、明日も、頑張りましょう❢
柴犬ライさん返信ありがとうございます
そもそもこのレース、「横山親子」「岩田親子」や「ディープインパクトと子供」、「キングカメハメハと子供」、「ブラックタイドと子供」などとやけに「親子」が目立ちますし金子臭もします。
特に「ディープ」同枠なんて…もうG1で見ることは無いだろうなどと思いまして…
気になりますよね!
菜さんの質問はもう少し時間を下さい
さて…菜さんの質問ですけど…
そもそも昨年末から自分は何度も「エレキング」「キングノジョー」「ウルトラセブン」などと書いてましたが根底にあるのは
【ぱちんこ】です!
そして先週やっと久しぶりに「里見治」オーナーの馬が勝ちました!
なら今週は「里見治」→「北斗無双」→「ぱちんこ屋」→「ベラジオ」?などと…考えまして、ヘッドラインの
「春が来た」から「林田祥来」社長は怪しいかな?とか「大阪」のぱちんこ屋さんだしとか考えてたらCMにも出てるらしい「えがおん」も気になって来たら
(関西に住んでないので見たこと無い)
「名馬の肖像」でズバリと来た!
というカンジですね。
ちなみに林田社長は「⑤番」をラッキーナンバーと思っているのでは?
(画像はベラジオちゃんねるから)
では逆に菜さんに質問です。
例の「記念硬貨」に気付いていらっしゃるならば…「阪神競馬のポスター」と
「デシエルト」は気になりませんか?
ノーマークでは無さそうですけど見方によってはそのまんまな気がします。
画像をもう一回載せときますね。
気になりますね
先週は久しぶりのサトノが勝った
サトノダイヤモンドなら6枠11番
南斗ハズレ馬券さん、柴犬ライさん、ピンクレディーさんこんにちは。
デシエルト
デシエルトの件。フェブラリーの時からサントノーレの相方的な感覚で見ておりました。
南斗さんの画像の通り、私も相手として良いと思っております。(べラジオを本命として選択する場合は、対角に居ますのでさらに評価してよさそうですものね)
『【手(デシエルト)】と【ステレンボッシュ】を並べた構図』枠順配置を見たときに感じた感覚は『これは、どっちかな?』でした。
大阪万博に重きを置いてる私としては、この【手】は、
昨年の7月の函館開催を連想しました。※南斗さんの投稿に私の投稿のリンクですみません。
菜:見上げて〜ごらん〜夜の星を〜♪幸せは雲の上に〜♪夏開催の妄想です。(サイン会議リンク:https://bbs1.rocketbbs.com/kaigi/posts/15237)
「世界の国からこんにちは」これも坂本九さんです。タイミング的に面白いな。と。
デシエルトにも注目しておりますが、その函館記念で勝ったのが、②ホウオウビスケッツ&岩田康誠騎手なのです。(ちなみに翌週の小倉で⑮アルナシームが勝利)
以上の事から、【デシエルトの役割】は相手候補としながらも【配置の並び】から「どっちの可能性もある」と考えております。
ちなみに、サトノについては函館2歳を勝利したのがそのサトノです。
※私はサトノの役割を見つけられてません・・・
競馬場でピクニック・・・当然雨天より晴れてないとつまらないでしょう。 それより大切なお弁当・・・当然ディナーでなくランチでしょうね。
ソ(ランチ)ャン枠でニットウ(日当)なら。
11-1,2,3,4,9,12,16 馬連
11-3,9,12,16 ワイド
12-1,2,3,4,9,16 馬連とワイド
11・12・16 三連複
16-(11,12)ー1,2,3,4,9 〃
〇6R。
ハルノアラシ、良いですね。 隣の3枠頭(ビッチュウ)・・・秀吉が水攻めした備中高松城。 ここかな?
4=10,12 馬単
4-2,5,6,8,11,13 馬連
4-5,6,8,11,13 ワイド
5-2,6,7,8,10,12,13 〃
6-2,7,8,11,13 〃
中山1R参りました。 キタノと上里JK・・・来た、里と野に・・・まさに春が来た。
阪神1Rは買い方の失敗。
〇3R。
大阪府の鳥は「モズ」・・・2頭出てます。1枠の方には2番吉村JKが。
7=10,16 馬単
7-1,3,6,12,13 馬連とワイド
10-1,3,6,13 ワイド
16-〃
〇4R。
「威厳を示す」・・・最近の親は子供が悪いことをしても叱らない。マナーが悪くなってます、もっと叱って欲しい。 シカレで。
「陽春」があるので最初の和田陽JK枠からも。
8-1,4,5,10,12 馬連とワイド
4-1,5,10,12 馬連
中山1レース…
スミマセン!ワイドが2点当たりました!
ごちそうさまでした。
的中さんのおかげです…でもまさか?です
おはようございます。
当然南斗ハズレ馬券さんご自身の力ですよ。 ホント解析力が凄い。
そういえば菅野投手、今日勝ち投手になりました。
〇1R。
無謀な穴狙いは禁物ですが、ヤマニンは引き続き今日も狙いたい。 中山2Rの前なのでアツィ(オーネ)も入れたい。
軸はペンテリコン。示すへん(ネヘン)を持つ丹内祐次JK。
5=14 馬単
14-2,4,6,7,8,9 馬連
14-4,6,7,9 ワイド
5- 〃
〇2R。
今日は城の日・・・最初の城戸JK枠、やはり人気のモレイラを配置してきましたか。
大阪から「ビッグ」ビートとか他の人気薄まで。
8=9 馬単
9→4 〃
9-2,5,11,13 馬連とワイド
8-2,5,11,13 ワイド
11-2,4,5,13 〃
大阪杯は
G1ヘッドライン
栄光の王道に威厳を示す春が【来】た。から岩田望【来】
竹内涼真からは金子真人の真、
施行回数から連想できる、ヨーホーレイクのヨーホーを入れ替えホーヨーを漢字変換すると抱擁、( ´艸`)
大阪杯キャッチコピー
実績馬が一堂に会する春の中距離【頂上】決戦の頂上に注目すると、岩田は石の上に山が有るのでお似合い、
相手は高松宮記念で2枠に居たビックシーザーの2枠右、威厳からホウオウの鳳凰、法王、大阪杯の2枠芳芳の接触は気になる、
その他気になるのは5枠と、1枠、
馬W 7-2
3連複7-2-1,8,9,
おはようございます
昨日は二レース参加、久々の快挙!でした
調子に乗って、次の二レースをカキコミしてみます
中山6R
阪神最終レースは陽春Sと言うことで
①「ハル」ノアラシ+「タイヨウ」フレア枠および
②「ハル」ノアラシ+黒岩「陽」一枠
の三連複2頭流しで行ってみます
(5-13)2,4,7,8,10,12
(6-13)同上
(5-7)2,4,10,12
(5-8)同上
(6-7)〃
(6-8)〃
阪神9R
土曜日の中山メインはダービー卿CT
で、マサノ「ユニコーン」枠を軸とします
ウェルズもイギリス繋がり
8枠両馬から、各々三連複軸一頭で
14-1,3,7,11,12,15
15-1,3,7,11,12
〇1R。
1番キタノ(北)
2番ノース(北)
5番荻野(極)JK
今日は北極の日でもありますからこの間、3番軸にします。 「夢州」があるので最初の4番ドリーム買いたくなりますが、ここは荻野JKの方を。
3-4,5,6,9,10,13 馬連とワイド、三連複
5-3,4,6,9,10,13 三連複
〇2R。
1Rに続き大外が1番人気ですか。
3枠のミズイロが気になります。 ミャクミャク(青は清い水)同枠にベルレオーネ・・・秀吉の妻(オネ)か? 阪神1Rにもオーネがいる。
あとはグリーンの2頭。
16-2,6,7,10,11,13,14 馬連
16-6,7,10,11 ワイド
6-2,7,10,11,13,14 〃
7-2,1-、11,13,14 〃