MENU
19,161,327
固定された投稿

サイン会議にようこそ!

サイン会議 書き込みについて
『キムラハヤオの2025年夏季スペシャルパック』の詳細はこちら

編集・削除(編集済: 2025年06月11日 11:42)

CM長澤まさみの軍配

CM軍配ですが軍配は相撲に使用される

相撲と言えば今話題の大相撲ロンドン公演
34年ぶりに明日から15日まで行われる
何か反映されるか?思案中です。
秋華賞は34年前は制定されておら
関係無いかも?

引用して返信編集・削除(未編集)

秋のG1秋華賞、菊花賞、天皇賞秋

秋のG1はドラマのロイヤルファミリーの妻夫木聡さんが2002年にエリザベス女王杯を勝ったファインモーションの時JRAのCMに出ていることから妻夫木さとし3・10・4が考えられるので3番、10番、4番が絡むと予想。秋華賞はビップデイジーで父と母からロイヤルが出てきます。大穴はCMで人馬一体の言葉が出てきてクリノメイの馬主の栗本依利子で体の字は依と本で考えられることからです。

引用して返信編集・削除(未編集)

菜:府中本町駅の装飾。天皇賞秋、ジャパンカップ。

画像は、天皇賞秋の際にお知らせしようと思っていた、府中本町の装飾です。

秋華賞について。
■名牝
南斗さんが仰る、名牝。少し話しはズレますが、私なりの名牝を。
淀と府中で関係ないかも知れませんが、府中本町の画像から私が考える『淀を駆け抜けた名牝』は牝馬で天皇賞秋とジャパンカップ制覇の3頭。

・アーモンドアイ(1着)
・ブエナビスタ(3着※2着降着)
・ウオッカ(3着)

※着順は秋華賞

この内、「秋連覇」は6枠⑪番アーモンドアイのみ。汗血馬さんも仰る、この6枠⑪番にはどの馬が入るのか。※馬番は秋華賞

ちなみに、ウオッカは南斗さんの仰る、ダイワスカーレットの3着馬。関係も気になりますのでダスカの7枠は気に掛けております。(逆に『淀を駆け抜けて無い』、スタニングローズ、アカイトリノムスメにも少しだけ注意しています※阪神開催)

兎にも角にも、私にとってこれまでカスリもしない『鬼門の秋華賞』。

スプリンターズS、毎日王冠、そして、この3日間開催の流れを忘れず、
『視えてるものを大切に思い込みにとらわれず』そして『レース後のタラレバの先読み』も大切に今年こそは的中を(笑)

引用して返信編集・削除(未編集)

菜さんおはようございます。

「名牝」って呼ばれる牝馬は二通りありますよね。
一つはもちろん競走馬として一流の馬
もう一つは「母親」として一流の馬
凱旋門賞の後で「アーバンシー」のことを書きましたがあの馬は競走馬として「名牝」、母親としては「超名牝」だと思います。

また「オッズマスターズ」のディープインパクト、コントレイル、キタサンブラックに共通しているのは「ウインドインハーヘア」の血。彼女も「超名牝」でしょう。
しかし競馬の世界では「父の母」は「祖母」とは呼ばれない…世界

そして昨日「名牝」としてあげたのは
「ファインモーション」「ダイワスカーレット」「メイショウマンボ」の3頭
この3頭は母親としては「名牝」にはなれなかった(あくまで個人的感想です)

ましてや「ファインモーション」に至っては
【トランスジェンダー】というか身体は牝馬なのにほぼ「牡馬」という特殊な馬…ある意味「名牝」でもないかもです。
その馬をあえてCMで使った意味は?というのは謎ですね…わかりません。

最後に「ザ・ロイヤルファミリー」のこともあるので一つ
「競走馬の世界では父親が同じでも母親が別だと兄弟とは呼ばない」というのがこの秋のカギになって来ないかな?と思っています。
(人間だと兄弟だよね、という意味です)

※トランスジェンダーをジェンダーレスと書いてましたので訂正しました。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年10月15日 21:29)

秋の園遊会

10月28日の「秋の園遊会」に『武豊騎手招待』のニュース。
少し早いですが、
11月2日行われる「天皇賞・秋」。
メイショウタバルは⑫番か①番で。
馬単⑫→⑥
3連単①→②→⑥ なら、
SNSも騒然、天皇陛下も にっこり。
仮予約しときます。

引用して返信編集・削除(未編集)

影丸参上さん

確かに秋天だなぁと思いましたが・・・
その前に菊花賞。

園遊会では 菊花壇 懸崖菊(けんがいぎく)が飾られます。
赤黄白の大菊等を交互に配置し・・・
3-5-1 枠には注意ですね。

当然ながら、秋の園遊会では天皇陛下からお言葉を掛けられる?予定にもなっているでしょうし、
菊花賞を勝つのが千両役者の武豊さんには相応しいような気がします。
下手すると、二週連続で勝って、メイショウオーナーへの弔いをすることもシナリオ的には、
競馬会さんのやりそうな演出とも思えてしまうのですが・・・

赤坂御苑での秋の園遊会(赤坂御苑(港区))
https://www.kunaicho.go.jp/about/gokomu/odemashi/activity/garden-party-aki.html

引用して返信編集・削除(未編集)

影丸参上さん、↓これですね。126とは並べないのがjさん流ですねw
11月30日までですから秋天ウイークは平場も含めて狙いどころでしょうか。
既に10月4日の「八ヶ岳」で先使い、まんま6-2-1でした。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年10月14日 22:24)

トウカイテイオーさん、七黒久住さん、情報ありがとうございます
さすがに『天皇賞 頑張ってください』とは言えませんよね。
ところで、
初めて両陛下揃っての「天覧競馬」となった「第168回天皇賞」。
レース後『馬券は買っていないので、JRAには貢献していません』と
ようやく実現したお二人揃っての競馬観戦を、陛下はユーモアを交え側近に報告されたとか。
そもそも天皇陛下は馬券を買えるのでしょうか。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年10月15日 00:07)

菜:南部杯もロイヤルファミリーから。

『選択するセンス』

4枠の菅原。④番。フジワラファーム、フジワラファーム。
この『ロイヤルファミリー決着』のスワンステークスを④番を選択せず単複のみのトリガミ。センスが無い(笑)

南部杯でリベンジを。

さて、南部杯。
スプリンターズSの時に挙げたオーバルスプリント同様の、
8枠 大外 武豊騎手
そして、今回、フェイクか役割かどうかわかりませんが、
佐藤浩一厩舎を配置
本命にせざるを得ない配置です。

相手は、シンプルに。ウインガナドルのレースを。4枠のロイヤルファイトをどうするか。センスの問題(笑)

スワンSで結果が出たのでここは居ないものとします。

相手は【6枠】と【7枠のキャロット】そして、【地方組②⑤⑥】を。

★南部杯★
3連単(4)・3連複(2)
⑯→⑪⑫←→⑭

以上が本線

3連複フォーメーション(21)が抑え
⑯ー②⑤⑥ー①②⑤⑥⑦⑩⑪⑫⑭

引用して返信編集・削除(未編集)

お疲れ様でした。センスが無い。

【6枠】と【7枠のキャロット】も武さんが。

展開は逆でしたが、
『こい!こい!』

結果届かず4着。そんな南部杯でした。

引用して返信編集・削除(未編集)

菜:リザルト 南部杯『反省』と今後の復習の為の【確認用】

土曜⑥番  ⑥番田村1着
日曜⑮②番 ⑮(裏②)中村1着 ②番2着
月曜①番  ①番吉村3着(4枠吉村1着)

土曜日の投稿で『オッズマスターズの馬番』と『村』の組み合わせを挙げ、日曜、月曜と『村』を追いかけ結果が出たにも関わらず、
そこで終了させてしまった事に気づく。
南部杯は、『相手は【6枠】と【7枠キャロット】』としながらペプチドナイルは選択できず。

吉村、上村、今村。『村』3つは【3重賞】で満足してしまい、もう一人の名前が挙がっていた、
藤岡佑介
の名前を失念しておりました。

【2度あることは3度ある】【3度あったら最後まで追いかけろ】

昨年秋と今年の秋の私の成績の違いはこういったところにあるのではないかと。
サイン会議の良い所は【検索】ができる事。
今後もこう言った使い方があると思われますので忘れないように。次に繋げるために。

引用して返信編集・削除(未編集)

リーです、ありがとうお嬢さん

先月だったか、[ファンが選ぶジョッキーカメラ]だったか。
こちらの板は余り広がらないですが、リバティアイランドの追悼レースをするような感じがします。

確か、少し前にトウカイテイオーさんが同じことを書いてました。

ドウデュース等が流れてましたが、最後3レースは③桜花賞、⑤牝馬優駿、⑥秋華賞
川田の(ありがとうお嬢さん)

これだけなら単なるジョッキーカメラだが、先日のG1スプリンターズSでは、④ママコチャ⑦サトノレーブ……
⑤⑥をサンドしてるわけで……

因みに宝塚記念のカメラは⑮と⑰でスプリンターズSで⑯ウインカーネリアンを導いたことになる。

なんて、強く言いたいが、なにせ的中から随分遠ざかっているので自信は無いです。

この件は、これで終わりにします。
枠順が楽しみです。
今週も頑張りましょう。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年10月14日 22:03)

ポスターから なんと

サインあるあるさんに掲示していただいた4頭ポスターからの分析ですが…
気になったのは「名牝たちが駆け抜けた淀で…」の【名牝】とは?どの馬?
でしたが、自分なりの分析は

秋華賞 レース紹介にある
「秋華賞・エリザベス女王杯を連勝した馬」であると仮定すると
過去に3頭のみという馬は
2002年「ファインモーション」【6枠⑫番】
2007年「ダイワスカーレット」【7枠⑬番】
2013年「メイショウマンボ」【8枠⑯番】
の3頭となります。

素直に【6枠、7枠、8枠】さらに
馬番【⑫-⑬−⑯】にヤマを張って置きます。
「ファインモーション」がCMに出て来る意味はここにあるのではないか?と推測しておきます。
あくまでこのポスターからですけど

引用して返信編集・削除(未編集)

ポスターからのサイン

地方競馬です。

引用して返信編集・削除(未編集)

地方競馬です。

引用して返信編集・削除(未編集)

ポスターからのサイン

いつものポスターです。

川田騎手
松山騎手
岩田親子騎手

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年10月14日 12:35)

サインあるあるさんいつもありがとうございます!
ずいぶん変えて来ましたね。
スプリンターズSとも違うのは意外です。

引用して返信編集・削除(未編集)

大一番

2場開催が終わってしまいました。この期間に儲けたかったなーと悔いがのころます。
さていよいよG1シリーズが始まります。まず

「秋華賞」文章 (・・・最後の一冠を争う大一番) ・・・どこかで見た気がしました。

昨日の「MC南部杯」文章 (大一番に向け・・・) 1番でも大外一番でもなく、勝ったのは11番ウイルソンテソーロ:川田JK。
記念日からテレサ注意と思ってましたが、もし川田JKが続けて乗るなら人気でもカムニャックは押さえたい。 今はそんな考えです。

引用して返信編集・削除(未編集)

秋華賞早めの予想!

hP昨年の画像、右にシルクR(ミヤネーロ)(6着)
が写っている何故6着馬?
意図的か?

今回シルクRの馬はエンブロイダリー
菊花賞 ポスターがシルクR(アーバン シック)ルメールなのでエンロイダリーは狙える!

引用して返信編集・削除(未編集)

ガイセンさん
その下にある出走馬情報
去年は 桜花賞馬(3着)、オークス馬(1着)の順に並んでいますが・・・
今年はオークス馬、桜花賞馬の順。。。
私も桜花賞馬狙える気がしてます。逆にオークス馬がコケルパターンかもしれないなぁと。。。

引用して返信編集・削除(未編集)

トウカイテイオー さん、夜分失礼します。
hpデータ分析にはの オークス からの直行組が好成績を出してあると記載されています!

頭はエンブロイ ダリー1着固定で買いたいですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

サインあるある

昨日からの放送チャンネルについて

関東→6チャンネル(毎日放送)

関西→4チャンネル(MBS)

地上デジタルチャンネル→041

来週の秋華賞に、佐々木蔵之介さんが来られますが、1番人気は?

無料配布カレンダーは、ディープインパクト

66回菊花賞

7(青)→6(赤)→4(黒)

カムニャックは?

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年10月14日 06:16)

『ザ・ロイヤルファミリー』

先週見逃したと思ったら今週からとのことで(TVあんまり見ないのでよくわかってない)、頑張って見ました。東芝は消えたんだろうなとは何となく思ったけど、1話完結形式でなくなってるのも知らなかった。光~る光る東~芝🎵が懐かしい。

やたら身に付いたのがゼッケンの4番。ズームアップが目立つた印象。そして、佐藤浩市の赤のスーツ、黒シャツ。
馬主でこんなド派手な…って、まずいない。
ま、設定とかて関口さんを想起させるとこは結構あるんだけど。

使われなかった赤は来週くるんでしょうか。
それと、社長の衣装、来週は変わるのかなぁ?
となたかも書かれてましたが、ほんと、振り回されそうですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

ブルドッグボス

​ドジャースがフィリーズとの地区シリーズで勝利を決めた要因の一つに、即興の「ブルドッグ」を仕掛けたプレーがあります。
​この「ブルドッグ」とは、一塁手と三塁手が打球処理のために極端に前進(猛チャージ)し、普段は二塁付近を守る遊撃手がガラ空きになった三塁ベースをカバーするという、ギャンブル性の高いバントシフトです。
​この「ブルドッグ」の複雑な動きは、今週の競馬の重賞レースの関連性を表していると解釈します。
​一塁手と三塁手の猛チャージが、土曜日の重賞サウジアラビアRCと日曜日の重賞アイルランドTに対応し、遊撃手の三塁カバーが、本日の重賞スワンSに当たると考えております。 さらに、三塁手マックス・マンシー選手が猛チャージをかけてバント処理をするため、三塁が一時的にガラ空きになります。遊撃手ムーキー・ベッツ選手がカバーに入るこの「ガラ空きの三塁」こそが、盛岡競馬場で行われるマイルチャンピオンシップ南部杯だと解釈しております。

マイルチャンピオンシップ南部杯

8枠16番サンライズジパングから

馬単 16→1

3連単 16→1→9、13、14

引用して返信編集・削除(未編集)

今週、競馬的中された方々おめでとうございます。南部杯も外れましたので、あらためて何か投稿しようと、南部杯の結果を振り返りつつ、自分なりに考察してみました。

​まず気づいたのは、着順の間隔です。勝ったウィルソンテソーロから、4馬身間隔で2着シックスペンス、3着ペプチドナイルと入線。さらに、4着のサンライズジパングがクビ差でゴールしている点です。
​そして、このレースには「独立記念日」という大きなテーマが隠されていたように思います。​その根拠として、21日に行われた世界陸上競技選手権大会(世界陸上)の男子1600メートルリレーで、ボツワナ代表が史上初の金メダルを獲得し、ボツワナのドゥマ・ボコ大統領が9月29日を祝日とすると発表したニュースに注目しました。同国は9月30日が独立記念日であるため、その前日を祝日としたことが話題となりました。この「9月30日」という日付は、第53回スプリンターズステークスが開催された日と重なります。さらにそのレースでは第51回から第53回まで4枠8番が3連覇しているということもあります。
​これらの連動性から、今年のマイルチャンピオンシップ南部杯には、「独立記念日」というテーマが強く関連していたのではないかと考察しました。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年10月13日 20:27)

リーです、南部盃

ウイルソン
ペプチド
2頭軸で、書き込む予定でしたが、レースが終了してしまいました。

本日もお疲れ様です。来週は秋華賞20文字、昨年の秋華賞から出ていません、出てないのはG1レース⑱番ではあるが。

引用して返信編集・削除(未編集)

船橋リーさん、こんばんは。

秋華賞と菊花賞のポスターの馬番を足したら
⑱。

気になっていました。

地方競馬、的中おめでとうございます。

最近のレースは、中央騎手の決着ですね。

○○杯→杯→11

たまに来ますね。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年10月13日 19:02)

サインあるあるさん、返信有り難うございます。
⑱そうですか、期待してもいいかなと。
G1レース2年以上の死に目馬番は無かったと記憶してますが、間違っていたらご指摘ください。
今週の秋華賞で確認したい事がひとつありまして、ジョッキーカメラが繋ぐ飛ばしサイン(宝塚→スプリンターズS→秋華賞)何ですが。
枠順が楽しみです。

引用して返信編集・削除(未編集)

南部杯買い目

南部杯は3枠2頭の複勝と枠連3-8・3-6を買いました。
前年4着馬の翌年2着は一昨年のイグナイター。
ミックファイアーは昨年の4着馬。

引用して返信編集・削除(未編集)

地方に場所を移してもダメなものはダメという事。
外れ捲りです。

引用して返信編集・削除(未編集)

マイルチャンピオンシップ南部杯

こんばんは(o^^o)

ポスターの文句が。。。ドラウマチック。。。そのまま行きます。。。
ド「ラウ」マチッ「ク」の中に「クラウン」

◎クラウンプライド
単勝 12番
3連複 12→1・6・7・10・11・14・16で勝負!!

引用して返信編集・削除(未編集)

★第38回マイルチャンピオンシップ南部杯

簡単に、
『カーネーション』、第38作『チョッちゃん』と名作が続いたNHKBS再放送『朝ドラ』。
盛岡が舞台の朝ドラ第【76】作『どんど晴れ』の再放送が今日始まりました。
既述した『高市早苗、奈良の女です。ヤマトの国で育ちました』。
からの石川倭(ヤマト)騎手・シャマル。

3連単⑦→⑥→①⑩⑪⑫⑭⑮⑯
3連複⑦ー⑥⑯ー①②⑨⑩⑪⑫⑭⑮⑯

引用して返信編集・削除(未編集)

ブルドック

サイン実況さんのカキコミにある『ブルドック』
川崎7R2枠2番にブルドックガールがいます。
然も1枠1番が出走取消(一塁がガラ空き)
二塁手(2番)が一塁に入る→2番1着
2番の単勝とワイド②-③買ってみます。

引用して返信編集・削除(未編集)

サインあるある

的中されました皆さま、おめでとうございます。

昨日のドラマから、そのままとは…

スワンは、レープロ⑰→①から⑦迄

オクトーバーは…

ドラマの中で、有馬記念…

昨年のレース結果のまま。

ホームぺージ画像には、黒帽子しっかり出ていましたね。

ばけばけの1875日も、全ては使わず。

スワンもアイルランドも1から3人気が飛ぶとは…

来週からは、G1ですが4頭ポスター画像は
明日になりますので。

宜しくお願いします。

カムニャック
ジョスラン
テレサ
セナスタイル

他で掲示されていたら、そちらを。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年10月13日 18:20)
合計25890件 (投稿14196, 返信11694)

ロケットBBS

Page Top