MENU
19,624,502
固定された投稿

サイン会議にようこそ!

サイン会議 書き込みについて
『キムラハヤオの2025年夏季スペシャルパック』の詳細はこちら

編集・削除(編集済: 2025年06月11日 11:42)

マイルチャンピオンシップ!

マイルチャンピオンシップポスター
中央ソウルラッシュの後ろに僅かに見える
ウインマーベルの赤いメンコ
そのままウインマーベルなのか?7枠14番か?

チラシ注目の4頭
の文句➡️秋のマイル(王)決定戦
データ分析キャッチコピー➡️秋のマイル(王)決定戦

どちらも同じ!

王➡️毎日王冠➡️レベンスティール

第4回京都競馬場 ポスター
6枠11番(スタニング ローズ)C.デムーロ
➡️ソウルラッシュ

今のところ!

引用して返信編集・削除(未編集)

流行語大賞

昨日の今日も的中さんの書き込みを見て、
カンチェンジュンガの母親に「タクボ」があると書かれているのは少し驚きでした。

この馬、何度か書き込みしましたが「京王杯SC」で「1分【19.2】秒」のタイムで走った馬。
(このタイム意外に少ない)
そして先日発表された流行語大賞においてもベスト30に【卒業証書19.2秒】でノミネートされています。

さすがに大賞は無いとは思いますけど…またご本人も市長選挙に立候補するようですし…あくまで自分としては
【クビノ、カワ、イチマイ。】残っているような気もします。
軸にはしませんけど…

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年11月20日 11:21)

マイルチャンピオンシップ 再考

おはようございます マロンです
昨日はお騒がせしました 勝負の馬単
優勝と最下位 まさに天と地

気を取り直してマイルチャンピオンシップへ思考を戻す
レーベンの評価を3番手にします
上位2頭はアスコリとエルトンバローズ
この2頭は秋のG1の勝ち馬に流れが合います
詳細は枠順確定後に
もしアスコリかエルトンが優勝した場合
JC はアドマイヤの可能性が……
よく分かりませんが
ドラマのモデルは近藤さん?(そんなハズないか)

引用して返信編集・削除(未編集)

不人気馬ドックランズをコジツケてみた(ガセネタ注意)

こんばんは。
既出ネタ、あるかもしれませんが検索の暇がなかったので悪しからず。

ここ数年のマイルチャンピ温湿布の優勝馬を見てみます。
24年ソウルラッシュ……父ルーラーシップ
23年波ュール
22年セリフォス……母Sea Front
21&20年グランアレグリア……騎手 Lemaire アナグラムでla mer(海)

ソウルラッシュはシップ繋がりですが、あとは「海」ですね。
shipはチャンピオンシップとかリーダーシップとかパートナーシップとか
日本語として使ってますが、ま、色々意味があります。
名詞では「船」スペースシップつながりでタイキシャトルとかエイシンアポロンとか。
船と云えば「海」、東海ポイントとか。
ここまでが前置き、多分みなさん(特に的中さん)の投稿のマトメだと思います。

ドックランズは昨年のチャリンと同じ、
クイーンアンS (GI)に勝ち日本行き切符を手にしました。

勝ったのは直線のレースだから京都はダメってこともなさそう。
右回りコースもレース確認しましたがフツーに走ってますw
お父さんの名前もMassaatマサート(マにアクセント)だから大丈夫。

英国ブックメイカーのオッズも20倍前後
どこもトップはジャンタルマンタル、2~3倍ってとこです。
日本ではどうでしょう?
昨年3人気で5着だったチャリンに負けた馬ってことで
おそらく不人気でしょう。

dock landsで検索するとロンドンとメルボルンが。
昔はドックとして栄えた場所を再開発ってとこでしょうか。
私は年イチで人間ドックですが、それはさておき、
ドック、船舶、シップです。これがドックランズが選ばれた理由だと思います。

馬主のO. T. I. Racingはオーストラリアが拠点。
ポスターの「豪」からスタートした孟宗竹を長々と書き込んでしまったw

レース当日、京都競馬場のホースリンクをふと見ると、
マルチーズや黒ラブ、犬がいっぱい、
ドッグランになってる! ドックランズの単勝かっ、んなわけないよなw
(実際は犬を連れてゆくと入場できません。体験済みw)

音無師関連も要注意です。マイチャン3勝してます。
インディとミッキーは子供たちに注意ですね。
第36回インディチャンプ牡4(シルク/池添謙一)305/3人
第33回ミッキーアイル牡5(野田みづき/浜中俊)816/2人
第26回カンパニー牡8(近藤英子/横山典)204/1人 
では、おやすみなさい。長々と失礼しました。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年11月20日 10:37)

リーです

マイルチャンピオンシップ
分析キャッチコピー
(秋のマイル王決定戦)9文字

何故、(下半期のマイル王決定戦)11文字、にしなかったのだろうか。
意図がありますね。

因みに、安田記念は
(上半期のマイル王決定戦)11文字

今週はどの馬を、馬主気分にしようか楽しみたいとおもいます。

引用して返信編集・削除(未編集)

今年のマイルの始まりは…
★NHK マイル
キャツチコピー
前文省略…3歳マイル王決定戦(9文字)
6-⑪パンジャタワー松山弘平

★ヴィクトリアマイル
キャツチコピー
牝馬のマイル頂上決戦(10文字)
8-⑰アスコリピチェーノC、ルメール

安田記念で11文字にして、マイルチャンピオンシップで9文字に戻した意図は…

今回、パンジャタワーの出走は無いが、人なら松山弘平騎手を頭にいれておきたい。

ドラマ、ロイヤルファミリーは4回目の有馬記念の激戦を終えたわけですが、今後の関係者の繋がりが楽しみです。

僕も書籍の進みは有馬記念終了でストップして楽しんでます。

その次はジャパンカップのポスターがもう出てますね。
ディープモンスターの馬主になる予定です。

引用して返信編集・削除(未編集)

船橋リーさん、こんにちは。

秋天のミュージアムマイルのいた6枠…なんていいかなぁって、ぼくは思ってるんですが。

引用して返信編集・削除(未編集)

大井町さん、返信遅くなりました、本日は馬車馬のように働いておりました。

ミュージアムマイルは誰でも見ている囮のように見えますが、CM やドラマロイヤルファミリーなどに陰になってる今こそ狙うべきかと思ってます。
先ず[譲る]が共通するものは文字の中にも[六]入ってます、というよりは
2017マイルCS (マイルは譲れない)の
2着6⑪エアスピネ

2023NHK マイル(譲れぬ個性)の
1着6⑪シャンパンカラー

枠は違えどニッポ-テイオー⑪も(譲れない)
なら何が入っても買いですよ。
人気薄が入ってのスルーはサイン競馬とは言えないとおもいます。
遅くにすみませんでした。
今週も頑張りましょう。
※サインあるあるさんの掲載コピーです

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年11月19日 21:14)

船橋リーさん、こんばんは。
新規に書こうかと思ってたのですが、ご返信を読んで、こちらへ。
6枠に関しては、こちらでいろんな方が書いてる「青二才」からもいいかと思ってます。
英語では、greenを使いますし。green youthとか。

引用して返信編集・削除(未編集)

菜:ザ・ロイヤルファミリー第7話予告編。『不幸では無い青二才』はガイアフォース。マイルCS②

改めてザ・ロイヤルファミリー第7話の予告編から妄想を。

ーーー
南斗ハズレ馬券さんからの問い。
【ザ・ロイヤルファミリー第7話の予告編】

すれ違う心と、厳しい現実
「いい加減にしねえか。青二才。」

【殿堂の親子。JRA顕彰馬 親子選出の栄誉】
・キタサンブラックとイクイノックス
・イクイノックスとドウドュースの対決


ここに、【ロイヤルファミリーの予告】を加えると、

・父キタサンブラックの後継者、イクイノックス。
・イクイノックスとドウドュースの同期対決。
『すまなかった・・・』
『僕は不幸なんですか?』
『いい加減にしねえか。青二才』
・同じ父であり、同じ同期であるにもかかわらず話題に上がらない【G1未勝利の青二才・ガイアフォース
『必ず勝たせろ』
『もちろんです』


『ザ・ロイヤルファミリー第7話の予告』と『殿堂の親子。JRA顕彰馬 親子選出の栄誉』から連想される馬。
父キタサンブラック。イクイノックスとドウドュースの一番近くにいた、G1未勝利の(白い)青二才・ガイアフォース

【レース後のタラレバの先読み】は『耕造さんの白髪はガイアフォースの白だった〜』というオチも。

引用して返信編集・削除(未編集)

忘れてはいけないこの親子

引用して返信編集・削除(未編集)

・矢作厩舎リアルスティールはキタサンブラックのライバル
・リアルスティール産駒のフォーエバーヤング
・リアルスティール産駒のレーベンスティール
・『殿堂の親子』に矢作麗さん
・矢作麗さんの田中克典厩舎の初重賞は津村騎手
・レーベンスティールの前走は津村騎手

【佐木隆二郎&山王百合子】からは
【矢作麗さん】から『繋がっていく道』はレーベンスティール

引用して返信編集・削除(未編集)

菜さんこんにちは

結果的に【レーベンスティール】に辿り着く流れは同じなんですけど…その過程か…あくまで個人的には第六話にも出てきた
「シンボリルドルフ」→「トウカイテイオー」という流れからですね。

一旦、途切れたと思われた「血」が繋がっていくというイメージですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

ついでに【青二才】に関してはやはり
「東スポ2歳」の可能性が高いのでは?と…
「ロイヤルホープ」は【⑩番】ですが…この戦績、実は原作と違います。
ロイヤルホープが勝ったのは「ラジオNIKKEI」で、おそらく年度の関係などで変更したと思われます。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年11月19日 09:51)

菜さん、南斗さん、おじゃまします。

>【レース後のタラレバの先読み】は『耕造さんの白髪はガイアフォースの白だった〜』というオチも。

【画像】GⅠマフラータオル 1,000円(税込)
エリ女はズバリ1-4でした。
さてマイチャンはグレーに黒。無彩色、地味ですね~

黒なら北三黒か黒潮、特にキタサンはオッズマスターズの看板、
11月壁紙右端のカレンダ部分背景は茶色、
茶色を使った勝負服で思いつくのは私、キタサンくらいです。

それとも「芦毛」のガイアに注意かなと愚考しています。

もうひとつ、『ザ・ロイヤルファミリー』についてお伺いします。
原作とドラマとの違いに関してです。
馬名は変えているのでしょうか?
たとえば原作がクラウンピラードとかヒヤキオーガンとかだったら
スポンサーの関係で使えませんね。ご教示ください。
では失礼します。

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗さんこんちは。
別のアプローチから辿り着くのは面白いですよね。
ただ、個人的な感覚ではガイアフォースレーベンスティールは【ロイヤルファミリー】【親子】的に『耕一=ガイアフォース』 ガイアの方が今回は上位かな?と捉えてます。レーベンは【キタサンのライバル】的な【相手候補】的な感覚です。

【親子〜】の三人。
2023年にイクイノックスが引退→ドウデュースが有馬記念制覇→年明けの金杯【ルメール・武豊・矢作麗】の組合せには【意図】を感じますが。

トウカイテイオーの血は面白いですね。今後の他の情報次第で考えます。
東スポ杯はロイヤルファミリー観戦後に考えます(笑)

■トップページの画像
トップページの竹内さんは【天皇賞秋と同じ流れ】

今回は上位人気の組合せの可能性が高そうな『それぞれの構成』の様に見えますがいかがでしょうか。
・天皇賞秋:社台とサンデー【同期決着】
・マイルCS:社台とサンデー【NHKМ同期決着馬の出走】

引用して返信編集・削除(未編集)

七黒久住さんこんにちは。情報ありがとうございます。

先日の京都競馬場のドローンショーのマイルCSは【芦毛・オグリキャップ】の映像も流れたようですので、そちらの面からもガイアフォース悪くないと考えてます。

引用して返信編集・削除(未編集)

先日のドローンショー

三冠馬

ディープインパクト→⑦

コントレイル→③

今週の結果は?

当日、12レース終了後に音無元調教師のトークショーがあるみたいです。

先週→日刊スポーツイベント(白・青)

今週は、サンスポ、競馬エイト、ギャロップのイベント(白、赤、黒)

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年11月19日 22:06)

サインあるあるさんこんばんは。

先週のハイタッチとの関係性の可能性も捨てきれませんが(エリザベス女王杯【⑦】→マイルCS【③】の継承)

【ディープ】→【コントレイル】『無敗の三冠馬の継承』と言う事で、おそらくは【親子】と言う表現ではないかと考えてます。


武豊→福永祐一→殿堂繋がりで…鈴木一朗?

引用して返信編集・削除(未編集)

秀吉?

こんばんは。
「マイルチャンピオンS」当日の9Rが「花見小路特別」で12Rが「醍醐S」・・・「醍醐の花見」→ 豊臣秀吉。

天下取りは家康ではなく秀吉だったら、と考え始めました。そうするとピンとくる馬はいませんが暗示する馬がやっと一頭見つかりました。
出るかどうか。 決定したら書き込みします。

引用して返信編集・削除(未編集)

マイルCS2025

まだサインは拾ってないですが、気になる枠があります。 

赤枠

人気馬が入るのではないかと今のところ邪推してます。

引用して返信編集・削除(未編集)

単勝レーベンスティール

マロンです 病院です 待ち時間が長過ぎる
私は単複派です
きっかけは安田記念のブラックホーク
単勝は当たりましたが13点流した馬連を外しました
その後、まさか国枝さんが名伯楽になるとは
自慢じゃありませんが
過去第2位は天皇賞秋カネツクロスの単勝6万円です
(走ってなかったんじゃないかと今でも思う位、惨敗)
そして第1位は天皇賞春のマーベラスサンデー
大阪杯を生で観たんですよね、光輝く黄金の馬体
淀の直線、いったん先頭に立って鳥肌モンでしたが
外から何か飛んで来た!
京都競馬場が歴史上最高に揺れたレースでした
こんな素晴らしい馬の目の上に短鼓舞ふたつ
ちなみに単勝購入金額は点点点です (^^;

マイルチャンピオンシップ
レーベンスティールの可能性を考えています
しらさぎステークス出走馬

おっ、ようやく次が私の順番になりました
それでは、また

引用して返信編集・削除(未編集)

風待ちマロンさん、お久し振りです。
1行目で笑わせて……
私も待ち時間にみなさんの投稿を読むのが楽しみです。

午前なら11時半ごろに(最後の患者になるべくドクターと約束済み)
午後診療がある日なら午後イチ狙いで30分前に、
これが待ち時間短縮のコツでしょうか。
また月曜と休日明けは出来るだけ避けています。

閑話休題。
マイチャンシップの件でしたね。
サインあるあるさんが載せてくださった4頭ポスター、
キャッチコピーの冒頭「強豪ひしめく」
「豪」とくればお母さん豪州血統と愚かにも短絡するんですが、
今回はオーストラリアのトップジョッキー、ダミアン・レーン騎手がいます。
レーベンスティールに騎乗予定です。

エリ女が「未来」内外に配置、どっちか来るヨだったので
続けてそんな単純なことは……とも思いますが、
Jさんはヤリヤラズがランダムなので一応マークしておきます。

インフルが流行ってます。みなさん気を付けましょう。
今年は医者に従ってさっさとワクチン済ませました。
もう六時なのでw ではまた。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年11月18日 12:29)

風待ちマロンさん、七黒久住さん、こんにちは。 レーベンスティールは気になってる一頭です。

マイルは1戦のみで惨敗してますが、あの時は59kgだったという言い訳も出来ます。 
なんといっても前走G2「毎日王冠」の勝ち馬です。ディマイザキッド、エルトンバローズ、チェルヴィニア、サトノシャイニングなどの錚々たるメンバーを完封しているわけですから。

オーナーキャロットなら基本的にオレンジ色が自然と想像できます。天下を取ったのが「家康」だとすると母トウカイライフで母の父トウカイテイオー(東海の帝王)ですから悪いはずがありません。と、思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

七黒久住さん、今日も的中さん、こんにちわ
返信ありがとうございます
病院に行くと、5レース分くらいの資金が飛んでゆきます
しらさぎSの2頭
レーベンとチェルヴィニアで
「レーチェル」になるナと考えてます
どこかで聞いた名前 (^-^)←もう6時
追い風は
BCクラシックをリアルスティール産駒が優勝したことですが
3強に割って入る力はあるでしょう
まだ非常に有力な候補という段階です

引用して返信編集・削除(未編集)

失礼します。
前回、私の返信、情報が不完全でした。追加があります。

>「豪」とくればお母さん豪州血統と愚かにも短絡するんですが、
>今回はオーストラリアのトップジョッキー、ダミアン・レーン騎手がいます。

ドックランズ騎乗予定のマーク・ザーラ騎手、
生まれも育ちも豪州パース、帝釈天で産湯を……違うかw
メルボルン地区のトップジョッキーです。
詳細はJさんHP【マイルチャンピオンシップ出走予定外国馬プロフィール】を。
今晩でもドックランズ(現時点で複穴候補)について投稿します。ではまた。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年11月19日 13:28)

大歓声の「グラン」を持っているのが不気味なところ
(ロングランもいますが)
ヘッドラインに「豪快」とか「豪脚」とか出てくると
恐い1頭になります
フェブラリーSには「豪」がありました

引用して返信編集・削除(未編集)

決め手がないなら

ふるい落としを始めてます。 あくまで個人的な考えですので。

影丸参上さんが載せてくれた例の馬名表と毎日にらめっこしてます。

カンチェンジュンガ母クェスタボルテには(タクボ)があります。(田久保)市長は失職しましたのでいらないかな?
ドックランズ父マッサート・・・逆さまから読むと(トーサツマ:盗撮魔)じゃ・・・

逆に惜しいなってのが(マジック)サンズ。 この馬に(イ)があれば厳島になるのですが・・・〇ツクジマ。

※七黒久住さん、せっかくのドックランズ検討中に変なこと書いて申し訳ないです。

引用して返信編集・削除(未編集)

ロジータ記念

騎手・調教師は見ても分かりませんので馬名のみで。

「受け継がれる名の下の牝馬たちは走り続ける」・・・「受け継がれる名」で切ってみます。

6枠8番チャチャハツゴウ 母ビップチャチャ
  9番エスカティア   母エスカ      この2頭だけが親の名前を継いでます。この2頭から買ってみたい。

地方の人気は素直に買いますが怪しいのが2頭。 「名」から4番ミ名トミ名イト。「名の下」から12番ハナノウタゲ→ハ名ノウタ下。

5・8・9 馬単ボックス
8-1,2,4,6,7 馬連
9- 〃
8-2,4,7 ワイド
9- 〃
11-5,8,9 ワイド
12- 〃

こんな感じで予想してみました。

引用して返信編集・削除(未編集)

ロジータ記念 戸戸のロザーナ聴きながら

川崎の長距離戦
①の馬が良いと思ってましたが、まさかの笹川
3番人気ですが、もっと売れそうです
私の狙いは御神本騎手
単勝⑥ブルーパッション 
馬単①⑥往復
三連複⑥→①④⑤⑩
舞台が川崎なので、おみくじ賞の⑥番でゆきたい
御神本、優勝すれば、勝利だ万歳

引用して返信編集・削除(未編集)

ロジータ記念。何か文章とかゲストとかないでしょうか?

引用して返信編集・削除(未編集)

特にゲスト、プレゼンターは見当たらないんですが
探せないだけかも
「受け継がれる名の下で、
 牝馬たちは走り続ける。」

引用して返信編集・削除(未編集)

風待ちマロンさん、お手数かけましてありがとうございます。 この文章から何か考えてみます。

引用して返信編集・削除(未編集)

私の解釈は、ロジータ記念なので
ロジータの名の下にある「記」に注目
御神本の下の名前に言偏があること
同枠が馬名と騎手名で「己」(オ野レ)になることから
5枠と判断しました
的中さんの買い目も参考にしたい (^-^)

引用して返信編集・削除(未編集)

復帰しました。

間違った情報を発信してしまい、1週間謹慎するつもりが.....無理でした。
研ナオコさんと今田美桜さんを見間違いするようになったら引退します。
新たな情報です。
成瀬シリーズ完結【成瀬は都を駆け抜ける】が12月1日発売。意味深なタイトルです。
キャチコピーが、『成瀬あかりが「京都を極める」! ?
最高の主人公に訪れる、
最高のハッピーエンドを見届けよ。』

今週も「成瀬」と「極」。
このネタはまた後で考えます。

引用して返信編集・削除(未編集)

ぱかぱか@G1は当たらないさんの 書き込み >富士Sの一二着は切れないように。富士山大噴火の日 < をヒントに...。
「今日は何の日」に載ってなかったので、調べれば「富士山大噴火の日」は旧暦11月23日でした。

宮島未奈さん、静岡県【富士】市生まれ。宮島の「厳島神社」「富士山」共に「世界遺産(文化遺産)」。
富士S出走馬は 1着 ガイアフォース、2着 ジャンタルマンタル、3着 ソウルラッシュ、9着 ウォーターリヒト、10着 マジックサンズ。
昨日挙げた「ウォーターリヒト」。成瀬琴さんからの「マジックサンズ」。3連単5頭ボックスも有りかと。

成瀬あかり→髙石あかり。 マイルCS↔NHKマイルC
今日のNHK朝ドラで髙石あかりさん演じるヒロイン・松野トキのスキップができないシーンがありました。
フリーアナウンサー・川田裕美さんはスキップができないことで有名。
本命 ジャンタルマンタル 川田に決めました。

富士S 8着のシャンパンカラーが繰り上げ出走へ。う〜ん。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年11月18日 20:39)

成瀬琴さんのインスタグラムから

引用して返信編集・削除(未編集)

【今日は何の日 毎日が記念日】のほう
影丸さんどうも。「今日は何の日」というサイトもありますね。
ぱかぱかは、標題の方を使っております。記載が多いので面倒な気もしますが、慣れればどってことありません。
「1707年富士山が最後の大噴火。東側に新山が出現し宝永山と命名。」

川田でしょ。うん、思うんですよね。懸念はM1グランプリで令和ロマンが連覇していること。
連覇されちゃうってこともある?でも、ゼゼカラが漫才やからってとか。
まぁ、いずれにせよ、人気馬総崩れにはならないようなお上からの情報発信ですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

福島記念

気分転換です。 プレゼンターが「風間俊介」・・・またまた聞いたことない人物なのでウィキの力を借りました。

ま、いろいろ載っている中で競馬に関する事柄がないか?何をキーにするか?と考えました。 一つ見つけました。一番最後の方。

小学校6年の時、将来の夢「ディズニーランドで働きます」と・・・今もディズニーランドが大好きだとか。
これはもうミッキーしかいないのでは。二頭登録してます。 ですが知らないのは僕だけで皆そのことを知っているとしたらサインになりませんが。

もう一つ。イングランドアイズ。母がヌーヴォレコルト・・・ボジョレー・ヌーヴォ解禁の二日後ですからタイミング的に悪くはないはず。
ヌーヴォ・・・新しいい・・・アラタ。 これかな?と。 これにミッキー繋げるかな。

全く人気が無いと思われるクリノメイがなんかひっかかります。 コレはまだ唯の感です。 文章からも考えてみます。

やっぱ気分転換は良いですよ。

引用して返信編集・削除(未編集)

今日も的中さん、おはようございます
先週の土曜日東京の第1レースの③番に
福島の輝きを意味する馬が登場しました
私は早速福島第1レースの③番の単勝を購入して
5.5倍をゲットしました
しかしその次の福島第2レースを見事的中する
ツワモノがいらっしゃいまして……(^^; オメデトーゴザイマス
その日のメインレースでは稼働しなかったので
福島記念で「③番」若しくは
荻野極の騎乗があれば
買ってみたいと思っております

引用して返信編集・削除(未編集)

風待ちマロンさん、コメありがとうございます。

ぼくはそのフクシマから「福島民友C」の3枠に山張って狙いましたがやっとこ3着で終わったと思っていました。今週も「福島」のタイトルなんですね。思い出しましたよ、感謝です。まず頭に入れておくのは3枠と3番。

また何処かでフクシマ馬名が出るか、複数で作られているか、あるいは福島オーナーなども見つけるつもりです。

引用して返信編集・削除(未編集)

今日も的中さん、風待ちマロンさんおはようございます!

3枠、③番の話が出ましたので、せっかくですから今回の「福島競馬」のポスターの「馬」の字の中に
【E】と【3】が隠れているように見えます。
当然、「福島記念」も3枠、③番、⑬番は要注意だと思いますよ。

引用して返信編集・削除(未編集)

サインあるある

こんばんは。

イェーイのCMは、どのレースから使われた?

京都競馬場イベントは、武豊騎手のカレーの案内

ドラマで食べていた、カレー(ルー)

打ち上げで食べていた、天ぷら?(ラ)

スタンドが揺れる大歓声→グランアレグリア

(音階)

イェーイ→L、レ、2、YESの意味も有ります

エリザベスは、LAWSONカラー(笑)

まだ、先日のドラマを見ていないのでこれから観ますが。

ドラマ、イベント、ポスター(豊富ですね)

レガレイラ→木村調教師・当日誕生日の優勝

川田騎手×高野調教師の記録達成は、ダブルになるのか?(30勝と10勝)

やはり、ルが付く馬に注視します。(多いですが)

京都競馬場100周年

ガイセンさんが掲載して下さいましたイベントの王将。気になりますね。

自分の気になる事ですので、スルーされて下さい。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年11月18日 18:56)

ホームページのカラフルな

マイルチャンピオンシップの文字

プレゼンターは、不在ですが

王将から気になりました。

佐々木蔵之介さんは、餃子の王将のCMに出ています。

餃子の王将のロゴカラーと似ている?

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年11月18日 23:12)

ロイヤルファミリー第7話予告

こんばんは(o^^o)


この予告を見てのキーワードは。。。青二才と紡いだ想いは子へ
これは南斗ハズレ馬券さんと同じ。。。青二才と言ってますよ、南斗ハズレ馬券さん

俺の解釈は。。。
青二才。。。2歳戦特に初戦で4枠に入っていた馬は。。。チェルヴィニア一頭のみ
チェルヴィニア。。。ィニアにオサを付けるとアオニサイになる

紡いだ想いは子へ。。。紡ぐは糸。。。エリザベス女王杯で穴をあけたアカイイト
8枠16番で勝利。。。そのまま赤か?
紡いだ想いは子へならば絆。。。キズナ産駒はマジックサンズ

秋のマイル王決定戦からは。。。このフレーズの中に「ルイ王」がある
チェルヴィニアにもルイがある

チェルヴィニア。。。人気がなさそうだが。。。腐っても2冠牝馬である。

引用して返信編集・削除(未編集)

優駿さんこんばんは
やはり【青二才】ですよね。
ありがとうございます!

引用して返信編集・削除(未編集)

広島県

宮島未奈・・・宮島と言えば「安芸(秋)」の宮島・・・厳島神社→広島県。

天下は狙っていなかったといわれますが浮かぶのは毛利氏。残念ながらモーリス産はいません。でもひとつ前のレース「レジェンドトレーナーC」に
モーリス産は2頭登録。ジャスパーバローズとヘルモーズ。

ゲストはよく10Rに反映すると言われた(勝手に思っています)時期がありましたのでココで狙っても面白いかなと。

東京メイン「霜月S」にワイワイ(レジェンド)登録も、コレは目立ちすぎでしょうから。

引用して返信編集・削除(未編集)

今日も的中さんこんにちは

昨日書き込みした土曜日の福島記念で来場予定の「宮島咲良」さん含めて考察してましたが…結論がイマイチ…

【安芸】の(宮島)参る【王】と考えて宮島の
「厳島神社」までは自分も考えました。
が…【王】が?ダレ?みたいな…
明治天皇、昭和天皇、平清盛なども考えましたが、パンチが弱い…

ちなみにこの週末「チベット仏教」絡みのイベントがありますが…
チベット→ヒマラヤ→「カンチェンジュンガ」ぐらいでしょうか?
アテにならないネタですが…

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗さん、あちこち小さなポイントはあるのですが、ガッチリした決め手がホント見つかりませんね。
まだ日にちがたっぷりあるので気分転換に他のレース「福島記念」でも考えてみます。

引用して返信編集・削除(未編集)

ついでにですが…「本屋大賞」繋がりで少し気になったのが2014年に受賞した
【村上海賊の娘】という本があります。
広島の駅前に「村上海賊」という居酒屋があったり、元々広島の海賊のハズですが…イマイチ繋がりません。

ちなみに著者は【和田竜】さん…
でも「竜二」はマイチャンにはいないし…
現役馬で【ミヤジマナ】という馬がいますが、今週は出走しません…
なかなか難しいですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

来年のカレンダーから

風待ちマロンさんのスレに書こうかな?とも思いましたが別スレで…

20日から「有馬記念」のファン投票が始まるようですけど、それに関連してか
JRAの来年のカレンダーの告知を含めて武豊とルメールのインタビュー動画が配信されています。司会は矢作の娘…

来年のテーマは
【殿堂の親子。JRA顕彰馬 親子選出の栄誉】ということらしいのですが…
リストが出ていて気になるのは…
絶滅寸前の「トウショウボーイ」→「ミスターシービー」のラインも気になるけど…
同じく絶滅危惧である(父系はほぼ絶滅)
「シンボリルドルフ」→「トウカイテイオー」のラインですね。

以前、書いたはずですけど「トウカイテイオー」の血を途絶えさすな!という動きがあるのでおそらく「レーベンスティール」はそのままでも種牡馬になれるとは思いますが…【箔をつける】意味ではGIタイトルは取らせたいハズなんですよね。

そして今回、「シンボリルドルフ」も「トウカイテイオー」も勝てなかった「天皇賞秋」ではなくこのレースを選択したのは意味がある気がします。

引用して返信編集・削除(未編集)

ちなみに今週の「ザ・ロイヤルファミリー」とも繋がるような気がします。

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗ハズレ馬券さん、こんにちわ
CMと結果を照合していると、あるレースが……
竹内クン、G1初プレゼンターはこの春の天皇賞
勝ち馬はヘデント【ール】

天皇賞秋
マスカレードボ【ール】 ルメ【ール】 クラシック2着馬
エリザベス女王杯
そのままズバリ【木村厩舎】
マイルチャンピオンシップ
あとは【レーン】と【キャロット】

という推理が浮かびました
ただ来週はキャロットのダービー馬にレーン騎乗予定
今はこんなところです

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年11月18日 15:27)

風待ちマロンさんこんにちは
今週の「ザ・ロイヤルファミリー」では馬主になった目黒レーンさんが【口取式】に立ち合うはずです。
頭もあると思いますよ。

ただしCMからだと「大歓声」からの
【グランアレグリア】→サンデーレーシング+ルメールの馬が気になりますね。
馬番でいうと④番、⑫番ですが…

引用して返信編集・削除(未編集)

菜:ロイヤルファミリー第6話。今回のロイヤルホープはソウルラッシュ?マイルCS①

皆様、月曜日から色々と情報ありがとうございます。

的中さんの『帽子の色』、サインあるあるさんの画像、南斗さんの『イマジンドラゴン=ジャンタル』『サンシャインステークス』、そして影丸参上さんの『成瀬、荻野極』。

皆様の情報を踏まえて、改めてロイヤルファミリー第6話を鑑賞。

今週のマイルチャンピオンシップ。
私が考える、今回の【ロイヤルホープ役】は、

・ソウルラッシュ

今回、私の中でのロイヤルホープ役はソウルラッシュではないかと。馬券に絡むかどうかは今後の動向と枠順配置次第になりますが。

■私が考える第6話のキーワード
・有馬記念の2日前
・『4回目』の有馬記念
・イマジンドラゴン=ジャンタルマンタル
・ゴール前の3頭
・左ヴァルシャーレと同じ色
・真ん中のロイヤルホープ
・サンシャインステークス


■ソウルラッシュ
・有馬記念の2週前デビュー
・『4回目』のマイルCS
・ 前走ジャンタルマンタルと1馬身3/4
・ポスターの3頭
・左ニホンピロキーフと『同じ色』
・真ん中のソウルラッシュ
・サンシャインステークスのホウオウリアリティは前走⑬ソウルラッシュと同じ枠


■オマケの成瀬と荻野極
メイクデビュー中京
ソウルラッシュ 荻野極

ザ・ロイヤルファミリー第6話を観た感想。

『ロイヤルホープはソウルラッシュに寄せている?』

引用して返信編集・削除(未編集)

イマジンドラゴン役のコーストラインもソウルラッシュのデビュー戦の週の中山の未勝利戦を走ってたりします。

引用して返信編集・削除(未編集)

菜さんこんにちは〜

どうでもいいような気もしますけど…質問を一つ
第七話の予告動画の中で山王耕造はなんと言っていると思いますか?
【青二才】のように自分には聞こえますが…「アホくさい」もしくは「青臭い」のようにも聞こえます。

もし【青二才】ならば「東スポ2歳S」のサインでは?などと…
「青鹿毛」?「青枠」?…妄想ですね…
↓このシーンですが…でもよく考えたらテレビを見てからでも間に合いますね(笑)

引用して返信編集・削除(未編集)

ロンジン ワールドベストホースランキング

日本馬のみ抜粋しました。
マイチャン出走馬ではソウルラッシュとジャンタルマンタルが。
英国馬ドックランドは50位内に入っていません。

THE LONGINES WORLD'S BEST RACEHORSE RANKINGS
1st January 2025- 9th November 2025

3 127 M,I D Forever Young
11 125 L T Danon Decile
21 121 L T Byzantine Dream
21 121 I T Masquerade Ball
21 121 M T Soul Rush
30 120 L T Croix du Nord
30 120 L T Durezza
30 120 M T Jantar Mantar
30 120 L T Meisho Tabaru
30 120 M D Mikki Fight
30 120 I T Tastiera

引用して返信編集・削除(未編集)
合計27488件 (投稿14919, 返信12569)

ロケットBBS

Page Top