MENU
19,540,854
固定された投稿

サイン会議にようこそ!

サイン会議 書き込みについて
『キムラハヤオの2025年夏季スペシャルパック』の詳細はこちら

編集・削除(編集済: 2025年06月11日 11:42)

流行語大賞から

今年の流行語大賞の候補が発表されましたが…知らない言葉も多いなぁ〜と…
まぁ別に今年に限ったことじゃないけど

競馬に関係ありそうなのは【ぬい活】でしょうか?実際に見たら頭のおかしな人にしか見えない気がしますが…
(あくまで個人の意見です)

念の為に現役馬でぬいぐるみを発売されている馬を調べてみようかな?とは思いますけど…どうなんでしょうか?

ちなみに「ぬい活」とは↓のような行動ですけど…JRAさんけっこうやってますよね、各競馬場で写真どうぞみたいなイベント

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年11月05日 22:11)

ザ・ロイヤルファミリーより

昨晩はドジャース絡みのTVを観ていた関係で一日遅れで録画していた第四話を見ましたが…
ビックリですね…と言うかなんだこの仕掛けは?と…もてあそばれてるのか!?

椎名の勝負服をわざわざ変更してほぼほぼ
「社台レースホース」、おまけに騎手は
「ルメール」更にお馬は武の嫁さん…
武夫婦が二人で「園遊会」に出席していたのはこのためなのか?などと思っています。
いや〜やってくれますね〜

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗さんこんばんは。

『それは、親愛なる伴走者。』

武豊さんと量子さん。

ライトクオンタム。社台の勝負服の相手はジャスティンの勝負服。

そして、JBCCも。

南斗さんの園遊会。キッチリ仕事してました。

オマケ程度ですがこれもドラマ。
オーギュストロダンと同じディープのラストクロップ。[外部リンク

ロダン。ミュージアムとディープのラストクロップは選択出来ても、ドゥラメンテもラストクロップ。これは結果論。ここからは選択出来てなかったと思いますが(笑)

引用して返信編集・削除(未編集)

菜さん返信ありがとうございます!

ちなみに自分がリアルタイムで観ていたのはNHK総合の「大谷翔平“異次元進化”の先へ」という番組でしたが…
そもそも何故?この時間に放送されたのか?と疑問でしたが…元々「ザ・ロイヤルファミリー」の裏でBSで「ワースポ×MLB」を放送していたのに

つまりNHKは「大谷翔平」を使ってダブルで「ザ・ロイヤルファミリー」の視聴率の邪魔をしていたように感じます。
もちろんJRAが全面協力しているのは
「ザ・ロイヤルファミリー」ですし…

だから先日から「ワールドシリーズ(馬)」や「ストップヤーニング」など大谷の匂いがする馬が馬券に絡まなかったりしたのはこのためなのか?天皇賞でも「青枠」を絡ませなかったのか…とかと感じております。

引用して返信編集・削除(未編集)

朝からお邪魔します。

「天皇賞」過去10年でゼッケン7で優勝した馬たち。確かに名馬がズラリの番号ですね。
キタサンブラック
イクイノックス
イクイノックス
ドウデュース

さて束の間の2場開催も終わり福島が加わります。 資金の使い過ぎに注意しながらレースを厳選できるかどうかが自分への課題です。

東京で8~30日まで「ザ・ロイヤルファミリー特別展」のイベントがあります。この辺に詳しい菜さん、南斗ハズレ馬券には分析・書き込みを期待してます。

引用して返信編集・削除(未編集)

今日も的中さんこんにちは〜

「ザ・ロイヤルファミリー」からの考察は一週間前倒しで予想しないといけないのかな?と、だとしたら難易度は高いですよ…

でも目黒蓮さんの役名が【中条耕一】と公表されましたし…「佐藤浩市」さんの息子が「コウイチ」…競馬の世界では
【角田晃一】かな?と思いつつも正直、大した馬がいないなぁ〜というのが本音です。
でも新しい「勝負服」は…あの勝負服に似てるなぁ…みたいな

それと「ザ・ロイヤルファミリー」に関しては自分よりも「キムラハヤオ」様が調べているご様子ですし…そのうち何か書き込みされるかも?ですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

今週の放送はいよいよダービーのようですけど…(皐月賞パスするのか?)
予告の動画を見る限り実際に使っているのはこのレースですよね…
(ドラマを楽しみにしている方もいらっしゃるので詳細は伏せますが、簡単にわかると思います)

でもどのレースで使うネタなのか?アルゼンチンなのか?

上が予告で下が本物です

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年11月04日 23:34)

南斗さんこんにちは。

『ホープ!!!』
もし、①番の馬を応援しているのであれば、『親子の絆』ですかね。

引用して返信編集・削除(未編集)

菜さんこんにちは〜

①番で「親子の絆」と書かれると別のダービーと勘違いしそうですけど…
スタート画像とゴールシーンが別物にならない限り原作通りならそうなりますよね。
「アルゼンチン共和国杯」には「キャロット」も「サンデーR」も更に「社台レース」の馬いますので…何番に配置されるか?楽しみですけど…

GⅠレースじゃないのでオトリかも?という気もします。

引用して返信編集・削除(未編集)

ちょっと早いですが...

おはようございます。
『第42回ベストジーニスト賞2025年』の授賞式が11月4日開催され、
「一般選出部門」で目黒蓮さんが2年連続授賞、今田美桜さんが初授賞。
目黒蓮さんの来年の殿堂入りは間違いないでしょう(3年連続)。
「協議会選出部門」で松本若菜さんが授賞。
『ザ・ロイヤルファミリー』に追い風が。

松本ワカナ(若菜)/野崎カナコ(加奈子)→カナテープ ?

引用して返信編集・削除(未編集)

サイン出しています

深夜に失礼致します。

ザ・ロイヤルファミリーの話で盛り上がっていますね。
気になっていた目黒漣クンの『???』が第4話で明かされました、中条耕一。

コウイチ・・・調教師に4名います。(栗東の石坂公一と新谷功一に角田晃一、美浦の新開幸一)
多いなぁ、多過ぎる、どう手を付けたらいいのか?
取り敢えず、放送が始まった12日の成績を調べてみました。
※京都2Rが石坂公一と&新谷功一最初のレース(2歳未勝利D1800m7頭立て)
 1着2枠2番サイン②→7枠7番⑤→1枠1番マシン2牡団野大成④石坂公一・5着4枠4番グロリアス2牝田口貫太⑥新谷功一
『サイン出しています』という事ですかね?
翌週の秋華賞1着ルメール②人気→2着5枠10番武豊⑤人気(→3着⑥人気)
※東京2Rが角田晃一最初のレース(2歳未勝利芝1600m10頭立て)
 1着3枠3番ルメール①→1枠1番⑥→5枠5番⑦・5着8枠⑩番武豊②
この後、もう少し詳しく調べますが、サイン出ている、出していると判断しました。

引用して返信編集・削除(未編集)

ウィキを見るとドラマに出た馬たちの事が克明に書かれていました。(何時から取り上げられていたんでしょうか?)
※ロイヤルホープを演じた馬たち
ゲート入り直前と口取り式はマイネルホウオウ
ゲート入りとCG切り替え前のレースシーンはワンダーヴィーヴル
ジョッキーカメラはマスカレードボール
調査不足でしたかね?

引用して返信編集・削除(未編集)

ザ・ロイヤルファミリー

こんばんは(o^^o)


この秋のG1はスプリンターズSを3着。。。
秋華賞・菊花賞・天皇賞秋を3連覇したルメール

菊花賞あたりからこの表題のザ・ロイヤルファミリーのダイジェストを見出した
何かあるかなと探っていたところ。。。主人公の名前が栗栖英治。。。
クリストフ・ルメール。。。まんまクリスだった

オマケに天皇賞秋はクリストフとクリスチャンのワンツー。。。サインの醍醐味ですね

クリスはワンツーしたので終わりかな。。。


残るは英治。。。中野英治という騎手がいたがこの騎手に纏わることがキーワードか?
いずれにしても有馬記念までロイヤルファミリーは見逃せない。

引用して返信編集・削除(未編集)

そんな今さら時代遅れの投稿入りませんよ。

引用して返信編集・削除(未編集)

優駿さん、深夜に失礼致します。
完全な第三者さん、初めまして。
果たして、時代遅れでしょうか?

中野栄治騎手最後の1勝は11頭立て8枠11番でした。
10月12日放送のザ・ロイヤルファミリー第1話で11頭立て8枠11番ウイングドイル武豊1着。
翌週の秋華賞6枠⑪番1着
尚、調教師最後の出走は11頭立て8枠⑩番マウンテンエース4牡武豊①人気3着でした。
上記秋華賞2着5枠⑩番武豊

ラスト騎乗は14頭立て6枠9番①人気3着(ラス前は16頭立て5枠9番③人気2着)
ラス前と菊花賞5枠9番
ラストが天皇賞6枠9番

優駿さん、もっと早く書いて下されば良かった様に思います。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年11月04日 04:07)

完全な第三者さん
ではあなたの最新のサインを書いてココに投稿してもらえるとありがたい
それから人の投稿に文句をつけるなら、自分の考えを披露し的中させてから言ってね


汗血馬さん、ありがとうございます
菊花賞が終わった時点でであろうかな?と気ずいたが不確定要素たっぷりだったので書けませんでした。。。
性格上なんでもかんでも書けるタイプではないので。。。
ただ次回からはご要望の通りにできたらと思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

優駿さん、おはようございます。
最後の一文は余計でしたね。
そうそう何でもかんでも書ける訳がありません。
十分に承知しております。
ただ、秋華賞は後悔が大きかったので、つい愚痴ってしまいました。
申し訳ありません。

それにしてもJRAと脚本家との事前の打ち合わせってどの様に行われたのでしょうね。
ドラマは、元々5年前にやる予定でJRAとも調整が進んでいた所がコロナで取り止めになったのだとか。
今回、念願が叶って、漸くドラマに出来たのでJRAを含めて力の入れ方が凄いのでしょう。
JRAも色々と伏線を張っていると思います。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年11月04日 10:56)

優駿さん、汗血馬さんこんにちは!
中野栄治さん、あまり知らない騎手でしたが、ダービーでナカノコールを受けた方という認識でよかったでしょうか?
それと先週からカンテレでの、うだばなし、というYouTubeでウェンツ瑛二さんがゲストで出演され、また今日カンテレのYouTubeで麒麟川島さんとウェンツ瑛二さんと武豊さんで新番組をやっていました。
エイジ
このキーワードにどんなヒントが隠されているのかワクワクします!

引用して返信編集・削除(未編集)

優駿さん、こんにちは。
先日(自衛隊記念日)から(ジェイ)パームス狙って万馬券取ったのですが、もしかすると(エイジ)が関係していたのかもです。かも?ですが。
やっぱ基本的に馬名と人名は注意深く見ないといけませんね。山王ユウタロウなら野中悠太郎JKなんかもいますので。

引用して返信編集・削除(未編集)

ちょっとお邪魔します。
実は先週土曜日の東京10レースに
「ラフエイジアン」というのがいたのでヒモで狙ってみましたら…
6番人気で10着で惨敗!
ちなみに「中舘【英二】」厩舎の馬
なので「エイジ」ネタは個人的にはボツ!

でも人の感覚の違いとは面白いと言うか…難しいですね…

引用して返信編集・削除(未編集)

お邪魔します。
「栄治」問題に私も参戦。
ワールドシリーズ、日本シリーズと野球で盛り上がっているそんな中、行われた「菊花賞」。
『ザ・ロイヤルファミリー』山王構造のライバルで『ソリュー』CEO・椎名義弘役の【沢村】一樹さん。
二刀流/ベーブルース・アメリカ相手にも活躍した「不滅の大投手」【沢村栄治】さん(京都商業中退)。
永久欠番【14】.......⑭エキサイトバイオ
故人を偲ぶには「菊」が相応しかったのでしょう。

終わってからのこじつけ....でした。
これから「バナナサンドSP」に沢村一樹さんと松本若菜さんが出るのでちょっと観てみます。

引用して返信編集・削除(未編集)

沢山のコメントありがとうございます♪


⭐︎汗血馬さん
俺的には競馬番組と言われている以上、年間で各レースの勝ち馬や馬番が決められていると思ってます
ロイヤルファミリーがコロナで取り止めになっても、その年放映が決まれば帳尻を合わせてくるのでは
と思ってます。。。
このロイヤルファミリーという番組。。。相当力入っていると思いますよ


⭐︎丸チーズさん
ナカノコールの中野英治です
武豊、川島、ウエンツのYouTube見ました。。。ココでもヤマザキショップ「栗津」。。。
クリスはこれからも要注意です


⭐︎今日も的中さん
まさにそれ。。。ジェイパームスは「英治」のサインだと思いますよ
万馬券ですか。。。お見事です!


⭐︎南斗ハズレ馬券さん
こちらの「英治」は残念ながら違っていたのかもですね
すべて同じものは使わないのでしょうか
俺の経験上、あまりにズバリ過ぎるのはあまり馬券に絡まないというのがあります
ただサインなので皆んなが分かるものでないとダメなんですけどね。。。


⭐︎影丸参上さん
二刀流/ベーブルース・アメリカ相手にも活躍した「不滅の大投手」【沢村栄治】さん(京都商業中退)。
永久欠番【14】.......⑭エキサイトバイオ
故人を偲ぶには「菊」が相応しかったのでしょう。。。

俺なんかにはとても想像できない、素晴らしいサインだと思います

野球をやっている時は。。。エキサイティングですもんね。

引用して返信編集・削除(未編集)

二つの都

「アルゼンチン共和国杯」と「みやこS」のキャッチボールを考えています。

「みやこ」=首都。「アルゼンチン」に登録の(シュト:首都)ルーヴェが何か教えてくれるのか? 現在の首都は東京ですからこの馬が「目黒記念」勝ったのもうなずけます。 ですがすでに知れ渡っている気もします。

別角度、土曜の「室町S」から考えてみました。 室町初期には都が二つありました。(南北朝時代)ってやつです。北朝は京都、後醍醐天皇の南朝は吉野が都でした。
北朝は北都でもいいか、南朝は南斗ハズレ馬券さんの南斗ではなく「南都」でもいいか、などと勝手にこじつけます。
「室町S」にもキタノズエッジなる馬も登録されてますね。

「アルゼンチン」に ニシノレヴ(ナント)が登録。この馬が「みやこS」を教えるか、ここで自身か隣を教えるか? 当然ながら今の段階では妄想にすぎません。穴に一考ってところです。

けど、南都=吉野・・・(ニシノ)レヴ(ナント)・・・なんとなく似てませんか。 「万馬券出した馬の連チャンはほぼ無い」って昔のサイン本には書かれてた記憶が・・・確かに現在も確率は相当低いみたいで、お世話になった人気薄の方の馬を次のレースで買ってみても実際来ないです。
ですが、0じゃないので。

引用して返信編集・削除(未編集)

アルゼンチン共和国杯

アルゼンチン共和国杯は、ドラマのザロイヤルファミリーからニシノレヴナントを指名します。血統からロイヤルスキーとニシノタカラヅカです。宝塚出身の黒木瞳さんがドラマに出ています。また、スノーマンの目黒蓮さんから今年の目黒記念に出ています。血統は父ネロはイタリア語で黒、本当はネーロと延ばすですが。また、サスツルギの母はスノーパイン、マイネルカンパーナの母はマンバラからスノーマンとなります。

引用して返信編集・削除(未編集)

アルゼンチン共和国杯

1日前、土曜日の記念日に「世界都市計画の日」というのがあります。面白いことにアルゼンチンのブエノスアイレス大学:カルロス・パオレーラ教授が提唱したということ。
この都市計画から何か使われるとしたら・・・英語で2つあるらしいのですがその一つが「ワールド アーバニズム デイ」。

「天皇賞」でアーバンシックがいた2枠なんかどうだろう? 乗っていたプーシャンJKはどうだろう? シャンプーじゃ彩れないか。
想定騎手ではプーシャンはローシャムパークらしいです。 悪くないかな。

たまには大勝ちして「負ける選択肢はありません」と言ってみたい(笑)

引用して返信編集・削除(未編集)

G1の狭間

なぜか相性の良い福島開催が始まります
日曜日はアスク ワンちゃんでしょうか(文化勲章)
秋のG1シリーズ 1番人気が勝ち出しましたが
前走1着馬の優勝はありません
秋天はG12着馬同士のワンツー
ミュージアルの6枠は朝日杯2着馬の同居枠
エリザベス女王杯を調べてみると
G12着馬は5頭 ちょっと多過ぎます (^^;
石川を買いたいのでライラックには唾を付けておきます
(JBC クラシックがワンアンドオンリーのダービーの出目
 石川騎手はワンアンドオンリーのダービーデーが初勝利の騎手)
今週の重賞にもG12着馬が登場します
アルゼンチンがボルドグフーシュ
みやこSがデルマソトガケ
枠を買うか 対象馬をそのまま買うか
11月第1週がお腹いっぱい話題てんこ盛りだったので
今週は落ち着いて取り組みたい
秋競馬は佳境に入ります

引用して返信編集・削除(未編集)

「みやこS」の気―になる馬

11月8日から京都では Welcomeチャンス!特別版 「G1篇CMオリジナルタオル」が。

CM最後の場面で4人が広げているタオルです。 その中で三上愛がだったかな、持ってるタオルに「勝っても♡ 負けても♡」。
(ハートが二つ)・・・亀田ハートも平場で考えるとして

「みやこS」登録の(ダブルハート)ボンド がキーになるような気がします。 単純すぎるかなーとは思いますが気になる一頭です。
是非出て欲しい。

引用して返信編集・削除(未編集)

菜:天皇賞(秋)結論

初志貫徹。熟考の秋。蓮と連。春秋制覇。

★天皇賞(秋)★
単複
⑤タスティエーラ
④ソールオリエンス


三連単1軸マルチ
⑤-③④⑥⑦⑧⑨⑫ 

三連複・3連単フォメ
④-⑦⑧⑨-⑫
④⑦-④⑦-①②③⑭ 


ーーー
菜:熟考の(秋)。考えるケイバ。天皇賞(秋)①
菜:続・熟考の(秋)。考えるケイバ。天皇賞(秋)②
菜:『影武者』タスティエーラ。天皇賞(秋)③
菜:プレスリリース。天皇賞(秋)④
菜:だから競馬は面白い。引率の先生
菜:タバルと武豊の役割。天皇賞(秋)⑤
菜:『カレー』というフレーズ。天皇賞⑥

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年11月02日 12:44)

菜:リザルト。今週も正解を選択出来ず。
(今回の天皇賞(秋)。画像映像班からの解釈。結果が出た事で答え合わせ。次回の為の参考資料。)

南斗ハズレ馬券さんの園遊会。[天皇賞反省][ザ・ロイヤルファミリーより](勝手にリンクすみません。)
園遊会に関しては南斗ハズレ馬券さんが仰る内容だと思います。

私は中吊り広告関連を。
皆様も仰る【ロダン】=ミュージアム(スペシャルウィークの血)とデムーロ騎手。

菜:天皇賞⑥]で、
天皇賞秋と皐月賞の配置、マスカレードボールとミュージアムマイル。そして、ソールオリエンス。【3枠左の社台と右の杉山厩舎】と投稿しながら選択できなかったこと。。。
その内容が、【2023年 天皇賞(秋)のレープロ】に集約されていたという事。

ずっと気になっていた、
・東京競馬場競馬博物館での『京都競馬場100周年イベント』なぜ東京競馬場で?と。もしかすると【100周年つながり】だったのかも。と。

【ロダン】に関しても、ヘブンリーロマンス、エイシンフラッシュ(6枠・デムーロ)、イクイノックス(⑦番・ルメール)と。
各媒体の【カレー】として、公式のマスクに関しても効果はあったという事。今回は、[菜:天皇賞⑥]この感覚を大事にできれば結果は変わっていたかもしれない。
京都が秋『エエ』菊『エエエ』ときて、結果東京の天皇賞は『⑦⑦⑦⑦』の4連勝。これもレース前に疑問だった事。(オマケ程度で、【カレー】の美食ファンファーレの『藤沢調教師、超える』はスペシャルウィークの天皇賞秋で藤沢調教師が超えていたら5枠3枠6枠だった?)

結果的に、フェイク役だった、レーン(蓮)騎手 ・タスティエーラを選択してしまった今回。

本日の[菜:【13頭立て】の【25周年・JBCC】。急遽、参戦。]もそうですが、正解を選択できるかどうかが問題

ガイアフォースとダノンベルーガの今後の役割も含め、『ジャパンカップ』他今後の予習・復習の為に。

全く機能しないのではお手上げですが、画像映像が機能いているのであれば後は受け手の問題。残りのG1も頑張ります。

引用して返信編集・削除(未編集)

菜さんおはようございます!

カレーに関してだけ少し??と言う気持ちがありますけど、ほぼ同意致します。

それと「⑦⑦⑦⑦」に関してですが、トランプ大統領のネクタイの色が「黄色」だったと書きましたが…もしかしたら「トランプ」大統領が来たから、つまり菊花賞で「エエエ」の【スリーカード】を出したから更に強い
【4カード】を使ったのではないか?と

ぱかぱかさんが書かれていた「ロイヤルストレートフラッシュ」は5連単でも無い限り出せないけど「4カード」は出せた!と言う解釈の方が自分ではシックリいきます。

昔、お巡りさんに叱られる大人のゲーム喫茶で「4カード」を出してもらえたボーナスをふと思い出しました。

引用して返信編集・削除(未編集)

第172回天皇賞(秋)終わって解る感嘆サイン(キャッチコピー関連のみ)

こんばんは。
秋天に関する宣伝文、時系列で。

(番外)11月壁紙カレンダ【勝者は誇らしく】ドウデュース/2024JC3枠3番/キ-ファーズ/友道/武
「誇らしく」から仏馬プライドを連想。ルメールで凱旋門賞2着その他いくつかG1勝った。
デヴュー戦、武豊騎乗で3着も話題に。

① データ分析【優勝馬に歴史的名馬がズラリと並ぶ、中距離王決定戦】
②ヘッドライン【秋の王道を突き抜ける覇者が栄光の歴史を繋ぐ】
③ 金曜メール【数々の名勝負を生み出した伝統の一戦・天皇賞(秋)(G1)!中距離王の栄誉に輝くのは?!】
 (名勝負と伝統、どちらもメイショウですね。平場で活躍!また「数々」はゾロ目示唆)

①~③、三つの文に共通して使用されている漢字は何でしょう。1字だけです。

「王」です。王王王です。
王の中に隠されてる数字は3ですね。1,2着は3歳馬に3着は3番(馬主は三木氏)
勿論、カードのキングで13番、文化勲章の王監督で1番も連想できます。

1着「仮面舞踏会ゼッツ」にはLの50番「法王堅麺麭」(王監督の実家も「五十番」)が、
3着「ちょうど皇居」には172番「朝日」が夫々同枠サポート。
さらに、2着「博物館参る」には「歴史」プラス
土曜メール【(発売中)2025ブリーダーズカップ!】が
2025番=6枠9番は名馬の肖像「特別弱い」馬が勝ったときの馬番。
(③金曜メールの「一戦」「G1」は1人気示唆。平場では1番注意でしたね)

法王をキリストが挟んでるデンマ見たときは吃驚した~
お尻関係は前回ほどには(ビスケッツは同枠1着でしたが)……来週以降期待。
ビール関係は日曜京都3R金色の翼ことエールドリー16人気が2着、
(1着はメイショウ角打ちw)
金文字とビール、ダブルで押しだったんですね、知らんけど。
ではまた、おやすみなさい。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年11月04日 11:53)

ミッキー、強過ぎる

皆さん、お疲れ様でした、ミッキー、強過ぎました
これ程強い世代No.2の馬は史上初かも
前日T騎手の⑬とメイショウという決着
出目はワンアンドオンリーのダービーですね
地方の特大レースで、いつぞやの日本ダービーの出目になることが
たまにありますが、なかなか事前に辿り着けないし
根拠が不明です
面白いレースで堪能しましたが
修行は続きます

引用して返信編集・削除(未編集)

お疲れ様です、フォーエバーとやらせたいですね。見たいです。

引用して返信編集・削除(未編集)

東京大賞典で激突でしょうか
有馬より盛り上がったりして(笑)
船橋スペシャルデー、楽しみました
なんだかんだでプラスでした(内緒でお願いします)
引き続き、お願い致します (^-^)

引用して返信編集・削除(未編集)

スプリント、笹川翼取りましたね。
3レースと門別良い配当でした。
交流G1としては珍しいです。
🎯おめでとうございます

引用して返信編集・削除(未編集)

リーさん、ありがとうございます
横山武、笹川騎手
狙う騎手がひとレースずれていました
表の予想はイマイチでしたが
裏予想はなぜか調子が良くて……
一息ついてエリ女で頑張りたいと思います
JBC はレース間隔が私には丁度良くて楽しかったです
J○A は、やや忙しい (^^;
笹川、坂井など、野球の大谷クンに近い世代は
騎手界でも期待しています!

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年11月03日 22:51)

天皇賞秋、回顧 熊沢重文

枠番発表前に熊被害ニュースに注目した熊沢10月29日書き込み熊沢重文の直近の秋天の結果

5枠9番スペシャルウィーク➡️馬番9番
スペシャルウィークの血統➡️ミュージアム マイル

2着馬熊沢重文3枠➡️3枠ジャスティンパレス

熊沢 重文 の 有馬記念といえば 5枠9番➡️(ダイユウサク)
枠番➡️5枠9番なら
5枠9番は内➡️7番に当たる!
7番マスカレードボール
9番ミュージアム マイル

7番があまりにもサイン出していたので
フェイクかと思い7番や9番を軽視してしまったのが敗因でした。
出直します!

引用して返信編集・削除(未編集)

リーです、JBC

文化の日、先日園遊会出席の武豊さん。
昨年は黄綬褒章を。
武豊騎手からの見解

JBCCレデイ
⑨番オーサム
②テンカ
馬連②⑨

3連複
②⑦⑨
3連単
⑨→②→⑦

JBCスプリント
⑪チカッパ
③ファーンヒル
馬連③⑪

3連複
③⑪⑭
3連単
⑪→③→⑭

JBCクラシック
⑦シャマル
⑬ミッキー
馬連
⑦⑬

3連複
⑦⑨⑬
3連単
⑦→⑬→⑨

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年11月03日 13:02)

船橋ケイバに堪能な船橋リーさんにお尋ねします。

「レディス」と「スプリント」をテレビで見ていました。あと一頭が買えず連敗しておりますが内容に盛り上がりがない、という感じを受けます。
4角先頭そのままとか、先行してタレず、怒涛の追い込みもなく・・・ちょっと地方競馬にガッカリしております。いつもこんな感じですか? 

引用して返信編集・削除(未編集)

的中さん、少し当たってオメ🙌
正直、大井は別にして船橋、浦和は中央ダートとは砂の深さとか固さとかが少し違います、断然中央のダートのレースの方が迫力が違います、門別何かは大井に似ていて最後差すことが多々あります。
船橋のコーナーもきつく外にふくれやすいので大外文回しは絶対に駄目のようです。
それでも、未だ良くなった方です、ずっと昔なんか3コーナーあたりで勝負が決め手しまったかのような万歳している人とがいました。
地方の逃げ馬、差し馬(印)はあてになりませんし、新聞各社で印がひとつもない馬が馬券になったりします。これ怪しいです(笑)
今週も頑張りましょう。

引用して返信編集・削除(未編集)

船橋リーさん、解説ありがとうございました。 先行馬を狙え、ですね。

最後、両12R当たりましたが、焼け石に水状態です。 が、推理楽しめましたよ。これに懲りずまたチャレンジしたいです。

引用して返信編集・削除(未編集)

ポスターからのサイン

こんばんは。

昨日は、全く検討違いの馬券でした。

今日は、仕事の合間に。

昨日軸にした5番から、中央騎手へ流しました。

まさかでした。後出しで、申し訳ありません。

昨日も今日も音階でした。エリザベスの時にまた宜しくお願いします。

引用して返信編集・削除(未編集)

お疲れ様でした

お疲れ様でした。
そして、馬券を的中された方、おめでとうございます。

サントノーレはメイショウハリオに交わされて3着。
菜さんが御書きのメイショウドトウなんですね。
しかし、菜さん、②-⑬買っていないのかぁ。
(私の駄目駄目が菜さんに伝染している様で怖い)

遣られ序に買った門別12Rも外れ。
(5番①人気と12番③人気の馬連でしたが此方もハナ差で1・3着)

起きるのが早かった。(もっと寝ていれば良かった)
モヤモヤが晴れませんので多分水木の地方重賞にも手を出しそうです。
僅かに残っていた土日の予算も使い切ってしまいそうです。

引用して返信編集・削除(未編集)

惨敗ついでに

文化の日に資金を減らしてしまいましたが無駄遣いとは思ってません。 参加料ですね。 紋別の2Rも買っていますし、せっかくだから船橋の最終も買ってみます。
〇長いタイトルなのでカタカナで「2025ジョッキーーズフェスティバル」。

ジョッキーに注目すると

(ビ)ュークレス(ト)
(リ)ケアヴィオレ
(リ)ボルトバレット
(マ)オノオラクル
(ノ)ンリミタシオ  どちらかの(リ)を一つ使って(マノリビト)・・・漢字で(馬乗り人)ージョッキーかな。
人気でも最後はフォーエバーヤングの5番を。

フェスティバルに注目すれば10番(サイジ:祭示)ングか。

5-1,3,7,9,10,12,13 3連複
5-3,7,12 馬連とワイド
10-3,7,12 ワイド

お終い。

引用して返信編集・削除(未編集)

菜:【13頭立て】の【25周年・JBCC】。急遽、参戦。

本日は不参加で考えておりましたが、「出走取消による【13頭立て】」なら急遽、参戦。
2001年。1番人気レギュラーメンバーの勝利した、第1回 JBCクラシック。
11着に敗れたアメリカンボス。後に有馬記念で大波乱の立役者となるのですがその2走前がこのレース。
ちなみにその有馬記念は1番人気テイエムオペラオーと2番人気メイショウドトウは【同じ8枠】

話は戻り、第25回 JBCクラシック。【25周年】とここでも【周年】。
そして、ポスターには『それは親愛なる伴走者』とあります。同じタイミングで行われる天皇賞秋とJBCC。

2000年天皇賞秋。8枠【メイショウ】ドトウ
2001年天皇賞秋。2枠【メイショウ】ドトウ

先に述べたテイエムオペラオーとメイショウドトウの【伴走者】

2025年 天皇賞秋 【8枠】。JBCC【2枠】に配置された【メイショウ】

そして、【14頭立て】から『2001年天皇賞秋と同じ【13頭立て】に変更』されたのなら、
2001年 天皇賞秋のアグネスデジタルとテイエムオペラオーの【5-7】決着を。

★JBCクラシック★
枠連
5-7
1点が勝負馬券

3連複
②⑦⑪
1点を遊び程度に。

引用して返信編集・削除(未編集)

菜:目の付け所

ここまで纏めてどうして、
【 ⑬ー② 】
を、選択しないのでしょう(笑)

皆様、お疲れ様でした。

引用して返信編集・削除(未編集)

JBC2歳優駿

こんにちは。
午前中のウォーキングが堪えた様で寝落ちしていました。
JBC2レースは買えませんでした。
多分、買っていても外れていたと思いますので良かったかもしれません。
門別のJBC2歳優駿は3連勝中の10番の単勝を買いました。
ザ・ロイヤルファミリー第4話ロイヤルホープは8枠でした。

引用して返信編集・削除(未編集)

JBCクラシックは、本場ブリーダーズカップクラシックと同じ6番出走取消。
同じ結果を期待して5番の単勝。
相手はJRAの4歳馬
馬連⑤-⑪
3連複⑤-⑪-⑬

引用して返信編集・削除(未編集)

前回のJBC船橋開催は2010年だった事に気付きました。
2010年のJBCクラシック1着8枠13番スマートファルコン④人気
④人気と13番の決着
やはり、馬連⑤-⑬も買うべきでしょう。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年11月03日 17:47)
合計27191件 (投稿14783, 返信12408)

ロケットBBS

Page Top