MENU
19,539,218
固定された投稿

サイン会議にようこそ!

サイン会議 書き込みについて
『キムラハヤオの2025年夏季スペシャルパック』の詳細はこちら

編集・削除(編集済: 2025年06月11日 11:42)

京都10R ハロウィンS

JRA公式Xのハロウィン画像

4 枠 → 6枠のゾロで考えてみます。
3連単 5 →  9,10

引用して返信編集・削除(未編集)

ファンタジーS

今日の京都競馬場イベント(ハロウィン) お菓子をプレゼント!
トリック・オア・トリート(お菓子をくれないといたずらするぞ)

ベレーバスク:ベレー帽を意味するチョコレート菓子
母(マイネ)サヴァラン:お菓子名
姉 ガトーフレーズ:イチゴケーキ(仏)

その他この馬の兄弟、母の兄弟もお菓子馬名の一族
バームブラック:アイルランドの伝統菓子、 マルメラーダ:ポルトガル由来の菓子名
(マイネル)コンポート:果物の砂糖煮、 (マイネ)スウィート:甘いもの、デザート
スペキュラース:クッキー菓子、 アントルメグラッセ:フランスのアイスクリームのデコレーションケーキ
リンゴアメ、 ヘクセンハウス:お菓子の家(独)

シラ【ヌイ】 シラヌ【イ】
今日も的中さんも書かれています今日は【イヌ】の日
プラス、12頭立は干支レース、12番目は【イ】(亥・イノシシ)

馬連・ワイド
5、6―11,12
3連複
5、6-12-1,2,4,5,6,7,9

引用して返信編集・削除(未編集)

1998年の決まり目

北野特別は昨年①→③→②人気で決着。
今年①人気7番武豊、③人気6番団野大成、②人気10番池添謙一(同枠9番Cデムーロ④人気)
菜さんが東京3Rで1点買った3連単⑨→⑥→⑦がここで出るかもと思ったら7番取消になりました。

ならば東京10R善臣センセが出るのならここは1998年天皇賞秋の決まり目で行きます。
6番の単勝と馬単⑥→⑩
後は、少し捻って善臣センセを入れて3連複②-⑥-⑩

引用して返信編集・削除(未編集)

京都9R⑦一番人気の武豊競走除外になりました。

ファンタ⑦の武さん
えーそれで、天皇賞⑦っか。
いやいやこれは。

引用して返信編集・削除(未編集)

ファンタジーSなんと

気になるのは「八景」と「湘南」の同居
関東を離れて久しいし、ちゃんと調べてないので怪しいのですけど「京浜急行」?
などと思いながら軸は⑤番の浜中
シンプルに横浜の浜ですけど…

⑤-①⑦⑨-①②⑥⑦⑧⑨⑩の三連複と
①⑤→⑦⑨を2頭軸三連単マルチで

かなり雑な予想ですね…

引用して返信編集・削除(未編集)

京都8R

気分を変えて新規にしまが時間が無いので買い目だけ。
9番の単複と8番の複勝。

引用して返信編集・削除(未編集)

人気薄の9番来ましたね。 おめでとうございます。

引用して返信編集・削除(未編集)

⑨はお見事です。これは買えませんね。
おめでとうございます。

引用して返信編集・削除(未編集)

今日も的中さん、ぱかぱかさん、コメントありがとうございます。
単勝と同枠複勝は余計でした。
その分で馬連かワイドでした。
本日、ザ・ロイヤルファミリーに目黒漣クン(愛称めめ)出演。
以前にも書きましたが、今年の目黒記念5枠ゾロ目で9番2着。
メイショウ2頭出し(めめ)で5枠8番メイショウオオコの同枠。
更に⑨人気『メ』イケイロゼッタと⑪人気『メ』イショウオオコに挟まれた⑩人気。
目黒記念ゾロ目なら1着もありかと思いましたが・・・

東京9R本栖湖特別は2番の単複。
第1話に続いて第3話にも出演した丸田恭介騎手。(どこに出ていたのかは分かりませんでしたが)
第1話の翌週は土日で2着が各1回。
2度目の出演なら1着もあるのでは。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年11月01日 14:24)

京都6R

東京3Rは、菜さんを道連れにした形になってしまいました。
誠に申し訳ありません。
勢いを付けるどころかズブズブ沈んでいます。
何とかせねば。
京都6R7枠14番ローソフィア2牝藤岡佑介の単複。
2014年11月1日(土)京都新馬D1800mで1着福永祐一の同枠にいた藤岡佑介でいきます。

引用して返信編集・削除(未編集)

汗血馬さん、気にすることはありませんよ。僕はもっと沈みっぱなしですが全く気にしてません。 少しくらい当たらなくったって命取られるるわけじゃなし、気楽にいきましょう。

引用して返信編集・削除(未編集)

今日も的中さん、慰めの御言葉ありがとうございます。
予算内でやっているので大怪我にはなっていません。
但し、国勢調査員の報酬(支払いは来月となる見込み)を前使いしてしまっていますが・・・

引用して返信編集・削除(未編集)

単勝⑧番で勝負

米国のBCクラシックの話ですけど (^^;
⑧マインドフレームの単で
フォーエバーのオッズは買えないです
坂井、積極的な競馬をすると見ています
3日の船橋のメインも⑧の予定
ミック・ミッキー馬券かなぁ(こちらは未定)
秋天はもっと未定でして(笑)(汗)
まずは土曜日の競馬を見てから
ファンタジーは⑩田口の単複です
今のところ、ミュージアルあんまり売れてないなぁ、とか
メイショウ大人気!とか、オッズを見物してる段階
14頭立ての大外⑭の川田を見て
ダイワスカーレットの有馬記念を思い出しています
その年のあるプレミアレースは全て
アドマイヤ枠が連対(最後はアドマイヤが2着)
1~13はあるけれど⑭はトランプにありません

引用して返信編集・削除(未編集)

10R

〇東京「紅葉S」。
京都で行われた「もみじS」が枠も馬も7→2→1でルメ・川・横武JK。 この中の二人が7枠に同居。 チェルビアット(小鹿)なら紅葉にはぴったり感が。
「北野」は受験の神様・菅原道真とか「梅」の名所・・・テ「ウメ」ッサにも期待。

3-2,5,6,9,10、12 馬連と三連複
10-2,3,5,6,9,12 三連複
3-9,12 ワイド
10- 〃

〇京都「ハロウィンS」。
カネトシゴウトには「カシ:菓子」があります。 4番に「クレ」メダンジュ・・・(金と菓子をクレ)でないといたずらするぞ、クラウンのチョコレート菓子でいいよ。 みたいな 3番を。

「天皇賞週」ですから10番(ヒロノ)ラメール・(宮)地師→(浩宮)様は入れておかないと。

3-2,4,9,10,11,12,13 馬連
10-2,4,11,12,13 〃
3-4,9 ワイド
10- 〃

ついでに
〇京都9R「北野特別」。
ココは軽くワイドのみで・・・受験の神様・・・悠仁さま「筑波」大学生・・・アイザ「ックバ」ローズ。 イメージだけ。

1-3,4,6,7,9,10 ワイド

引用して返信編集・削除(未編集)

万世橋(秋葉原)竣工の日

馬券的中の皆さま、おめでとうございます。
ぱかぱか新聞、ここまでまあまあの二発当たってます。
さて、万世橋は日本初の石橋らしいです。
このレース書いてませんが
東京7R⑭の石橋騎手を。

引用して返信編集・削除(未編集)

菜:ひっそりと【レイデオロ産駒の同着】

トリガミでしたが東京3R。
フィエールマン産駒レイデオロ産駒の闘い。

勝利したのはサンデーR・ルメール騎手のフィエールマン産駒そして、
3着:レイデオロ産駒の同着

ここでも【強調?】

引用して返信編集・削除(未編集)

ザ・ロイヤルファミリーと繋がる

ちょっと寝落ちしておりました。
カキコミが多くて、先に進んでいる感じなので返信でなく新規で書きます。
菜さん、ありがとうございます。
2020年天皇賞秋の目を買うという発想が全く浮かびませんでしたのでビックリしました。
食指が動きますが追加は・・・しません。

京都1Rで8枠12番メイショウ⑥人気→4枠4番川田将雅①人気→7枠11番②人気で決着。
8枠1着・4枠4番2着なら『ザ・ロイヤルファミリー』第1話と繋がる!?
これが天皇賞秋と繋がるのか?繋がって欲しい。

東京2Rは10番戸崎圭太1着。
最低人気ではなく①人気で2着は4枠4番ですが2話と繋がるといえば繋がるか。

引用して返信編集・削除(未編集)

④人気が何時の間にか1番に変わっていてロイヤルヤマトは⑤人気でした。
人気が変わったからという訳ではないと思いますが、直線伸び切れず。
結局、①-④人気の決着でした。
レイデオロ産駒の3番と6番が3着同着。
どう変わる?

引用して返信編集・削除(未編集)

8R

〇東京8R。
2Rでケイツー枠が不発で途切れましたがしつこくいきます。 ペイシャ(ケイ)プ枠から。

11-4,5,6,9,10,12 三連複
12-4,5,6,9,10,11 〃
5-11,12 馬連とワイド

〇京都8R。
クリス(チャン)は騎乗が多すぎて参考になりませんが馬名で(ちゃん)がココは2頭。 プルナ(チャン)ドラとハッピーダン(チャン)。
間にいるメイショウツヨキは母がメイショウ(ヒサカタ:悠方)。 悠仁親王から狙います。

来てもダメでも「ファンタジー」のメイショウハッケイ(母同じ)は買います。

3-1,2,5,8,10,12,13,15 馬連
3-8,12 ワイド
2- 〃

引用して返信編集・削除(未編集)

菜:【8枠】【⑬番】【メイショウ】タバルと武豊の役割。天皇賞(秋)⑤

今回話題のワールドシリーズ。日本のサムライ達の活躍で盛り上がる米国。
そして、ブリーダーズカップ。
こちらはフォーエバーヤングが参戦。

そのブリーダーズカップとパートナーシップのCYGAMES

そしてそのCYGAMES・ウマ娘とロイヤルファミリーのコラボ第2弾の画像が今週解禁。(南斗ハズレ馬券さんからの情報)
ロイヤルファミリーとオグリキャップ

【繋がり】
オグリキャップの厩務員、池江敏郎
メジロマックイーンの調教師、池江泰郎


【14頭立ての天皇賞(秋)】
今回、中内田厩舎のロードデルレイが取消で14頭立ての天皇賞(秋)。

14頭立ては1989年 第100回天皇賞(秋)
勝利したのは、
8枠⑭番 スーパークリーク 武豊

【メジロマックイーン】
前回のCMで登場のメジロマックイーン。このメジロマックイーンで思い出すのは、
1991年 第104回 天皇賞(秋)

先頭でゴールしたのは、
7枠⑬番 メジロマックイーン 武豊
19歳の江田騎手が勝利した天皇賞。
武豊騎手は18着に降着  

8枠⑬番武豊
・1989年。8枠で1着の武豊騎手
・1991年。⑬番で1着から18着降着の武豊騎手。

・2025年。8枠⑬番の武豊騎手は?


【『ロイヤル』と『池江泰郎』】
冒頭の話。
・CYGAMESとブリーダーズカップ
・ロイヤルファミリーとオグリキャップ


そして、
オグリキャップ池江敏郎とメジロマックイーン池江泰郎
そう考えると、
1989年と1991年に挟まれた1990年の天皇賞秋は?と。

そこには、ラッキーゲラン

【ラッキーゲラン】
・ラッキーゲラン 内田浩一 池江泰郎 ロイヤルファーム


ロイヤルファミリーで話題になった、スプリンターズSで1番人気のサトノレーヴ(近親にラッキーゲラン)。
CMのメジロマックイーンと内田浩一騎手
ロイヤルイザーニャのサトノレギオン。菊花賞のサトノダイヤモンド

流れが何となく繋がります。

緑と橙。
ロイヤルホープとロイヤルファミリー
オグリキャップ


1990年の結果からは、
・4枠。4ー4 。
・6枠、7枠、⑫番。
・武豊騎手の3枠。

に注目。

■武豊騎手と天皇賞(秋)
・盾男、武豊騎手
・スーパークリークでオグリキャップに勝利
・メジロマックイーンで勝利するも18着に降着
・エアグルーヴでバブルガムフェローに勝利
・サイレンススズカの悲劇
・スペシャルウィークで春秋制覇
・メイショウサムソンで勝利
・牝馬ウオッカで勝利
・キタサンブラックで勝利
・ドウデュースで勝利

こうしてみると、何となくですが、
1990年ではないか。と。
今年の香港 クイーンエリザベス2世カップ。タスティエーラの勝利と悲劇。
タスティエーラのダービーの時も勝利と悲劇。

武豊騎手が【メイショウ】の勝負服を纏い、【8枠】【⑬番】に配置された意図はそこにあるのではないか
と。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年11月01日 07:14)

菜:エイシンフラッシュとマイネルホウオウ

【プレスリリース】については前回の投稿でお伝えしましたが、
・エイシンフラッシュ
・マイネルホウオウ

がこのタイミングで話題に。

⑧ホウオウビスケッツ
⑫セイウンハーデス


この2頭はやはり買いたい2頭です。

現在の印
◎⑤ タスティエーラ
◯⑨ ミュージアムマイル
▲⑥ ブレイディヴェーグ
▲⑧ ホウオウビスケッツ
★⑫ セイウンハーデス
△③ ジャスティンパレス
△④ ソールオリエンス
△⑭ クイーンズウィーク

フェイクか本人か確認中
⑦⑬

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年11月01日 06:59)

菜:やはり今週は目黒蓮さんではないか?と。

ずっと【???】で引っ張っていた、目黒蓮さん。
そして、今週から参戦の連達文さん。

【熟考の(秋)】
現段階での情報は出し切りました。
皆様の情報と、日曜日の最後のネタを確認後に最終結論を。
ーーー
これまでの予想

菜:熟考の(秋)。考えるケイバ。天皇賞(秋)①
菜:続・熟考の(秋)。考えるケイバ。天皇賞(秋)②
菜:『影武者』タスティエーラ。天皇賞(秋)③
菜:プレスリリース。天皇賞(秋)④
菜:だから競馬は面白い。引率の先生

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年11月01日 07:23)

何故?せっかく【104】回天皇賞のことまで書かれたのに「102」回に戻るのですか?

104回天皇賞は
◆初めて馬連が発売されたGⅠレース
◆初めて降着制度が適用されたGⅠレース
だと記憶しています。

そしてある意味犠牲になったのは「武豊」
⑬番の武豊の降着で馬連の払い戻しは美味しくなり、降着制度が認知されたと思っています。
(記憶違いだとスミマセン!)

そして今年は初めて女性の総理大臣が誕生しました。第【104】代として…

引用して返信編集・削除(未編集)

ただ⑨-⑬に関しては完全に捨ててませんけど…
あまり話題になって無いし、JRAからも何も出てないのですけど…
「十三夜」ってご存知です?
旧暦の9月13日の月見なんですけど…

今週は自分が混乱させているようなので申し訳ないですけど

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗さんありがとうございます。
南斗さんの投稿で『武豊騎手は最内か大外枠』と考えたのは、スペシャルウィークの話が出ていたので、
サイレンススズカ(から克服のメイショウサムソン)もしくは南斗さんの仰る
スーパークリーク、そして、テイエムオペラオーとメイショウドトウの関係のどれかの役割にあたるのではないか。と考えました。『最内枠なら本命候補、大外枠なら別の役割』と。

そして、今回【⑭番】ならスーパークリークでしたが、マックイーンの⑬番 です。ですので、武豊騎手には別の役割(⑧ホウオウを連れてくる?)が与えられた と、考えました。

ロイヤルファミリー、園遊会、松本オーナー、永井オーナー。
武豊騎手には沢山の『フレーズ』が付き【広告塔】の役割としては完璧ではないかと。

菊花賞で【逃げ】とされた馬での最後方。
これは、完全に天皇賞秋を見据えての物。
そして、会見での『逃げない』発言。
完全に逃げる気マンマンの武豊演出
に見えて来ます(笑)


もちろん、2000年からになりますが、【⑨⑬】という目は皐月賞馬とメイショウの組合せとしては、私も少しは可能性はあると考えてます。

104代高市さんなら、大外・⑭クイーンズウオークの方に魅力を感じます。
武豊騎手が⑨番でステイゴールドに騎乗した時の大外が高市厩舎ですので


ちなみにその2000年。
小錦さんの、『ワイドのCM』(前年にナイスネイチャ)
菊花賞のCMでは今年同様に松嶋菜々子さんがサンドイッチを作って競馬場 に向かってたようです。


もしかすると、皐月賞馬はミュージアムではなくソールオリエンスの方かも知れませんが(笑)

以上、私なりの見解でした。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年11月01日 10:23)

7R

安い馬連のみで赤字スタートですがまず当たることが大事。 ドジャースが3点取って気分いいし来客もありなのでドンドンいきます。

〇東京7R。
今日の先発は(ヤマモト)、2番(タマモト)リノは似ています。 また「天皇」に4番(オウケン:王剣)シルバーも悪くない。

2-3,4,5,8,11,14,15,16 馬連
4-3,5,8,11,14,15,16 〃
2-8,11,16 ワイド
4-5,8,11,16 〃

〇京都7R。
ココもしつこくモズ(ケイ)スター。 6枠テーオー・アメリカンチーフはいかにもトランプ大統領っぽいですが僕はその隣に期待。

2-1,4,5,6,7,12,13,14 馬連
13-1,4,5,6,7,12,14 〃
2-5,6,14 ワイド
13- 〃
14-1,4,6,7 〃

引用して返信編集・削除(未編集)

サインあるある

昨年、全く絡まなかった外人騎手

奇数に3人が、入りましたね。

賞が付くレース→外人騎手の優勝

全て→5枠

ルメールの位置、どうなるか?

2・5・7・9(外人騎手)

昨年の結果

7→4→9

余談ですが

反町隆史さんと三浦皇成騎手は、同じ誕生日

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年10月31日 06:27)

三浦皇成の単勝はお勧めですか

引用して返信編集・削除(未編集)

分析データからは、外します。

ただ、天皇賞→天→10

今年は、軸が決まらないです。    

引用して返信編集・削除(未編集)

三浦皇成の単勝は5週間前のG1で使用済

引用して返信編集・削除(未編集)

昨年の関屋記念のゲスト
斎藤京子

4週間前に使用済

引用して返信編集・削除(未編集)

6R

「天皇賞」のオッズでビックリ。 シランケドが4番人気では穴になりません。最後はもっと下がるでしょうけど。 逆に皐月賞馬のミュージアムが5番人気はオイシイ気がします。
「格付け」ならレーティング120でタスティエーラがトップですが・・・買い方が難しくなってしまいました。 とりあえず今日に集中。

〇京都6R。
竹内涼真が「G1に行きたい」なら イッタレイッタレと声をかけたい。 ロードデルレイの代わりに同枠のロードも怪しい。
総流しといきたいところですが他頭数でデビュー戦、無理はしたくないので。

8-3,4,7,9,10,11,12,15,16 馬連とワイド
7-3,4,8,10,11,12,15,16 ワイド

〇東京6R。
「格付け」・・・ミシュランの三ツ星。

6枠(ホシ)ニネガイヲ・(サン)タアニタ→(サン・ホシ)→(三星)。
三浦皇成と星野あきか? 
「のえる」にサンタはよく似合う。

11-3,4,5,6,10,12 馬連
11-4,10,12 ワイド
10-3,4,5,6,12 馬連とワイド

引用して返信編集・削除(未編集)

1,2,3R

秋の園遊会、天皇皇后両陛下からのお土産は「菊焼残月」という和菓子。 なんか「菊花賞の焼き増し」「菊花賞が残る月」みたいなイメージ。
ま、それはともかく

〇東京1R。
昨夜書いた通り「ケイバ」に注目。 1枠オー(ケイ)。 3,4番でドナルド・アメリカ・・・これがOKだったということなら人気でも2番。

穴で男の子の名前一位の「アオイ」、イズホを。 1枠頭(アオ)、これも(アオ)なら。 戸崎圭JKと佐藤翔馬JKで(圭馬)でもあります。
何とか一発目、来てほしい。

2-1,5,6,8,14,15 馬連
2-1,3,8,10,14,15 ワイド
1-5,6,8,14,15 馬連とワイド
15-5,6,8,14 ワイド

〇東京2R。
ココも(ケイ)のケイツータカ枠で・・・同枠にシンハ・・・阪神とタカ(ホークス)でしょうか?

7-3,4,5,6,8 馬連
7-4,8,10 ワイド
8-3,4,5,6,8 馬連とワイド

〇東京3R。
書いた通りポッドクロスで。 同枠にカサ(ナル:徳)キセキ。

6-1,2,3,9,10,11 馬連と三連複
6-10,11 ワイド

引用して返信編集・削除(未編集)

先ずは土曜競馬

おはようございます。
天皇賞秋は枠番を調べていたら松に鶯、梅に鶴となりそうでした。
取り敢えず、一旦保留して土曜の競馬を頑張ります。

東京3R2歳未勝利混合芝2000mに話題にしていたロイヤルヤマトが出走。(⑦枠9番横山武史:現在④人気)
もう一頭気になるのが6枠7番カサナルキセキ(重なる奇跡)2牡石橋脩(現在、最低人気191.2倍)
重なる奇跡・・・重なりますよ。
11月1日東京3R2歳未勝利混合芝2000mの直近は、2020年で同じ11頭立て。(2019年も11月1日開催日ですが同条件なし)
※1枠1番ルメール①人気→4枠4番福永祐一④人気→6枠7番石橋脩②人気で決着
現在、2枠2番ルメール①人気でロイヤルヤマト④人気。
そして、『ザ・ロイヤルファミリー』第1話(episode1)のレースは新潟芝2000m3歳未勝利11頭立て。
※1着8枠11番(逆1番)武豊①人気→4枠4番ロイヤルファイト菅原隆一?人気→6枠7番?人気

又、6枠6番ポッドクロスは、前走6枠9番③人気2着でしたが、同枠8番⑦人気が3着。

①人気ルメールと④人気ロイヤルヤマトの馬連②-⑨
7番の複勝とワイド②-⑦・⑦-⑨に3連複②-⑦-⑨

引用して返信編集・削除(未編集)

汗血馬さん、おはようございます。
情報ありがとうございます。
フィエールマンにレイデオロとルメールとロイヤルなんですね。面白そうなので私も参加させて頂きます。

2020年天皇賞秋。
アーモンドアイとフィエールマンの⑨ー⑥の決着。3枠6枠にレイデオロ産駒。フィエールマンのサンデーRルメールさんが人気ならレイデオロ産駒にも注目してみます。本日はこことメインに参戦。

★土曜東京3R★
3連単(48)3連複(16)フォーメーション
②③⑥⑨→②③⑥⑨→②③⑥⑨⑩⑪

それと天皇賞秋の決着
⑨→⑥→⑦
を各1点。7788.8倍。キセキよ重なれ!

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年11月01日 08:00)

園遊会から

どなたか書かれるかな?と思ってましたが、書かれてないので…書きます!

いつもは「園遊会」…あまり気にしてないないのですが今回は「武豊」が出演いや出席しましたのでもしかしたら何かあるかな?ぐらいですけど…

意外だったのは「雅子様」が競馬のこと、けっこうご存知だったこと
そして「スペシャルウィーク」の名前が出たことは少し驚きですね。
「ザ・ロイヤルファミリー」にも雅子さんの出演はあるのか?などと思いつつ
(原作には雅子さんがいます)
スペシャルウィークの血を引く馬はたぶん1頭だけ…たぶんですけど(血統は弱い)

【ミュージアムマイル】だけだと…
ちょっと気になります。

まさか「けいそうば」なんてJRAもネタにしないだろとは思いますのが…
(雅子様の口から出た言葉ではありません)

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗さん仰るスペシャルウィーク(血統)
ミュージアム マイル

最近、(熊)の被害のニュースばかり
そこで騎手(熊沢 重文)の直近の
天皇賞の結果は

1着武豊スペシャルウィーク5枠9番
2着熊沢重文ステイゴールド3枠6番
今回は武豊のメイショウタバル
(ゴールドシップ産駒)
父(ステイゴールド)
なので注目したいです!

ミュージアム マイル、メイショウタバル
の2頭が浮上します。

最近の海外からのニュース
ルーブル美術館盗難(ミュージアム)
もこじつけられます、(笑)

引用して返信編集・削除(未編集)

ガイセンさんこんばんは〜

自分も1999年の天皇賞秋は気になっています。出目の「⑨→⑥」は今日も的中さんが書かれている「9月6日」とも合致しますし…
ただ「ザ・ロイヤルファミリー」からの考察で「ステイゴールド」よりも「社台レースホース」の勝負服の方が気になります。

14頭のレースならなおさらなんですが
【4枠⑥番】に「社台レースホース」の馬が入り出目は「⑭→⑥」になるのではないか?と予想しておきます。
まぁ明日、枠順が出たら最初からやり直しみたいなことになりそうですけど…

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗さん、ガイセンさんこんばんは。

ドウデュース(松島)の話と二人でお辞儀をみると、やはり、反町&松嶋ペアに繋がるのではないかと考えてしまいます。

何となくですが、これまでの流れをみると、武豊&メイショウタバルは最内か大外枠に配置されるのではないか?と考えております。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年10月29日 23:32)

ペアの話でもう一つ。(これは先週のエリキングの余計な情報的な流れの可能性もありますが…)

東京競馬場の武豊騎手とシュタルケ騎手この『表現の差』がとても印象的です。ちなみに、武豊騎手は竹内くん(見上さんの右耳?)を指してる様にも見えます。
結果的に秋華賞で武豊2着、シュタルケ→カムニャック惨敗を表現していたかも知れませんが

引用して返信編集・削除(未編集)

横向く5枠の社台より、3枠の社台。人気が無いなら面白いかも知れませんね。
(2018年反町さんレイデオロ関連と藤田菜々子さんネタを追いかけていた途中に見つけたネタです)

イェーイ
ジャスティンパレス
ソールオリエンス

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年10月31日 22:31)

菜さんこんばんは〜

実は一度は消しかけた⑭番がヤッパリ気になって来ています。
天皇賞…14頭のレースだと大外というのが自分の頭の中にあるのが一つなんですけど…

土曜日の東京競馬最終の⑭番に入った
「ジーティーダーリン」がサインのようなオトリのような…どっちだ?みたいで悩んでいます。
ジーティーダーリン→【グレイトティチャー(な)ダーリン】みたいに見えて…
「田畑利彦」さんの馬なのに天皇賞では
「シランケド」と惚けているし…

そもそも14頭になった時点で⑭番と思ったのは「ザ・ロイヤルファミリー」の表紙が2020年の「天皇賞(春)」に似ていると思ったからなので…

引用して返信編集・削除(未編集)

ついでに秋天の14頭のレースと言えばコレですかな…たぶんこの年以来?
(ちゃんと調べてませんが記憶に無いので)

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗さん夜分失礼します。

2020年天皇賞秋結果ですけど
2着〜3着は4枠2頭
しかも5番6番で同じ

先程投稿したWシリーズブルー同士は
あり得ると思っています。

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗さんの園遊会、そしてロイヤルファミリーの2020年の話。

2020年天皇賞秋は【⑨⑥⑦】なんですね。

それにしてもルメールさん凄いな。
ここ数年はルメールさんを買ってれば当たってるところをみるとそりゃ買いたくなりますね。(私は今回厳しいと見てますが笑)

引用して返信編集・削除(未編集)
合計27187件 (投稿14781, 返信12406)

ロケットBBS

Page Top