土日と馬主STレーシング来てくれましたが、配当的には後一歩感
札幌12R
「手」塚貴「久」調教師が馬券に絡んでいないので、フィーリウスから、三連複軸一頭で
4-2,6,7,10,12,13,14
NST賞
馬番1-6-10で、ナシテくん
これを本線に、4枠頭文字アナ、6枠頭文字テイク、何れも放送用語
三連複ボックス1,6,7,10も追加します
新潟9R
小「手」川調教師のバルサミコから、三連複軸一頭で
15-2,4,8,11,12,13,14
現地8月10日、ドーヴィル競馬場で行われたモーリス・ド・ゲストは、O.マーフィー騎手騎乗のサジールが差し切り勝ちを収めました。日本調教馬として初の海外G1勝利を挙げたシーキングザパールの出走レースとしても知られるこのレースで、ファーブル師は初勝利を飾りました。これにより、同師がまだ制していないフランスG1は、アグネスワールドが制したことで日本でもお馴染みのアベイ・ド・ロンシャン賞のみとなりました。
このように日本馬ゆかりのレースとフランス競馬のつながりから、昨年のジャパンカップに出走したゴリアット(1枠1番)が連想されます。これは、エルコンドルパサーが凱旋門賞で1番ゲートだったことと共通します。
また、1998年のジャパンカップで日本馬が上位を独占したことが、札幌オリンピックの「日の丸飛行隊」の表彰台独占を象徴していると考えると、今週行われる札幌記念のテーマは「オリンピック」ではないでしょうか。
第19回ヴィクトリアマイルでの5枠9番テンハッピーローズの勝利から、マクドナルドのハッピーセット騒動と、漫画『美味しんぼ』の「ハンバーガーの要素」の回を連想しました。
この「ハンバーガーの要素」のエピソードは、海原雄山に高く評価されていた料理人・宇田が、その期待に反してハンバーガー店を開業したいと申し出るという内容です。物語終盤のピクルスの漬物から、競馬界の故宇田明彦氏を思い出しました。
Wikipediaによると、宇田氏は漬物屋「宇田商店」の長男とのことです。また、宇田調教師の死去に伴い、エイシンセンネンが星川厩舎に転厩した後、オグリローマンが勝利した第54回桜花賞を最後に引退しました。
これらのことから、今年引退した水口優也騎手の出目が使われると考えています。
本日の札幌記念では、7枠の2頭と6枠12番の馬、3頭が頭文字「ア」で並んでいます。今週の火曜日は朝刊が休刊でしたし、来月9月16日の火曜日も休刊日なので、2カ月連続で火曜日が朝刊の休刊日となります。
水口優也騎手が50戦目で初勝利を挙げた、ビラゴーティアラの出目「13-12」や、テンポイントと同じく「テン」で始まるテンハッピーローズに注目していました。しかし、そこからもう一つずらして、6枠11番のショウナンアデイブもあり得るのではないかと考えております。
札幌記念
6枠11番ショウナンアデイブから
馬連 11−7.10.14
3連複 11−6−10.14
中京記念
1枠1番マピュースから
馬連 1−2.4.12
「第107回全国高校野球選手権大会は17日、甲子園球場で行われた3回戦で、沖縄尚学が仙台育英に5対3で勝利し、準々決勝進出を決めました。
試合はタイブレーク延長10回、仙台育英が満塁のチャンスを迎えた。しかし、打者の打球はファーストライナーに。飛び出していた一塁ランナーが、戻れずダブルプレーとなり、沖縄尚学が絶体絶命のピンチを切り抜けた。
この場面を、私は満塁のランナーを頭文字が『ア』の3頭、飛び出した一塁ランナーをショウナンアデイブのズレだと考えました。」
先程の投稿で、あとは結果待ちでいいかなと思っていたのですが、もし別のシナリオがあるとするならばという視点で、考えてみました。
札幌記念
6枠12アルナシームから、
馬連 12−15
3連単 12→15→9
〇7R。
ジャッ(クルマ)ロア賞・・・(車)とフランスから「ルマン」が浮かびます。 マルカシャ(ルマン)両隣からあそびます。
13-1,2,5,6,8,11,14 馬連
13-2,8,11 ワイド
11-1,2,5,6,8,14 馬連とワイド
〇9R「小樽特別」。
5枠10番に シンデレラ(スマイル)・・・新潟「NST」が「Niigata (Smile) TV」。なので「NSTのエミサキホコルの前にこの馬の両隣を買ってみます。 三連買うと点数が増えすぎですが。
9-2,3,6,11,12,13,16 馬連と三連複
11-2,3,6,9,12,13,16 三連複
16-9,11 ワイド
本日は両メイン3枠か?
◎5番ホウオウビスケッツ
前走5着5番前走G1掲示板はこの馬だけ!
5番単勝
5番から(3連単マルチ)1.3.7.9.15
5番から(3連複)1.3.4.7.8.9.10.12.15
昨日開催された長嶋茂雄追悼試合から
当然3番から!
3番エルトンバローズ◎
11番キープカルム◯
hp昨年画像掲示板のⅣ
昨年4着は松山弘平
3番単
3-11.(馬連、ワイド)
3-11から(3連複)総流し
3-11から(2頭軸3連単マルチ)1.7.8.9
3番から(3連複)1.2.4.6.7.8.9.10
取り消し発生レースになってしまいましたが、本日のスタートレースにします。
4番ヒルノレーダン(ミャンマーの地名)とか・・・=ビルマ。
おじさんがビルマで戦死した事もあり墓参りで地元の戦没者供養塔を拝んできました。
4=1,7,14 馬単
4-9,12,13 馬連とワイド
的中さん3番人気からの馬単的中
おめでとうございます!
絞った予想冴えてますね。
ガイセンさん、ありがとうございます。 このくらいの点数でいつも当たれば(笑)
人気の割にはまずまずの配当ですが、ガイセンさんは三連ですぐ万馬券取っちゃうから歯が立ちませんよ。 この後も頑張ってみます。
この二つは単純思考でいきます。
〇4R。
今夜「ジャッ(クルマ)ロア賞」が行われます・・・マイネルビス(マルク)を狙ってみます。隣のマルセイユを穴に。
10-1,2,3,4,5,9,11 馬連
10-2,4,5,9 ワイド
9-1,2,3,4,5,11 〃
〇5R。
2番 ラ(テラ:寺)イト。
2-3,8,10,11,12,13,14,16 馬連
2-8,13,16 ワイド
〇6R「大垣特別」。
大垣市は自称:日本列島の一番「ど真ん中」らしい。
ミッドナイトラスタの「ミッド」はミドルの略語=中央の・中間の。 隣のタイガースパーク狙ってみたい。
15-1,4,5,7,8,13,14 馬連とワイド
昨日の巨人阪神戦で全員長嶋さんの背番号3を背負っての試合だったのに惨敗した巨人。 「ガンバレベアー:頑張れ、阿部ー!」と言いたい。
中京で「大垣特別」があります。 大垣城ー石田三成が浮かびます。
三浦皇成+石田JKで「石田三成」が見つかります。 サンドされた14番と背番号3を穴に沢山買います。
13=4,7 馬単
13-3,8,12,14 馬連とワイド
3-4,7,8,12,14 ワイド
14-4,7,8,12 〃
おはようございます
お盆競馬、全く冴えません
安いのが1本だけです
札幌4R
NST賞からSTレーシングの馬
土曜日に来たので、本日は半信半疑ですが、マナエトレから、三連複軸一頭で
1-3,5,7,10,12,13,14
新潟2R
長久手から小「手」川調教師枠を軸に穴狙いで行ってみます
三連複2頭流しで手広く
(6-10)5,9,11,14,15
(3-6)1,2,4,5,8,9,10,11,12,13,14,15
(2-7)同上
(7-11)〃
こんにちは、リーです。
今夏は、札幌記念がありますので参加の予定です。宜しくです。
朝ドラでは、今週見上げてごらん夜の星が出てきました、永六輔、いずみたく、九ちゃんは出てくるのだろうかこの時期に?
7月壁紙カレンダーは夏空を見上げてでしたから、後使いで六、九は使われるのか。
僕の場合、出目的なので、金鯱賞、七夕賞、札幌記念からの繋がり見解になりそうです。
2020から2025この3レース(17レース終了)で今年が2023の流れににています。
枠順発表が楽しみです。
金鯱賞を制するは札幌記念もとかんがえているわけで。
しかし、クインズウォークと川田騎手は参加しません、ならば、繰り上がりホウオウビスケッツと岩田康成が1.2着と決め打ちしてみようと考える。
問題は3着候補だが、2020年から金鯱賞、七夕賞、札幌記念で2桁人気が馬券になったのは23年の七夕賞3着、1枠2番の13番人気
が初めて出現。
その後今年の七夕賞3着、4枠7番が11番人気出現となるわけで。
23年は1枠が3レース3着
25年は4枠が3レース3着(妄想)となるわけです。
サインでは無く、あくまでも出目ですので興味がない方はスルーしてください。
明日、買い目書き込みます。
11番ゼッケン16番人気 近鉄→ドジャース
ショウナンアデイブ 高野友和(野茂内包)荻野(仰木の?)
エルムS赤い帽子 ドゥラエレーデ(⑪番g1優勝)
よって相手は赤い帽子 ホウオウビスケッツ 奥村調教師
奥さんへの感謝
⑤⑪「51番」永久欠番 馬連1点勝負
小倉大賞典2着騎手 丸山元気昨日新潟メイン制覇
もしかして ⑪ショウナンアデイブ 単勝複勝
野球の世界では「マルヤマ」は札幌の球場
前が流れそうな気配、一発差し込んでこないものか
中京記念は仰木監督の背番号「72」⑦⑫を買ってみます
こちらは馬連とワイド ウォーターはメイショウを連れて来る(?)
なぜ仰木さんかと言えば、ウォーターの鞍上がアキラだから
打つ姿、走る姿、守る姿、全てにこれほど鮮明に記憶に残る選手は
イチロー選手が唯一無二じゃないでしょうか
投票しなかった記者は何を基準にしているのか、聞いてみたい😂
記念レースの出目から6,7枠に注目。(尾張の陣)からまずは単純に(ウォー)ターリヒト。
キープカルム(=冷静を保つ)同枠にメイショウ・・・戦で冷静を保てるのが名将か。 この2本立てで。
穴で土曜新潟1Rで不発の2枠2番のエイシンイクサボシ・・・トラン「キリ」テを。 尾張の「尾」にピンから「キリ」を感じます。
7-2,3,8,9,10,11 馬連と三連複
11-2,3,8,9,10 〃
7-2,9,10 ワイド
11- 〃
2-3,8,9,10 〃
修正。
2行目の11からの馬券で「7番」を入れ忘れでした。
〇「札幌記念」。
文章(真夏のビッグレース)。 三尺玉とかいろいろ考えましたが分からないので単純に(ビッグ)→ ヴェローチェエラ 佐々木(大)輔。
真夏の甲子園開催中。 明日は横浜高校出撃・・・ビッグスター松坂大輔を思い出す。
「男は黙ってサッポロビール」から今は「丸くなるな、星になれ」札幌ビール黒ラベル。 勝負服に☆があるのもいい。
あと気になるのが3枠。シュトルーヴェとコスモキュランダはともに世界遺産の場所。「知床」とは世界遺産の共通項が・・・
シュトルーヴ(ェ)とホウオウ(ビス)ケットでサッポロ(エビス)もある。 ここはシュトルーヴェで。
ローカル記念レースの出目から今回中京も札幌も6,7枠に注目していましたが「中京記念」の方かな?
10-1,3,4,5,7,8,12,15 馬連
10-1,3,12 ワイド
3-1,4,5,7,8,12,15 馬連とワイド
追加でもあればまたその時に。
やっぱ追加。
3・4・10 三連複
10-(3,4)ー1,5,7,8,12,14,15 〃
こんばんは(o^^o)
データ分析。。。真夏のビッグレース
夏の季語は虹。。。レインボー
星は大きい(ビック)
ステレンボッシュにはレインボーとホシが入っている。。。
単勝 8番
馬連・3連複軸一頭 8→1・3・4・7・10・12で勝負!!
明日、書き込みする時間がないかも?なので今のうちに少し書いておきます。
先日、ABC講座から「シュヴァリエローズ」と書きましたが、その後「JRA FUN」の動画の中で戸崎騎手が乗りたかった馬として一番手に「ディープインパクト」を挙げました。
シュヴァリエローズの父であり画像にも武豊が乗っていますのでそのまま勝負しようかな…と考えています。
枠順は「8枠⑯番」ですが…じっと見ていると⑮⑯①番の3頭で
「ココナッツクラッシュ」が出来ます。
(正確にはココナッツグラッシュ)
「佐々木クラ之介」さんも来場するし、ちょうどいいかな?思っていたら…
「ビッグレース」の「ビッグ」はまさかの
「ショーヘイ【ビッグ】馬場」?(ロサンゼルスで修行時代のリンクネーム)などと思えて来まして…「⑯番」→「16文」などなど
もう⑯番から買わなきゃになってしまいました。
ちなみに【イノキ】が札幌6レースで
「6枠⑧番」で出走しますので
【⑧−⑯】が勝負馬券ですね…今のところ
10Rのアドマイヤは直前まで単勝14倍くらいあったと思いますが・・・誰が買った? 安い馬連とワイドではどうにもなりません。
〇新潟12R。
菊沢JK枠パヴェリング。
桶狭間の戦い・・・(ノブ)ダブルホワイト・(タイショウ)ロマン →(ノブタイショウ:信長・大勝)みたいなのに挟まれたスイートオレンジ(尾陣がある)から穴狙い。
6-1,2,4,8,12,16,17 馬連
6-2,12 ワイド
12-1,2,4,8,16,17 馬連とワイド
6-12-1,2,4,8,16,17 三連複
最後の最後でやっとまともな配当がゲット出来ました。 中京12Rの三連単も結構いい配当でした。
明日はチョットだけかな。時間が取れればタップリとなんですが。
8枠のマイネルの2頭に注目!
人気薄の16番マイネルトラオム
◎16番単勝
6-16(軸2頭3連複)総流し
16番から(3連複)1.2.4.6.7.8.9.13.17
お邪魔します。
珍しくマイナスながらも寝ずに頑張ってます。
新潟4Rでモンローウォーク•郷ひろみ、1着。
新潟10R、ギャランドゥ•西城秀樹、2着。
残るは野口五郎。
新潟11R、馬連⑤⑥。
3連複2頭軸⑤⑥ー③④⑦⑨⑩⑫⑬⑮⑯⑰⑱
hp札幌記念昨年の画像ノースプリッジ
ゼッケンメインと同じ理由!
◎12カーフキック
12番単
12-13(軸2頭3連複)総流し
12番から(3連複)1.3.4.5.6.9.10.14.15
荒れるのを期待して!
4度目的中もまたしてもトリガミ!
硬すぎる。