こんばんは、高松宮記念に集中で他のレースはあまり考えてません。
日経賞だけですが、囮サインとも考えましたが、こんな感じで買い目を出したいと。
おはようございます。
金曜競馬から8番が人気上がり続けてますが、初志貫徹、⑧エンペラーから
日経賞、買い目です。
3連単
⑥⑦⇌⑧→⑥⑦⑨
⑥⑦→⑥⑦→⑧⑨
枠連
4―5
豊橋ステークスで明日の軍資金の獲得できるかな!!
豊橋と言えば三河港、輸入車の台数金額がともに日本一、
輸入車と言えば舶来品、舶来の入った8枠11番に祖父に(ハ)ーツ(クライ)
此処から逝ってみます、同枠に車もあるし(輝)。
高松宮記念今年は施行回数55回、
55回から思いつくのは55=午後=暮からクレの入ったナムラクレアの予定。
どうも苦手な「ヘッドライン」なんですが…今回も見るんじゃなかった…
全く気にもしてなかった馬が浮かび上がる結果となりました。
馬の名前は「トゥラヴェスーラ」
理由としては皆さんも気にしていた【光】
の文字なんですけど…
故高松宮宣仁親王の御称号は
「光宮(てるのみや)」でしたが、
てるのみや→「てるや」→吉田照哉という図式ですね。しかし、10歳馬…普通に考えると「無い!」と言いたいのですが
悩みが増えました。
南斗のハズレ馬券さん、こんばんは。
私は数頭サインから予想しましたが、
大穴として考えたのがトゥラブェスーラです。
別の視点からですがポスターの韋駄天から
昨年の韋駄天Sの勝ち馬(チェイズザドリーム)の騎手は丸山jだからです
穴馬候補として買い目に入れる予定です。
ガイセンさん返信ありがとうございます
当然、キレイなサインを感じますので自分も買いますけど…と言うか買わないとサインで競馬やっている意味がないので
しかし予想外な馬がピックアップされて楽しみですね。
再びトゥラブェスーラに関してですが
本日中山1R2枠4番に菊沢一樹騎乗
菊沢一樹
沢村一樹 非常に名前に類似点あり!
4番にはトゥラブェスーラ
現在16番人気
同馬は過去高松宮記念に3回出走!
2023-3着 2022-4着 2021-4着
の実績の割には人気ガタ落ち!
大穴に一考!
書き込み通り「ジョジョの冒険」からキングノジョー、穴で四国新聞社代表と「リュウジ」繋がり、大久保師のエコロディノス。毎日エコ活動頑張っているので。
1→2,5,6,7,8 馬単
1-2,6,9 ワイド
6-1,2,5,7,8 馬連とワイド
1-2,5,6,7,8,9 3連複
1=6→2,5,7,8、9 3連単
1→2,5,7,8→6 〃
他に思い浮かべる事項がなく、早めに3つ書きましたが前売りは買えませんので、明日のオッズ次第では多少変更するかもです。
朝から運試し!
狙いは6枠12番フィールザゴールド
高松記念と同じ横山武史12番
6枠11番金成たけし、とゴ-ルド同居枠
12番単勝複勝
12番から(3連複)
1-12(軸2頭3連複)総流し
12から(3連複)2.4.5.7.8.9.11.15
訂正 6枠11番タケルサバイバル金成貴史 騎手は菊沢一樹➡️沢村一樹
11.番複勝
11−12.馬連ワイド追加!
書き込み通り、ジョナサン・ジョースターの波紋からヒートオンビートで。
東方仗助の口癖「グレイト」なら5番、「毎日杯」8枠10番ヴァラヴィアが(=飛んでいけ)なら人気薄の10番含め全部いきます。
1-2,3,4,5,6,7,8,9,10 馬連
1-2,4,5,6,8,10 ワイド
色々な馬の可能性を探り書き込んできましたが
一旦白紙に戻します
昨年のメイケイエールの⑪をベースに考えてましたが
枠順からはハテナです (^^;
多分、色々とトリックに引っ掻き回されてます
ただし「クリノ」は引き続き考慮に入れます
サインあるあるさんの「ルガルが同じ馬番にいる」との指摘から
私も再考しました その結果
主役は後方から飛んでくると見ました
(多分)岩田のお父さんが乱ペースを演出してくれるでしょう
静かに土曜競馬を注視します
明日の重賞は
阪神④川田 中山⑮松山
それぞれの単勝だけ買ってひたすら熟考します
金・ゴールドが多すぎます。 当初マイネル円ペラーを考えていました。枠順で(速)ヤッコと同じ組になりましたし。
少し変更したい。 それはトランプ大統領の「関税25%」が頭から消えないので。 まずは2番 マ(天)ロウレオ。マイネル3頭出しでマイネルウィルトスには「東:イイスト」がある。ちょっと苦しいけど、阪神3Rのタイムイズマネーが後押ししてくれるかもしれません。
マイネルエンペラーとシュヴァリエローズはともに清水師。明日は清水師、いつになく多頭数出てます。
やはり気になるフジテレビ。 新人事発表。 代表取締役社長:清水。
法皇ノーサイド枠のシュヴァリエが良いかな。
ココで矢作師に来られたら困るので点数増えますが。
2-5,6,7,8,13、15 馬連と三連複
13-2,5,6,7,8、15 〃
2-5,8,15 ワイド
13- 〃
こんばんは(o^^o)
⭐︎日経賞⭐︎
データ分析。。。天皇賞(春)へ向けた東の前哨戦
単純に天皇があるのでエンペラー。。。8番は正逆ど真ん中。。。◎マイネルエンペラー
馬連・ワイド 8→2・5・6・7・9・11・13
⭐︎毎日杯⭐︎
データ分析。。。波乱の少ない3歳GⅠ前哨戦
地方競馬の京浜盃の1着シャマルが、3連勝3枠3番で3歳の3をしっかり使用。。。残るはG Iの1
隣りに波乱の波のウォータークラークがいる。。。◎キングノジョー
単勝 1番
馬連 1→5・6・7・8で勝負!!
高松宮記念
CMに出てくるこのカツサンド。。。まんまのような気もするが。。。さて?
どこからでも狙えそうな難解な枠順になりました。
ニシノイックムスメ、タッケンイツキがいた7枠にエイシンなど有力馬が揃いまして逆に困ります。
エイシンフェンサーとトウシンマカオで「エイトマン」が出来てしまいます。ママコチャのマを使えばサンドされるのはナムラクレア。意中の馬ではなかった(押さえでしたが)ので悩ましい。
「風を追い越し」ですからママ(東風)ャの1着は無いと思いたい。
7枠から買いたくなりましたがそこを我慢して初志貫徹、心はまだサトノレーヴとビッグシーザーを狙いたい。 今のところ。
登録の段階と同じで 10,11は馬名意味(夢)で並びました。 8と11の頭(スズカ)で5枠をサンド。ジョアン・モレイラは悪くない感じです。 サトノ(レー)ヴとモ(レイ)ラ・・・「刑事ゼロ」。
一方ジョジョから挙げたビッグシーザー枠。 北(村)友(一)と丸山元(気) →「〇村一気」。 沢村一樹に似ている。
ジャジャ(マーチ)ャンと同じ枠も悪くない。
大穴に書き込んだスズハロームが11番で佐々木JKは何ともいやはや。幸JK隣、ライトなら右・・・中京は左回りなので右は18番になるかな。
モズナナスターの3枠にルガルが、昨年も1枠の(松)ドクールなど、どれを入れてどれを買えばいいのか・・・軸が合ってりゃ僕の場合全部買ってもいいけど(^^♪
明日の競馬をまず研究して、同時に何か暗示枠を探してみたい。
訂正:ニシノイックムスメではなくニシノイッキムスメです。
まだ、これから検討しますが
気になった事が1つ。
ルガル→昨年と同じ馬番
1人気でした。
サインあるあるさんこんにちは
ルガル(西村淳也)も同じ位置ですが、武豊も同じ位置にいますね。間に松若風馬…
フェブラリーSで松若風馬を挟んだ馬が
2着3着だったのでこの配置は少し気になりますね。
⑪はスズハローム
ハロー、特別な時間でしょうか
穴を狙っていますが大穴過ぎる馬ですね
ちょっと色々と調べることが増えます
Gワン第2戦
第2戦先発佐々木……まさか…(^^;
日曜まで考えて買い目出します
異次元 次元ダイスケだったらどうしよう (>_<)
おはようございます。
枠順確定しましたね、悩ましい。
GIヘッドライン.(異次元)(駿足)
駿足なら人ではなく、馬と解釈したいとはじめ、2頭浮かんでましたが、第1馬(ヴェントヴォーチェ)が抽選漏れしてしまった。
残ったのが異次元の異…
以前、金曜競馬でも出演しておりましたら長岡一也氏の競馬白書の中で(異次元の走り)ゴールドシップのことが書かれてました15頭ごぼう抜き…
こんなとこから繋がりがあるのなら、1番に入った駿足マッドクールが第1候補なのかと。
一つ気になることは3月の流れです
最初の重賞チューリップ賞がクリノ馬の勝利(1着入線ガウディー)
高松宮記念の一週前の重賞は
阪神 池添 (大歓声)(2着グランアレグリア)
中京 北村友 (全音階)(3着ダイアトニック)
……モズスーパーフレア(繰り上がり1着)示唆ですかね
ということで
モズメイメイという馬の配置が気になってます
女性調教師さんですね
それと一緒にアイビスSDを制した国分恭の配置ですね
Kitan【o Exp】ress
ずばり【エキスポ】(万博)が入ってますので
次週のGワンに繋がる馬かもしれません
G3ぐらいなら、かなり人気を背負う馬ですが
今回はメンバーも揃ってるので注目度は低いと思われる
CBC賞1番人気敗退馬
昨年のマッドクールとおんなじなんだけど (^^;
こんな感じで枠順発表を待ちます
メイケイエールの「⑪」に何が入りますか
このまま寝ると全て忘れてしまいそうなので、少し気になることをいくつか…
まず日曜日の中京競馬場の番組表…何故8レース「大寒桜賞」の後で1勝クラス?
という点と
来週、鈴鹿で「f1日本グランプリ」で最終レースが「鈴鹿特別」でこのタイミングで
「角田裕毅」選手の「レッドブル」に昇格決定!
10レースには角田親子の出走があり何か絡みがあるのか?などと…
とりあえず今日は寝ます。おやすみなさい…
朝起きてから少し考えましたが、F1の
角田裕毅(つのだゆうき)選手の昇格は偶然なのか?という気もするので関係ない?とと思いつつもスポーツニュースなどではけっこう取り上げられてますね。
とりあえず「日本人の初優勝!」という可能性が少しですが出て来たかも?です
「大寒桜賞」の8レースの件は全くわかりません。障害レース以外でこの並びはかなりレアな気がしますけど…
戦士の皆様、お久しぶりでございます。
ポスターからの解読。
ふきのとう?
たけのこ?
たけのこ=タケノコの里→里見?多分2番人気ここから考えています。馬番は、⑪か⑯では?
今年はオッドミステリー炸裂と考えていますのであしからず。
待ちましょう、枠順発表を。
こんばんは。やっと時間がとれたのでまとまらないまま愚見を。
影丸参上さん、今日も的中さん、ダンプさん、返信ありがとうございました。
さて、何から。TVCMのかつサンド&ライン(メール)以降のヒントの多さに少し辟易、
2,3着候補が次々に出てくるばかり(+_+)
「データ分析」タイトル『荒れ模様の春の短距離王決定戦』
ドゥラメンテ(荒々しく)+杉山晴紀(はる)+ルガル(王)と見るか、
ナムラクレア並び替え、南無荒くれw 春の嵐なら母父はストームキャット、騎手はメール。
『壁紙カレンダー』昨年の皐月賞「決着直前」
久し振りにレースの写真です。纏めておきます(コピペです)。
1着7枠13番/ジャスティンミラノ/三木正治/友道康夫/戸崎圭太
2着6枠12番/コスモキュランダ/ビッグレッドF/加藤士津八/J.モレイラ
3着4枠8番/ジャンタルマンタル/社台F/高野友和/川田将雅
昨年の壁紙のように13-12-08または騎手等の組み合わせ馬券を期待します。
左の川田だけYUGAがはっきりと判る写真を選んだ理由は?
日経賞のアーバンシック等、他のレースでも過去皐月賞出走馬はマークします。
ヘッドライン『異次元の駿足、風を追い越し光を抜き去る』
むかーし追い越しと追い抜きは違うなんて教わりましたねw
風待ちマロンさん投稿されてます「コシヒカリ」目立ちます。
先週あった「米と吉野家」の馬券は予告編か?
新潟出身 酒井学と小林美駒の両騎手&高橋一哉と村田一誠の両調教師には注目します。
JAブランドにパールライスがあります。オパールS勝馬に繋がりますか?
つづく
こんばんは~ 新潟重賞などを考慮に入れよ
ということかな?
韋駄天も新潟のレースにあります
(個人的には新潟は醤油ラーメンなんだけど)
昨夏、アイビスを優勝した人馬は別々に登場します
配置は注目ですね~
小林美駒、先日中山で見ましたがなかなか良い騎手です
勝ち馬に及ばなかったものの川田を退けて2着死守
やるじゃないか!と唸りました 重賞を勝てますよ
ヘッドラインの続きです。
「異次元」に着目すると使用例1件、2022年NHKマイルC。
1着は8枠18番川田ユウガ/ダノン、2着は横典、3着は5枠。なぜか8着にトウシンマカオw
ヘッドラインのアタマの字「異」を分解して組み立てると「黄」になる。
5枠や「横」の示唆か?
あと2件、ふ~。55回からの妄想です。
55といえば何を連想しますか?コント55号、松井や村上の背番号ですね。
元になったのは勿論、王貞治のホームラン新記録55本。そこから、
55回のナンバーレースでは時どき王関連(人気薄が多い気がする)が馬券になる。
1ゲートとかサクラチヨノオーとかワン(王)ダーパフュームとかオートマチックとかキング13番とかw
まあ55回なら毎回あるわけじゃない、そこはJさんの勝手w
なんてこと思いながらイヴェントをチェックすると、
これがキングヘイロー(画像参照、与太話これで最後ですw
第30回高松宮記念、17頭立て13番!で優勝。4人気ヨシトミ騎手。
第39回には仔のローレルゲレイロが同じ13番で親子2代制覇。
はてさてキング13番なのか、はたまたゲレイロか(キングヘイローの履歴は略
お父さんと同ゲートに入って2代制覇か。
では、おやすみなさい。土曜中山ゴーゴータカシも登録してます。
キングノジョーについてはジョジョの奇妙な冒険からも軸に指名したい1頭であることは書き込み済みです。
もう一頭気になる候補が浮かびました。
四国新聞と毎日新聞が提携関係にあるので共通項を探してました。
四国新聞社:平井(龍司)代表、エコロディノス:大久保(龍志)師。 「伏竜S」もあれば「龍」はキーになるはず。 和田竜二JKがココにいないなら大久保師はクサいと。
残り相手3頭に絞れれば三連単チャレンジが楽しみになります。
G1話題の中ですが、一つづつこなしていきますのでご容赦。
ヒートオンビートに注目してます。小頭数レースは三連単のチャンスなので。
ジョジョの冒険 ジョナサン・ジョースターが敵に波紋を流す時
「ふるえるぞハート、燃えつきるほどヒート、きざむぞ血液のビート」のセリフが。
土曜日から重要だし楽しめそうです。
フェブラリーでは「豪脚」が
オーストラリアの騎手を示していたとすれば
今回注目するワードは何でしょうか?
やはり最も目立つのは「コシヒカリ」ですね
新潟、ライス、備蓄米など
いろいろと浮かんできますが
明日の枠順を見てから、この謎に挑戦したい
CMはカツ丼にすべきだったのでは(笑)
それから、どなたかがパドックの厩務員さんの
ヘルメットに注目されていました(あるあるさんだったかな?)
紫は珍しいです 葵色かもしれない
ライト(光)を抜き去ったのはキングヘイロー
福永厩舎が今回ライト馬名なのは面白いところ
まとまってないので呟きばかりです スイマセン (^^;