おはようございます。
本日も宜しく御願い致します。
挨拶の前に東京1R船橋リーさんへの返信をして空振り三振。
5打席連続三振と昨年1着4枠4番高田潤で買った5番は4着。
同枠6番(正34:金田正一投手の背番号)3着。
おとなしく4枠2頭の複勝を買って様子見が正解だった様です。
東京2R2枠4番小林凌大騎手は長嶋茂雄さんと同じ誕生日で今週唯一の騎乗。
もう一人の同じ誕生日谷原柚希騎手は今週の騎乗無し。
4番の単複。
大変失礼しました。
申し訳ありません。
カキコミしている内にレースが終わっていました。
然も4番は13着で阪神3R2枠4番1着。
本日、酷い事になりそうです。
書きかけて何度も消えてしまい…意気消沈(笑)。はしょります。
ノルマンディー上陸、革命…関連でドゴール。
最内から5枠経由の大外まで。パヒプペ、と不自然配置。5枠が固い気がします。
相手は、父馬にミスターのいる6番。圧巻のッカも入ってます。5番にメイ、飯。
麦秋は季語。阪神2レース6枠にココデイック。
枠 5ー2・4・5・6
馬・ワイド 9ー4・5・6・7・10・12
土曜の東京1レースの(障害)
逆3番(12)はゴールデンルーキー
ミスターは33年デビュー時ゴールデンボーイと呼ばれていたはず(父カトリックボーイ)
参加してみる
馬連BOXと3連複
③⑧⑫
本日の運試し
船橋リーさん、おはようございます。
長嶋茂雄選手のデビュー戦の相手は金田正一投手。4打席4三振が有名です。
次の対戦でも三振で5打席三振。
東京5R4枠5番は昨年4枠4番で1着の高田潤騎手。
相手は5番じゃないでしょうか?
5番の単複と馬連とワイドで⑤-⑫
ここまで当たらなければコレで午前は終了です。
〇3R。
14番ギフテッドアベリア=天賦の能力と強運を持つ・・・長嶋さんじゃないかな。
ニュース的には2番。母アイコニック・・・愛子様は現在天皇皇后両陛下と沖縄訪問。
坂井・酒井の並びに西園師同居の2枠はクサい。
2-1,3,4,10,14,15 馬連
2-10,14,15 ワイド
14-1,3,4,10,15 馬連とワイド
〇4R。
1番にサンダー。 長嶋みなに似たながしままなみJKが再び乗ればよかったが・・・2,3番に将の庄野師が並び2番吉田(勝利)オーナー。
「勝つ、勝つ、勝つ」。
2戦人気で惨敗のドラゴン、ココで買っておきます。
2-4,7,9,15,16 馬連
3-7,9,15,16 〃
直線を【切り裂く】圧巻の加速がマイル史に革命を起こす。
“切り裂き【ジャック】”
【ジャ】ンタルマンタル シ【ック】スペンス Jさんこんなことやらないよね
〇2R。
こちらも3を重視。 (サン)マルレーヴ隣ステラから・・・3番が星に帰った?
6-2,4,8,9,14,16 馬連とワイド
5-2,9,16 ワイド
〇3R。
ザッと見たところ土日で前述したドラゴン・リュウ馬名が6頭も出走、こりゃ困りました。今日も2頭・・・ダブルドラゴン枠5番ファリーザ。
天龍・藤波のダブルドラゴン革命の役目に期待。
5-4.8.9.10,11,14,15,16 馬連
5-8,9,14,15 ワイド
おはようございます
エコ・チャレンジの週に、エコロ馬名は走ってくれるんでしょうか?
土曜7R 日曜7R.11R
3頭います、少しだけ同枠含めて買ってみます。
今週も、みなさんの投稿楽しみにしてます
頑張りましょう
間違えました
土曜日、11レースでした!
〇1R。
最初の長嶋さんの3。 6番(サン)トレッダー自身と隣の5番を。 ルクスデイ(G)が強敵か。
6-1,2,5,8,13 馬連とワイド
5-2,8,13 ワイド
6-13-1,2,5,8 三連複
〇2R。
ここも10番ヤヌシ(サン)ダー・・・長嶋・猪木が同じ日の誕生日なら燃える男同士、3ダー!もあるか。
12,15で(ココマイ:古古米)。小泉大臣の古古米放出ショットの成果はいかに・・・14ばんも。
10-1,3,4,6,14 馬連とワイド
14-1,3,4,6〃
今週も色々と書き込みしてきましが、少しまとめと現時点の考察を。
◆長嶋茂雄さんネタ
「垂水S」でのミスタージーティーの理由が曖昧な回避が気になります。今回はスルーすべきか?まだ悩んでますが…
◆フルーツジッパーネタ
オニャンコポンの回避はありがたい。目茶苦茶悩んでおりました。
残るは「ぬいぐるみ」の一頭だけ
⑩番ジャンタルマンタル
◆ジャックルマロア賞と染め分け帽
ブレイディヴェールは昨年のマイルチャンピオンの一番人気、昨年のジャックルマロア賞の勝ち馬「チャリン」は6枠⑪番で出走して5着…
チャリンと同じお父さんは「マッドクール」などなど…やっぱり気になります。
◆朝ドラネタ
石橋静河さん主演の「ブラッサム」
コレも追加がないなぁと思ってましたが、昨日の「朝イチ」で小栗旬さんがゲスト出演されましたが、「鎌倉殿の13人」の時以来とのこと。
よく考えてたら「石橋静河」さんも出演されていたのを思い出しました。
役は「静御前」で源義経の妾
そう考えていたら2022年の「NHKマイル」の記憶も。ちょうど「静御前」も出てたころで船橋リーさんが超万馬券を的中されたレースですよね。
ネタも「源義経」と「菅田将暉」さんだったのではなかったでしょうか?
なので「ジュンブロッサム」は残しサクラトゥジュールと「石橋」も相手候補に
長くなったのと本日の予想のため、取り敢えずこのあたりで…
おはようございます。
本日仏滅二黒荒れるかな
阪神、垂水ステーク
12レースから3枠左水口騎手が飛ばしサインと読みました。
相手はさんずいと水関連と初日から
馬連、ワイド、3連複1頭流し
⑤―①③⑥⑦⑪⑫⑮
~金曜夜~
馬さん『こんばんは』
御隠居「おや、馬さん。忙しくて今週は来れないのかと思ったよ」
馬さん『いえ、そうじゃなくて日本ダービーがあの結果でしょう。足引っ張ったみたいで来にくかったんですよ』
御隠居「気にすることはない。別に馬さんの所為じゃないよ。私の予想がダメなだけだ」
馬さん『そう言って頂けると気が楽になりますが』
御隠居「しかし、小泉純一郎首相の時と同じ①→③→⑥人気の決着にはマイッタネ」
馬さん『そうなんですよ。人気にまで気が回らない時に限って人気で来るんですよねぇ』
御隠居「今週の安田記念で頑張ろう」
馬さん『不謹慎と言われるかもしれませんが長嶋茂雄さんの追悼馬券ですかね』
御隠居「供養の仕方は人それぞれで良いと思う。追悼馬券を考えるのも供養の一つさ」
馬さん『長嶋さんならそれを笑って許してくれそうですね』
御隠居「それでだね。ミスターで始まる馬は抹消馬を含めると200件超え」
馬さん『多過ぎますね、現役馬に絞ると』
御隠居「5頭いるんだが今週の出走はない」
馬さん『ないんですか』
御隠居「ないね。2歳馬でミスターエヌとピッタリの馬がいたんだがねぇ」
馬さん『直近で出走している馬は何でしょう』
御隠居「ミスタージーティー(MrGT)4牡の5月17日六社S3勝Cで5枠6番④人気2着だね」
馬さん『ミスターG!ミスタージャイアンツ』
御隠居「それでね。2走前には格上挑戦で読売マイラーズCに出走して10頭立て6枠6番④人気10着だった」
馬さん『ほぇ~、読売ですか』
御隠居「今回の安田記念にはマイラーズC1・2・5・6着の4頭がいるね」
馬さん『3着と4着が抜けていますか』
御隠居「3着⑦枠8番②人気と4着2枠2番③人気」
馬さん『あっ、ジャイアンツカラーの黒とオレンジ』
御隠居「長島さんは17シーズンで現役を終えている。そして六社S2着ミスタージーティーと3着2枠2番エンドウノハナ」
馬さん『それがどうかしましたか』
御隠居「ミスタージャイアンツのエンド、17シーズンで現役引退」
馬さん『あぁっ、17番ジュンブロッサムは読売マイラーズC3枠3番!』
~御後が宜しい様で<(_ _)>~
汗血馬さん、おはようございます。
6枠がミスター馬券怪しいかなと感じてきました。
お書きの、ミスタージーティーも読売マイラーズ6枠にいましたね、1着馬ロングランが今回6枠で隣同枠に佐倉トゥジュールで1票入れたくなりました。
来週のグランプリまで何とか頑張って予想したい
安田記念は早目に結論
単勝複勝 ⑤レッドモンレーヴ
三連複BOX ④⑤⑩⑯
ワイドBOX ③④⑤⑨⑩⑯
三連複は今年の京王杯SCの上位4人の騎手BOX
ワイドは長嶋さん関連の数字を加えて
3枠⑤番 3番サード馬券に期待
「シックスペンスがGワンに登場すると
いつも同じゼッケンの馬が勝つんだよ」
とか、したり顔でほざいてみたい (^^;
皆様、夜分失礼致します。
重賞インフォメーション無し。今期2回目。 多分、突然の訃報でアップしない事を決定したのか、又は勝ち馬を差し替えたのか?
まずは4頭ポスター(あるあるさん、いつもありがとうございます)から、雌雄を超えて=皆様お気付きのせん馬、登録時3頭→回避で2頭になりました。配置をよく見て下さい、2頭並んでいます、これを超えれば⑬。
メインポスターから、矢印のような右を指している。ダービーは左を指して
いた⑰。矢印=矢作厩舎の坂井!今回③注意。ロマンチックを破った、日本馬2頭 フォーエバー・ソウルこれを合わせると永遠の魂。
イベントから沖縄フェスタ?わかりました。先にあげられていたら失礼、7月25日オープンのジャングリア沖縄→ジャンタルマンタル。
ヘッドからマイル史の革命?なぜ歴史ではないのか、そこで④ウインマーベル深山雅史を。
読売ジャイアンツ=ソ売るジャンタルかな?
妄想でした。もう少し調べてみます。
新大統領誕生というのは、かなり大きなニュース。ソウルラッシュは、馬券からはずせそうにないです。父がルーラーシップ。
7枠3頭の頭文字、法曹…。
ロングランとウォーに挟まれたソウル…。
八王子と同じ都市名。
5枠。
垂水ステークス、5枠を買いたくなります。
ウォーターは7枠。垂水の方の7枠は…。それほどの人気でもない。でも、3着かなぁ。
垂水ステークス
馬・ワイド 8ー12・11
史上唯一芦毛のダービー馬・1枠3番 ウイナーズサークル。2着は 7枠20番 リアルバースデー。
キムラハヤオ様のX「長嶋さんとジェンティルドンナ、天皇陛下とワンアンドオンリーの誕生日」の話を拝見し思い出した【1989年日本ダービー】。
先日お伝えしたこのダービー。今年のダービーと同じ1枠7枠8枠決着。リアルバースデーの隣には 7枠19番の武豊騎手。
【89】年、【③番】、【リアルバースデー】の組合せ。ダービーの際には別の角度から注目しておりましたが、今週は全く異なる見え方となるのが面白いですね。
その年の1989年安田記念は【バンブーメモリー・岡部幸雄】。有馬記念の際に長嶋さんと共に居た【岡部さん】。ちなみに、【ミスター競馬・野平厩舎】 ミスターホーショーの8枠⑱番は出走取消。
菜:『ソウルラッシュ乗り替わりの謎』妄想編
ソウルラッシュ 。謎の乗り替わり。「何故、浜中騎手なのか」。
妄想ですが、この構図を造りたかったのかも知れません。
池江 泰寿
石川 達絵
浜中 すぐる
菜さん、こんばんは。
ホームぺージの画像からは、5、7、8枠の馬が1頭も写っていない。
2、3着の武騎手、ソウルラッシュが写っていない。
昨年も、戸崎騎手は18番でした。
菜さんの広告をもう1度確認してみます。
こんばんは(o^^o)
⭐︎まずオリサ。。。ジャンタルマンタル、ソウルラッシュの2頭
⭐︎G1ヘッドライン。。。直線を切り裂く圧巻の加速がマイル史に革命を起こす。
圧巻の加速がマイル。。。世界の周回レースカテゴリーの中で最も速いレースはインディ500マイル
母:インディアマントゥアナ。。。5枠10番に入ったのもいい
⭐︎ヴィクトリアマイルからダービーまで前年優勝馬のゼッケンから3番目が馬券内。。。
安田記念は7番なので4番か10番
⭐︎個人的にだがリバティアイランドの追悼はいつ?やるならココしかない
9 シャン「パ」ンカラー
「ド」ゥ「ラ」メ「ン」「テ」
メモ「リ」「ア」ルラ「イ」フ
10 ジャンタルマンタル
11はリバティアイランドがQE2Cで付けていた番号
挟まれている。。。◎ジャンタルマンタルを初志貫徹馬に指名。
簡単に考えこれとこれ、なーんて決めても、いざ出馬表を見るとドンドン買いたい馬が増えてしまいます。これも押さえなきゃ、これも・・・欲が絡むとダメですね。「ダービー」みたいに配当の事は二の次で考えたい。
ヘッドライン「直線・圧巻の加速」で1000直を浮かべました。外ラチ沿いに集まってきてその中から圧巻の加速で抜け出してくる。ほとんどが外枠、7,8枠が絡む展開が多いです。
長嶋さん馬券についてネットで面白いサイン馬券が出てますが、それも参考にしながらも僕は(大の里馬券)でいこうかと思ってます。明日が誕生日だし75代横綱、「安田記念」も75回なら・・・
ま、沢山買いますけど軸は今のところソウルラッシュかな。 母エターナルブーケ。エターナル=永久の・不滅の。
皆様こんばんは。皆様の投稿を拝見し、安田記念について私のいつもの『妄想』を。
・単枠指定さんの『東京トゥインクル何故?』
・南斗さんの『安田記念は情報が少ない』
・ダンプさんの『安田記念とダービーのポスター並び』
・ガイセンさんの『安田記念と安田翔吾』『キズナは?』
昨年も同じ考えでしたが、私の妄想では、『ダービーと安田記念はセットでは?』と言う妄想です。
私が自身のダービーを振り返ると、【どれも安田記念にスライド】します。
※『終わってみたら、結果的にダービーではなく安田記念の為だった』というレース回顧の逆算の考えです。
過去にダービーと安田記念で本命にした【キング】ダノンキングリー。これは一つの例ですが、ダービーのエリキングの際に取り上げた馬。本題の【ダービーのCM】。
ここから注目した【キャロットF】そして【キズナ】安田記念ならシックスペンス。
CMのウオッカ。安田記念を連覇。ダービー出はなく安田記念の為。とも。
優駿のページで注目したローシャムパークはジュンブロッサムが勝利した未勝利戦の2着 そのレース【当日のレースがCMで起用】。
昨年もそうでしたが、『ダービーのヘッドライン』。今年のダービーのヘッドラインは、『夢を駆ける』。安田記念に当てはめるなら、【マイル】マイケルディーとレッドモン【レーヴ 】
ダービーのNHKでは、『安田親子共演 』
安田記念は、【親子制覇】か【ダービー馬産駒】 だとするなら、【安田隆行】ロードカナロア産駒の【夢】。
東京競馬場は【NHKマイル展】の継続。
NHKマイルのパンジャタワー とシャンパンカラー 。父はダービー馬。
ダービーで注目した【1989年】。奇しくも今週話題の【89】。そしてオグリキャップが勝利した【5枠⑨番】に入る馬はどの馬か。
ダービーのレープロの構図。
そして【キズナ】と【前田勝負服】。ダービーで取り上げたコントレイル。
安田記念のヘッドラインが『革命』。
この二つを組み合わせるなら、フランス革命。 東京オリンピックからパリへ。当日取り上げだ2022年スプリンターズステークス。
Bプランの本命に挙げたジャンダルムとトリコロールカラー 。そして対抗ウインマーベル 。
ダービーで話題の【2019年】。
ロジャーバローズと浜中俊騎手。今年のダービーでキズナ産駒で1枠①番。今回は謎の乗り替わりで安田記念にも参戦。
東京ダービーのCMには阿部詩さんと【白の柔道着】。
中吊り広告。芦毛と白毛。大人の遠足。
1枠または8枠に【海外帰り】と【芦毛】が同枠になるように仕掛けてくるか。
安田記念の枠順。
注目の3頭。
ウインマーベル、レッドモンレーヴ、ジュンブロッサム。芦毛と共に1枠に入ると妄想。
8枠⑯か⑰に配置されそうな、ブレイディヴェーグ。
2012親子丼のダービーで敗れたワールドエース。
南斗ハズレ馬券さんの投稿でお伝えした、
2021年11月20日東京。その日のメインはイクイノックス。当日のメイクデビューがCMに起用され、その前のレースのローシャムパークと共に並ぶジュンブロッサムの名前。
東京5連G1の最終週は集大成と妄想しております。
後は、【苦手な馬券をどう選択するか(笑)】昨年秋は珍しく、波乱決着とうまく噛み合いましたが東京ラストを飾れるか。
ディープ→キズナ産駒
キンカメ→ドゥラ産駒
キンカメ→レイデオロ産駒。ダービーで話題の三代制覇。
■ダービー、NHK、安田親子。
牝馬限定のヴィクトリアとオークス。混合戦のNHKとダービーと安田記念。
『NHKマイル、ダービーから安田記念へ』
NHK、ダービーのキングカメハメハ。そして血を継ぐロードカナロア。
オークスからはダイナカール、エアグルーヴ。そして、ディープインパクト 。
鞍上は春G1トレンドの【短期免許騎手】。
一応、『東京5G1』で、
話題が挙がった名前が【全て詰め込まれた】レッドモンレーヴ。
ワンアンドオンリー、ディープブリランテ。その下に名前のある【蛯名正義】。アパパネサンテミリオン。横山典弘、蛯名正義。そして同期の武豊。『蛯名G1初制覇』は盛り上がりますね。【蛯名と夢が駆ける】は出来過ぎですが、
【安田ロードカナロア産駒】は面白そうですね。枠順が楽しみです。
相変わらずの長文失礼しました。
※画像はそれぞれ当時の参考。
菜さんおはようございます。
「安田記念は情報が少ない」…だけで
「木梨憲武」は無視ですか…まぁ自分もまだ書き込みする程まとめてないですが…
まず何故?「八王子特別」に「即パット20周年」のサブタイトルが付いたのか?
「農林水産省典」の前に「梨」…
嫁は【安田】成美さん→【春よ、来い】
主題歌は「松任谷由実」さん…
「実の成る木」?、八王子特別には【勝春】の馬の登録もありますし…
まだまとまりませんけど数少ない大事なネタのような気がしてます。
菜:【記念レース】安田記念と宝塚記念。
南斗ハズレ馬券さんこんにちは。
1枠には想定した馬は入らずも、ブレイディヴェーグは想定通り8枠②入りましたね。そして、ダービーと同じ【1枠のキズナ】 。
安田記念のポスターの【6】【⑦】【指→】。そして【キーホルダーの⑧】。
来週に控える、『有馬記念のゼッケン【⑧】』。憲武さんは、【宝塚記念向け】とも考えていましたが、今回の配置。
ヴィクトリアマイルと同じ【ルメール↔戸崎の対角の配置】。
来週ではなく今週の可能性もありますね。ブレイディヴェーグ の評価を挙げざるを得なくなりますね。
私は有馬記念のゼッケン【⑧】に注目しておりましたが、今回の安田記念のゼッケン【⑧】。
ミルコ・デムーロ 。憲武さんの歌の歌詞に、『ミルコ〜』 って入ってましたね。
名馬の肖像は『エアジハード』あたりと予想しますがどうなるか。
菜さんこんにちは〜
朝、「安田成美」と書きながらどうも進展せず苦労してますが、シンプルに「石橋」?などと思いつつも「西部警察」の
【大門圭介】っぽいのが気になります。
「戸崎圭太」+「宮田敬介」→【圭介】
などと…
「男の絆」はおまけです(たぶん)
南斗さんの先日のヘッドラインから、「石橋」と言うのは少し気になりますが…
話は戻り、
「大門」を「土門」と考えるなら「安田」が隣に配置のレッドモンレーヴには好材料ですが。
ちなみに安田翔吾先生と戸崎騎手は同じ誕生日なのですね。
こんにちは。
時間がある時に、枠を見てみました。
データ分析からでしたら、10頭があてはまります。
いつも軸を間違えるので(笑)
これをどういう買い方にするかが、的中に繋がるのですが。
ホームぺージ8頭紹介は、シックスペンスが
1枠1番で同じでした。
G1馬、10頭内の決着なのかまた検討します。