どなたも書かれてないようなので、しかし結論が出なかったのですけど…
まず画像のアングルの不自然なこと
無理矢理、昨年7着の「ネビーイーム」を入れているように見えます。
もしくは無理矢理に後方のクレーン2機を入れたようにも見えるし、さらにその上空に謎の飛行物体…
「鳥」?「ドローン」?「UFO」?などと思っていましたけど…なかなか結論が出ませんのでスルーしようかな?と考えてましたが…「UFOキャッチャー」?
途中で投稿ボタンを押してしまったので続きですけど…阪神2レースの7枠の並びからですが「セガ」の「キャッチ」のサンドがあるので(UFOキャッチャーはセガの登録商標)7枠と「ネビーイーム」?
などと…
買い目はもうちょっと後で。(メシを食えとうるさい!)
買い目です
③−②⑦−④⑤⑥⑦⑧を三連複で
②③⑦の三連単をボックスで
予想は被ると思いますが、
本日ドジャース来日初戦から
ロサンゼルス・レイカーズを狙う。
あまりにもタイムリー(1番人気)
引っ掛けかも?ですが騙されてみる(笑)
5枠10番単勝
10番から(3連単マルチ)1.5.7.15.
10番から(3連複)1.5.6.7.8.12.14.15
○7R。
ココはたっぷり買います。
5枠頭(入試、入社)。
9.10.12 馬単ボックス
9ー1.2.5.6.10.11.13.14.15 馬連
9ー2.5.8.11.13.14 ワイド
10ー1.2.5.6.8.11.13.14.15 馬連
10ー1.2.5.8.11.13.14 ワイド
12ー5.8.11.13.14 〃
○8R。
ロサンゼルス、ブルーときたらハローで。
10ー1.4.5.6.7.9.12.14.15 馬連
12ー1.4.5.6.7.9.14.15 〃
10ー3.4.9.14 ワイド
12ー1.3.4.6.7.14.15 〃
中山1Rの貯金で食ってます。
○阪神5R。
12番メイショウの母メイショウオワラ。(笑おう、お笑い)があります。
年中無休で笑いを届ける「なんば花月」をイメージ。
12ー2.3.4.6.13.14.16.17.18 馬連
12ー2.4.6.14.16.17.18 ワイド
○6R。
「中京スポーツ杯」があるのでドラゴンズ→エンダードラゴンはしょうがないか。メインの1枠にもモズがいるし・・・ただ昔から1枠のド本命は確率が悪いと言われていたので穴も探さないと。
穴は最初の(ワン)にします。10番。
1ー2.5.7.8.9.10.11.14.16
1ー2.8.9.10.14 ワイド
10ー2.5.7.8.9.11.14.16 馬連とワイド
○7R。
1番母マザーレイク。琵琶湖の事だと思います。
1980年3月15日 琵琶湖の第一期疏水工事竣工と言う地味な記念日ですが。
穴はせっかくいるのでトウカイを。
2ー1.4.7.8.9.12.13.15.16 馬連
2ー1.7.12.13 ワイド
1ー4.7.9.12.13.15.16 馬連とワイド
13ー4.7.9.12.15.16 ワイド
少し偏った見解になるかも知れませんがトップページの画像からの第一印象は、
・卒業式(入学式)
・シスター、修道女
※余談ですが、シスターといえば『黒イメージ』だったのですが、実際は異なるようですね。
菜さん、こんにちは。
いつもと違って優勝レイの写真。アレッと思い、私も考えました。
名前に「レイ」を含むお馬さんとか、
「金鯱賞」から「金・魚・虎」(調教師・騎手にカナリいます)とか、
そのまま「キンコ」→金子→金子真人氏
で、慶弔リストを見てう~んと唸りました。
大馬主の金子氏、明日15日が誕生日です。八十歳、傘寿です。おめでたいですね。
お祝いのカラーは黄金・黄・金です。チェックすると土日で9頭出走。
特にデータはないのですが、あまり目立たない(失礼)馬主さんの方が慶弔馬券多い気がします。
が、何といってもお目出度い傘寿です。同枠も含めて注意します。
ウーピーの天使に~、大好きな映画です。1、2ともに歌のシーンが素晴らしい。
I will follow Him♪follow Him♪(この映画では、たぶんHは大文字)
ではまた。失礼しました。
七黒久住さん、こんにちは。
金鯱賞枠順確定。
『思惑通り』なのか、『望みどおりに配置したぞ。ここから正解を導き出してみろ。』とあざ笑うかのように手のひらで踊らされているのか。
「もし、関連するなら・・・。」と想像した通りの配置になりすぎて驚いております。
卒業と入学とシスター。
『卒業と入学』河内厩舎から梅田厩舎へ転厩馬が【白①枠】に。『シスター』プログノーシスとディープモンスターを並べてきました。
卒業と入学ならば、【紅・白】か。シスターならば7枠か。さて、ここからどう選択するかですね。
七黒久住さんの金子オーナー。土日の配置に注目ですね。
※すみません。質問させてください。「慶弔リスト」とはどのリストの事でしたでしょうか。宜しくお願い致します。
採さん、こんばんは。
言葉足らずでスミマセン、慶弔リスト、私のノートです( ;∀;)
最近はお祝い馬券も先遣いで金子氏、先週3鞍3着でした。
人気通りに走ることが多い気がしますが、傘寿ですから……
慌てて金鯱賞見ました。まだ予習の段階で何とも言えません。
有馬人気チェックもこれからです。また、
ヴィクトリアマイル連覇が目標なんて言ってた天白氏のテンハッピーローズ突然引退、
このレースと関連があるかどうか等々。
もひとつ、29年振りにサブタイトル「東海テレビ杯」が復活します。
今日も的中さんが投稿されていたように
当時は居なかった「イッチー」等がキーポイントになるような気が。
先週競馬中wたまたまオヤツを持ってきた家人に感嘆サインの話をすると
バカじゃないの何時間も予習とか、それ(感嘆サイン)でとればいいじゃないの
って嘲笑われました(T_T)ああ予習忙しいwではまた。
菜さん、こんばんは
このトップ画像。。。俺のサインでは、優勝レイに描かれている模様が鱗のように見えますね
であればバッグの青空は海と解釈
そして優勝レイが捲れている。。。コレがポイントと見ています
画像の解釈は多様で面白いですね。
七黒久住さん、優駿さんこんばんは。
七黒久住さん
オリサ的なものですかね?返答ありがとうございます。
優駿さん
鱗と空ですか。面白い解釈ですね。
私はホームページの全体の構図からも『卒業式』の方かな?と思っていたのですが7枠に『シスター』を並べてきたので意図があるのではないかとも。
今のところ1枠3枠7枠を中心にそれぞれの役割と答え探しを楽しんでおります。
ちょっとお邪魔します。
色々と意見が出て面白いですね。個人的にはシンプルに【黒】と思っていましたけど…ずっと気になっていた中京10レースで
「ストップヤーニング」が【2枠②番】に入り横にホウオウがいるのでなんとなく軸は決まりました。
とりあえず今日のレースに集中します。
中京1R失敗しました。 「恋路ヶ浜」があったので9番インナモラート(=恋に落ちた人)がいる5枠も買おうかと思いましたが、あまりにもひどい成績なので「恋路ヶ浜」を指す枠かと思い止めてしまいました。 汗血馬さんのように1番は買えなくてもケチらなければ2-10の馬連とワイドは買えたはず、非常に残念。
阪神1Rは安い馬連と三連複、中山1Rは馬連とワイド2つゲットなのでまだまだ買えます(笑)
〇2R。
1970年万博から。
3枠ヨドノ(タイヨウ) キングズ(トゥ)ルー →(太陽の塔)。
この時のテーマは「人類の進歩と調和」なのですが、サブテーマというのがあって、その中のひとつに「より豊かな生命の充実を」というのがありますので12番ライフゲートもいれておきたい。
5-1,7,9,12,13,15,16 馬連とワイド
12-1,7,9,13,15,16 ワイド
〇3R。
万博(世界の国からこんにちは)からボンジュール枠を。
5-2,3,6,8,9,11,12,16 馬連とワイド
6-2,3,8,9,11,12,16 馬連
6-3,8,9,12,16 ワイド
16-2,11 〃
〇4R。
取り消し発生レースになりましたのでワイドだけに変更。 6番にブルーとチェリー・・・ドジャースブルーと桜・・・隣。
9番母(ヨシノ)パナギア・・・ヨメイヨシノか山本(ヨシノ)ブか?
7-1,3,4,8,9,15 ワイド
9-1,3,4,8,15 〃
今日も的中さんの『ドンドンいきます』から打ち上げ花火を連想・・・ではありません。
木曜の出馬発表でウエスタンタマヤを見て打ち上げ花火の掛け声・・・『たぁ~まや~』
時間がありませんね。
1枠1番菊・2番柳は共に打ち上げ花火に関係あり。
人気がない1番の単複。
1枠2番①人気1着と1番⓫人気3着・・・両方馬券になりますかぁ。
2着に最低人気川端海翼が来て3連単百万馬券ですか。
海翼クン2R1枠1番セイル『ロケット』騎乗・・・ロケット花火ですかね?
1R1枠2番1着佐々木大輔が2R1枠1番⑫人気
1枠が3着枠という事か。
確認の意味で2頭の複勝。
金鯱賞が15:15発走とは
今朝の新聞見て初めて知りました
購入見逃し注意ですね
私はこのレース、冠名を持つ馬を狙います
いまのところ、①のアスクの予定
アスクドゥポルテ この馬名には
xpo が含まれています expoだったら万博です
重くなれば一発あるかも
前走河内厩舎なので注目の1頭
本日のメイン(中京)は④パーティーベルの単複だけ買って
ちょいと様子見 (^^;
〇2R。
タイムイズマネー・・・時は今永、とはいきませんが西村JK狙いたい。今日は日本で初めて西洋靴の工場が出来た日で「西村勝三」という人が始めたらしい。 同枠にハルサメもいることで。
7-4,6,10,11,12,13,14,15 馬連
7-6,8,11,12,13,14,15 ワイド
8-6,11,12,13 〃
〇3R。
コイスル(シャチ:鯱)ョウ
ベルエア(キン:金)グ
この間が良いように思います。 6番は人気ですが「恋路ヶ浜」と「アネモネ」花ことば(君を愛す)などから コイスルは悪くない感じです。
穴で5番期待。
6-1,3,5,6,9,13 馬連
5-1,3,7,9,13 馬連とワイド
5-6 ワイド
〇4R。
ココも靴の記念日から西村JKをもう一度。
9-2,3,6,10,11,13,16,18 馬連
10-2,3,6,11,13,16,18 〃
9-2,3,6,10,13 ワイド
10-6,13 〃
今日もドンドンいきます。
〇中京1R。 中京午前はコレだけの予定。
5番に最初のブルーがいます。 ドジャースであり1970万博カラーでもあります。同枠にローズ・・・「ゆきやなぎ」がバラ科だそうですのでココから入りたい。
2番意味が「柳」ならコレも買っておきます。最初の「佐々木」JKだし、穴なら頭が「ロキ」の6枠か?
2-5,6,7,8,12,14,16 馬連
6-5,7,8,12,14,16 〃
2-5,12 ワイド
6-5,7,12 〃
〇阪神1R。
昨日「ホワイトデー」でした。1日経ちましたので隣から・・・後ろの4番かな。
4-2,6,8,11,12 馬連と三連複
4-2,12 ワイド
2-6,8,11,12 〃
〇中山1R。
3番クインズ(シフォン)と5番(シンフォ)ニーの配置がクサイ。 4番にグローブ・・・「野球しようぜ」by大谷。
6からで、穴で3番を。
13=3,6 馬単
6-1,3,7,14,15 馬連
6-3,7,14,15 ワイド
3-1,7,14,15 馬連とワイド
3-13 ワイド
おはようございます。
本日も宜しく御願い致します。
水を差す様で申し訳ないのですが私にはホームページのトップ画像は怪傑(快傑・奇傑)ゾロに見えます。
世代の違いといえばそれまでですが私はあのTVシリーズ※①見ていました。
※①:1957年~1961年にABCで放送され本邦では日本TVで1961年7月~1966年6月まで放送
原作は1919年に刊行。
翌年に映画化されて世界中で好評を博す。
以後、映画・TV・舞台・アニメなど何度も繰り返されている。
競走馬の馬名を検索すると馬名にゾロを持つ馬が過去に多数いる。
その中の1頭にマスクゾロ※②がいるが現役で唯一ゾロを馬名に持つ馬※③の父でもある。
※②マスクゾロ牡2011年2月18日生 父 Roman Ruler 母 Saravati
同馬の中京出走は一度だけ。(他に競争除外が1回)
2016年7月17日(日)3中京6日11RジュライS3歳上OP混合D1800m12頭
1着6枠7番マスクゾロ5牡秋山真一郎②人気→7枠10番藤岡康太⑥人気→2枠2番Mデムーロ③人気
※③マークオブゾロ3牡2022年4月15日生 父マスクゾロ 母エイシンイザナミ
同馬の出走は先月の1度だけ。
2025年2月23日(日)1京都8日4R3歳新馬混合D1800m10頭:3枠3番マークオブゾロ3牡城戸義政④人気6着
1着5枠5番北村宏司②人気→6枠6番太宰啓介⑥人気→7枠8番高杉吏麒③人気
今年の金鯱賞は10頭立てなので正26番(Z)は6番です。
先週、中山2Rに「ナギサノバルコニー」。
今週、難波ステークスに「ラヴァンダ」。
♪ 「渚のバルコニー」で待ってて 「ラベンダー」の「夜明け」の海が見たいの そして秘密 ♪
松田聖子さんと同じ3月10日生まれの ラヴァンダ。
16日に今日も的中さんが大好きな駅伝「大阪•関西万博開催記念 ACN EXPO EKIDEN 2025」があります。
南斗ハズレ馬券さんが先週書かれた「大阪城ホール」の側も走るみたい(米子城ステークス もあります)。
難波も走るのかな。
ゆうちゃみの出身地•東大阪はちょっと離れてる。
先週、名古屋ウィメンズマラソンで2位(日本人トップ)だったのが佐藤(310)「早也伽」さん。
松田聖子さんを連想させます。
ルシフェル「夜明けの明星」→金星(金鯱賞)、ラヴァンダと共に要注意。
1970年3月15日に始まった「EXPO’70」。55年ぶりに開催される 大阪•関西万博。
「エキスポ駅伝」、スタート万博記念公園からゴール夢洲まで7区約55kmだとか。枠連 5-5も注目します。
「エキスポ駅伝」のテーマソングが DREAMS COME TRUE の『ここからだ ! 』。
何かと大阪と縁があり昨年35周年を迎えた ドリカム。
馬連 ③⑤ ...枠連 3-5も 要注意。
「難波の摩天楼」(個人の感想です) 通天閣も近くに。マテンロウ アレスは外せません。
❈ 旭化成(ニューイヤー駅伝優勝)、Kao(ニューイヤー駅伝10位) が出場辞退したのが残念です。
馬連 ①⑩ でも買いましょうか。
大阪•関西万博·アンバサダーの目玉 ダウンタウン·松ちゃん に続いて 浜ちゃんも休養。大丈夫か ! 大阪•関西万博。
余談ですが....。
七黒九住さんお書きの l Will follow Him ♪ follow Him ♪
聖子ちゃんは、 ♪ l Will follow you あなたについていきたい l will follow you····♪ 「赤いスイートピー」...... 失礼しました。
こんばんは(o^^o)
普段はジャンプレースなどやりませんが。。。先週の日曜日に派手な?演出?がありました
5頭の落馬。。。着順は以下の画像の通り。。。ここからどう読み解くか?
データ分析。。。中山グランドジャンプへの道
着順を見ると。。。6着に1枠1番グランシャークがいる。。。この馬は馬名にグランドジャンプを持っている
ということは「1」と「1」を見つければ良い
馬柱を見ると。。。ジューンベロシティ。。。森一馬。。。この馬だけ負担重量が61kg
イチとイチが揃った。。。この馬の対角馬もグランドジャンプを持っている
◎ジューンベロシティ
単勝 2番
馬連 2→3・4・8で勝負!
中京スポーツ杯
中京スポーツ社の代表が太刀川恒夫さん、何となくストレングスの馬名意味が、強いこと。タロットカードで「力」を意味する。
母ローレライ、ローレライはライン川沿いの崖に住む美しい女性で、歌声で船乗りたちを魅了し、彼らを遭難させてしまうという物語。
言葉遊びで鳥や魚のサインが有るので、鮫とか鱒が有るので面白そう、明後日の軍資金獲得成るか?
阪神スプリングJ
出走馬写真、右向き1頭
ジューンベロシティはエコロデュエルを指す。
27回(番目)ネビーイーム
3連単・3連複
②→⑥→③
阪神コーラルS
8番マルモリスペシャル
(10.12R7枠右団野騎手配置)飛ばしサイン…
前走馬体重600kジャストの4番ヤマニン
の2軸
3連単・3連複
④→①⑤⑦⑨⑩→⑧
中山アネモネS
牡丹は6月(花札)
アネモネは風から(フー)
8番アルメントフーベル
7枠大竹厩舎同居、逃げ馬
9番ホウオウを
3連単・3連複
⑧→⑫→⑨
明日は、何とかLIVEで観れそうです。
1970年3月15日 アジア初・日本初の「万国博覧会(大阪)」一般入場開始の記念日。
シンボルマークは桜、メインカラーは(ドジャースみたいな)青。
太陽の塔、月の石・・・思い出は沢山ありますが、何といっても印象的なのは「世界の国からこんにちは」の歌。
中山3Rボンジュールや8Rのハローは買っておきたいなと思います。
レース数減らすつもりですが前半大好き、また朝からお騒がせかな。
こんにちは。金鯱賞です。
ホウホウは、今回岩田父が騎乗
気になりましたが、予想だけで今の段階の見解です。
何だか天皇賞秋と、似ていて。
天皇賞秋
4番→松山騎手
7番→武騎手
9番→岩田息子騎手
金鯱賞
2番→岩田父騎手
5番→武騎手
7番→松山騎手
1、2枠の頭が、ア・ホは、何だか嫌ですね
明日は、武騎手の誕生日。何勝するのか?
船橋リーさんの見解に、返信してしまいましたが、見当たりませんでした。すみません。
サインあるあるさん、すみませんです。
修正しようと、間違って戻すとき、削除押してしまいました。
金鯱賞の2.5.7は買いますよ。
明日は珍しく中山グランドジャンプ参加しようかと、先日落馬された馬番を。
キャッチ 「ふるさとイチバン!東海テレビ」
マスコット「イッチー」
そして中京イベント
15日「ナンバー1戦隊ゴジュウジャーショー」
なので土曜日に「1」を探します。
「阿見特別」 1枠1番(ワン)パット
「幕張S」 7枠10番(ワン)ダイレクト
阪神6R 5枠10番(ワン)ダーイロネ などを研究してみたい。勿論見つけづらい「1」もありますね。
スプリングステークスは外されて
金鯱賞は残された 計烈曲ですよね
この辺りを手掛かりに挑みたい
単純ですが中京重賞は冠のある馬名を狙いたい
昨年の高杉馬番などに注意しながら
中山のレーヴは舟山君でいってほしかったなぁ
第1週目から勝負に行ってますよね
ピカ ピコ ピロ P音が非常に多い (^^;