こんばんは(o^^o)
普段はジャンプレースなどやりませんが。。。先週の日曜日に派手な?演出?がありました
5頭の落馬。。。着順は以下の画像の通り。。。ここからどう読み解くか?
データ分析。。。中山グランドジャンプへの道
着順を見ると。。。6着に1枠1番グランシャークがいる。。。この馬は馬名にグランドジャンプを持っている
ということは「1」と「1」を見つければ良い
馬柱を見ると。。。ジューンベロシティ。。。森一馬。。。この馬だけ負担重量が61kg
イチとイチが揃った。。。この馬の対角馬もグランドジャンプを持っている
◎ジューンベロシティ
単勝 2番
馬連 2→3・4・8で勝負!
中京スポーツ杯
中京スポーツ社の代表が太刀川恒夫さん、何となくストレングスの馬名意味が、強いこと。タロットカードで「力」を意味する。
母ローレライ、ローレライはライン川沿いの崖に住む美しい女性で、歌声で船乗りたちを魅了し、彼らを遭難させてしまうという物語。
言葉遊びで鳥や魚のサインが有るので、鮫とか鱒が有るので面白そう、明後日の軍資金獲得成るか?
阪神スプリングJ
出走馬写真、右向き1頭
ジューンベロシティはエコロデュエルを指す。
27回(番目)ネビーイーム
3連単・3連複
②→⑥→③
阪神コーラルS
8番マルモリスペシャル
(10.12R7枠右団野騎手配置)飛ばしサイン…
前走馬体重600kジャストの4番ヤマニン
の2軸
3連単・3連複
④→①⑤⑦⑨⑩→⑧
中山アネモネS
牡丹は6月(花札)
アネモネは風から(フー)
8番アルメントフーベル
7枠大竹厩舎同居、逃げ馬
9番ホウオウを
3連単・3連複
⑧→⑫→⑨
明日は、何とかLIVEで観れそうです。
1970年3月15日 アジア初・日本初の「万国博覧会(大阪)」一般入場開始の記念日。
シンボルマークは桜、メインカラーは(ドジャースみたいな)青。
太陽の塔、月の石・・・思い出は沢山ありますが、何といっても印象的なのは「世界の国からこんにちは」の歌。
中山3Rボンジュールや8Rのハローは買っておきたいなと思います。
レース数減らすつもりですが前半大好き、また朝からお騒がせかな。
こんにちは。金鯱賞です。
ホウホウは、今回岩田父が騎乗
気になりましたが、予想だけで今の段階の見解です。
何だか天皇賞秋と、似ていて。
天皇賞秋
4番→松山騎手
7番→武騎手
9番→岩田息子騎手
金鯱賞
2番→岩田父騎手
5番→武騎手
7番→松山騎手
1、2枠の頭が、ア・ホは、何だか嫌ですね
明日は、武騎手の誕生日。何勝するのか?
船橋リーさんの見解に、返信してしまいましたが、見当たりませんでした。すみません。
サインあるあるさん、すみませんです。
修正しようと、間違って戻すとき、削除押してしまいました。
金鯱賞の2.5.7は買いますよ。
明日は珍しく中山グランドジャンプ参加しようかと、先日落馬された馬番を。
キャッチ 「ふるさとイチバン!東海テレビ」
マスコット「イッチー」
そして中京イベント
15日「ナンバー1戦隊ゴジュウジャーショー」
なので土曜日に「1」を探します。
「阿見特別」 1枠1番(ワン)パット
「幕張S」 7枠10番(ワン)ダイレクト
阪神6R 5枠10番(ワン)ダーイロネ などを研究してみたい。勿論見つけづらい「1」もありますね。
スプリングステークスは外されて
金鯱賞は残された 計烈曲ですよね
この辺りを手掛かりに挑みたい
単純ですが中京重賞は冠のある馬名を狙いたい
昨年の高杉馬番などに注意しながら
中山のレーヴは舟山君でいってほしかったなぁ
第1週目から勝負に行ってますよね
ピカ ピコ ピロ P音が非常に多い (^^;
おはようございます。
今週の2重賞は少頭数で寂しそう、順当なのか3歳は難しいです。
金鯱賞は別なところで書くとして。
スプリングS、キャッチコピー
(後の活躍馬を輩出し続けている【皐月】賞トライアル)17文字+トライアル5文字
皐月の季語は5月
ディープインパクト記念、キャッチコピー
(【皐月】賞をはじめ三冠ロードを占う一戦)17文字
5―⑧
3―③
5―⑦
5枠か5番あたりは注意かなと…
後は枠順が出てからとなります。
金鯱賞は、2023年を除き2016年から連続しているものがありました。
こんにちは。船橋リーさん。
先週から「データ分析」を見始めた初心者(データ持ってません)です。
実は私もこの文章が気になっていました。
『後の活躍馬を輩出し続けている~』の箇所です。
「輩出」だけで「次々と(連続して)出る」の意があるので、
「活躍馬を輩出している皐月賞トライアル」で充分、
「続け」が余計です。Jさん判ってやってるとしか思えません。
そこで、また愚考です。続くのは何か?出目以外にも人馬関連がありますね。
馬番なら4枠4番、騎手なら昨年1着はルメール。
勝ち「続け」るなら勝てば3連勝になる摩天楼バローズ。
2連勝になるのはダノンとキング。
お父さん、当該レースの勝ち馬は次の3頭。
フクノブルーレイク&ローレルオーブ=ウインブライト(66回)
ピコチャンブラック=キタサンブラック(64回)=ブラックタイド(53回)
ピコチャンなら3代連覇になるが……
ま、デンマとメール出てからまた考えましょう。
長々と失礼しました。ではまた。
七黒久住さん、返信ありがとございます。
人馬から考えると
皐月賞、皐月5月(ダービー)のトライアルは、昨年ジャスティンミラノ戸崎圭太が制した。
ダービー(東京コース)2着ならば、
5月(ダービー)東京コースを1着で新馬戦から出てきたダノンセンチュリー戸崎圭太が浮かんできました。
理路整然してない!
ごめんなさい、わかりづらいですよね。
僕もよくわからない(笑)何となく…
こんばんは。前回返信、一部訂正加筆しました。
ここからは私の妄想なので読んだら忘れてください。
2025年菊花賞当日。
「馬群の中から飛び出したダノン、ダノンセンチュリーか、
2馬身3馬身抜けた~強い強い、勝ったのは10番ダノンセンチュリー
京都競馬場百周年、記念の年にセンチュリーで~す」
「父の父ディープインパクト、父フィエールマンに続き菊花賞を制しましたぁぁ」
「菊の季節にサクラは咲きませんっ」なんてねw
では、また。失礼しました。
最初にピコチャンブラックを取り上げました。 「コチ:東風」だけでなく「チャンコ」もあります。大相撲「春」場所開催中ですので悪くないと思います。 「皐月賞」が行われる4月には大相撲がないのでココが勝負ではないか?
でもこの手のサイン馬は1着になる事が少ない気がしますので三連単なら2,3着付けが妥当かもしれません。
まだ出走確定ではないのですがスプリングつながりで阪神スプリングJで同じ馬名のマテンロウも書いた通り気になる1頭です。
データではキャリア1戦の馬の3着内率は0%となってますが今年はあるとみてます。 2億3000万のダノンセンチュリーでしょうか?
クモヒトツナイ・・・五月晴れ?
キング(スコール)・・・時は今(あめ)が下しる五月かな?
この辺を考え何とか5頭以内で決めたいです。
本日は午前11時より自治区の安全パトロール隊の年度末集会。
1時間程で終わって昼食会でしたが酒が出ました。
昼酒は効きます。
缶ビール350ミリリットル2本と純米酒をコップに2杯でしたが家に戻って直ぐに寝ました。
先程、目が覚めましたがまだ頭は靄がかかった様な感じが続いています。
そんな状態で皆様のダイオライト記念の予想を眺めております。
最初に目に入ったのが船橋リーさんのカキコミ2行目
>14日から20日までミルクウィーク
船橋7Rが面白い並びになっています。
※注目文字のみ抜粋
⑦人気4着5枠5番『ホル』①・『ン』④
⑥人気5着6枠7番『スタ』②
⑧人気9着6枠6番『イ』③
乳用牛ホルスタイン
ダイオライト記念5枠6番メイショウフンジンの父『ホ』ッコータ『ル』マエ・母シニ『スタ』ーク『イ』ー『ン』
6番の単複
7R③人気2着7枠8番牝馬
8R取消7枠8番牝馬
現在7枠11番グランブリッジ6牝③人気
⑥-⑪の馬連とワイド
追加します。
ミルクならぬミルコ・デムーロを入れて⑥-⑪-⑬の3連複。
三連複、複勝、ワイドの的中おめでとうございます!三連複1点追加で的中とは!
三連複一点的中おめでとうございます
正にドンピシャですね
私は追加すると大体コケます (^^;
南斗ハズレ馬券さん、風待ちマロンさん、コメントありがとうございます。
しかし、船橋リーさんの御蔭です。
板を開いたら最初に船橋リーさんのカキコミがあったのが良かったのだと思います。
ミルク→ミルコは僥倖でした。
いっぱい呑んで寝ちゃいました。遅くなりました。汗血馬さん、一撃必殺おめでとうございます。
いつも少ない買い目で・・・僕とは真逆ですが、競馬を楽しむのは共通の思いです。
今日も的中さん、コメントありがとうございます。
この流れで終末の中央競馬に向かいたいです。
J交流重賞、僕も参加します。
14日から20日までミルクウィーク
牛乳1セット(2個)(先着)500名ぞろ目
先着なので今日か?
昨年の2、3着は7枠をサンド
(ミ)ヤギと(グ)ラン
後はルを探せ。
まだ時間があります。
ナイ(ル)がありますね。
決まりました、遊び程度に。
ミルクですので、牝馬1頭のグランは2着が多い。
(メ、グ)にも1票を。
3連単
③④⑤⑥⑬→⑪→④⑥⑩13点
10番来ると穴だなー
船橋リーさん、3連単的中おめでとうございます。
7050円良い配当です。
そして、船橋リーさんのカキコミの御蔭で3連複的中出来ました。
ありがとうございます。
地方競馬で3連複的中は何時以来か思い出せない位です。
船橋リーさん三連単の的中おめでとうございます!さすが!地元ですね
羨ましい!
三連単70倍的中おめでとうございます
おっしゃる通り
⑪はどんなレースでも2着に来ますね
恒例のリピーター優勝になりました
お疲れ様です。
汗血馬さん、南斗ハズレ馬券さん、ありがとうございます。
J同士では良い配当でしたね。
汗血馬さんもトリプル的中おめでとうございます🎉
今週Jも頑張りましょう。
風待ちマロンさん返信ありがとございます。
現地に行ってたら、雨、とれてないと思います(笑)
今日はヒマなので、ダイオライト記念に参加しようと思いますが…ポスターの
「最長距離」から軸はあっさり決めました。人気だけど…
④番アウトレンジで
買い目はまた後ほど
買い目です
「最長」→「最澄」→「延暦寺」と考え
「キリンジ」→「麒麟がくる」(大河ドラマ)と考え、更にポスターのバックの色などから第33話、34話で「延暦寺焼き討ち」が描かれたことなどから
単勝④番
馬連③−④と
③↔④→⑤⑥の三連単で勝負!
皆様のおかげで今週も頭の体操ができます。
南斗ハズレ馬券さんのお陰でポスターまで見られるのはラッキーです。
キリンの首も結構長いですが(^^♪
枠順と現在のオッズ見ましたが凄い差です。一桁は6番人気まで、あとはほとんど万馬券とは! 堅そうです。
キリ(ンジ)
アルトレ(ンジ)
ディクテオン
メイショウフ(ンジ)ン
単にカタカナ配列なら僕は4枠両頭からいきたい気分ですが、文章(最長距離)ならナイル川ではないかと。
アフリカ大陸最長級の河川で6650km。信濃川の367kmと比べても規模が違います。 砂漠を突っ切るのもダートRなら悪くない。
このキングオブザナイルの両隣加えて・・・
3,4,5,11,13 三連単ボックス
なんかずるい買い方っぽいですがこれしか浮かばないもんで・・・元取れないかも。
ディープインパクト記念から
横山和の同枠馬かな?と思ってましたが
吉原、昨日メイン勝ちましたので、もう1つの隣
笹川翼③番のキリンジを狙います
左回りはハテナ、競馬は豪快で外枠が欲しい馬
……なので予想より売れ過ぎかな (^^;
キリンジの両サイド馬は前走7着 前々走⑦ゲート
三走前2着という同じ履歴馬なのでキリンジ軸で行きます
単勝③ 馬単③→⑤⑥⑧⑪⑫
ワイドは馬単の買い目の6頭ボックス
外を回して届くかどうかというところ
午前中まで良かったけれど(中山1Rが大きかった)
弥生賞は散財する結果になりました
パドックも入念に見ましたが、○を付けた馬は
3着4着5着 (^^;
⑤番は良く見えませんで3着馬⑦の単勝をドカンと買いました
返し馬で⑧が異様に良かったので、あっ、って思いました
重賞1着同着馬の同枠馬が前日の中山牝馬を勝ってたので
今日も杉原の同枠馬で大丈夫だろうと判断したのですが
杉原本人でした、ゴールドシップみたいなマクリ
障害戦で大規模な落馬が発生しましたが騎手は皆無事とのこと
やれやれです (2頭の馬が天国へ)
小倉牝馬Sは謎のレースなので今週以降は
丹内騎手に注目したいです
中京が始まりますが初日にまた、おみくじ馬券がありますね
金杯の日に中山、中京ともにやってました
おみくじをやる理由は高松宮記念がエイシンだということかも
(おみくじ賞からの連想です)
とりあえず金鯱賞は前年の勝ち馬をどうするかです
ここまで重賞で前年優勝馬が全く馬券になってないんですが
ここで潮目が変わるのかどうかですね
馬が馬だけに悩みどころ
初めまして、風持ちマロンさん
記憶にあるのは、昨年の京都競馬場
エリザベスの時に、おみくじをやっていました。
ラヴェル→2着でした。
他にも開催していたような…
突然にすみません。
サインあるあるさんこんにちは。
中山金杯の日に現地に行ってました。
おみくじは参加しませんでしたが、マイネルモーメント丹内祐次、風待ちマロンさんも書いてましたが、2着、今回もでてきました、面白いと思いますが、ラヴェル同様囮とはしないと思いますが。
人気無ければ1票いれたいです。
サインあるあるさん、こんばんは
船橋リーさんもこんばんは~
中京競馬場では、なぜか、おみくじ馬券のイベントが多いです
弥生賞が有馬優勝ゼッケン⑧の勝利だったこともあり
もう1頭の牝馬 ライラックにも注目しています
昨年の秋の王道Gワンは
天皇賞秋 前年戸崎騎乗馬
ジャパンカップ 前年戸崎騎乗馬 だったので
有馬記念では前年戸崎騎乗のライラックが出走すれば
私としては悩みどころでした
結果はライラックは出走出来ず
前年のライラックの馬番⑧に入った戸崎の優勝となりました
(最終的に戸崎の単勝を買えた根拠の一つ)
長年の経験から先週の逆パターンも想定しています
土曜 アネモネ 丹内→優勝
日曜 金鯱賞 丹内→同枠馬の優勝
この主催者は全く同じことを繰り返すというより
「よく似たことを繰り返す」ので (^^; アルアルサン,コンゴトモヨロシク
出馬表を見て、土曜競馬を見て、ですね
船橋リーさん、風持ちマロンさんこんばんは。
参考の為に、地方も確認しています。
本日水沢4レース、高配当でした〜。
マイネルも気になる1頭です。
金鯱賞→鯱→7、ル
ラブェルは、⑯で2着でしたね。
当日、ゆうちゃみさん来場
ゆう繋がりでしたら、簡単ですね。
武、北村、丹内騎手。
皆さん、こんばんは
水沢800万馬券ですね(岩手競馬の史上最高配当)
船橋メイン、当たりました
が、あんまり儲からず (^^; ワイドゲキヤス~
でも9歳馬(3着)、よく頑張りました
私も頑張ろう p(^^)q
「スプリングS」はフジテレビ賞が外れました。 データでは「白富士」組が良いように書いてますが今年はどうなのでしょう?
「阪神スプリングJ」との関係の方が気になる今年です。 登録は8頭、フジテレビの8を暗示なのか? 同じ馬名(マテンロウ)の登録も気になります。
こんにちは。
今週は、夏の七夕賞と関係の深い金鯱賞が開催されます、11頭(今の所)と寂しい少頭数です。
昨年の金鯱賞(4.3.6)に対し七夕賞は(3.6.4)全く同じ枠番決着でしたね。
しかし、この逆枠は意外と繋がらないです。
キャッチコピー(大阪杯と同じ距離…)2K
2枠と考えると2015年3着になって以来出ていない。
そろそろ狙い頃か?
Hello,special Times 五七五
今年のテーマ、小林一茶や夏井いつきさんだったらどんな詩にしたのかな。
そろそろ、7の次は5が出る頃と思うのですが。
僕は俳句は得意分野ではないですが、御勘弁下さい。
船橋リーさん、こんにちは~
先週末、お膝元で遊ばせて戴きました
船橋では初めて泊まりました 個人的な感想ですが
震災前の神戸にとてもよく似た雰囲気を感じました
年間キャッチコピーが「五七五」というのは一つの発見ですね
アネモネ次第ですが私は金鯱賞で気になる「丹内」の
マイネル馬に注目しています
5枠か⑤番だとチョット楽しみになりますね
今週の私は通常通りです
(今日の船橋メインは9歳馬を狙う無謀馬券です (^^; )
風待ちマロン、ありがとうございます。
そうですか、京成船橋あたり、歩いていたのですね、すれ違っていたかも、袖振りあうのも何とやらですが。
五七五ですが、フェブラリーSの時にGIヘッドラインの始まりが(向春の豪)で2月の季語のようでしたので、3月下旬だと(春暖の光)あたりでしょうか。
本日、船橋メイン(キング)が出るので足して13(⑥→⑦)押さえておこうかとおもいます。
有り難う御座いました。
新横綱:豊昇竜誕生以来ずっと探していたのに3月2日阪神12Rで見逃してしまい悔しい思いをしました。
ノボリ(ショウリュウ)原田(豊)オーナー→(豊昇竜)13番人気2着。
今週は「昇竜S」があります。大相撲春場所開催中なのでまた何かあるのではと考えてます。
「東風S」に登録 ジョウショーホープ(上昇豊)ープ・・・なんだかキャッチボールのありそうなイメージはあります。
是非出てほしい馬です。
被害に合われた方も多いので果たして良かった…と言っていいのかどうかわかりませんけど昨日、岩手の山林火災の避難警告が解除されました。
そして今日は「3月11日」もう14年なんですね。
そして今週の中京競馬場のゲストは
「ゆうちゃみ」…なんとなくですが今週のテーマは「防災」ではないかと?
また「フジテレビ杯」の名前が消えたスプリングステークスと同じフジテレビ系列だけど「東海テレビ」の名前のついた
「金鯱賞」…コレもなんとなくですがドラマ
【119】を使わないかな?と、つまり馬連
「⑪−⑨」が怪しいかな?などと…
まだ妄想段階ですけど「防災」「避難」「災害」などのワードにも注意します。
もう一つは「大谷翔平」ネタかな?
オトリに使われそうな気もしますが、金鯱賞の前の10レースには
「ストップヤーニング」の登録があります。レース時間には「阪神対ドジャース戦」をやってそうなので阪神競馬にも注意かな?と
今のところこんなカンジです。
こんばんは。
家人不在なのでピンク古いドw順番に聴いてます。
やっとアニマルズです。
さて、色々ありました。2開催なのに、考え過ぎや前レースの余韻に浸っててシメキリとか
もう六時ぶり発揮してますwレース専用のモニター増やしたのもアダ。
えー、何からイコカ、土曜阪神フィリーズレヴュー。
久し振りに「データ分析」見出しを愚考したんですが、これイケますね。
『しのぎを削る』(だったかな)から鎬、金はナシ、高は騎手1調教師2、
その中で人気薄2頭出し高野師が2着。
鎬を削るのはチャンバラ→さむらい→(松下)武士 で、1着。
7枠、1、2着のアタマが「シ・チ」はご愛敬。
土曜中山ローレル牝ステ。阪神のゲストは加用正元調教師、
(みなさん体験的にゲストは他場のヒントにもなること御存知ですね)
加用師が中山牝ステで応援する調教師は誰でしょう?ひとり居ます。
たぶん加用師の下で助手をやってた牧浦充徳師じゃないかな。知らんけどw
あ、それから、このレース、有馬人気投票該当馬2頭いました。
その2頭が1着と3着。2着馬は7ミッションボーナス?(あと2週)。
次に日曜中山弥生賞。データ分析『三冠ロード』~いつもの「律儀なJさん」
キャッチコピーが出たとき今年はスペシャルウィークの軌跡を追うと言いましたが、
如月弥生と関連するモノ(異なる要素)が馬券になっています。
レースが終わり、ふとカレンダーを見ると、
そこにはゼッケン7、アで始まってイで終わる馬が\(^o^)/
(結局Jさんメール「熱い」=「暑い」このレースではハワイしか見つからなかったw)
最後に日曜阪神9Rアルメリア賞。これが土日いちばんの感嘆簡単サイン!
まあ今度いつあるか判らんので書いてもイイですね。参考にってことで。
『特別レース名解説』の文章です。
『アルメリアは(中略)花の色は桃・白・赤などで……』3連単030801
08は「週末」のサンデーRでした。ではまた。