MENU
19,534,582
固定された投稿

サイン会議にようこそ!

サイン会議 書き込みについて
『キムラハヤオの2025年夏季スペシャルパック』の詳細はこちら

編集・削除(編集済: 2025年06月11日 11:42)

菜:ロイヤルファミリー。ロイヤルファイトに相対するポルトフィーノ。秋華賞ORエリザベス女王杯。

ロイヤルファミリー第一話。
ロイヤルファイト CG 画像
皆様も仰る、ロイヤルファイトとウインガナドルのマッチレース。12頭立ての未勝利戦。
マルゼンスキーの様に大外13頭目のロイヤルファイトが追い込むシーン。

この映像から思い浮かぶのが、2008年 エリザベス女王杯大外一気のポルトフィーノを連想しました。
先日お伝えした、ブラックエンブレムの1000万馬券【2008年 秋華賞】 の年のエリザベス女王杯

ロイヤルファイトは、武豊騎手のウイングドイルの単騎逃げ。
最後の直線、居ないはずの馬が大外一気

エアグルーヴの仔。武豊騎手騎乗のポルトフィーノ。 スタート直後に落馬。一頭の単騎逃げの形のポルトフィーノ。
最後の直線、居ないはずの馬が大外一気

このレースを見たときに、秋華賞とエリザベス女王杯ではポルトフィーノを忘れないように。と。

3枠⑤番 サンデーレーシング

今回配置されましたが、秋華賞で機能するのか。エリザベス女王杯の為か。

何となくエリザベス女王杯の為の様な気もしますが、「先週のレース」のタイミング的にも一応注目。

引用して返信編集・削除(未編集)

人馬一体

「伊勢佐木S」において面白い馬を発見。 5枠10番コスモ(ジンバ:人馬)ック。 これをそのまま買うか、両隣を狙うかを検討中。
「一体」は見つからないです。

引用して返信編集・削除(未編集)

またまた、お邪魔しますね。
同枠にユウスケがいますね。
式守??ユウ
木村??スケ
唯一軍配が持てる騎手
考えすぎですが

引用して返信編集・削除(未編集)

リーさん、どんどん邪魔してください(*^-^*) その中にヒントが隠されているかもです、ありがたい。

引用して返信編集・削除(未編集)

参考になりませんが。

オークスの時土曜日ほかの開催で7枠に
関連した枠あり。
今回怪しいが5枠にあり。
すこし5枠マピュースから単勝と馬単人気2頭に買う。
後は11番から1と3~8まで繋ぐ。
今の処。
当日、皆さんを参考にパクります。
ごめんなさい。

引用して返信編集・削除(未編集)

秋華賞 

「安い席の皆さんは拍手を!それ以外の方は宝石を
 ジャラジャラ鳴らして下さい」
若き日のジョン・レノン ロイヤルアルバートホールにて
はにかみながら会釈した視線の先にはエリザベス王太后
我々のよく知るエリザベス女王のお母上
ただいま大相撲が巡業中ですね

予想と関係ないことを書いてしまった (^^;
秋華賞 まずカムニャックについて
来年、春天を優勝するという予想です(鬼が抱腹絶倒)
牝馬が春の天皇賞を制する時代の幕開けとなる、という妄想です
なぜなら⑮番でオークスを勝って⑰番で秋華賞を迎える(1番人気)
エアグルーヴとおんなじじゃないですか
そのため馬券から外します(実力はダントツの評価)
ファビラスラフインを探さなくては

私の中で候補は7頭(ちょっと多い (^^;)
最近のあるレースをヒントに軸馬を選びます
そのレースはジャパンダートクラシック
⑤→⑮→⑬→①
4着まで昨年のダノンデサイルのダービーと一緒
5着ルメールも同じ(芸が細かい)
なぜこんなことになるのか
私の結論は秋華賞で「ダノンが勝つ」です
①ダノンフェアレディ 単勝複勝
押さえの単複は③と⑩です
ポスターの秋華賞の賞の「貝」の部分が
「3」もしくはカタカナの「ヨ」に見えます
③番もしくは三木オーナーの馬の可能性から
スプリンターズの三浦騎手は
栄光の背番号「三」の暗示だったかもしれないので

あと2週間はリアルタイムでG1を見れませんので
やや駆け足の予想です (復調してきましたよ)

引用して返信編集・削除(未編集)

風待ちマロンさんこんにちは。
③番の話。ジョスラン。鞍上は岩田望来。

アーモンドアイの三冠の時に(岩田康誠で)取消しの馬番なので私も注目しております。

引用して返信編集・削除(未編集)

風待ちマロンさん、こんにちは。

私も3は、気になっていました。

(3、ヨ、山、王)

昨年の3は、最下位

8頭の中にも、入っていますね。

1枠1番にも、アンが入っています。

3冠騎手か、新しいヒロインか。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年10月17日 16:50)

菜さん、サインあるあるさん、こんにちは
人気はあると思うので、
本来は③をド本命視しなきゃイケナイんですが
穴を狙うビョーキだけは治りません(笑)

本来はオークス馬 (川田)
2歳チャンピオン (岩田望)
桜花賞馬     (ルメール)
が1~3番人気になるレースでした
この3人はリバティ三冠達成の秋華賞の1~3着騎手です
2歳チャンピオンがいなくなって
弱冠のオペレーション変更があったと考えております

余談ながら
「賞」に注目すれば、チューリップ賞勝ちのクリノメイがいます
勝てば酒井騎手はG1「3」勝目となります
考えを広げてゆくと買う馬が増えます
馬主さんが奈良の女性ではないかなと思うので(タイムリーなので)
⑦も○百円買うかもしれません (^^;

引用して返信編集・削除(未編集)

川田が

「富士S」「秋華賞」ともに8枠へ・・・少し困ってます(笑)。

「秋華賞」の山張りは6枠でした。 初志貫徹ならカムニャックから6枠へつなげれば、と思ってましたが・・・1,2番人気になっちゃいますかね。
そうすると苦手の三連系しか面白味はないか? 割って入る人気薄馬を探してみます。

引用して返信編集・削除(未編集)

的中さん、要らぬ情報ですが(笑)
今年のG1で川田とルメールが馬券になったのは2回(高松宮記念とヴィクトリアM)
同枠7.8の時です。
その2頭で3連複全流しでトリガミの可能性もありますよね。
上手く考えた枠順ですよねJさん。
頑張りましょう

引用して返信編集・削除(未編集)

船橋リーさん、素晴らしい情報ありがとうございます。出かけていたので遅くなりました。
6枠でもヴーレヴーなら波乱でしょうね、ウソウソ。

穴なら「ジャパンDクラシック」のナルカミ位置、3枠かな?と。 
買いたい馬がまだ8頭もいますので、できれば6とまで減らしたい気持ちですが、僕の場合無理かも。

引用して返信編集・削除(未編集)

抽選待ちの馬

現状、出走への抽選待ちの馬が4頭います
出走への確率は1/4となっております。

抽選対象は
「カネラフィーナ」(石川裕紀人)
「インヴォーグ」(団野大成)
「グローリーリンク」(北村友一) 
「ジョイフルニュース」(佐々木大輔)
の4頭ですが…
何故か?出走が確定しているのに騎手がハッキリしていない馬がいます。

勝手な予想ですが…「北村友一」は別の馬に乗るのではないか?ということと
怪しいのは「石川裕紀人」ですね。

「カネラフィーナ」は新潟牝馬Sと甲斐路Sにも登録がありますが、全てのレースで「石川」が想定騎手になっている点ですね。
つまり何処に行こうが「石川」は付いて行くということ。【人馬一体】の匂いがします。
次が「佐々木大輔」ですが…コチラは秋華賞と甲斐路Sの二通りで想定されてます。

逆に「北村友一」と「団野大成」は抽選落ちしても秋華賞に出て来る可能性があるということ。

騎手からの特定は今の時点では難しいですね。抽選結果はもう少しで出て来るハズです。
※騎手がハッキリしてなかったのは
「ジョスラン」でしたが岩田望来らしいですね。つまり抽選落ちすれば北村友一は騎乗無しとなりそうです。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年10月16日 13:23)

抽選突破したのは
【インヴォーグ】(団野大成)でした!
「グローリーリンク」(北村友一)は抽選落ち
でも「北村友一」は「ルージュソリテール」で出走!(想定では高杉騎手)

さてさてコレによって予想の変更も必要かな?と…
しかし…【インヴォーグ】→西川貴教?
北川【進】氏はちょっと考えてたのに…
(西川貴教はただの妄想ですので調べなくて大丈夫です…たぶん)

引用して返信編集・削除(未編集)

ちょっとだけ補足しておきます。

ヘッドラインの【進化】
北川【進】氏 ノーベル【化】学賞受賞「京都」大学という意味です。
一応「北村」+「川田」で「北川」は出来ます。
でもヘッドライン…苦手というか全くアテにならないんですよね、自分の分析

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗さん、おはようございます。

インヴォーグの出走。

『独りでは届かない願いなんて消えそうな言葉じゃ辿り着けない』

もし、福永厩舎が同枠なったら悩まされそうですね。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年10月17日 07:27)

菜さんおはようございます!

『あんなに一緒だったのに…♪』
同枠以上に悩ましい配置になりました。
「昔友達に…大事な友達にもらった、大事なものなんだ…」

引用して返信編集・削除(未編集)

追伸…
「ザ・ロイヤルファミリー」の放送が1年前だったら…「秋華賞」「菊花賞」と余裕でとれていた気がします。

引用して返信編集・削除(未編集)

◯スラン…ですか?(笑)
作品は異なりますが隣にオルガがいますね。

引用して返信編集・削除(未編集)

【PR】MBS賞スワンS 馬連14,780円 三連単168,690円的中 キムラハヤオの2025年秋季スペシャルパックのお知らせ

キムラハヤオです。板主の皮をかぶった業者です(・∀・)


さて、我が「2025年秋季スペシャルパック」のその後ですが、高市早苗氏自民党総裁誕生のタイミングに於ける、

【2025年 オパールS】
馬連 1,470円(40%分的中)
■レース後のコメント
https://x.com/kimurahayao/status/1974427663000617445

の的中はあったものの、毎日王冠・京都大賞典→アイルランドトロフィーとモヤモヤが続いていました。


しかし、我慢に我慢を重ねて、MBS賞スワンSの馬連・三連単の万馬券を大的中。


【2025年 MBS賞スワンS】
馬連 14,780円(20%分的中)
三連単 168,690円(32点)


■お客様配信文(画像をクリック)
今週から放映スタート「ザ・ロイヤルファミリー」のレースシーンに対応できた2025年MBS賞スワンS

https://note.com/kimurahayao/n/n9606f3e39f23
【万馬券的中の大漁節!】 今週から放映スタート「ザ・ロイヤルファミリー」のレースシーンに対応できた2025年MBS賞スワンステークス


秋のGⅠはこれからが本番。
どれだけ高みに上がれるのか、精一杯食らい付いていきたいと思います。


いずれにしましても皆さまの応援が私の最大の力になります。
『2025年秋季スペシャルパック』にご期待いただけると大変嬉しいです。
ご参加いただかなくても、noteの各記事やtwitterの私のポストに「いいね!」してもらえるだけでも大変励みになります。
「豚もおだてりゃ木に登る」じゃありませんが、皆さまの「いいね!」だけで私は随分頑張れるのです。


というわけでキムラハヤオが2025年秋競馬の核心に迫ろうとする『2025年秋季スペシャルパック』を絶賛発売中。
詳細は以下のバナーをクリックしてください。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年10月15日 12:56)

板主様、「スワンS」の馬連と三連単ゲットおめでとうございます。 あのデカイ三連単大馬券をはたったの32点とは・・・
この板でゲットは板主様だけみたいです。詳細を読ませていただきました。目の付け所や分析力にレベルの違いを感じてます。

※毎週土日、書き放題の投稿に目をつぶって頂きありがとうございます。 また不愉快な投稿に対しても速やかに対処していただき感謝しております。

引用して返信編集・削除(未編集)

今日も的中さん、いつも書き込みありがとうございます。
時々ハッとさせられたり、そっち方向行くかーだったり、面白がって拝見させていただいております。
オメコメもありがとうございます。

勿論、他の書き手の皆さまにもハッとさせられること、多々ありです。
材料の発見、材料の解釈、そして最終到達点である馬券購入。
色々な方がいらっしゃるなあと楽しみに拝見させていただいております。

それにしても……。
山を登る道や登山道具は人それぞれですが、「サイン読み」という山を見つけて、毎週毎週楽しめて、こんな面白いゲームは世界中のどこ見てもないですよね。

皆さんの書き込みに感謝させていただくとともに、今回のような板主の皮をかぶった業者としての書き込みをお許しください。

引用して返信編集・削除(未編集)

板主様、私ごときに返信ありがとうございました。 同級生としてその頭脳が羨ましいです。

「スワンS」に関しては大屋根リングとチャンピオンリングからオフトレイルにたどり着くことはできましたが4番には頭が回りませんでした。
「オクトーバーS」も良い所まで行きましたが「蹴上」があったのにシュートの隣のニシノを外しました。
また精進します。今週も書き込みます、ありがとうございました。

引用して返信編集・削除(未編集)

秋華賞の考え方をまとめてみました。
是非お読みください。

引用して返信編集・削除(未編集)

キムラハヤオ様こんばんは。
スワンSのnote、秋華賞の考え方、楽しく拝見させて頂きました。

〉山を登る道や登山道具は人それぞれですが、「サイン読み」という山を見つけて、毎週毎週楽しめて、こんな面白いゲームは世界中のどこ見てもないですよね。

本当に面白いゲームです。

ネタバレ的になってしまうので馬名は伏せますが、キムラ様の見解を拝見させて頂き、私が考えていた所とは別のアプローチから、同じ馬や同じ騎手が出てくるから本当に面白いゲームですね。(また、馬券の買い方も勉強になりました。)

皆様も是非ご覧になってください。

とてもいい刺激になりました。ありがとうございます。
キムラハヤオ様、サイン会議の皆様、今後とも宜しくお願い致します。

引用して返信編集・削除(未編集)

菜さん、レスありがとうございます。
菜さんの「あれだけの内容」「あれだけの文章力」を拝見させてもらって、どれだけ時間を掛けていらっしゃるのか、いつもすげえなと思っています。
今後もよろしくお願い申し上げます。

引用して返信編集・削除(未編集)

ザ・ロイヤルファミリーおかしな所

ザ・ロイヤルファミリー第1話を面白く拝見しました。
が、しかし、あのレースシーンは変です。
12頭立てなのに最後の直線で馬が13頭います。(御興味ある方はTVerで確認して下さい)
然も12頭立てならば本来4枠は1頭の筈ですが何故か青い帽子が2頭。
外から追い込むロイヤルファイトをCG合成したという事なんでしょうが1頭だけスピード感が違います。
まぁ、ロイヤルファイト役のオースミムーン号は誘導馬ですから現役時の様にはいかないでしょうね。
※ロイヤルファイト役→オースミムーン
 ウイングドイル役→マイネルファンロン(レースシーンを除く)
尚、2頭は共に新潟競馬場で誘導馬をしています。

因みに新冠橋本牧場の公式Xアカウントで生産馬ウインガナドルが逃げ切ったレースが使われていたとポストしています。
※2016年10月16日(日)3新潟2日2R2歳未勝利混合芝1200m12頭
 1着8枠11番ウインガナドル  2牡①人気津村明秀(上原博之厩舎) 2:02.1
 2着6枠7番エテレインミノル 2牡②人気ヴェロン(北出成人厩舎) 
 3着7枠10番エンドゲーム   2牡③人気吉田豊 (安田隆行厩舎)
 4着6枠8番スティーマーレーン2牡⑤人気吉田隼人(浜田多美雄厩舎)

そして、ドラマでは11番→4番→7番→10番→8番の順に表示されているのですが変なのは勝時計。
レース結果は上記にある様に2:02.1ですが。ドラマの掲示板には2:02.2と表示されています。

ところで、ドラマの2011年8月7日新潟7Rは実際にはどうだったのか?
※20111年8月7日3新潟8日7R3歳未勝利混合芝2000m18頭
 1着7枠13番ミススパイダー 3牝⑦人気蛯名正義(萱野浩二厩舎)2:01.2
 2着8枠16番スターブルウッド3牝⓱人気中館英二(柴崎勇厩舎)  
 3着7枠15番スバルオーロラ 3牡⑤人気村田一誠(菊沢隆徳厩舎)
 5着5枠10番ウエスタンダーツ3牡③人気柴田善臣(松山康久厩舎)2:02.2

偶々ですか?

引用して返信編集・削除(未編集)

汗血馬さん、おはようございます。
軍配は返った、返り咲き優勝となるならの話。

リバティアイランドの哀悼とするのならの話。

20.2.2はリバティアイランド
2.2.1はルメールの騎乗の馬

3枠6番に入れば頭で考えたい。

僕の妄想です、妄想。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年10月17日 08:24)

人馬一体軍配団扇についての愚考、続きです。

こんばんは。簡略に纏めます。
人馬一体→由来は「流鏑馬」→流鏑馬に欠かせないのは弓矢→弓偏を持つ騎手海豚。
軍配団扇→秋競馬のキーワード「戦国時代」で軍配と言えば→川中島→
武田信玄→武田菱→騎手とテキの氏名合体で完成か。
以上です。例によって着地に失敗注意w菊花賞も同じCМか。
明日から旅行、どうも菊花とか秋華とか行事と重なること多しw
では、おやすみなさい。

引用して返信編集・削除(未編集)

くだらない事第二弾

南斗ハズレさんが書いてた体が休みに見えるのは私も思いました。
書道が得意では無いので。
人馬一休みと読めば、ルメール夏休み取り馬は桜花賞勝ち
オークス休んで掲示板に載らなかったで休んだととつても良いかも。
くだらんことですが、お耳よごしに。

引用して返信編集・削除(未編集)

菜:シンプルな『人馬一体』秋華賞②

『人馬一体』シンプルに捉えると、
・テレサ
・ジョスラン
・フレッド
・セナ


先週の流れなら、シンプルな結果の可能性も考慮。

ロイヤルファミリーの栗須は普通に【クリス】。(もし、【クリス】馬名馬がいればそこそこ人気になるであろう今回)
『人馬一体』なら【人名のカタカナ馬名馬】という形も。

クリスエイジ。山王(ノーザン)コウゾウ。「コウゾウ」と「エイジ」で「コウジ」の『レース後のタラレバ』から西塚洸二騎手に注目。

個人的には、リバティアイランドの自由の女神、フレデリックのフレッドに騎乗もプラス要素。
西塚騎手勝利で、 『皇成』コーセーから『洸二』コージの【元・兄弟子リレー】というのも面白いのではないか?と。(4年目というのはリンデンリリーの岡潤一郎騎手と同じ)

【クリス】トフ・ルメール騎手の枠に配置されるのはどの馬か。それぞれ何処に配置されるのか楽しみですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

ホームページより

上段はホームページの2ページ目の画像ですが…CMの長澤まさみさんを切り取った物
今までこんな物ありました?

【人馬一体】…「ザ・ロイヤルファミリー」においても下段の画像あたりで佐藤浩市さんが語っていましたが…

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗さん、こんばんは。

南斗さんの仰るこの切り取り画像は、私もなかったと思もっており、『CM編集し直した?』とも考えておりましたが、
私の「8月31日付けのボツネタ」にこのシーンの少し前のカットがありましたのでCMではあったようです(笑)

引用して返信編集・削除(未編集)

菜さん返信ありがとうございます

謎ですね…わざわざホームページでしかも「秋華賞」と書いているのは?何故?
「菊花賞」は別の画像ですし…
じっくりCMを見ろ!と言いたいのか?
「人馬一体」が大事なのか?

「人馬一体」…「一番人気の馬」?
そもそもホントに「体」なのか?
なんとなく「休」にも見えます。だとしたら「一休さん?」→①−⑨?
(コレは危険な考えのような気がします)

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗さんおはようございます。
『秋華賞』等のレースタイトルの事でしたでしょうか。もし、そうだとしたら、それぞれのG1毎に、CMのワンカットとレース名の画像は挙がっておりました。※同じCMの見上さんのカットや佐々木さんのカット等。

引用して返信編集・削除(未編集)

菜さんどうもありがとうございます!
そもそもホームページは最初のページしかあまり見ないので自分の勘違いのようなんですけど…なんだか違和感を感じてます。
「菊花賞」の15秒Verを見る限り
メジロマックイーンよりもファインモーションなんですけど…

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗さんがおっしゃる一体が一休に見える?ですが

私が一推しのエンブロイダリー 1-9なら前走(オークス)1番人で9着の成績が該当します。 一休➡️前走から1番休み(5月以来)は エンブロイダリーとグラウンラチェット の2頭です。

京都競馬場 ポスター
菊花賞昨年はシルクRの(ルメール)騎乗の
アーバン シックで昨年秋華賞も
(ルメール)が勝っているから軸に
しようと思ってます。

引用して返信編集・削除(未編集)

秋のG1

秋のG1ですが、ラジオCMではヤサシイの言葉が出てきますので8341ヤサシイ8枠3枠4枠1枠が気になります。いつの頃か解りませんが岩波文庫のイワナミ1枠8枠7枠3枠の組み合わせがよく絡んでいました。

引用して返信編集・削除(未編集)

ロイヤルファイト

日本代表は10月14日に行われたキリンチャレンジカップ2025でブラジル代表と対戦し、3-2で勝利。14度目の対戦にして歴史的勝利を掴みました。
​さて、話は変わりまして、秋華賞を解く鍵は、日曜日の東京11R、ブラジルカップにあると考えております。
登録の時点では13頭でしたが、1頭回避馬が出て12頭立てのレースになりそうです。ところで、日曜劇場『ザ・ロイヤルファミリー』のレースシーンで「ウインガナドル」が3馬身差で逃げ切ったレースが使われていたとのことですが、このレースは12頭立てであるにもかかわらず、ロイヤルファイトが(CG)で出走したため、実質的には13頭立てのようになっていたそうです。

​この『ザ・ロイヤルファミリー』のレースシーンから、ロイヤルファイトのモデルとなっている競走馬はなんですか?これが、秋華賞のテーマだと考えております。私は、レースシーンの4枠4番から、ドウデュースだと考えております。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年10月16日 18:42)

大一番

人なのに馬・・・毎回ですが松若風馬JKは人なのに馬。 いないなら他レースでマークしたい。

「人馬一体」ならケンタウロス。「セントウルS」の勝利JK川田・・・心の中ではカムニャック(川田)で軸は考えております。が、相手がさっぱりです。買う気になれば何頭でも流せばよいのでしょうが、それじゃ推理の楽しみがありません。

ヘッドラインからはまだ良く分かりません。「象徴」なら天皇です。ロイヤルファミリーの頂点ですが・・・126代・・・6-12とか。

とにかくまだわからないので文章の方 (最後の一冠)(大一番)・・・やはり(一)は気にになります。
一を持つ騎手は 池添謙一・北村友一JK。これにインヴォーグの団野(大)成で(大一)にはなります。
またインヴォーグの福永祐一師にも一があるので単独で(大一)になります。

(新興勢力)・・・2024年開業して2年目の調教師を新興勢力と考えて良いなら、福永師とエンブロイダリーの森一誠師が・・・森師にも(一)がありましたね。

ドラマとかタレントとか全く分からないので手を出しません。皆さま詳しい方々からいつものように頂きます。僕は分かりやすいものからつぶしていく手法なのでご容赦。

引用して返信編集・削除(未編集)

阿保なので

阿保なので軍配の字を横に読んでしまいました。
人馬一体を一人体馬と。
居そうな馬かも。
お耳を汚しました。

引用して返信編集・削除(未編集)

リーです、ヘッドラインの20文字

早々と秋華賞ヘッドラインが出ました。
データ分析と同じ20文字です。
因みにデアリングタクトが勝ったときも同じ20文字
7枠13番は参考にしておきたい。

引用して返信編集・削除(未編集)

船橋リーさん

7枠13番 ですね。
そういう解読もあるとは、勉強になります。
今月の有料カレンダーが7枠13番 [2024年 菊花賞 アーバンシック C.ルメール騎手・シルクレーシング]なので、注目していました。

引用して返信編集・削除(未編集)

船橋リーさん、失礼します。

このポスターの数字が、気になっています。

足すと13

1、5、7(人気、馬番、枠?)

今回までのレース結果は

5〜7枠→多い(緑黄色社会)
馬番10〜14番→多い(同枠、隣り枠)
1着馬→1、2枠まだ出ていない

後半になり、傾向が変わるのか?

ポスターも、やたらと赤、黄、緑、橙が目立つ。

京都競馬場→100周年ポスター馬2頭の馬番は、7、8番

巨大フラワーブーケは、触れると
黄→緑→赤→青に変化するようです。

赤×黄→橙

過去10年の1着馬→1、2、5枠は出ていない。

川田騎手は、昨年3番・3人気で最下位でした。

モレイラ騎手以外は、全て違う騎手が優勝

ドラマで武騎手騎乗馬→マイネルファンロン

明日の発表を待つしかないですが、簡素な傾向でした。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年10月16日 13:35)

トウカイテイオーさん、サインあるあるさん、ありがとうございます。
そうです、出目や語呂合わせ的な数字が簡単なので手抜きですが、壁紙カレンダーも菊花賞、[最後の直線へ]で13番アーバン主役ですね。入れないとです。

ポスター内のピンボケ157…気になってました、と言うのは、J公式秋華賞過去5年からスローリプレースで電光掲示板の157が映ってたスタニングロースです。

この2頭の共通はサンデーR、ノーザンFなら池添謙一の騎乗するB馬なんだけれと、穴になるので。

引用して返信編集・削除(未編集)

軍配

皆様の投稿何時も楽しく拝見させて頂いております。
大したことはないのですが。
軍配から行司を連想し名前が木村と式守だけなんですね。
式守は出走の中、居ないのですが、木村はクリノメイの牧場が木村牧場だけ。
行司なので同枠の馬は注意したいです。

引用して返信編集・削除(未編集)

斑さん初めまして、

私もクリノメイには注目してます、
ザ、ロイヤルファミリー
妻夫木聡が主演を務めるTBS系・日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」で、妻夫木演じる主人公・(栗)須栄治(くりす・えいじ)の人生に影響を与える馬主・山王耕造(佐藤浩市)の宿命のライバル役で沢村一樹、耕造の妻役で黒木瞳、息子役で小泉孝太郎が出演することが明らかになった。
と紹介されています。
大穴ならクリノメイ!

引用して返信編集・削除(未編集)

コジツケ

軍配は大相撲の場合行司が持ちますが、戦国を考えると「大将」が持つものではないかと。 (大一番)からウイルソンテソーロ(川田)6枠の事は既に書き込みしましたが、やはり川田(将)JKは軍配持つのにふさわしいかなと。 カムニャックに乗るのか。

このカムニャックは(kamunyak)となっていますが無理やり(come)ニャックとして(come)を(米)と読んじゃいます。
今年の流行語には「備蓄米」はあると思います。「秋華賞」の「秋」から「米」の連想は悪くない気がします。「菊花賞」にも「米」があります。
カムニャックには(にやつく)(むかつく)があります。米で儲けて(ニヤついた人)、高騰で(むかついた人)がいるでしょう。

他に買いたい馬はたくさんいて、でも皆人気になりそうなので、あえて人気薄をこじつけてみたい。

先日幕を閉じた万博からクリノメイとか、グローリーリンク。 グローリーリンク母ブリッジオーバー。 この本来の意味は「橋渡しをする、仲介する」などの意味ですが「ラブイズオーバー」の歌のように「愛は終わった」と解釈すれば「ブリッジオーバー」=橋は終わった」。
大屋根リングや夢州にわたる道を「橋」とこじつけただけですが・・・

そういえばメジャーリーグのホームラン王はカル・ローリー選手。ローリーという呼び方が一般的ですがラリーと呼ぶテレビ局もありました。
Raeighだからラリーでもよさそうですが。 ま、そんなことより グ(ローリー)リンク枠は面白そうではあります。

とにかく堅そうに見えて荒れる予感もありそうな難関なG1レース、推理を楽しみましょう!

引用して返信編集・削除(未編集)

今日も的中さん、グローリー リンクの件ですが
CM軍配の長澤まさみ
話題の映画葛飾(北斎おーい、応為)主人公は(長澤まさみ)➡️北村➡️グローリーリンクにこじつけました!
葛飾北斎(富嶽36景)枠3-6馬連3-6にも
注目します。

引用して返信編集・削除(未編集)

秋華賞 気になる 3頭

hp昨年の画像

右ステレンボッシュ(桜花賞馬)横に
シンクR➡️(桜花賞馬)エンブロイダリー

大相撲ロンドン公演
ロンドン➡️タワーオブロンドン
ロンドン馬名唯一のG1馬
(ルメール)

ロイヤル(アルバート) ホール
競走馬 アルバート➡️(橋口 慎介)
ダノンフェアレディ


京都競馬場 ポスター
菊花賞2024
1着ルメール➡️エンブロイダリー
なぜか6着馬(シュバルツクーゲル(松山弘平)➡️テレサ

引用して返信編集・削除(未編集)

追加画像

引用して返信編集・削除(未編集)
合計27183件 (投稿14778, 返信12405)

ロケットBBS

Page Top