皆さまこんにちは
高松宮記念はひどい結果でした。
でも競馬は毎週続きます。前を向いて今週の大阪杯の準備を!
まずCMのアルアインの件
この年の1着から3着は
1着 アルアイン (皐月賞)
2着 キセキ (菊花賞)
3着 ワグネリアン(ダービー)
と牡馬の3歳クラッシックの勝ち馬なんですよね。なんか「春のG1を勝って今年こそHEROに」と矛盾してます。
そもそも「三連覇」も矛盾してたんですけど…
高松宮記念は「今年こそ」って結果でしたから逆になるのか?どっちでしょ?
それとWEB限定で
「きらりローカル銀河をゆく」が3種類
「うまのそら。」も久々にアップされてます。「うまのそら。」には【山崎まさよし】が出演してます。
横山か松山+戸崎で山崎?
時間がある方は視てみて下さい。「きらり…」の方は分析が必要か?っていう内容ですが「うまのそら。」は面白いかも?
個人的に気になったのは「勝利の音」です。
ドーナツ屋さん、ピンクレディさん、南斗ハズレ馬券さん、森泰斗さん、
汗血馬さん、ホワイトボードさん、船橋リーさん、影丸参上さん、的中オメありがとうございます♪
G1に関しては以前、CMやらポスターやらから解読をしていましたがやはり的中するのは難しく、
今年の競馬はヘッドラインと今週の注目レースのデータ分析の文言から解読しています
高松宮記念のヘッドラインは「超越した速さが創りだす一瞬の芸術」
速さはファスト。。。一瞬からは1枠。。。
と非常に簡単というかそのままの感性で紐に入れました
問題はこの2頭は12番人気と13番人気。。。
だから来る訳ないと思った瞬間に馬券が外れる。。。と思ってます
実際それで何度も高配当を逃してきました
また丹内が内枠に入ると俺は「最短内」と呼び、最も内の短い1番に入る時は警戒します
少し書いたが、このレースは騎手が全て日本人。。。だからWBCだと。。。
WBC初代優勝監督は王貞治。。。この方ジャイアンツでは「4番ファースト王」
ファストフォースは「4番ファースト」と解釈できる
この馬が勝ったのはサイン通りだったと思った
兎も角、オリサでナムラクレアを軸に出来たのがとても嬉しく思う(o^^o)
ようやくショックから目覚めました。
優駿さん、ラテパパさん、的中おめでとうございます。
大谷選手看板直撃「セールスフオース」。
帰ってきたウルトラマン、団時朗。
ネタまで考えていたのに選択を誤りました。
風呂入って寝ます、おやすみなさい。
早々と結論 ドバイに合わせて少し寝ます(笑)
本日、南斗ハズレ馬券さんからの重要な書き込み
阪神競馬場のイベントなのに関東のお土産
毎日杯は関東馬に騎乗する関西騎手のワンツー
これが「高松宮記念開催記念」
明日のG1は関東馬に騎乗する関西ジョッキー
or
関西馬に騎乗する関東ジョッキー
でいいんじゃないでしょうか
狙っていたのがそもそも⑪or ⑱なので
これは追い風
単勝複勝
⑪ピクシーナイト 30%(資金配分)
⑱ウインマーベル 70%( 〃 ) おやすみなさい
基本的に読み専ですが、24日のドーナツ屋さんの投稿を見て買い目を決しました。丹内スーラ、パパタス、グレジュニアの3頭。ワイドboxかなぁ。一応、ポスター、CM、ヘッドライン、良純マリナ、名馬座の解読はできました。まあ正解かどうかはわかりませんが。本日のカルタ漫画の内容で、位置ずらしの可能性がまだありますし。
決心を促して頂いたお礼に(なるのでしょうか?笑)私の見解です。
丹内(まさみ)、パパん(あい)、息子(酒屋の次男坊)。
今思いました。あいを藍にかけて青なんでしょうか。
では良い日曜日を。
①⑧⑯ですか、面白い狙いですね
ヒントを提供出来たとしたら嬉しいです
今月に入って鮫島騎手がなぜか続けて⑬番を背負っていましたが
そもそも昨年の高松宮記念で⑬番にいたのです
そのときの騎乗馬がトゥラヴェスーラです
ロータスランドは一頭だけの外車なので
ヌートバーだという説もあります
ただ私は①と⑧に関してはここまで取り上げていません
なるべく絞りたい方なので
書き込む小ネタはあるんですが割愛しておりました
ついでに書いておくと、私の1番手
⑱番は父がアメリカ産・母が日本産なので
これぞヌートバーなのです
ほとんど人気薄(落ち)ばっかり狙ってますが
レースは存分に愉しみます
通りすがりさんも楽しくご参加下さい
残念外れました。以下のような感じで解読を試みました。失礼ながら敬称略。尚、解読中はこちらのサイトや、他のサイトも参考にしています。
ポスター文字:記念の記の己部分から、右はねに着目。大成、康成、祐二のトゥラ(じゃじゃ馬=はねっかえり)
ポスター枠:三角のあれ=北条家家紋と見て、本日大河ドラマより糸役(北条の姫)志田未来から望未、ピクシーナイト、士=兵、侍、11、師。
石原良純は、父(性格)もしくは本人(気象の読み)が、気性難。またはおじが早くに亡くなる。から、岩田父子、トゥラ(母方叔父アストンマーチャン)
津田まりなは、ゾロ目誕生日、利き酒からトゥラ、グレナディア(カクテル)
新仮面ライダー上映中から、丹内(1、2、0号)、長澤まさみ(サソリオーグ)、ふしぎの海ナディア(監督の昔のアニメ作品)
尚、CM内新聞の中野アンタレスは中=内、アンタレス=サソリ座(丹内の星座)、三連覇=ははは=jajaja(海外言語でハハハ)、赤=丹。
他、wbc含め色々ありますが、検討結果が、1,8,16(侍ジャパン、佐々木+山本、大谷)でした。トゥラ馬名「腕白小僧」より、腕白=1拍(パン)。ロータスより、ロウ(ソク)足す。
岩田+丹内祐二+ローで石原(腹=丹田)祐二ロー、グレナディアガーズ(近衛=王兵)+ローでキングヘイロー。wbcキーワード奪還からこれだと思ったんですが。1しかあっていませんでした。まだまだ練りがたんないようです。反省。
お疲れ様でした、的中された方々おめでとうございます。
優駿さん、3連複的中おめでとうございます。
良い馬券ですね。
自分は18番軸でしたので、ダメでした。来週又的中目指します。
ラテパパさんへ
的中!
おめでとうございます。
ご参考にしてね♪
WBCでの元Rソックス
オルティスさんから
大谷さんへの質問
●あなたはどこの惑星出身?
大谷さん
●日本の田舎というか‥‥‥
土曜日 中山12Rにて菊川調教師2頭だしで連対。1着は里見会長の馬。奥様の馬もでてたので、ある意味2頭だし。
やはり、見つけた者勝ちなんでしょうね競馬は
そして、競馬改正法第1発目の高松宮記念。負担斤量が58キロなんですね。まさに、見事な枠順。ありえない枠順になっています。
前年度の1着から5着馬まで全部内枠にいるし、微妙に乗り替わりしてるし、なんで息子から親父に変更してんだよと 突っ込み入れながら
不自然枠をチェックしておりました。それは、7枠。
18頭立てで、濁点等何もない馬は4頭います。その内の3頭が7枠にいる。そして、7枠と8枠は乗り替わりがありません。さらに、7枠は
全頭ともに前走がシルクロードSだなんて、ありえない確率でしょ。今回の買い目は、土曜日の鍵である馬体重で決める。
馬体重0がいる枠が軸。相手は5番メイケイエールの馬体重で決める。480,482いや468もしくは486が希望。
鍵は開いた、第53回 高松宮記念。ピーターバラカンのFMを聴きながら、高松宮記念の資料作成しています。
怪しい不自然な枠は馬券になる。改めて今回、実感がわいています。馬体重が0がいない。ならば、前々走と比較して馬体重を計算してみると
いました、2頭。10番と15番。しかし、10番は前走486キロなんで除外。理由は、今回5番のメイケイエールの馬体重が486キロで+9であること。
そして、前年度トゥラヴェスーラはそもそも鮫島が騎乗して鼻血だしてたし、ファストフォースは斜行してましたから。この前年度2022年度レースは
かなり分析しました。最大の問題点だったのは同着。これを今年2023年度はどう扱うのかと疑問でしたから。
9着同着。
6番 サンライズオネスト 武豊 15番 ファストフォース 柴山の2頭が同着。今年は、この2名の騎手は出走していませんが、馬は1頭だけ
同じ7枠にいました。13番で。今回は、団野騎手でしたね。因みに、7枠は8文字、7文字、6文字の馬名で、今回の着順は、13-15-1と全部奇数。
枠も7-7で奇数。しかし、馬名は8文字ー6文字ー8文字と偶数。とにかく、4枠と8枠は絡みませんでしたしので完璧な予想でした。
これで、来週からの予想が楽になりました。
おはよう🌧️ございます(^-^)/昨日、今日と的中去れた皆様おめでとうございます・・・タイトル→純血 今回→spring of classicなので1頭だけでなく春のクラシックで活躍した名馬になります。 序章 名馬は筋肉美と毛豊色がある 名馬の受け継がれスベシャルウィークから産駒に牝馬にそのブエナやシーザレオもまたサートゥルなど仔へ1頭の血が受け継がれていった 五代G1制覇はダイナからエアグルーヴそしてアドマイヤグルーヴ、ドゥラメンテ、スターズオンアース。 サイン①今回毛ヅヤと筋肉美の馬→⑮ナムラクレア筋肉美④ダディーズビビット毛ツヤ⑦ヴェントヴォーチェ毛ツヤ⑱ウインマーベル毛ツヤ①トゥラヴェスーラ毛ツヤ サイン②セリフ チューリップを勝った→メイケンエール 4連勝中→アグリ サイン③母から受け継がれるG1馬の血 ⑯グレナディアガーズ母がG1馬 アグリ 母系にG1馬 枠カラー→黒・緑・オレンヂ・青 「穴」白 サイン④サンデーレーシング→⑯グレナディアガーズ サイン⑤牝馬サイン ⑤メイケエール⑮ナムラクレア⑧ロータスランド「馬券候補」 馬番サイン 1・2・4・5・6・7・9・12・14・15・18 ヘッドライン「超越した速さが創りだす一瞬の芸術」今現在の軸馬は⑮ナムラクレアにしたい感じです(^o^)/天候が微妙になりますが皆様も頑張りましょう⬆️
本日はお疲れ様(^o^)/でした~馬券的中去れた皆様おめでとうございます・・・雨☔模様⬇️高松宮記念ひょっとしたら荒れる気配に⑮ナムラクレアで連勝複式を望みましたが⑬ファストフォースまでは計算が合いましたが昨年の枠が1枠と4枠でしたからオッズを考慮し1枠を逃しました・・・枠連に馬連は何とか→しかし最大のミス①トゥラヴェスーラは最終的には外してしまい3連係はダメでした?8歳なので難しいかなぁ・・・ヤッパやりましたJRAのFBはサインありましたね!優駿さんはおめでとうございます⬆️見事な考察です・・・次は大阪杯なのでキッチリと狙います。長い論文板主様すみません、ありがとうございました・・・
お疲れ様でした。
そして、馬券を的中された方々、おめでとうございます。
優駿さん、高松宮記念3連複8万超的中お見事です。
凄いです。
羨ましい限りです。
それに引き換え、私の予想は、ろくでもないものばかり。
申し訳ありませんがもう少々お付き合い願います。
来週こそは、ちったぁマシな予想をお届け出来る様頑張ります。
おはようございます(o^^o)
昨日新聞を買ってきてくまなく眺めていたら。。。
このレース騎手が全て日本人。。。なかなか無いなと。。。WBCか?
その中で◯外がロータスランドのみ。。。ココに触手があるが。。。?
やはりオリサから。。。と言いたいが、レモンポップ1頭からだと情報が少ない
勘で色と車名でいく
グレーとオートザム・クレフのある。。。ナムラクレアから
3連複 15→1・7・8・12・13・14・18で勝負!!
優駿さん、お見事です!
流石です!
的中おめでとうございます!
これは美しい馬券!
おめでとうございます!
3頭当てるとは、お見事です。
サインじゃないと団野と丹内は買えません。
おめでとうございます、的中された方々は素晴らしいです
しかし①が入っているのが凄いですねぇ
あ゛~シルクロードステークス組なのに~(涙)
また来週、気を取り直して頑張ります
『超越する速さが創りだす一瞬の芸術』
創る=新しい物事を作る というような意味から、高松宮記念において初の出来事が起こりそう。連覇した馬は既にいるし、○外の馬も既に勝ったことあるし…と出馬表見渡すと、
○地のファストフォースが気になる。
今まで○地の馬は勝ったことないですよね。
団野君に頑張ってもらいましょう、大成(たいせい)字は違えどWBCメンバー大勢も入ってるし(笑)
会心の一撃~
おお
団野凄い
おめでとうございます
買えません
ラテパパさん、お見事!
おめでとうございます。
ラテパパさん、お見事です!流石です!
それにしてもいつも不思議です。
団時朗さんが亡くなった22日に、22日が誕生日の団野騎手が勝つ・・・
Jさまに見せられるこの現象は何なんでしょう?
ちゃんと大勢投手の背番号「15番」も連れてきていますし(笑)
ラテパパさん、おめでとうございます!
大勢投手はストッパーですが西村調教師から巨人の年間セーブ記録41セーブを持つ西村健太郎投手にも繋がりますね
まともにヒットしたのは「マーチS」だけでした。配当はダメですが。
「高松宮記念」はかすらず。
やはりナムラカミカゼの番号だったかな?
先週指摘した1枠1番(マイアミ)ュレット・・・忘れてました。
どっちみちファストフォース(速い力)は真っ先に切っていたのでどうにもなりません。
○中山12R。
ジャパンの大活躍・・・ヒノクニ(日の国)。
四国があったので母が瀬戸内の2番が穴で。
2ー3.4.5.7.8.9.10.13 馬連とワイド
7ー3.4.5.8.9.10.13 馬連
7ー8.9.10.13 ワイド
悪友Nが席を外した隙に簡単に少しだけ。
阪神7R2番の単複。
お隣の1番デンジャーマンの前走が同枠外隣の逆2番。
悪友Nの相手をしながらですが気になる馬を。
阪神10R8枠18番鮫島良太⑱人気。
上記7R1枠1番デンジャーマン鮫島良太⑭人気との関連から17番の単複。
又も悪友Nを適当にあしらいながマーチSの買い目。
昨日のドバイWCを勝った川田将雅騎乗のウシュバテソーロはオルフェーヴル産駒。
本日、オルフェーヴル産駒で14番に入ったのは阪神5R7枠14番ルージュサクシード3牝のみ。
マーチSは14番の単複。
高松宮記念を簡単に。
昨日書いた様に日経賞が昨年と似たパターン。
高松宮記念も昨年1~3着(2・3着同枠)が出走。
昨年勝馬ナランフレグの連覇に期待。
昨年の1・2着と同枠3着パターンに賭けます。
3連複⑥-⑦-⑧
3連単⑥→⑧→⑦
後は応援馬券の15番との馬連・ワイド。
キングヘイローとローレルゲレイロの7枠13番ですかぁ。
団野大成騎手の初GI勝ちですね。
気を取り直して阪神12R。
昨年2着はデビュー1年目の角田大河⑧人気。
今年の⑧人気もデビュー1年目の田口貫太。
同枠パターンは気になりますが、そこまで押さえる余裕がありません。
6番の複勝と昨年1・3着①②人気から12番と15番へのワイドと3連複。
皆さんお疲れ様です。
阪神メインに出走する□地馬がどちらかのメインの示唆と予想しました。
高松宮記念
枠連 5枠から全流し
良いことありますように。
私も5から流します。
来なかったら仕方ないです。
昨日は横山和生が勝って栗山になった
今日のアグリは勝たないと判断した
今日のプリキュア見ましたが、キュアウイング初登場
ウイングからウインマーベルを
昨日ライラックが居たのでエリザベスで勝った18番を
18番ウインマーベルの単勝
他の馬券は考え中です
中山メイン
プリキュアのキュアウイングは初の男プリキュア
ハピ男神
7番単勝
こんにちは。
マーチS
2021 レピアウィット
1走前 G3 武蔵野S
東京ダ1600m 7人気10着
2走前 OP ラジオ日本賞
中山ダ1800m 6人気1着
2022 メイショウハリオ
1走前 G1 チャンピオンズC
中京ダ1800m 10人気7着
2走前 G3 みやこS
阪神ダ1800m 5人気1着
3走前 OP 太秦S
阪神ダ1800m 8人気2着
3走内ダ1800m連対馬
①中山・阪神ダ1800m
②1走前敗退
該当馬
キタノビジョン
ウィリアムバローズ
ヴァルツァーシャル
サンライズホープ
単複勝負馬
4枠08番 ウィリアムバローズ
8枠16番 サンライズホープ
高松宮記念
注目は次の4点。
①3枠と6枠の対角枠
3枠05番 メイケイエール
2走前 G1 スプリンターズS
中山芝1200m 1人気14着
3走前 G2 セントウルS
中京芝1200m 1人気1着
6枠11番 ピクシーナイト
2走前 G1 スプリンターズS
中山芝1200m 3人気1着
3走前 G2 セントウルS
中京芝1200m 2人気2着
②07番と12番の対角配置
4枠07番 ヴェントヴォーチェ
1走前 オーシャンS 2人気1着
6枠12番 アグリ
1走前 阪急杯 2人気1着
③ シルクロードS勝馬の反復
メイケイエール 2022
ナムラクレア 2023
7枠にシルクロードS連対馬が閉じ込められた意味より3枠。
④ 前年連対馬の接触枠配置
3枠06番 前年1着馬
4枠08番 前年2着馬
上記より、3枠か4枠の機能?
単複勝負馬
3枠05番 メイケイエール
4枠07番 ヴェントヴォーチェ
今回出てくるキーワード
G1昇格からの期間 1996-2023 は福永祐一と同じ
キンシャサノ【キセキ】/ パーク【CMも公園が舞台】 / 連勝 /野球・サッカー
海外で優勝、世界戦 /人名から【侍JP4番吉田・大谷】
1996-2023で2636勝 福永祐一
2636を 26-36としたとき
高松宮記念1996年
内から数えて26番目の大外馬⑬ビコーペガサスが2着 スプリンターS 2着の実績馬
マイアミのキセキサッカー編が起きたオレンジボールで1着がオレンジ枠の7枠⑩フラワーパーク
高松宮記念2023年
内から数えて36番目も大外は⑱ウインマーベル スプリンターS 2着の実績馬
母の父はフジキセキ (キンシャサノキセキ繋がり)
端枠は基本サイン枠なので1枠に吉田が同居、吉田は競馬も野球も世界で活躍中
4枠⑧ロータスランドの生産者に吉田
マイアミのキセキ野球編ローンデポパークの【ロー】繋がりとランドは
公園や遊園地などの場所や施設の意を表わすのでCMの舞台と球場名のパーク(公園)に合致
この馬重不良が大好物!芝の重不良は1-2-0-0と連対率100%
どなたかが前年の天皇賞春・秋の連対枠が関連と言われておりましたが
2022年春天タイトルホルダーがウインマーベルと同じ8枠で1着
2022年秋天イクイノックスがロータスランドと同じ4枠で1着
さて・・・どちらを取るべきか
⑧と⑱を軸に3連複で流します
相手は①⑥⑪⑫⑭
オウヤンフィーフィーのフィールシンパシーがいるので12.13。7番母・ジャジャ(マーチ)ャン。コレが「マーチS」なのかどうかも先に穴として買っておきます。
春には「三」があるので5番のスリー、これも穴で。
12ー2.4.5.6.7.9.14. 馬連
13ー2.4.5.6.7.9.12.14 〃
12ー4.5.6.7 ワイド
13ー4.5.6.7 〃
5ー2.4.7.9.14 〃
7ー2.4.6.9.14 〃


