MENU
18,215,884
固定された投稿

サイン会議にようこそ!

サイン会議 書き込みについて
『キムラハヤオの2025年夏季スペシャルパック』の詳細はこちら

編集・削除(編集済: 2025年06月11日 11:42)

エリザベス女王杯

お初ですm(_ _)m

女王が馬主だったハイクレアの血を持つディープインパクトを父か母父に持つ馬は、アンドヴァラナウト、テルツェット、ジェラルディーナの3頭。
一方、女王の所有馬で最後にGⅠを勝ったのは、2013年のロイヤルアスコット・ゴールドカップのエスティメート嬢で、その時の鞍上がライアンムーア。
そのムーアが来日して騎乗する馬は、ハイクレアの血を引き継ぐ3頭の中の
⑧アンドヴァラナウト

点と点が繋がったので、自分はこの馬に賭けます。

相手が全く分からないけど、ディープの血を持つ他の2頭への馬連と、在位70(ななじゅう)年なので⑦⑩相手の3連単複は押さえます。

これにて失礼。皆さん良い週末を!

引用して返信編集・削除(未編集)

秋を魅了する

秋を魅了する
する は英語スルーに通じて
最初から最後まで = 逃げを表す
天皇賞(秋)を魅了したのはパンサラッサ矢作厩舎。
(秋)華賞は坂井。
バスラットレオンがサイン馬。

品位を磨くを フェアプレー賞と仮定すれば、武蔵野は4枠どちらかだろうが、馬券は人気無い方からかなぁ。

引用して返信編集・削除(未編集)

英国旗

Union Jack

天皇賞・秋
◎シャフリヤール    藤原【英】昭
○【ジャック】ドール

うまのそら  ボディービル  筋【肉】  meat ミート meet 会う【接触・仲間】
秋華賞
4・7 高野
4・8 高野
5・9
菊花賞 【2頭出し】
7・14アスク
2・ 4宮本
8・17杉山

天皇賞・秋
サンデーR・金子真人HD・デムーロ兄弟・吉田兄弟
ぞろ目・接触枠4-5,5-6,6-7など
偶数枠2-4、4-6,6-8など
奇数枠1-3、3-5、5-7など

引用して返信編集・削除(未編集)

ヘッドラインに最強  最強=西強

歴史を築け、春の陣の覇者が【最強】を名乗る。
第66回 大阪杯
4・ 8ポタジェ      友道  関西馬
3・ 6エフフォーリア   鹿戸  関東馬  単勝1番人気 9着 
世代【最強】を誇れ、夢の頂点が伝説になる。
第89回 東京優駿    
7・13ドウデュース    友道  関西馬
6・12ダノンベルーガ   堀   関東馬  単勝1番人気 4着

最強という言葉は関東馬が単勝1番人気に支持され、関西馬が勝利する場合に使用されています。
例外もありますが。 アーモンドアイ

ウマのそら 後使い  菊花賞 外国人騎手の騎乗なし 

日本語教室  外国人が椅子を馬に見立ててfinish!


単勝8  3連複8・9の2軸で3歳馬3頭へ。
     3連単8頭9の2、3着で3歳馬3頭へ。

引用して返信編集・削除(未編集)

品位を磨け、格式高き女王として秋を魅了する。

品位 金・銀 999  キングカメハメハ⇒  エリ女 スタニングローズ・アンドヴァラナウト
            キンシャサノキセキ⇒ オーロ ルッジエーロ  ドンカ メタモルフォーゼ
            ゴールドシップ⇒   エリ女 ウインキートス・ウインマイティー
            ゴールドアリュール⇒ 武蔵 ハヤブサナンデクン・サンライズノヴァ【牡8】
            ステイゴールド⇒   福島 ゴールドスミス【セ8】
            シルバーステート⇒  デイリー シルヴァーデューク

堺 ゴールドティア  銀嶺 ゴールドパラディン
  
女王 蜂 8号馬 8枠

武蔵野s ◎9タガノビューティー 【八】木良司

秋  9・10・11号馬  秋の盾 5枠不発 エリ女5枠買い
春  3・ 4・ 5号馬
夏  6・ 7・ 8号馬
冬 12・ 1・ 2号馬

◎10スタニングローズ
○18ジェラルディーナ 

10・18の2軸でウイン3頭ヘ。

引用して返信編集・削除(未編集)

エリザベス女王杯 勝ち馬予想

皆さん、こんばんわ、週始めは「宇宙」をテーマに
外国馬の可能性を挙げましたが、「やっぱり厳しい」
という結論になりました
穴党の性(さが)ってヤツで来たら美味しい馬を
考えてしまいます(汗)

明日の枠順発表を前に私が勝ち馬になると考えている馬は
ズバリ三冠馬【デアリングタクト】です
以下私なりの根拠

その1 ポスターに昨年2着した【松山】がいません
    3着だった横山典の白地に水色の染め分け帽が
    非常に強調されていると思います
    白地に水色は【ノルマンディー】の勝負服
    
その2 ウイン馬が3頭揃い踏み
    3つの【WIN】は三冠馬を示す
    ウイン馬は全て前走3着馬
    G1で3着が3回ある馬を教えている

その3 英国を訪問された【天皇】賞秋と
    弔問を受けた【エリザベス女王】杯は
    表裏ワンセットであると考えます
    女王崩御を受けて仕込まれたモノ
    それは【始球式】
    ルメールはオリ【ックス】のユニフォームを着て
    イクイノ【ックス】で秋天を優勝
    松山は【デアリングタクト】の勝負服を着てました
    
以上のような理由で私は【松山】の単勝を買います
相手は昨年の2着馬ステラリアの厩舎
斉藤崇師のジェラルディーナ【三冠馬の娘】が筆頭でしょうか
秋華賞のCMが三冠馬と三冠馬の娘だったので
うまく辻褄が合うように思ってます

残念ながら、あんまり荒れないだろうと予想してます

なんかどえらいことになってますね(大汗)
    
    
    

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年11月11日 00:13)

> なんかどえらいことになってますね(大汗)

そうなんですよ、すみません。
ご迷惑をお掛けしております(>_<。)

引用して返信編集・削除(未編集)

いえいえ、いつも自由に遊ばせて戴いてる身です
キムラ様には感謝しかありません

この秋は軸馬がやっと来た来たと思ったら、
いつも2着なんで(汗)(困)(冷や汗)
そのうちスパーンと当てて貢献したいと思ってます

今後も宜しくお願いいたします

引用して返信編集・削除(未編集)

こういう時、「いいね!」ボタンがあると、会話が早いんですけどねえ。
いつもありがとうございます。

引用して返信編集・削除(未編集)

はじめましてドーナツ屋さん。その、染め分け帽が気になっていました、ウインか、サンデーR,かが同枠になるのかなっと思ってました。そのポスターの下にある手まりのようなものも気になってます、手まり=手塚のマリリンもありかなと?
今日の枠順発表が楽しみですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

柴犬ライさん、こちらこそ宜しくお願いします
ウインマリリンには秋華賞馬を徹底マークして貰いたいです
枠順は楽しみですが発表されると再び悩むでしょうね~

ポスターの横山典は
秋天のときのトップ画面での横山武と同じようなポーズです
つまり「敬礼」です
ワンアンドオンリーの②番を使うかもしれませんね

引用して返信編集・削除(未編集)

エリザベス女王杯の出目

からっ風さん、ペンギンさん、黒で盛り上がってますね。
こんにちは船橋リーです。

天皇賞後既に買い目馬番は決定してまして。
2週間の充電期間に密かにエリザベス女王杯のくだらない出目蘊蓄を考えていました。

菊花賞のときに
[ゾロ目決着の翌週は3連系は嵐が吹く]と
私ではなく、トウカイテイオーさんが書いていた。
それが、今週のエリザベス女王だと思ってます。

秋華賞を4枠ゾロ目決着(1・2着)した後、菊花賞で4枠の1着と、その嵐を期待したが実現しなかった。

そしてその翌週の天皇賞で4枠が1着となる。
ここでサインを変えてきたように思えた。
以前にも書いた、1・2着のゾロ目の次走は1着。2・3着のゾロ目の次走は3着。未だ出現していない1・3着のゾロ目の次走は2着となるのではと。

では、サイン変わりとは?
前2走、菊花賞と天皇賞でしか出せない2枠の2着が連続したこと、ふたレースにまたがった変速の縦のゾロ目を演出したのではないか。

ここからエリザベス女王杯でその仕掛けが炸裂すると考えたい。(妄想です)

2週連続2枠の2着がJRAの演出だとしたら、逆に1・3着に2枠のゾロ目が出現するのではと考える。(個人的妄想です)

今年、エリザベス女王が崩御されたとき、女王の王冠の宝石(3174)の事を書きましたが、これが今レースに関係をもたらすとしたら、両サイドの数字3と4は、2枠と一致する。
真ん中の17をどう捉えるかは自由だけれど。

今年のエリザベス女王杯は予定であった(プラチナジュビリー70周年記念)の祝賀サブタイトルが付くはずであったが取り止めとなった。

今年6月英国プラチナジュビリーSで勝ったのは17番ネイヴァルクラウン(王冠)だ。
先週のアルゼンチン共和国杯で唯一牝馬のコトブキテティス出走の意味は、昨年、エリザベス女王杯の17番を強調させたいのかと考えます。
以上が最終見解です。
買い目は、決定してますが土曜の晩に。

楽しみなエリザベス女王杯となりそうです。

有り難うございました。

引用して返信編集・削除(未編集)

からっ風です

2度目の投稿です。
エリザベス女王杯ですが、イングランド国旗の白地に赤十字。
追悼の意を示す黒。
単純ですが、今回試してみます

引用して返信編集・削除(未編集)

からっ風さん
おかげさまで謎が解けました。
エリザベス女王が9月8日に崩御された週の土日の競馬
9月10日
中京11レース16頭立て
3連単1→6→4 枠1→3→2
中京12レース16頭立て
3連単2→5→3 枠1→3→2
9月11日
中山12レース16頭立て
3連単6→2→4 枠3→1→2
この三レースは全て高配当でした。
Jさんの仕掛けは最終レースが一番多く、次にメインレースが多いです。
馬鹿な私は10日11日、必ず弔意を表す枠連2−2、馬番で3番4番に山を張り、中京、中山の土日11R12Rの4レース(全て16頭立て)3.4→3.4→全の3連単を買い、全滅しました。
からっ風さんが、おっしゃる、
ユニオンジャックの白赤に弔意の黑をまぜた3連単4,800円もしくは3連複800円を買っていれば良かったです。
さて、エリザベス女王杯本番、Jさんは裏の裏をかき、枠連2−2を出すかもしれません。
ともかく、からっ風さんのおかげで、9月10日11日の中京、中山11R、12R合計8レースのうち、3レースが、白黑赤で決まった謎がわかりました。
ありがとうございます。

引用して返信編集・削除(未編集)

こんな単純な投稿でも、ペンギンさんのお役にたてただけでも良かったです。
ペンギンさんはじめ、投稿者の皆様の考察をいつも馬券参考にしています。

引用して返信編集・削除(未編集)

エリザベス女王杯

お疲れ様です。
11月6日福島最終12レース、16頭立ての6枠11番にユキノエリザベスが出走。
非常に単純ですが、エリザベス女王杯はユキ(雪)→白→1枠を指しているのではないでしょうか。
11番に入ったのは枠連1−1を示唆? 馬連1−2は買ってみます。

引用して返信編集・削除(未編集)

ユキノエリザベスは去年もエリザベス女王杯の日に居ました。
今年は幸騎手がメインで来る時のサインを何度も表しました。
ミユキノエリザベス
去年アカイイト幸だったのでユキノエリザベスと幸騎手がヒントになると思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

ピンクレデイさん
ありがとうございます。
確かにユキノエリザベスは昨年、エリザベス女王杯の当日11月14日に東京の新馬戦に出走し、勝利していますね。
そして、おっしゃる様にエリザベス女王杯では、幸騎手が勝利しています。
私は笑われるかもしれませんが、密かに出走して来た場合、ローザノワールを穴で狙っています。
理由は母馬がダノンスズランだからです。
スズランはエリザベス女王が好きだった花です。
あと、スズラン絡みでは、9月4日に行なわた、すずらん賞の結果を使うのではないかと考えています。

引用して返信編集・削除(未編集)

エリザベスは毎年荒れるレースです
穴を買わないと当たらない
1枠ですがライラックが出るので可能性は有ります
ラッキーライラック1枠2番でエリザベスを勝利
頑張りましょう(^^)

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年11月10日 00:27)

エリザベスCMから

柴犬ライ=ライラック冗談ですけど!?
まず、スノーフェアリーと、ラッキーライラックとの関係。共に連覇、連覇目は、18番!!見つけました、その冗談が本当になりそうなんです。ライラックの2勝目がフェアリーステークス。そしてラッキーがそのまま馬名で!
地球儀?大雲海?
地球儀=ラグーン
大雲海=正海
この3頭と今考えています。
ライラックが18番に入ればと、思ってます。

引用して返信編集・削除(未編集)

地球儀ではなく地球です、すみません
あの写し方!!ラグーンは、そのままかと

引用して返信編集・削除(未編集)

至CHANCEです

この土日は、福島競馬場で開催された「お笑いライブ」ネタで三つのレースを予想、カキコミましたがいずれも撃沈

思い付きは悪くなかったのですが、選択したレースをミスりました

それにしても……
キングオブコントから軸馬にした
キングオブドラゴンは残念でした

購入した三連複、馬連、枠連
その大半は、同馬と3枠2頭
ただ、1着馬ブレークアップとの馬連(特券)は持ってました

スローペースのアルゼンチン共和国杯、キングオブドラゴンが無事走っていたら、ゴール前は「絶叫」できたかも笑

さて、エリザベス女王杯

阪神競馬場のイベント一覧
その中に「G1当日ノベルティ」の画像が有ります。その標題文字の回りに「宝石」が……

話題を変えますが、「大英帝国王冠」は、最も重要な国家行事に際し着用される王冠
その王冠正面にある赤い石は、「黒太子のルビー」(Black Prince's Ruby)
イギリス王室とルビーには、深い関係があるそうです

エリザベス女王杯は、
ルビーカサブランカ
この馬と同枠馬に注目してます

引用して返信編集・削除(未編集)

武蔵野Sにエアスピネルが登録しています。
黒太子(こくたいし)のルビーの題名で書きましたが実際はルビーではなくてレッドスピネル。
※18世紀まではよくルビーやサファイアと混同されていた
エアスピネル(Air Spinel)の馬名意味は、冠名+タイに伝わる伝説の竜の形をした馬・・・ですが綴りは鉱物のスピネルと同じ。
9歳馬ですが武蔵野Sは8歳時2着(②人気)・7歳時3着(⑧人気)。
7歳時の7月14日プロキオンSがダート初出走で⑧人気2着。
ダート通算14戦0勝2着4回・3着1回ですが8歳時のフェブラリーSで⑨人気2着。
3度目の正直なりますか?

引用して返信編集・削除(未編集)

妄想2

グレートブリテン・・・エリザベス女王はじつに15か国の君主。 15頭立てでクイーン関係の馬名があったら1Rからでも狙ってみたいです。

イギリスの国章はもうどなたもご存じでしょう。「福島記念」にユニコーンライオン登録。 気になる存在ではあります。

引用して返信編集・削除(未編集)

エリザベス

コロナ発生から久しぶりの短期免許外人騎手が4人もG1に。
そろそろ短期外人騎手の勝利が来るのではと考えています。
外人騎手の馬連ボックスを検討しています。
あと幸騎手が1600勝まで2つ
アカイイトは16番だったのでメモリア達成の可能性もあります。
メインは先週高配当で勝ったので無いと思う。

引用して返信編集・削除(未編集)

汗血馬:バラ

寝落ちが多いので投稿したかどうか分からなくなる事あります。
バラ『クイーンエリザベス』については投稿していた様です。
※戴冠式の翌年1954年米国アームストロング社が発表
即位50周年を記念したバラは『ジュビリーセレブレーション』
育苗者:英国デビット・オースチン(ロイヤルジュビリーも同じ育苗者)

因みに1975年エリザベス女王御来日記念は5月10日3京都5日9R準OP芝2000mで行われた様です。
※2枠2番ユウーダンサー5牝福永洋一※①②人気逃げ切り勝ち
 2着以下はnetkeibaに登録が必要の為不明
※①当初福永祐一と記載しておりました。
  入力ミス(選択を間違えた様です)
ドーナツ屋さんに御指摘して頂くまで気付いていませんでした。
申し訳ありません。

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年11月08日 17:38)

ユウダンサーズ 福永洋一ですね
②→⑩→⑥ 
枠連は2ー8の決着です
なので10頭か11頭立てのレースだったようです

女王は観戦は叶わなかったものの
勝ち馬の写真を所望された上で
女王の冠をつけたレースの創設を提案されたとのこと
(エリザベス女王杯は翌年から始まります)

引用して返信編集・削除(未編集)

ドーナツ屋さん、訂正と結果ありがとうございます。
入力ミスでした。(訂正しました)
改めて当時の結果を見直して気になる箇所を挙げておきます。
2R4歳未勝利D1400m1着4枠4番佐々木晶三⑤人気
7Rあずさ賞4歳600万下芝1400m1着5枠5番福永洋一①人気
8R平場4歳300万下芝1900m1着7枠12番武邦彦①人気
9Rエリザベス女王御来日記念(準OPハンデ芝2000m)1着2枠2番福永洋一②人気
10R東山特別5歳上500万下芝1600m1着5枠5番②人気
11R平場5歳上500万下1着2枠2番池添兼雄④人気
※11Rが最終レース
武豊・福永祐一・池添謙一はどういう扱いになるのか興味津々です。
因みに土曜阪神9R岸和田Sと日曜阪神9R黄菊賞が共に芝2000mです。
(昨年と同じなので別にどうという事もないのかもしれませんが)
どちらも想定メンバーに福永祐一はいませんが・・・
岸和田Sは3勝Cハンデ戦登録12頭ですから2枠は単枠。(ちょっと面白い)

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年11月08日 19:12)

エリザベス女王杯 それでも地球は動いている

今回のエリザベス女王杯はどの馬から入っても
何かしら見つかる困ったレースになりそうです

私は今のところ、秋天の馬連【3330】円をサインと見なし
3歳馬同士の決着
三冠馬と三冠馬を父母に持つ馬
三重奏という意味を持つ馬(父ディープインパクト)などに
注目していますが枠順が出たら変わるかも(汗)

テレビCMの背景が【地球】なので
女優さんお二人の舞台は【宇宙】だと思われます
今から4つ続くG1は宇宙の要素を持つ馬が
来るのではと考えています

今週は「それでも地球は動いている」【ガリレオ】を父に持つ
外国の3歳牝馬を狙う予定です(火曜日の段階)
もちろん名前に「星」を持つ騎手も 
おっとこちらは人気馬なんで触れなくとも良いかな?

想定している唯一の枠は1枠です

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年11月08日 17:16)

エリ女妄想1

競馬好きのエリザベス女王でしたから日曜はエリザベスdayになりそうな予感。

まず日英の皇室と王室の関係から女王が1度だけ来日した日「1975年」の数字が使われないか? 7なんか使われたら女王陛下の007も連想してしまいます。

次にバラ関係。 即位の年「クイーンエリザベス」、50年「忘れた」、60年「ロイヤルジュビリー」という名のバラが。

あとは当日がミスターシービーが三冠達成した日・・・当時はこんな時期に『菊花賞』やってたのです。 とにかく3冠にまつわる馬。本人、父母など。

週中まで妄想タイムです。

引用して返信編集・削除(未編集)

エリザベス女王杯

週初めで書き込みも少ないと思いますので
枯れ葉も山の賑わいで投稿させていただきます。
JRAホームページのエリザベス女王杯CM
地球がありますが西ヨーロッパ 北アフリカが写ってるようです。
北アフリカからモロッコのカサブランカ
ルビーカサブランカからいってみます。

引用して返信編集・削除(未編集)

お詫びに自分に持っているサインデータを。

アンドヴァラナウトの騎手はムーアさんになっていました。(*_ _)人ゴメンナサイ

ナイツ土屋さんが馬好王国ゲストで行われたG1レース(昨年12月以降)
阪神JF
https://db.netkeiba.com/race/202109060411/
フェブラリーS
https://db.netkeiba.com/race/202205010811/
オークス 
https://db.netkeiba.com/race/202205021011/

井森美幸さんがみんなの競馬ゲストで行われたG1レース(今年分)
皐月賞
https://db.netkeiba.com/race/202206030811/
桜花賞は関テレ競馬ビート(関西版みんなの競馬)のゲストでした。
桜花賞
https://db.netkeiba.com/race/202209020611/

フェブラリーS以外は参考になると思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

ポスターからのサイン

・地方競馬のポスターです

・先使いでしたね。

引用して返信編集・削除(未編集)

ポスターからのサイン

・5頭ポスター

・山本昌は、腕を組んでいます。

引用して返信編集・削除(未編集)

ポスターからのサイン

ポスターが有りましたので、参考になりますように。

土曜日、日曜日は荒れましたね。

ポスター、先使いでした。

エリザベスは、荒れるのか?

8枠、ウインマリリンに注視します。

エリザベス女王の好きな色が、来るのか?

花、関係で来るのか?

1週間、楽しみですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

来週に向けて

スプリンターズSのCMのセリフと白黒赤でウインの馬が2着でした。
今回は衣装が真っ青ですので、同じ仕掛けなら1頭確定ですが、甘くない気がします。

みんなの競馬のゲスト:井森美幸さん
馬好王国ゲスト:ナイツ土屋さん

 アンドヴァラナウトはローズSを勝っています。その週の馬好王国ゲストが井森美幸さんとナイツ土屋さんでAD福ちゃんも登場して、トリプルサインで優勝したので今回は無いと思います。ナイツ土屋さんの指名馬は他にいないと思うので、別レースでサインが使われると思います。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計23936件 (投稿13100, 返信10836)

ロケットBBS

Page Top