○「美浦S」。
9番ホウオ(ウラ・浦)スカーズ軸。
母がビーコンターン。
美があるから「美」コンでも良いか。
帰って来たウルトラマンに登場した電波怪獣が「ビーコン」。
高木師・・・高木と言えばスケートの高木「みほ」
9ー2.3.6.7.8.11.12.13 馬連とワイド
8ー2.3.6.12.13 ワイド
ヴェルトライゼンデとマテンロウレオに「ウルトラマン」。
6枠、スターズオンアースとキラーアビリテイに「リターンズ」がある。
阪神×DeNA(三浦(水ト)監督)開幕戦で丘みどり(緑)が「君が代」独唱。(京セラドーム大阪)。
世界最高峰のアイスショー『スターズ·オン·アイス』の大阪公演が3日間開催されたとか。
本命は、スターズオンアース。 (3月30日~4月1日)
長澤まさみのクボタ(本社;大阪府大阪市)のTVCM『クボタが描く未来 スマートビレッジ構想』篇。で、白と緑のユニフォーム。白(ミライ騎乗のジェラルデイーナ、『アレ』のあるマリアエレーナ)。
馬連 ⑪ー①②⑥⑦⑧⑨⑫⑬⑭ ②ー⑥⑦⑨⑫⑬⑭
3連複軸1頭流し ⑪ー①②⑥⑦⑧⑨⑫⑬⑭
おまけ
*美浦;ミウラと書いてミホと読み、水ト;ミトと書いてミウラと読む。 何のこっちゃ。
◎②マリアエレーナ(複勝圏有力)
◎⑥ヴェルトライゼンデ(奇跡の人)
◎⑪スターズオンアース(1着候補)
★⑫キラーアビリティ(1着候補?両サイドをサポート?)
★⑬ダノンザキッド(複勝圏 穴候補)
大穴⑮ヒンドゥタイムズ(複勝圏 穴候補)
ほか⑦⑧⑨⑭
さて、大阪杯。
これまでの予想。
https://bbs1.rocketbbs.com/kaigi/posts/3505
https://bbs1.rocketbbs.com/kaigi/posts/3574
https://bbs1.rocketbbs.com/kaigi/posts/3561
汗血馬さんとのやりとり
https://bbs1.rocketbbs.com/kaigi/posts/3565
まず、注目の①ジェラルディーナの人気。やはりドナウブルーと同じ3番人気になりそうです。
昨日のダービー卿CTの結果からもジェラルディーナは切る方向で。
CM最後のシーンは2019年。キセキ&川田のレース。「ウマのそら」。2016年桜花賞。
山崎まさよしさん「僕はここにいる」。そして1998年「奇跡の人」。
One more time one more chance。2016年桜花賞ほか数々の項目にあたる【6枠と7枠】ここを中心に考える。
チャレンジカップは【6枠社台と②番金子そして3枠川田】。とにかくこの3者は有力候補。
先週からの『ドバイワールドカップと福永祐一』今回もここにこだわってみる。
関テレの「【引退記念番組】騎手 福永祐一 いま調教師になった理由」を観て気づいたこと。
【1998年】ダービー【②】キングヘイロー。2018年ダービ―【⑰(外②)ワグネリアン】。
福永祐一ダービー初騎乗と初制覇。
「奇跡の人」キセキの映る大阪杯。3着ワグネリアンはゼッケン【②】
ワグネリアン 父ディープインパクト 母ミスアンコール
テンダリーヴォイス 父ディープインパクト 母ミスアンコール
②マリアエレーナの母テンダリーヴォイス。
ドナウブルーとジェラルディーナだけでなくワグネリアンとマリアエレーナ。福永祐一と大阪杯の関係
「one more chance」。フェブラリー【3着】⇒高松宮記念【2着】⇒と連続の浜中騎手ここに注目。
川田騎手にも当然注目。大穴なら8枠そして外から②番目、シンハライトの池添謙一騎手。
あとは2016年桜花賞。
ミルコ不在も「中山競馬場からきっちりサポート」⑫ミルコ&藤岡健一。
同じ馬番⑫ディープ産駒のキャロットファーム。ヘッドラインからも大成騎手にも注目。
そして、ドバイ。
「うま・・・くウシュバテソーロの名を呼べないよ、
せつなくてむなしくてつぶされそうさ、わかるかい僕(キッド)はここにいる」
ドバイ制覇のジャスタウェイ産駒 ここにも「ドバイと福永祐一」 ⑬ダノンザキッド(きっと)
以上
---
★大阪杯★
枠
6-7
馬BOX
②⑥⑪⑫⑬
ワイド
②-⑥
三連複
②-⑥-⑪
※14:20 追記
3連複は遊び程度に高配当にも期待
②⑪⑫-②⑥⑪⑫⑬-②⑥⑦⑧⑨⑪⑫⑬⑭⑮
---
おまけ
★中山11R 美浦ステークス★
単複
⑫スパイラルノヴァ ミルコ&藤岡健一 ミルコ「大阪杯ではなく僕はここにいる・・・」
※画像は大阪杯。
こんにちは。
皆様、馬券の調子は如何でしょうか?
先日は金を落としました・・・土曜日惨敗。
今日は寝過ごして神社掃除に出れませんでした。
今日の初当たりはトリガミの複勝・・・先行暗雲が漂っています。
山吹賞は6頭立てで8Rに変更。
変更をどう見るかが問題ですが・・・
昨年勝馬は新馬勝ち1戦のみの昇級初戦。
未勝利勝ち3頭と前走ダート戦が切れる。
馬連③-⑥と押さえに3連複③-⑤-⑥
新馬勝ちから未勝利勝ちへの変更でしたか。(はぁ~っ↓)
中山9R4枠5番ニシノフウジン(冠名+風神)
右(回り)に風神・左(回り)に雷神
3月18日中京12R4枠7番キュールエライジン⑬人気9着・・・1着2枠4番⑦人気
4番の単複。
因みに3月4日中山3Rにもライジン馬名が出走して1着は内田博幸騎手でした。
8Rが当たったのでもう少し遊べます。
○中山9R。
大阪から、淀殿の夢なのか、風格からニシノ風ジン。
ワイドで遊びたい。
4ー2.8.1011.13 ワイド
5ー2.8.10.11.13 〃
○阪神9R「明石特別」。
1番軸でしたが7番に変更。母ライフフォーセール・・・大阪商人を感じます。
7ー1.3.4.8.9 馬連と3連複
あとはメインだけですね。
大阪杯
1. 注目点
①前年覇者の出走
②プログノーシスの回避
③1走前同一重賞連対馬
2. 鍵番号
①金鯱賞2023
1着 プログノーシス(回避)
6着 ポタジェ【最先着】
8着 マリアエレーナ
※金鯱賞2022
1着 ジャックドール【最先着】
4着 ポタジェ
※大阪杯2022
1着 ポタジェ
②中山記念2023
1着 ヒシイグアス【最先着】
2着 ラーグルフ
※ダービー卿CT
1着 インダストリア 戸崎圭太
上記の最先着馬より
ポタジェ→【10番】対角【7番】
ヒシイグアス→【14番】
3. 勝負馬候補
3枠06番 ヴェルトライゼンデ
4枠07番 マテンロウレオ
4枠08番 ラーグルフ
5枠09番 ジャックドール
5枠10番 ポタジェ
6枠11番 スターズオンアース
7枠14番 ヒシイグアス
4. 勝負馬
◎ 6枠11番 スターズオンアース
☆ 4枠07番 マテンロウレオ
☆ 3枠06番 ヴェルトライゼンデ
☆ 5枠10番 ポタジェ
◎ 単勝 ☆ 単複
金鯱賞最先着馬同居の5枠。
【強調】か【封印】か…?
中山6Rで1枠三浦JKとマリアが来なかったのでマリアエレーナがいるジェラルディーナは迂闊に切れなくなりました。
○阪神8R。
書き込み通り川田セレッソの右隣りエルソールで、左のヴェールアップからも少々。
セレッソには来て欲しくないが、いかに。
4ー1.2.3.5.6.9.10 馬連とワイド
6ー1.2.9.10 ワイド
皆様、お疲れ様です。ひつじです。
まず、買い目から…
14-11,12の馬連、ワイドで勝負します。
うまのそら…緑のカクテルが溢れれています。
才能(キラーアビリティ)が溢れていますね!
ポスターについては、一頭ではなく、何頭も写っている構図です。
これは、14番を写したかったとみました。
そんな感じの根拠です。
グッドラック!
こんにちは。
平場の単複勝負馬。
中山6R 1走前中山連対馬
4枠08番 3人気2着
6枠12番 2人気1着
7枠14番 7人気1着
単複勝負馬
6枠12番 フラッパールック
阪神6R 1走前中京連対馬
2枠02番 1人気1着
7枠07番 1人気2着
単複勝負馬
2枠02番 ウィングへヴン
中山7R 1走前中山連対馬
4枠08番 4人気2着
8枠16番 5人気2着
単複勝負馬
4枠08番 ビジュノワール
阪神7R 1走前阪神連対馬
2枠02番 2人気1着
6枠07番 1人気2着
単複勝負馬
6枠07番 サクセスローレル
2Rは惨敗でした。
○阪神5R。
5.7の母がタイキの共通点、サンライズ二頭、両方重なる6枠から。
中山で「両国」があります。日米両国の血を持つヌートバー。
ルクス(ドヌー)ヴ
(バー)スクライ →ヌードバー
この辺が相手。
ちなみに「両国」は(ラズ)ベリーを狙いたい・・・ラーズ。
8ー1.6.7.10.11.12 馬連と3連複
7ー1.6.8.10.11.12 馬連とワイド
阪神1レースはダイヤ
2レースは坂井りゅうせい
6枠11番サトノダイヤモンドを表してますね
キッドが居ますがキッドと言えば宝石泥棒怪盗キッドです
ルメールは入れます
今年のG1は今の所、セイで来てます
坂井リュウセイ
団野タイセイ、西村調教師セイセイセイ
セイ(星?なのか)
まだ8Rのセレッソの結果待ちですが一部変更したい馬が出現。
絶好調の優駿さんに乗っかりたい気持ち。
ウルトラマン「ジャック」
「団」野JK
↓
団時郎・帰って来たウルトラマン
また土曜日100R達成の賞品の時計3種がデアリングタクト
ソダシ
スターズオンアース
6枠怖いです。
さて1Rで松若枠が来たので狙いを変えて
○阪神2R。
8枠団野JKとサカジロで「団ジロ」
15ー1.2.4.6.7.9 馬連とワイド、3連複
阪神1R。「風格」から無理を承知で最初の松若「風」JK枠。ダメなら2Rでも、とりあえずそこまで。
「美浦」があり三浦JK、6.7Rでともに1枠1番。これも狙ってみます。
大阪杯で盛り上がっているところで、すみませんです。
ライブは無理のようなので、早めの書込みです。
GI後の阪神12レースの検討に入ってまして。(大荒れの予感)
ウマのそらから、関西弁での台詞(自分は詳しくわないですが)
前走、なにわ特別(なにわ言葉)に出走の5頭ボックスで参加してみたい。
阪神12レース
2番・3番・8番・10番・11番
馬連ボックス10点
3連複ボックス10点
おはようございます。
大阪杯 色々と悩みましたが気になったのは
「帰ってきたウルトラマン」と
「山崎まさよし」の2点
「帰ってきたウルトラマン」から
1971年4月2日放送の最初の相手は
「アーストロン」⑦⑪でアースとロン
(タッコングも気になるけど見つからず)
他には⑤⑥⑨⑪⑫が気になっております。
「山崎まさよし」本名「山崎将義」
⑥ 川田将雅
⑦ 横山典弘
⑧ 戸崎圭太 宗像義忠
中心は⑧のマテンロウレオ
他にドバイで三連覇達成の⑦番などから
⑥⑦⑪−⑥⑦⑪−①⑤⑥⑦⑨⑪⑭
三連単フォーメーション
⑥⑦⑪−⑥⑦⑪−①②⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫⑭
三連複フォーメーションで勝負!
おはようございます(o^^o)
オリサの指名は5頭。。。ただこのオリサもまだ2戦のみなので不確定
「One more time one more chance」から同じ事をやってくる。。。筈
この歌の歌詞の中に。。。星が落ちそうな。。。
それは幾つかの候補があるが、フェブラリーSを勝った坂井と高松宮記念を勝った団野。。。
に挟まれた。。。スターズオンアースから。。。勿論オリサもバッチリ
単勝 11番
馬連 11→1・5・6・7・8・10・13・14で手広く勝負!!
今回の山崎まさよし。。。この方の意図とするものは何か?
結果がとても楽しみです!
こんばんは(o^^o)
ダービー卿CT
中山開催のオリサは引き続き車名と色
ジャスティとエンジ色のある。。。◎ジャスティンカフェ
馬連 4→2・3・6・8・15で勝負!!
さて前回の投稿であげた「One more time one more chance」
15番に何が入るのか楽しみにしていたが。。。?の馬が。。。笑
笑をつけましたが。。。分かりませんよねー
そして「One more time one more chance」が英語である事。。。
ということはルメールと川田がもう一度なのか?
ヘッドラインの解読と共にもう少し考えてみたい
菜:「One more time one more chance」「15番」「浜中 俊」
優駿さんの「One more time one more chance」と「⑮番」
先日の
フェブラリーS 2着 ⑮レッドルゼル
高松宮記念 2着 ⑮ナムラクレア
これ。
流用させていただくと、
フェブラリーS 3着 ⑥浜中俊
高松宮記念 2着 ⑮浜中俊
なんですよね。
大阪杯 外から【⑮番】②マリアエレーナ浜中俊
「役者・浜中俊のもう一度」このあたりどう見てらっしゃいますか?
オリサに引っかかってたりしてますでしょうか。
大阪杯 外から【⑮番】②マリアエレーナ浜中俊
「役者・浜中俊のもう一度」このあたりどう見てらっしゃいますか?
オリサに引っかかってたりしてますでしょうか。
上記内容は「One more time one more chance」が英語のため
やはりルメールか川田をと思ってますので役者浜中は無いとみています
またオリサに関してはG1がまだ2戦のため確実性が少なく迷っているところ。。。
因みにマリアエレーナはオリサ1個は入っています
フェブラリーSと高松宮記念の
メイショウハリマ「オ」
トウシンマカ「オ」の隣り馬が連対していますので。。。
大阪杯はヴェルトライゼンデ川田将雅が優位とみていますが。。。
このサインはこの3レース限定のように思います。。。
ダービー卿馬連おめでとうございます。
フェブラリー、高松宮記念そして大阪杯。
私も【内外⑥番】川田とルメール。7枠2頭、そして、【内外②番】浜中俊と池添謙一。このあたりから順序をつけていく予定です。
菜さん ありがとう♪
頑張りましょう!
皆様こんばんは。お疲れ様です。
レープロのMemoires2022からポタジェの馬番8番を8枠と見るならばアリーヴォの馬主様シルクレーシングが今回馬番15番で同居の一致。
で、同じくアリーヴォの馬番9番に騎乗の武豊が今回同じ9番でジャックドールに騎乗の一致+ポタジェの同居。
5枠、8枠の4頭の単複で遊んでみたい。
皆様、頑張りましょう!
追加させていただきます。
名馬の肖像からタイキブリザードの勝負服緑に⭐︎で今回緑枠の⭐︎ズオンアースの一致と後ろに映っている馬アラタマワンダーの緑枠の一致+勝負服の#マークと騎乗している騎手の四位を4番と見るならば今回4番の馬主様井山様の井の一致から11番と4番の単複でも遊んでみたい。
頑張りましょう!
長文失礼いたしました。
誰かが、春三連覇が、どこかでありそうと、つぶやいた。
8番ラーグルフが来れば、三連覇です。
ポスター解読(独自)からの9番、やっぱり捨てられなくて、軸にします。前に書いた、
7,8,11,12,1を、
穴で、5,13で、買い目は、
枠連5→4,6、1へ✕千円
ワイド9→5,13と、8→5,13ヘ✕
5百円
トータル5千円
です。しょぼい!!
時代を築け=4歳であるなら、4,6枠のみです。
板主様、
戦士の皆様、お疲れさまです。
戸崎の、呪いがようやく解けました。
大阪杯、ポスターから、9番を指名していましたが?!
発見!!した事がいくつかあります、しばし、お付き合いを。
1,阪神のイベント=福島の桜。
8番、福島県出身の宗像氏→7番、摩天楼
4枠→福島の桜の出来上がり。
2,名馬の肖像=タイキブリザード
12番、大成、11番、瑞樹氏
6枠→大樹の出来上がり。
3,ウマの空から
キター、キターと2回叫んで、最後の方に、新しい曲が降りてきた?ノースの隣に曲を配置。
4,ブリザードは、エリ女勝ち、ユーチューブで流れたドローン映像、エリザベスとの事でした。
まだまだ、読み切れていません。戦士の皆様!頑張りましょう。
訂正です
ブリザードは、エリ女勝っていません、有馬2着から参戦。
ラッキーがエリ女でした。失礼しました。


