こんにちは。
1か月前に頭痛と不眠が続いていたため、精神科にかかり自律神経失調症と診断されました。
その後は1か月の休職を経て、本日病院にて再診していただきました。
その際に、よくなってきていて薬なしでも5時間程度は寝れるようになったため、復職したいとお伝えしたところ
「まだ復職はやめてください。そのままだと入院になりますよ」といわれました。
正直、なんで自分でだいぶよくなったってわかっているのに復職できない理由がよくわかりません。
入社したばかりなので、はやく復職したいです。
又、初診での疑問点もあり、40分以上の診療という項目で点数がつけられていたのですが、その時は20分も話していないと思います。
この点や私の状態を気にしてない感があり不信感があります。
よかったら、先生視点からのご意見などいただけたら幸いです。
No.378a7月26日 16:13
こんにちは、投稿ありがとうございます。
頭痛と不眠と自律神経失調症で受診し、休職することで不眠は改善し
復職したいという意欲も出てきたというのは、
仕事のストレスが原因だったということでしょうか?
だとすれば、適応障害という診断ですかね?
詳しい病名は聞いていないのですか?
「適応障害」は厳密には病気ではなく、考え方(性格)と環境の問題です。
過重労働や、仕事の失敗、ストレス 失恋などで、
落ち込み、眠れなくなって病院に行けばその診断がつきますよ。
治療の基本は休職などの環境調整と考え方を変えることですね。
長期に休むと症状が悪化しますので、
早めに出社訓練(朝起きて会社の前まで行く)を開始し、
復職した方が良いと思いますが・・・・
貴方の主治医が何故入院と言ったのか私には解りません。
詳しく聞いてみて下さい。
精神科の保険医療制度で初診時に精神療法(500点)を算定する場合、
40分以上(今は30分)話を聞くように定められておりますが、
その病院は守っていないのでしょう。
納得いかないのであれば、直接医療機関や
支払基金に苦情を入れても良いと思います。
医療はサービス業ですので、患者さんに医師決定権があります。
医療現場とくに精神科の場合、医師患者間で信頼関係が築けなければ、
治療になりませんので、不信感があれば、遠慮せず紹介状を書いてもらい
転院することをお勧めします。
以下の記事も読んでみて下さい。
http://www.niwaiin.com/todrflam.html
No.380dr7月28日 13:54
こんにちは。
いつも質問に答えて頂きありがとうございます。
本題ですが、最近人を信じられなくなっています。
具体的には、気にしてもしょうがない事が気になってしまったと言うか、みんな結局醜いのねと言うか。
それを言ったら自分もですが、自分はその中でも少しでも生きて行く上で素晴らしい価値観と出会い、それを糧に邁進して行くのが人生に強く求める事なのでした。しかし、最近それが何を取っても全否定されてるようでなりません。
出来る事なら、どんな事だって適切にやってのけるつもりで居たのに、今や何が正解か、もう分かりません。
物心ついた時から芽生えてる魂の孤独が今全てを否定せんが為に渦巻いてしょうがありません。
最悪の場合、可能な限り皆を巻き添えに自分も…と言う心境になりかねません。ただやっぱりそうしたくはないです。少しでも考え方を変えたいです。
とにかく、自分が求める物が「お前には絶対無理だぞ」とことごとく否定されてる気がしてなりません。
この気持ちについて、どう思われるでしょうか?
No.375あ7月20日 18:30
こんにちは、投稿ありがとうございます。
人間関係は色々と難しいですね。
私は生きていくのに、信用できる人は必要不可欠ではないと思います。
配偶者や肉親であっても所詮他人ですし、100%は信用出来ませんよね?
職場の人間関係なんて尚更信用できないでしょう?
生きていくのに必要なのは衣食住を準備できる最低限のお金です。
職場では挨拶と謝罪 謝礼、あとは仕事の会話のみで、
仲良く出来なくても 否定されても、
とにかく、お金が稼げれば、十分ではないですか?
しかしながらプライベートでは、信用できる人が居た方が、
幸せを感じる瞬間は増えると思います。
共通の趣味とか、愚痴を言いあったり、共感したり、
まあ100%は無理ですが、30~50%くらいでも
信用できると楽しいですよね。
あと人生や人間関係に正解は無いですよ。
法律と社会のルールが守れていれば、
どんな付き合い方でも 何をしても良いと思います。
世の中に孤独でない人間も居ないでしょう?
現代社会は多様性の文化ですので、
あまり多数派の固定観念に囚われず、
自分の思った生き方でいいのでないでしょうか?
無理に人を信じようとしなくても 生きていけると思います。
No.376dr7月22日 18:41
ありがとうございます。
人を信用と言うよりは、最低限醜く居ないで欲しいと言うのが自分の本懐だったかも知れません。
No.377あ7月23日 13:25