元気なのに働けません。
元気なのに鬱病だったり、精神疾患を患っていることはあるのでしょうか?
相談内容をまとめる為に自分の情報を包み隠さず記載させて頂きます。 実家暮らしの20代前半です。
高校は楽しかったのですがとにかく外に出るのが面倒で中退した為最終学歴は中卒です。
消費者金融さん数社より合計60万円ほど借金をしています。
実家は周りに比べれば裕福だと思い衣食住、つきましては娯楽にも不便はありません。
僕は現在フリーターとしてアルバイトをしています。
勤務時間としては週に1〜2日、朝6時から3時間だけの早朝勤務と13時から18時もしくは22時までのシフトです。
職場はとてもいいところで仕事も好きな接客業の為不自由はありません。
しかし、ここ数ヶ月は本当に仕事に行くのが辛いです。
元々寝る時間が朝4〜7時に寝る生活をしており、生活リズムを治しても休みの日は遅く起きてしまい元に戻ってしまいます。それもあってか働くことが本当に苦痛で一度仕事を辞めるか迷っています。
仕事自体は好きというか接客業やコールセンターはなんの不便もなく働けています。
ただ、出勤前や前日になると仕事に対するめんどくささや不安で休んでしまい結果的に1〜3年続けた職場を辞める。という事を繰り返しています。
職場環境が変わるたびまた心を入れ替え頑張ろうとはしているのですが結果は同じで辞めてしまいます。
根本的に続かない原因は「行けない」ことです。
少しの体調不良で休みを重ねる事が多くそれ故に信用を失ってしまいます。
ガタイは良く身体は丈夫そうに見え、外ではポジティブ思考で明るいと自覚していますが実際は何も出来ません。
この先両親がなくなった際には必ず1人で生きて行かなければ行けないのですが自身がありません。
就労支援を行っているハローワークも行ける距離にあります。
しにたいと思ったりする事はありませんが仕事を頑張りたくても心が弱く身体が動いてくれない為、精神科にも行きたいと強く思いますが行けません。
そして何よりお金がありません。
親に頼っても流石に借金までは肩代わりする訳もなく毎月の少ないバイト代で返済を続けていますが働くのが辛いです。
元気なのに仕事や病院に行こうとすると拒絶反応が出て具合が悪くなります。
明るい性格だからこそ鬱病とは考えられる甘えていると思います。
ただそれをいくら治したくても行動が出来ません。
しようとすると体調不良になったり逃げ出したくなり全てドタキャンしてしまいます。
どうすればいいのでしょうか。
「元気なのに働けない」は甘えだと思いこんな理由で精神科に行くのも気が引けますし、いくら逃げ出すとはいえ現状週に1〜2日は出勤出来ています。
こんな状況だとハローワークも取り合ってくれない気がします。
こんなに元気なのに気持ちによって何も出来なくてなるのは何かの病気なのでしょうか。
助けてください。もう高校を辞めてから6年以上この調子で逃げ続けています。
こんにちは、投稿ありがとうございます。
「元気なのに働けない」って非常に難しい表現ですね。
文章から察すると行きたくない場所に行こうとすると調子が悪くなる、
言い換えれば、仕事以外の場所は行けるということでしょうか?
何だかんだ言っても、仕事を続けている 諦めず転職しているのは凄い事だと思いますよ。
ストレス反応性もしくは拒絶性に色々な症状が起こるのは
うつ病ではありません。精神科では神経症圏に分類されます。
起こす症状がうつ症状であれば「適応障害」
頭痛や腹痛 下痢などの身体症状であれば「身体表現性障害」
めまいや感覚異常 運動障害 神経症状であれば「転換性障害」
記憶が飛ぶ、人格が変わるなどであれば「解離性障害」
などなど病院に行けば、色々な診断がつくと思われますが、
要は貴方の言う「拒否反応」「拒絶反応」です。厳密には病気(精神病)ではありません。
神経症圏は性格的にストレスに弱い人が起こしやすい症状です。
私の外来では、性格ベースに発達障害を持っている人が非常に多く、
ストレス反応性に多彩な症状を認める為、一つ一つに診断を付けず、
まとめて「発達障害の二次障害」と呼んでおります。
昔から自己管理が出来ない、気圧や気温での体調変化、こだわり 人間関係が苦手
嫌な記憶が消せないなどの症状があれば、是非調べてみて下さい。
性格と環境から来る症状はストレスから
逃げていても良くなることはありません。
転職を繰り返し、運良くストレスの無い職場が見つかれば良いですが、
実際中々巡り合えないのではないでしょうか?
でしたら無理に就労はせずに、
働かなくても一生食べていける環境を探した方が現実的でしょう。
親の遺産 不動産経営や生活保護などですね。
もし金銭を得る為に、自ら就労をするのであれば、ストレスは必ず発生します。
ストレスに強くなるにはストレスをかけていくしかありません。
辛くても無理やり動くこと、
職場の会話は「挨拶」「謝罪」「謝礼」「救援」のみに留め、
嫌な人と出会った時に「聞き流し」「見て見ぬふり」「表面上のつきあい」が
出来るようになると強くなりますよ。
とはいえ、解っているのに出来ない脳も発達障害の特徴です。
どうしても動かなくなるのであれば、
一時的に不安を取る薬や、無理矢理に動ける薬もありますので、
是非相談にいらして下さい。