今年もあとふた月あまりとなりました。
そんな季節に『キシワタリ天涯地』32話をアップいたしました。
いつもより早いペースで更新できたと思い込んでいましたが、31話をアップしたのは5月でした。
マジか。
夏を吹っ飛ばしてもう秋です。
返せ俺の夏を!
というわけで。
『キシワタリ天涯地』第32話「おもいでを」
こちらから↓
https://oto-ra.com/%e3%82%ad%e3%82%b7%e3%83%af%e3%82%bf%e3%83%aa%e5%a4%a9%e6%b6%af%e5%9c%b032/
もうなんか完結できないような気がしてきました。
No.28オトー2022年10月21日 22:09 先日、医者に行ったらかなり混んでいました。
窓口で診察券と保険証を出したら、窓口の人はその上(!)に他人のファイルを乗せてしまいました。
その状態でそのファイルをぱらぱらやっています。
呆然としている私に向かって「座ってお待ちください」と言うので、
「いや、あの、そのファイルの下に私の保険証と診察券が」と言ったら、
「わかってます」。
そういうことやってるから弟の保険証と他人の保険証が入れ替わったりするのではないだろうか、
と思ったけれど、それを言うとなんかトラブルになりそうな気もしたので、黙って「かろうじて
残っていた最後の空席」に座りました。
でも、普通なら割とすぐに(手渡しで)もらえる「番号札」がもらえたのはそれから1時間後。
本を読もうと思っていたのに、番号札も保険証も渡されないままでは心配で心配で、
結局何も読めませんでした。(その間にも診察と支払いが終わって帰っていく患者さんが
次々とたくさん出ていたので。)
あ、ちなみに、そこはまだ機械を導入していないので、たとえマイナンバーカードに
保険証機能を持たせてあっても、現時点ではそこでは紙の保険証を出すしかありません。
No.36でんでん2022年11月30日 07:30 でんでんさん、
保険証とか診察券ていちいち確認しないで受け取ってました。
考えてみれば危ないですよね。
今手元のあれこれ確かめたけど大丈夫でした。
弟さんがそういう目にあっている分、他の人に起きる確率が減っているのかもしれません。
No.35オトー2022年10月30日 13:42 オトーさん、ちゃんと長生きして、ずっと続きを描いてくださいね!
今日は弟と医者に行ったら、弟の保険証とどこかの女性の保険証が入れ替わってしまったかも、
という事件がありました。しかも、入れ替わったとしたら今日ではないらしい、とか、
いろいろミステリアスすぎる事件。クリニックと薬局の両方で大騒ぎでした。
その後出てきたのでホッとしましたが、かなり心臓に悪いできごとでした。
どうも弟は「なかなか珍しい、あるいはあってはならない事件」に遭遇しやすい人らしいです。
(本人いわく。)
私は学生時代、大きな病院に通って歯の矯正をしていたのですが、「今日で(一応)終わり」という
ラストの日に、他人の診察券を渡されてそのまま気づかず持って帰ってしまった、という
苦い思い出があります。なので、それ以来、診察券だろうが保険証だろうが、受け渡しの際には
かなりかなりかな~~~~りしつこく「本当に自分のものである」ことを見て確かめます。
神経が疲れますが、大切なものなので仕方ないですね。
No.34でんでん2022年10月27日 23:44 まかQさん
最終回にどんな絵を描くかと、そこまでに書かなきゃいけない物語のポイントがいくつかあるんです。
それをつなぐのにかなりエネルギーが要るな、と。それでちょっと弱音を吐いてみました。
でもこれを完結しないことには私も死んでも死に切れません。
必ず完結させます。私が死なない限り。
No.33オトー2022年10月26日 21:19 おもいで…思い出…想い出…重いで…そう言われてみると人はおもいでの積み重ねで出来てるようなもんですね。
インプットされた記憶は軽いで?
キシワタリの完結難しいですか。
もう12年も続けてるので、ライフワークと言えそうな作品ですものね。
でも、納得の結末なのか、意外な結末なのか、とにかく壮大な物語を最後まで読んでみたいです。
どうかよろしくお願いします。
No.32まかQ2022年10月25日 20:45 PCって時々思いがけず変な動きをして、そのせいで
クリックしようとしたところとは違うところを
うっかり触ってしまうことがありますよね。
昨日か一昨日だったか、それで何やらボディークリームの宣伝みたいなのを
クリックしてしまったせいで、今どこのサイトに行ってもその宣伝が
ついて回ります。
今もそれが上下に出てきます。皆さんには見えないんでしょうけどね。
No.24でんでん2022年10月7日 10:17 下手な鉄砲みたいなことなんでしょうね。
バカっぽい宣伝を本気にする奴はバカだからいいカモになるみたいなのもあると睨んでます。
でもあと1〜2年でAIがものすごく進化して買う前に品物を送ってくるようになって受け取った方も「それでよし」になりますね、きっと。
No.27オトー2022年10月17日 21:44 牛乳と豊胸手術!それはなかなかの強引な…。(笑)
無理に宣伝を見せてもあまり利益につながらない気がするケースって
結構ありますよね。
もう少しロジカルに宣伝しようよ、って感じ。
No.26でんでん2022年10月12日 21:47 むしろ誤クリック狙いのレイアウトが普通になってますよね。
前に掲示板で牛乳の話をしたらしばらく豊胸手術の宣伝が出てました。
「乳つながりかよ」と突っ込んでみました。
No.25オトー2022年10月10日 23:35
つい先日、大学病院に一泊し、ここ数年懸案だった右目の手術を、ついにしました。
車いすを看護士さんに押されて移動している時は、入院気分が盛り上がって楽しかったんですが、
手術はめっちゃ恐くてガチガチに緊張しました。痛くはないんですけどね。
見たくもない尖った器具が目に接近して来るのが見えるし、
「もっとグサッと!」とか、「止めとけって言っただろ!」等、
教授と若いインターンとのやりとりがまる聞こえなので、
自分の脈拍も血圧もガンガン上昇しているのが自分で解りました。
途中で教授はインターンに向かって楽しそうに問題を出してるし。CCCって何の意味だろ?
まあ、生きた練習台として身を捧げ、未来の医療に貢献出来たのなら良かったです。
今はほっとしていますが、しばらくは目のケアがめんどくさいです。
手術というと抜歯くらいしか経験がありませんが、目も手術は想像するだけで怖いですね。
私もド近眼な上に糖尿病なので、目には申し訳ない身の上です。
いつかは「もっとグサッと!」になるかもしれません。
目のケアは面倒かと思いますがここはまぁおそらく酷使していたであろう右目への恩返しだと思ってお大事にしてください。。
『うるさいんだアンパンマン』の最後を読んで( ̄ー ̄)ニヤリ 。
そう、日本人って、結構いくつになっても「学年」を気にして
しまいますよね。
うちの合唱団では、「学年にいつまでもこだわるのは早生まれの
人が多い」というのが定説になっているのですが、オトーさんは
早生まれじゃないですし。
私自身は、ネットでいろんな人と交流するようになってから、
「学年が一緒」の人も「生まれた年が一緒」の人も、
「同い年だあ♪」と思うようになりました。
自分は早生まれなんですけどね。
ちょっとずるいかな。(笑)
No.19でんでん2022年8月14日 00:23 うふふ。
大学に入学した頃、松田聖子は「1学年下」ということになっていました。
でも、出身地が近い人たちが「あれはひとつサバを読んでる」と騒ぎだし、
気づいたら「同い年」になってました。(笑)
今から数年前は、年齢を訊かれると「(たしか)オバマ大統領と同じ」と
言っていました。
これだと日本人の場合と違ってすぐにはわからない人もいそうだと思って。
でも、すぐに「えっ、そうなんですか!」と反応した若い生徒さん(男性)がいて、
それからはやめてしまいました。(笑)
ま、いくつになっても、要は元気ならいいんですけどね。
このところ暑さでバテてはいるけれど、とりあえずご飯はおいしいので、
よしとしましょう。(笑)
No.21でんでん2022年8月14日 23:27 昭和37年の寅年生まれは、「松田聖子と同じ寅年」と「松田聖子と違う寅年」という言い方で区別するそうです。
ずっと前にナンシー関が書いてました。
ちなみに私は「松田聖子と違う寅年」(ナンシー関と同じ寅年)です。
この掲示板(無料版ですよね?)と同じのを申し込もうと思ったら、
どこへ行けばよいのでしょうか。
検索したら迷路に迷い込んでしまったので…。
よろしくお願いします。m(__)m
No.14でんでん2022年7月31日 01:22 おっと失礼。オトーさんとかぶってしまいましたね。
そして、教えてくださってありがとうございます。
今のところ、私のところのアクセス数と使い方では、
まあこんなもんかな、とは思うのですが、
使っているうちにあれこれ不満も出てきそうな気もします。
しばらくはこれを使って、それからいろいろ一段落ついたら
私もまた考えますね。
でんでんの新おしゃべり掲示板
https://bbs1.rocketbbs.com/happydenden22
No.17でんでん2022年7月31日 12:10 とか言いつつ、入口を見つけてなんとか作成にこぎつけました。
https://bbs1.rocketbbs.com/happydenden22
うまく使えるとよいのですが。
No.16でんでん2022年7月31日 12:06 このページを一番下までスクロールすると黒い帯に「ロケットBBS」というロゴがあります。
それをクリックすると「ロケットBBS」のホームページに行けます。
でもこの掲示板、広告が異様に多くて、他にいいところがあったら変えようかなぁとちょっと思ってます。
まかQさんが使っているFC2でもいいかな、と思ってたりして。