MENU
41,741

残暑お見舞い申し上げます⭐️

サクランボ様、皆様、こんばんは。すっかりご無沙汰してました、みすとです。
今年は例年にさらに輪をかけて猛烈な暑さが続き、暦の上では立秋が過ぎたところで
現実はまだまだ警戒の必要な猛暑酷暑の真っ只中、、、
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
お盆休みを直撃した台風の影響は大丈夫でしたでしょうか。

さて、ご無沙汰してるうちにお話があれこれたまっていて💦
サクランボ様、デルタくん、無事回復良かったですね!そしてエコちゃん一緒に
無事、3歳のお誕生日🎂おめでとうございます💕

天の川、ですが⭐️私も英語でミルキーウェイというのを知った時は驚いたというか
すごい違和感もったの覚えてます。ミルキー?ってミルク?牛乳?
星空と牛乳にどんな関係が?????って思いまして、祖父にきいたら
「夜空にミルクをこぼした様に見えるから」と言われて、ふーん、とは思ったものの
当時子供でしたので、え〜、牛乳こぼすなんてロマンのかけらもない、っていうか、
牛乳ひっくり返したりしたら怒られるじゃん、なんて思ってましたね(笑

新美の巨人も、途中からでしたが見ましたよ♪たぶん見逃した最初の方は999とは違う
マンガの紹介?999の部分では、メーテルはでてきましたが、エメラルダスは出てきません
でしたよね?残念でした。

先週のサントリーホールでの、オルガンZANMAI X ベルサイユのばら、行きたいな〜と
思いながらもなかなか地方から、しかも日にち的にも難しくて、諦めて放置してましたら
あれあれ、配信があったんだ!と、後で知り大ショック〜!
とその後、あれこれ辿ってましたらアーカイブ配信の視聴を受け付けてるのを見て大喜び
で視聴券(1000円也)を購入し、昨日無事に見ることができました🙌
ま、まあ、内容については賛否両論いろいろあるかと思いますが😌
本編や劇場版でも使われなかった、CDのみの挿入歌が陽の目を見られたのは良かったのでは
ないかなぁ〜♬

ところで、ぱぱこ様!!以前、私の投稿にメッセージを頂いてましたのに、返事が遅くなりまして
誠に申し訳ございませんっ!🙇
キャッツアイ、フランスで実写映画化!?そんな話があるんですね、全然しりませんでした。
フランスに舞台を置き換えてフランス風のキャッツアイ?それとも、原作通り日本が舞台の
ものをフランス人(メイン?)で作製するのか、気になりますね♪
そういえば、原作では最後の方で瞳の髪が父方のドイツ系の血統が出ててきて黒髪が一部金色に
変わってきたというエピソードがありましたが〜そこで髪を全部金色に染めて緑のカラコンで
変装(?)して、その後は堂々と顔をさらして出没、だったかと。
いや、懐かしい〜高校生の頃、リアルタイムに読んでました❣️

劇場版といえば、肝心のベルサイユのばらの新劇場版は一体どうなったのでしょう〜?
2023年ももう2/3過ぎてしまいましたけど、あれって今年の話じゃなかったのかな?😅
来年、宝塚雪組さんでフェルゼン編を上演するそうですが❄️(フェルゼン編なんだ…)

あまがえる様💕スミレ様💕毎日暑い中、いろいろとお疲れ様です🙇
あまがえる様サイトの更新拝見しました♬もう、「すごい!!」の一言です💦

では、今回も長々とお邪魔いたしました。
ニュースなど見てると今年は10月まで暑さが続くとかなんとか😨
残暑どころではないですが、どうぞ、皆様、暑さに、台風や雷雨などの自然災害
にもお気をつけつつ、お元気でお過ごしくださいます様🍀
それでは、また。

引用して返信編集・削除(未編集)

いやー…本当に貴重な記事でした。

皆さま、こんばんは⭐︎ そして おはようございます!!

8月、いろいろと魔の月なので多方面 予定通りにいかぬ…振り回されっ放しだぞ〜…泣
嗚呼、皆さま!連続してやって来た台風による被害とかは…いかがなものでしょうか…?大きな問題が起きていない事を祈ります。。。

そしてハワイ…
マウイ島はおろかホノルルとかのある…オアフ島でしたか?もうハワイは行った事がないので想像のみ。若き日によく聴いたTUBEのオリジナルアルバムには毎年必ずと言っていい程ハワイ礼賛曲があり「みんな一度でいいから絶対ハワイに行けよ!」←しかもマウイ島を推していたような記憶が…とまぁ、Sun Sea Go ヘヴン=ハワイ!!!の教えは強固だったのですが…いつの間にかTHE ALFEEに入り浸るようになり、そうなると世界観がハワイアンからはあまりにも遠いのですっかり忘れていました。

えらいこっちゃ、ハワイ〜〜〜…。゚(゚´Д`゚)゚。


ぱぱこ様っ!!!!!
お返事遅くなりまして申し訳ありませんm(_ _)m & お忙しい中お立ち寄りくださり新カキコまで、ありがとうございます〜♡

もう1週間になるんですね!?早い、早い〜…!
サントリーホール、私はアニばらに関してストライクゾーンが極小の激狭であるが故に宝塚さんとのコラボ的な企画には不安要素が多過ぎて、、、笑
しかし、演奏会直後のばりばりフレッシュなご感想をあまがえる様から伺いましたですよーーー!!!

良いところと悪い…というか、ん?なんで、どうして?ハテナ…???という部分が混在した不思議なステージだったようで、とにかくサントリーホールのあのパイプオルガンでアニばら音楽が奏でられる日が来るなんて、それだけでも本当に凄いこと。
生きているとやはり良い事がありますね(*^▽^*)

で…なんですと!?
完全版のサントラを元にアニばらコンサート…もし実現したら全身全霊で感動し涙ザァザァ流して嗚咽してしまいそうですが。立ち消え…そ、そうでしたか…まぁ、夢のような企画過ぎてちょっとリアルな想像が出来ませんです…(^◇^;)

シネマコンサート、これ流行ってますよね!最初は「アマデウス」のようなもともと音楽が主役の映画や誰もが知る超有名どころの作品だけだったのが最近はそんなものまで!?とビックリするようなラインナップですもんね。
でも…残念ながらアニばらでシネマコンサートは無理なので。松本零士作品やジョン.ウィリアムス系のように映像なしの純粋なる演奏会にして頂きたい…って、だからもぅ神企画過ぎて想像出来ませんが、、、そんなお話があったと言うだけで世の中に希望を持てます。

ありがとう…ありがとう〜…♪(=´∀`)人(´∀`=)♪


田島令子さんの記事は更新される度に「あ!!!」と声が出てしまうくらいに新鮮で詳細で面白いです⭐︎
改めて、このような貴重な記事をご紹介頂きありがとうございます。

まだの方、必ず読んでくださいませよ!具体的なお名前をあえて出されていないのでしょうが…長浜さん、、、回復に20年もかかるようなストレスを与える演技指導というのは一体。。。
浪花節デュバリーや内海ラオウや熱血丁稚奉公アンドレetc…が跋扈する前半ベルサイユで息も絶え絶えだった我らが隊長。そんな彼女を救った出崎監督が「令子ちゃん」呼びだったと言う事に、今更ながら興味津々です。

…オスカル様…令子ちゃん…オスカル様……ムッハー(//∇//)ーーー…⭐︎


お声がうまく出せない…どんなにお辛かった事か、胸が痛みますが。現実にはそれもまたアニばらにとっては良い方に転がったのではないか。そう思えてなりません。

時に苦しげなあの絶妙な息遣い全てがフランス革命の時代を生きたオスカル様の過酷な運命を物語っているのですよ。それがもし絶好調で、思うさま朗々と台詞を発せられたとしたら…なんか違った雰囲気になっていたかもしれず。。。

やはり、アニばらは奇跡の宝庫である、と言う事実は揺るがないのであります!!!!!


まだまだ書き足りませんが、また来ます〜♡

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年08月18日 03:03)

びっくりんちょ

こんにちは~サクランボ様コメありがとうございます❤❤
田島さまインタビューとっても良い記事で堪能していましたが「回復に20年」という部分に驚きました。
かなりのPTSD。それが癒えてさらに時が過ぎたことで、こうして表に出せた(やっと言えた)のかな…と、しんみりでした(´-`)


先日サントリーホールへ行き、るんるんで帰ってきたところで爆弾を目にしました↓

『「完全版」CDを作ったとき、トムス・ミュージックの方に「コンサートできないですかね?」と相談されたことがあるのですが、
スコアの用意やオーケストラの編成などを考えると難しいのでは…?と思っているうちに立ち消えになりました。』

ですって!?
めーっちゃビックリ!?!? そんな話があったんだ!?<驚愕
あ、上記は腹巻猫さんのブログ記事(8/12)からです。
あの当時、すでにサントラ演奏会開催の可能性は考えられていたんですよ!!
うわぁ~~~うわぁー…わぁ・・・・ぅぅぅ_:(´ཀ`」 ∠):_。。。アンドレ並に草むしりしたい……ゴロゴロ…

確かにスコア準備だけでも、作品愛&かなりの音楽関連能力あるスタッフが入らないと実現は難しそう…と思います。
けど今ならシネマコンサートやサントラ音楽会も増え、楽団やホールに開催ノウハウが蓄積されつつあるし
曲を聴かせると楽譜に仕立ててくれるソフトもあったりするので、もしかしたら?もしかしたら?可能なんじゃないでしょうか!?
資金とやる気さえあれば。
今後は開催可能なんじゃないのー?と勝手に期待が再発火しました。。。あぁオーケストラで聴きたいデス~~(੭ु>ω<)੭ु⁾⁾

引用して返信編集・削除(未編集)

マイクの前でしゃべるんですよ♪

おはようございます!!!
ぱぱこ様ぁ〜〜〜…嗚呼もう本当にありがとうございます!あれもこれも放置ですっかり蜘蛛の巣城と化した掲示板にお越しくださり感謝、感謝、感謝ー。゚(゚´Д`゚)゚。ーーーっ でございます。

わぁ〜〜〜…田島令子さん!!!!!
麗しいお写真に、これはまた貴重なインタビューですね!?お若い頃の事をここまで具体的にお話ししてくださっている記事は珍しいと思います〜 私、ロケバスに間に合わなかったとか「やる気ないだろ?」「はい」とかって初めて読みました!…ちょっ…めっちゃ正直者ですね〜…さすがオスカル様!だから理屈抜きで貴女はオスカル様なんですよ!!!って叫んじゃいましたよ、私は。

はぁー…ケラケラ無邪気に笑いながらお話しされるお姿が目に浮かびます。。。

隊長ぉ〜…なんで私に仕事が来るのかしら?って、、、それはなぁ!いずれオスカル様を演じる為ですよ。そのオスカル様は古今東西、たくさんの人々の人生を支えるんですよ。

それこそ運命…!

君は光、希望、道標なんだぜ…オスカぁ〜〜〜〜〜ル!!!!!!!

はぁはぁ、久しぶりに大絶叫したい衝動を抑え切れませんでした…

しかし、こうして記事を読む限り田島令子さんと言う方はむしろマリーアントワネット様のようですね。いや〜アニばら前半の、妃殿下時代のアントワネット様みたいじゃないですか!?

う〜む、オスカル様と妃殿下のハイブリッド型なので、あのようなとんでもない名演技が出来てしまったのでしょうか…どうしようもなく不思議なひとだ。。。


ふふふ〜⭐︎「いてくれるだけでいいんだよ」だなんて… インタビューの端々に大切にされてきた想い出が溢れていて思わず笑みがこぼれました。

素敵な情報をありがとうございますm(_ _)m


今日はサントリーホールでコンサートですね♪
台風が変な動きをして大混乱の灼熱列島ですが、関東はまだ大丈夫で本当に良かったです!

また後日、カキコさせてください♡

どうぞ素晴らしいひと時をお過ごしくださいね…っ(*´꒳`*)♪

引用して返信編集・削除(未編集)

インタビュ~

こんにちは~お邪魔いたします~(∩´∀`)∩
サクランボさま相変わらずお忙しそうでいらっしゃいますが
熱中症にもどうぞお気を付けください(とか言ってる自分なりかけました。てへ;;)

私事ですがこの春ガラケーを卒業し、スマホ民になったところ
Twitter経由でベルばらアニメの動画マンさんだった方をお見掛けしました。
筆ペンで和紙へ描かれていましたが、ちゃんと“アニメの”オスカルさんテイストでしたの~。
おまけに早い早い。アニメーターされてた人ってホント筆が早いですね。
視力・握力・集中力と、年齢と共に落ちて行くから、若い時と同じにはいきませんが
りっぱなおばあちゃま世代で、さらさら筆が走るって凄いな~と思いました。
(単純なところでは、すーっと長く均一な線が引けなくなるものなので)

そして本題、御覧になったかもしれませんが念のため御一報
テレ朝芸能&ニュースに、田島令子さまインタビューが登場されていました。
次回、エメラルダス~オスカル役頃の声優仕事のお話が載りそな様子。
沢山お話してくれるといいな~と期待中でしたv(^^)

https://post.tv-asahi.co.jp/post-225159/

引用して返信編集・削除(未編集)

 ☆暑中お見舞い申し上げます☆

皆さま、素敵な土曜日をお過ごしでしょうか?
嗚呼、今日も仕事だよとおっしゃる方…お疲れさまでございますm(__)m

フランス語で「天の川」は英語のミルキーウェイと同様に『乳の~』…という意味合いだったようで、もうちょいロマンチックな内容を期待していた為に脱力してしまい再カキコ遅くなりました^^;

そうか~…欧米人の感覚だとあれは乳に見えるのかぁー…
まぁ日本とはもともと乳との関わり方が違うんだろうしな。
牛でもヤギでも、古来から乳にたくさん頼って生活していたんだろうから、夜空を見上げても「ナイス!乳ロ―――ドぉ~☆彡」って思ったんだろうな、うん。

それはそうと、掲示板を新しくしてから此処はもうブログというか日記帳状態になるだろうなと思っておりましたので、印象に残った日々の出来事など書いていきます(毎日アクセスしてくださってる方、ありがとうございます~♪)

あ!その前に。更新をお休みされていたあまがえる様の音楽サイトが7月14日にリニューアルオープンされましたよ!!!
こちらで現役音大生どるしら様のチェンバロ演奏動画も視聴できちゃいます(≧▽≦)♪
アニばらで使われたあの曲をさわりだけでなく長~~~く聴けちゃう超レア動画ですよ!

*OPEN記念に是非メッセージを!と掲示板的なものを探したのですが見当たらず…
ウロウロしたまま、結局今日もウロウロしたままなんですが、なんかごめんなさいです。。。


で、実は三が日前に3匹いるうちの男の子デルタくん(猫)が体調を崩しまして。
少し様子を見ていたのですがやっぱりおかしいと思ったので病院に駆け込みまして、触診、エコー、血液検査、注射、点滴 etc
日帰りで検査できること全てみてもらいまして…(2万円が飛ぶ(;''∀'')!)、どうやら腸の動きがすごく緩やか過ぎて~というか働いてないんか!?という事態だったようで、一時はどうなる事かと私の方が生きた心地がしなくてですね。。。
結論からいうと大丈夫だったんです。腸閉塞とかそーゆー深刻なヤツではなかったみたいで。
しかしまぁ、デルタくんといえば現在わたしの生き甲斐でありスペシャルスイートハートそのものなので、本当に…本当に…元気になってくれて良かった~~~!!!!!!

そんなデルタくん。あとうちにいるのはほぼ白猫のエコちゃん。この子たちが今日で無事3歳になりました♡
お母さんはお誕生日いつなのか分かりませんが一緒に元気にしております。

デルタくんの腸の様子がまだちょっと心配なのでご飯を一度にたくさんあげられなくて、家族で手分け等しつつ小分け小分けであげています。ハンサムで優しくて、生まれて以来きっと何一つ苦労していないので悩み等なく赤ちゃんのように純真無垢な心を持った…あ、違うわ。エコちゃんがデルタくんのこと好き過ぎていつも熱心にお手入れし過ぎてしまうようで、彼は困っている感じです。
眉毛とか、むしれてしまうくらいにエコちゃんがグルーミングするのをなんとかしたいのですが。

…デルタの眉毛~~~~~~~~~(ノД`)・゜・。


というわけで、関係ないのですがTBS系「VIVANT」というドラマが面白いです!
いろいろと謎に包まれまくっている為に今後を予想したりの考察サイトが盛り上がっています。

嗚呼ーーーーーーーー♪
ドラマにこんなに大金ぶち込めるような気力、体力、その他 夢とか野心とかロマンとか…諸々まだ残ってるんじゃないかニッポン!?と、妙に嬉しくなるような超豪華作品でした(初回の感想)

モンゴルの雄大な景色の中、お馬さんが頑張ってくれるのですよ…♪

ムッハーーーー(*´Д`)ーーーーーー…
ではでは!!

引用して返信編集・削除(未編集)

voie Lactée

voie Lactée
フランス語で「天の川」でございますよ〜(*´∀`*)

物心ついた頃に英語で天の川をなんて言うの?え…?ミルキーウェイ…乳の道…?なんでやねん∑(゚Д゚)!?

と、仰け反って突っ込んだ事を今年は特に懐かしく思い出し、、、
あ…やはり松本零士氏が逝ってしまわれた影響というのが大きいのだと思います。
そこで、本日のお絵描きはそういった追悼の想いも込めまして〜…こんな風なんでございます。


サイトの方は新しくして以来、更新その他の作業にめちゃくそ手間取りTOPページすら変えられませんが…´д` ;
なにとぞ、気長にお待ちくだされ。なにとぞ…m(_ _)m泣


ミルキーウェイというメルヘンチックな呼び方もかわいいですが、やはり天の川や銀河という日本語のたおやかで重厚な響きに心打たれます。

voie Lactéeには、どーゆー意味が込められているんでしょうか?


皆さま、今年もどうぞ素敵な三が日を…!!!

また来ます〜(*´꒳`*)

引用して返信編集・削除(未編集)

新.美の巨人に☆松本零士☆登場!!

皆さま、お疲れさまです~~~☆彡
なかなか更新できませんが、それでも日々こちらを覗いてくださる方…ありがとうございます!!!

☆★ 感謝 (ノД`)・゜・。感謝★☆

7月ですねーーー… この間 年が明けたと思ったら、もう半年過ぎてしまったなんてΣ(゚Д゚)
まったく、びっくりして腰が抜けますね。。。。。

しかし、梅雨が明けないうちからこんなに暑いなんて、ニッポンの夏の灼熱地獄っぷりには心底気が重くなります。
で、肝心の雨はあんまり降らないですよね…? 今日は朝からわりと降りましたけど、いつもの梅雨に比べたらベタベタと蒸し暑いだけで雨は降らないです。…ゲリラ豪雨に悩まされているところと差が激しいですね…


しかしまぁ、7月ですよ!!!!!!!!!!!

いろいろありますが、この季節は日常すべての事を一旦忘れてオスカル様に想いを馳せるくらいじゃないと生きてる意味がないなと、本当に思います。


で、で、今日から「銀河鉄道999」のシネマ.コンサートのチケットが購入出来るわけなんですが、テレビでもお楽しみがございますよ~~~♪
お知らせがギリギリっになってしまって大変申し訳ありません。
さっき新聞のテレビ欄見ていて知ったのです。。。(;´Д`)


今夜!!!!!
テレビ東京 10:30~ 「新美の巨人」

【お詫び】
時間、、、10:00〜 でした。。。
嗚呼、30分番組かぁ と思ったのを何故か10:30〜と書いてしまいました!!
ごめんなさいm(_ _)m

松本零士 名作「銀河鉄道999」 メカデザインと美女たち


こりゃ~~~我々のエメラルダス隊長も登場されるかも!?



「タイタニック」の後半戦も気になりますが、そっちはDVDあるから後で観ることにします^^;

皆さま、気付いておられるかな…新美の巨人、見るんやで!!!!!

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年07月01日 22:38)

あれ!?

…私、時間…間違えてました。。。

新美の巨人、私のせいで見逃した〜!とかいう方が…おられない事を祈るばかり。。。

1週間後の、時間帯が多少変わりますがBSテレ東で再放送されるパターンが多いようですので…視聴可能な方はチェックしてみてくださいね!

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年07月01日 22:45)

梅雨と紫陽花と猫の鼻唄♪

大変ご無沙汰致しております~~~!!
どうも、どうも、皆さま、どうもーーー(;´Д`A ```

新しくサイト開設し掲示板もリニューアルしたものの以前のようにサクサク更新とか模様替えが出来ない為ついつい放置…!
あっと言う間に月日が経ち、2023年も既に半分が過ぎようとしているらしいので驚愕しています。
あ、、、我が家には確か受験生がいたと思うのですが、そいつのやる気スイッチがいまだに入らず困っています。
どうしようかなぁー… 高校3年生なんだけど、感覚的には中二…いや、小学5年生くらいなんだよなぁ。。。

次男坊の方は中学校生活を部活も含めて楽しんでる様子ですが、部活…バスケ部に入ったんですけど、そのせいか何なのか見る度デカくなっていくのが怖いです。。。

いずれにしろ親の言う事なんてもぅ聞いちゃいないので、とにかく働いてお金の工面を~…という感じなのですが、猫がこれまた昼夜問わずやらかしてくれるので全くもって貯金とか出来ませんし、役所からは市民税払えの通知書が届くし(確定申告しなければよかったんかな…)、物価の高騰云々。。。
世知辛い世の中です~…!!!!!!!!!

と、重税にあえぐパリ市民の苦悩を体感中のサクランボなんでございますが、亭主の方は札幌から戻ってなんとまた転職( ̄▽ ̄;)
今度は神戸に本社がある会社なので奈良の実家に帰る機会も増えて良かったね~とかって思っていたのですが、関西だけでなく北海道、東北、東海地方に場合によっては九州、四国とひとり全国ツアー状態。我が家は単なる立ち寄り所と化しています…
なんなんだ、一体…(;´Д`)!?

まぁ、そんなことはどうでもいいんです。
安否確認程度にしかカキコ出来ない現状をどうか、どうかお許しくださいませ~m(__)m


いや、もう、なんか、日常に疲れ切った…廃人モードで書き込みしておりますがそうでもないんです!
愛するTHE ALFEEのコンサートにもせっせと通っておりますし、先日は初めて劇団四季の「クレイジーフォーユー」を観に行きました♪
一緒に行った友人もですが、四季のレパートリーの中でこの作品が一番好き~!とおっしゃる方多数の「クレイジーフォーユー」ですが、これまで観る機会がなくて…今回ようやく観てみたい想いが叶いました。
陽気でポジティブ、アメリカの素敵なところがぎゅ~ぎゅ~に詰まった幸せいっぱいのミュージカルでしたぁ…(≧▽≦)☆彡

はぁ~~~~~~…全然違うお話に思えますがね、それでもやっぱり私はアニばらに重ね合わせていたですよ。
嗚呼そうだよな、おまえはそういう奴だよな!どんな時だってアニばらっぽさを諦めないよな…っ!!!と、変わっていない自分を確認しましたですよ。

そう、変わっていないのです。
更新していませんが、、、まったく、新しい事 出来ていませんが…サクランボはちゃんと生きています^^;


そうそう!!!!!!!
「銀河鉄道999」のシネマ.コンサートが再演されるそうですよ♪
―特別追悼公演― 松本零士さんを偲んで~ ということで、福岡と東京 二か所での公演だそうです。
東京は8月31日、東京国際フォーラムです!

今回は「さよなら~」同時上映ではありませんが…いつかまた、そちらも再演してくださる時が来ると信じて!
今回の追悼公演、行こうと思います~~~~~♪

名作、名演奏、自分を取り戻せる確かな感動がそこにはあります。

皆さまも是非っ!!!!!!!

8月の炎天下、万感の想いを込めて999の汽笛を聴きに行きましょうぞ☆

引用して返信編集・削除(未編集)

アニばらの薫り…♪

皆さま、こんばんは!おやすみなさい⭐︎ そして、おはようございます!!

どわわわわわ〜〜〜((((;゚Д゚)))))))

く、く、く、…くらら様。
あろうことか数日間、カキコ頂いていた事に気付かずにいました。

罪深い〜…うっうっうっ。゚(゚´Д`゚)゚。
カキコ頂戴したらば裏切るよりも気付かぬ方がもっともっともっと罪深いんじゃあ〜…ごめんなさいm(_ _)m

改めまして、くらら様!よくぞシン.チェリブロ掲示板を発見してくださいましたぁ〜…ありがとうございます!そして、お懐かしゅうございます。

ここ最近、最近つっても半端な最近ではなくコロナ禍丸々…いや、それ以上の年月なんも更新してないチェリブロですが、私は相変わらず田島オスカル隊長に夢中でおります。

カレー…え、カレー???

いや、なんか、もぅ、はい。ニッポンのカレーライスは世界一うまい料理という事で人類みな納得すると思いますし、オスカル様もきっとお好きですよね!思い立ったら即、アラス亭おやじ秘伝のブイアラカレー食べに旅立っちゃうくらいに、お好きなはずですよ!!(泣)(^^;;


…しかし、やはりカレーと言えば。田島令子様の故郷、横須賀ではないでしょうか?

海軍カレーを頂きつつ、北欧の騎士に想いを馳せ…

横須賀の姉妹都市でもあるブレストにはフランス最大の軍港があります。

なんかいいですよね…オスカル様が横須賀のご出身というだけで、海軍カレーのスパイスの薫りだけで、どんぶり飯がザクザク頂けます。

嗚呼、宝塚の理代子先生監修カレーもとても素晴らしいと思いますよ!!!


くらら様ご登場でテンション上がって眠気も吹き飛びました。

ちょっとですね、アニばらっぽい画像を…


アニばらの面影を探し求めて幾歳月。

気が付けば、なんだか光源氏の人生のようなマイライフなのですよ…!
(真夜中のテンションで投稿するカキコは本当しょうもないです)

引用して返信編集・削除(未編集)
合計214件 (投稿149, 返信65)

ロケットBBS

Page Top