MENU
34,767

ひと雨ごとに春が近づいて来て…

…つっても、この寒暖差~~~~!!!
はいはい皆さん、体調崩してくださいよ!ってな感じの季節の変わり目のイヤ~なお天気じゃないですか!
いや、金曜日は早朝から労働目的で出掛けなくてはならず、ちょっといろいろありまして…なんかもう疲れ果ててしまって土日は廃人と化し(ここは良いお天気だったのに勿体ない!)心配してくださる皆様にろくにお返事も返さないまま火曜日になってしまいました…
ごめんなさいです!ごめんなさいですー!!ごめんなさい…m(__)m!!!


皆さまが書き込んでくださるメッセージの数々、大切な方々との想い出。今 楽しんでいる事。これから待っているであろうHappyな出来事etc. どれだけ廃人と化していようと一つ一つのカキコ、大変ありがたく読ませて頂いております。

旧サイトでたくさんの皆様からカキコを頂きました掲示板がteacupのサービス終了と共に閉鎖となった際に、正直『掲示板』というスタイルで交流を続けてゆくのはもぅ無理かなと思いました。時代が変わりましたし、皆さまも自分も 忙しい… だからネットは一言メッセージ、スタンプ一個で広く薄く繋がって深入りはしない。。。

いくら愛があってもネット社会の需要に合わせて老舗サービスが終了と知った時には「もぅ終わりなのだな」と、思ったですよ。

でも、でも、今またこのように奇跡的なくらいの大長文(笑)カキコをくださる方々が現れて…
もぅ、びっくりしていますΣ(゚Д゚) 笑★

皆さまがくださるカキコ、すべて大切に読ませて頂いております!!!!!!
本当に、掲示板というスタイルでまだまだイケるんだと…チェリブロは息を吹き返しましたです。
ありがとうございますー--(*´▽`*)♪


雪…、雪。関東に降った雪はですね、思ったよりも積もりましたし、あまりにも勢いがあったので「どうなるんだ、コレ?」と出先で帰れるのかどうか恐怖したのですが、午後からだんだんと雨に変わってべちゃべちゃになり、翌日は打って変わってポカポカ~春の陽気でしたので、たった一日ですっかり消えてなくなりました。

雪って、不思議ですよねぇ…降る地域によって片栗粉みたいだったり、シャリシャリかき氷みたいだったり、私の生息地に降った雪は最初からフローズンドリンクみたいだったので溶けるのも早かったです(^^;

もう一回くらい降るんでしょうか?
それとも、日に日に暖かくなってゆくんでしょうか…?

いつも以上に寒さ、暖かさに振り回され油断ならない日々ではありますが、皆さまと一緒に迎える春は格別であろうな~と…妄想が止まりません。あとはこれを早くカタチに出来るよう、頑張りたいと思います!

ルパンやキャッツアイ、うる星やつら等々…ベルばら以外にも青春を楽しく盛り上げてくれたアニメが今ホントに熱いです♪
皆さまのお話、どんどんお聞かせくださいませ~~~(≧▽≦)
ヨロシクお願い申し上げます!!!!! & 続きを書きにまた来ます♪

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年02月14日 01:05)

サクランボさま(*^^*)〜
色々とあったようで、本当に本当にお疲れさまです。

上手くね、行く方向に進みますことを祈っておりますm(_ _)m
辛いときは、吐き出しちゃってくださいね。
サクランボさま(*^^*)が穏やかな毎日を過ごされますよう、祈っておりますm(_ _)m

私は、旧サイトでパスワードを頂き、感想のお返事を頂いた頃から、こちらをちょくちょく覗いておりました(*^^*)いつか、書き込みしよう!今かな!なんて、拍手コメントから、こっそり入れさせて頂いたり、とてもこちらが明るく暖かく感じで、実際にきましたら、本当にお風呂のように(*^^*)ずーとつかっていたくなる(^^)暖かくて、居心地よくて、何よりも自然体でいれるので、有り難く♪とっても嬉しくって♪お話もつきませんヽ(^o^)丿
ありがとうございますm(_ _)mサクランボさま(*^^*)

今日明日と、バタバタしちゃうのですが、アニばらを1話から見ております。脳を多重放送に変換して、臨場感たっぷりに\(^o^)/
何度みても、いいです♪

サクランボ(*^^*)さま、また
カキコにまいりまーす(^^)
いつもいつも本当にありがとうございますm(_ _)m(*^^*)

引用して返信編集・削除(未編集)

雪、大丈夫ですか?

サクランボ様・あまがえる様・スミレ様、皆々様、お元気ですか?
2月らしからぬ暖かい日が続いてたと思ったら、寒波到来で関東甲信越・東日本では積雪に注意
とニュースに出てましたが・・・どうでしょうか?
うちの方は少しばかり気温が下がったものの雨で、雪の心配も今のところなさそうなんですよね。
スミレさまのところも雨・・・西には寒波はとどかなかったかな?

あまがえる様、仙台にお帰りになったらなったで、今度は雪・・・!!でも、お買い物がすんでぎりぎり
無事ご帰宅。あとはおうちでゆっくりできるなら窓から眺める雪景色はとてもきれいでしょうね(^^)
いろいろおありでしたから、雪をみながらあたたかい飲み物(お酒?)、お疲れが少しは取れますでしょうか。

サクランボさま、関東も雪の心配がありましたけど、どうでしたか?
お仕事もなかなか大変そうだし、お子様方のお世話も、きっと猫ちゃん達のお世話に~、あれもこれも
毎日お疲れ様です。

今日、というか、もう昨日になりましたが、Mステに杏里さんがご出演になってて、CAT'S EYE歌っていましたね。
こちらでルパン3世vsキャッツアイのお話をしていたところにタイムリー♪
しかも曲紹介のところでルパン3世vsキャッツアイの映像が少し流れて「ああ~、これ見たぱっかり!」で、
旧作の映像も流れたりして、昔のキャッツアイ熱がぶり返しそうです。

スミレ様、三姉妹の瞳と愛ちゃんの声の方は同じなのですが、泪さんの声は新しい方ですね。だって藤田淑子さん、残念
ながらもう亡くなられていて・・・(;;)でも、わからないくらい泪さんに合っていたと思います。
逆に愛ちゃんが、最初、坂本千夏さんと思わなくてどなただろうと思っていたら、あれ??ご本人(”O")??
よく聞くと、あ、そうかな?とも思えるのですが、ちょっと、昔と声の感じが変わられたような??
俊夫役の方(安原義人さん、国王陛下~)は昔のまんま、びっくりするくらい変わられてない!!
絵が変わりすぎてて見た目は全然俊夫じゃないんですけど(^^;)

あまがえる様は公開日にご覧になっていたんですね。さすがです!あまがえる様のご感想もお伺いしたいですし、
サクランボ様がご覧になったらぜひ、いろいろお聞かせください。

スミレ様、ベルばら人形のこと、教えてくださってありがとうございます。昭和のお人形ですから、まあそんな感じ
ですよね、笑。今、なんとかドールってとっても高いけどすごく綺麗なお人形も発売されててすごいですよねー。

あまがえる様、ダイドーブレンドコーヒーのCM,そうそう!!これです、これです~。音だけで覚えてたからCMの
映像はほぼ忘れてて、こんなんだったんだーと(^^)ありがとうございます♪
オリエンタルのCMはもしかしたら、本放送ではなくて、再放送(再々放送?)だったかも。ビデオテープがあった
ような記憶が(本放送の頃ビデオはなかったですから)
さぶろうちゃん、って受験生?(でも机で漫画を読んでる)のカレーのCMですよね??

サクランボ様、ベルサイユは愛に燃えた、なんですけど、そうなんですよ~時代が混在してて最初見たとき???
だったんですよねー。
オスカル様は18世紀からずっと生きてたのか、タイムワープでもしたのか18世紀のままに見えるし、じゃ黒百合党
の人たちは?いでたちからするとオスカル様と同じ??それとも20世紀になってから知り合った貴族の末裔とか?
宮殿警備員も服装は昔っぽいけど、そこはまあ、バッキンガム宮殿の衛兵交代みたいな人達もいるから100歩譲って
そういう服装の警備の人たちとして、馬車はヨーロッパではまだあるんだろうとムリムリ納得するとして、あの
プロペラ機はなんとなく20世紀というより19世紀っぽくて、また時代が違うようにも見えて、謎の時代構成(@@)

アントワネット様の呪いにしても、オスカル様やアンドレが民衆側についたことが原因で呪い、としても、そこも
時差が・・・アントワネット様が知った頃にはもうすでに二人とも天国。。。
となるとあれですか?落馬でけがしてもアンドレを責めず国王陛下にとりなしまでしたのに、それも忘れて(?)
「アントワネット様は贅沢が過ぎる」と批判したりしたのが気に障った?って、いってもこれもバスティーユより
ずっと前過ぎですしねー(??)そもそもアントワネット様本人の前では言ってないし~。

っていうことは考えずに、1話限りの単発の話だから気にしないで見てね♪という回なんですかね、笑

それでは今回も長々と失礼しました。積雪のある地域の皆様、どうぞお気をつけて無事に乗り切ってくださいね。

引用して返信編集・削除(未編集)

みすとさま(*^^*)〜雪は関西は雨でした~。
昨日の冷たい雨に変わり、今日は暖かかったですよ(^o^)〜

みすとさま、ルパンvsキャッツアイの三人姉妹の声優さん、泪さん本当ですね、藤田さんじゃなく、深見梨加さんになってました。
藤田淑子さん、Z世代声優さんが選ぶ上位におられましたねm(_ _)m男のこから魅力的な女性まで、素晴らしい声優さんです(涙)

愛ちゃんの声、愛ちゃんが、画面でも若々しい日焼け?しているので余計にね感じますね、頑張られてたけど、ハリーポッターの嘆きのマートル?の吹き替えもこの方かな?

俊夫さん、ルイ16世さんは本当に変わらない。
絵柄が確かに、あの頃のキャッツアイの絵と違いますね〜。
エンディングの杏里さんの歌も、あの頃の歌声より、やはり低めかな?と感じました。声も、どうしても低くなりますもんね~。

ベルばらのCMのベルばら人形もですが、ジャマ〜イカ(*^^*)ジャマ〜イカが、めちゃめちゃイイ\(^o^)/あまがえるさま貼り付けて下さりありがとうございますm(_ _)m
ジャマ〜イカ(*^^*)がずっと流れています♪頭の中で、♪

みすとさま(*^^*)のおっしゃるドール、めちゃめちゃ麗しいドールの事ですよね、オスカルさまとアントワネットさまの(^^)(^^)
スーパードルフィーでしたかな?間違っていたら失礼します。
目の保養ですね(^^)(^^)
素敵なドールです♪

それではみすとさま(*^^*)いつもありがとうございますm(_ _)m

引用して返信編集・削除(未編集)

皆様大雪、気をつけてくださいね(^^)

こんにちは〜サクランボさま(*^^*)、と皆々様、関東は大雪警報だそうですね。
テレビのニュースを見て心配になり、書き込みしてしまいました。
サクランボさま(*^^*)、毎日お仕事お疲れ様です。
お子様を育てながらのお仕事、本当にごくろうさまですm(_ _)m
毎日がサバイバルとおっしゃっておられます、大変さが伝わります。
毎日が穏やかに、回りますよう、応援しかできないですが、応援しておりますヽ(`▽´)/
フレーフレーサクランボさま\(^o^)/
そらから、ルパンvsキャッツアイまた、観られたらご意見聞きたいです♪ルンルン♪♪
サクランボさま(*^^*)お返事のお気遣い、どうか気になさらずに(^^)ご自身のお時間で大丈夫な時にで、お子様やねこちゃんもおられる中にいつも細やかなお気遣いありがとうございますm(_ _)m
どうか、大雪に気をつけてお過ごしくださいねm(_ _)m

あまがえるさま(*^^*)
東北の映像などが流れると、雪の量に本当びっくりです(@@)
普通にアイスバンとおっしゃっていたので、雪の量も寒さも、びっくりな寒さに(@@)雪かと思いますが、気をつけながら、安全に過ごされてくださいねm(_ _)m
色々な事が少しでも癒やされ、心穏やかに過ごされますように祈っておりますm(_ _)m

みすとさま〜(*^^*)大雪は大丈夫でしょうか?雨ですかしら?雪?かな。
私の住む関西は、雨です。
冷たい雨で寒いです〜。
もう一ヶ月辛抱したら、春が来ますね~(^^)
今日も穏やかに過ごされますように(*^^*)

皆々様にも、大雪などに気をつけ、どうか穏やかに過ごされますようにm(_ _)m
いつもありがとうございますm(_ _)m(*^^*)

引用して返信編集・削除(未編集)

明日は雪だって言うけど…マジですか?

皆さま、こんばんは~~~です☆彡

あまがえる様、おかえりなさい!!!!!
努めて明るく、物凄く明るく振舞ってくださるあまがえる様なので私の方が励まされて…なぐさめられて…、一番大変な時にLINEさせて頂いたと思うのですが、もう本当に…、その気丈さには驚きました。アニメ版ロザリーも吃驚だよ!
こまちもそんなあまがえる様を乗せてさぞや気合が入ったことでしょう。
コロナ禍は当たり前の日常をことごとく塗り変えてしまって、その中でも特に病院や施設で暮らす家族との交流は難しいものになってしまいましたよね… 自由に会えない分、言葉にならない思いがたくさん、たくさん、溢れて来たのだろうと思います…

お父様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
あまがえる様、いろいろと本当にお疲れ様でございましたm(__)m
明日は相当寒くなるみたいでまだまだ油断禁物ですけど、春は確実に近付いて来ています!
今はどうかゆっくりと休養されて、お父様との想い出を大事に大事にラッピングして、それで桜の季節を迎えて頂きたいと思います。

毎日を元気に過ごすお手伝い、もし私に出来ますものなら何なりと!
どんどんお声かけくださいませね(*´▽`*)


みすと様、スミレ様、いつも温かいメッセージとたくさんのお気遣いをどうもありがとうございます!!

固定で入っていた案件が年末で終了になり、年明けはまだどうにかなっていた派遣のお仕事ですが…今月に入ってからいよいよ閑散期~~~~~って感じで求人が激減しまして( ̄▽ ̄;)、スポット派遣なんて一社でどうなるものでもないので皆さん何社か掛け持ちしてるんですけどね、どこも似たようなもんでして。毎日がサバイバルですw

そーゆーわけで、なんとか仕事を見つけて働いた後はまたイチから仕事を探す~みたいなことをしている為(あと、今まで行くのを忘れに忘れていた子供の予防接種等をこの機会にと思ったら必要書類が無いとかで…アホみたいにバタバタしています。。。)、スムーズにお返事が出来なくて申し訳ありません~!

「ベルサイユは愛に燃えた」ですが、アントワネット様の呪いはアンドレを石像化するのと同時にオスカル様のことは不老不死にしたってことなんですかね?でも…ベルばらを知ってる人じゃないとオスカル様が18世紀の人間であるということは分からないと思うし、実際そこまで悲壮感漂ってないんですよね。。。笑
オスカル様はもちろん、ベルサイユ宮殿の警備や黒百合党の人らがフランス革命当時の服装をしていたり馬車で移動していたりと疑問符だらけなんですけど、きっとベルサイユ宮殿全体がタイムパラドックス的な…なんか時空がおかしな事になってるんじゃないでしょうかね?

「ルパンvsキャッツアイ」は私も観たいです~~~♪
観たらなんやかんや感想を述べに来ますので、その時はまたヨロシクお願い申し上げますー--♪

で、明日は…ホントに雪、降るんかな?
皆さま、暖かくしてお過ごしください!

引用して返信編集・削除(未編集)

たどたどしく復活しました

サクランボ様、皆様、こんばんは。すっかりご無沙汰してしましたm(__)m
なんとか復活して、投稿にチャレンジです。先日は大失敗に終わりましたが、今日は大丈夫、かな。

まずは、サクランボ様、このたびは大変お世話になりありがとうございました。ご自身も
なにかとお忙しい中、あれこれとご配慮くださいまして感謝しております。
おかげさまで、パソコンの方もこの通りなんとか使えるようになりました。またこちらでも
お話させてください(^^)
ベルサイユのばら展レポート、興味深く拝見しました。私はベルばら展に一度も行ったことが
ないので何とも言えませんが(ほんとにファンなのか!?(^^;)
こうなったらアニメはアニメで別のベルサイユのばら展を開催してほしいですね♪
最近はやり(?)のシネマコンサートとか、あるといいなあ(*^^*)
森ビルのマリーアントワネット展には何年か前に行ったことがあるのですが、たしかにガラス張り
の52階で太陽が当たるとなると逆光はすごそうですね。

あまがえる様、お久しぶりです。おかえりなさいませ。この度は、お父様のことお気の毒でした。
謹んでお悔やみ申し上げます。まだ病院はコロナ規制もあり、すぐに飛んでいけなかった悔しさもどかしさを
考えるとご心痛はいかほどだったかと言葉もありませんが、ご尊父様のご冥福を心からお祈り申し上げます。
皆様がおっしゃってるとおり、移動やお葬儀、さまざまな手続き等一段落したときにどっと疲れが
でるものと思いますので、あまがえる様ご自身もお疲れがでませんようご自愛くださいね。

「ベルサイユは愛に燃えた」もうつっこみどころが多すぎて、笑。アンドレなにしたのかな、というのが
まず最初だったんですが。その他にも、そもそもこのオスカルさまいつの時代の人?話は20世紀
(当時)みたいだけど18世紀から約200年生きてたの?とか。
石像のポーズがコロコロ変わるなんて、さすがサクランボさま!私、全然気づかなかったぁ~!
スミレ様、オスカル様の声は二木てるみさんでしたね♪(返信遅くなりすみません)
二木てるみさんといえばラセーヌの星の方?フランス革命つながりですね。
新うる星やつらのあたるのお父さんは前のあたるの声優さんでしたか~。そういえばあたるの
お母さんは戸田恵子さんですね(^^)
あまがえる様おススメのルパンの99話を見ようとして、途中で脱線し、アマゾンプライムの
「ルパン3世vsキャッツアイ」の新作アニメの配信を見つけてしまいそちらをつい見てしまった
のですが、キャスト、瞳はオリジナルの戸田恵子さんでした。今もご活躍でなによりです♪
あ、ベルばら展阪急のカフェでのクレープのお話もどうもありがとうございました。生クリームは
色だけでお味はどの色のばらも同じだったのですね。私もいってみたかったです。

スミレ様はご存じのお人形のCM、あまがえる様はごらんになってなかったんですね。でも、私も
カセットテープで音だけ覚えていて、お人形はどんなのだったかはもう記憶にありません。。。
で!!絵本プレゼントの動画、拝見しました。わわわ、懐かしい~。でもなににビックリしたかって
ハガキの値段!!当時20円だったんだあ~~~。
それとジャマイカ、笑!!覚えてます、覚えてます!!
♪ジャマ~イカ、ジャマ~イカ、ダイドーブレンド~~~、あつ~いトキメキ、カリブのぉかぁぜぇ~♪
ですよね?歌は覚えてたのですが、草刈正雄さんがCMされてたのは知らなかったです
あと、オリエンタル生のカレー.とかもしかしてご存じですか?オリエンタルだからこの辺(名古屋周辺)
のみ?のCMっぽいですけど。これまたトボけたCMで、もうホント、アニメとCMの落差激しすぎ、笑!!

少し前ですが、あまがえる様、お馬成分不足気味とおっしゃってました。少しでもお役に立てるよう、あれこれ
お馬成分になりそうなもの現在、家内でごそごそ物色中です。乞う、ご期待!?

それでは、長々とお邪魔しました。なんだか急に寒波がゆるんで今日なんかずいぶん暖かかったのですが、
まだ2月。寒暖の差にお気をつけて皆様お元気でお過ごしくださいますように。

引用して返信編集・削除(未編集)

みすとさま(*^^*)わ~い復活おめでとうございます㊗♪

ベルサイユに愛は燃えたのオスカルさまの声優さん、そうです〜(^^)二木てるみさんです。ラ、セーヌの星、なつかしい〜(*^^*)♪
銅像は、お顔の表情もコロコロ違いました、サクランボさま(*^^*)は、流石ですヽ(^o^)丿やはりやわらかい銅像なのですよね〜きっとそう(*´ω`*)

みすとさま(*^^*)〜、私もそのアマゾンプライムのルパンとキャッツアイ見ました(^^)
三人娘がそのままの声優さんだったですよね、少し声が低くなられてましたが、頑張られてましたね(*^^*)
それに、ルパンが2代目ですが、愛がありました〜。
愛が(*^^*)三枚目の絵のキーワードの愛(^^)ですね(^^)

ベルばらアフタヌーンティー、私も行きたかった~。阪急百貨店ベルカフェはね、行ったのですけど、いつか参りましょうねm(_ _)m55周年?もしくは60周年とかもね、皆様(*^^*)とご一緒できたらなぁと夢みて♪ルンルン♪になります。

それから、お人形は確か、りかちゃん人形ぽかった記憶があるんです。オスカルさまとアントワネットさま(^^)(^^)バービーちゃんではなかったはずです。

ジャマーイカのCMは、覚えてないです〜。チャンネル争いで負けていた時期かもしれないですねぇ。ちくしょ~(;_;)/~~~

それでは、明日から寒くなるようですので、御身体を大事に過ごされて下さいね〜\(^o^)/

引用して返信編集・削除(未編集)

ご無沙汰しておりました(^^)

サクランボ様、皆様こんにちは(^○^)/

ここ最近は晴れ間が多く、道路の雪も溶け、少しずつ春の気配を感じるようになりました。
掲示板にいらっしゃる皆様の温かさが、一足早い春の陽だまりのようです。
先日は、ご無沙汰の後 動画配信のお知らせのみで、お返事もせずに失礼いたしました。

実は、1月に父が亡くなりまして、葬儀やら後片付けやらでしばらく実家に帰省しておりましたm(_ _)m
今までの、ありったけの感謝を込めて送ってまいりました。
残った家族が元気でいることを願っていると思うので、春に向かって明るく頑張っていこうと思います。


サクランボ様
『こまち♪ちゃん』トークありがとうございました!!キュートで渋い”こまち”に乗れて良かったぁ♪
帰路、東京で新幹線を乗り換える待ち時間が1時間あったのですが、次々と入線する新幹線車両を間近で見られて大興奮!!
はやぶさ、こまち、やまびこ、つばさ、とき、はくたか、たにかわ、つるぎ…
写真撮るのに夢中で、乗るはずの”はやぶさ”が隣のホームに止まっているのに気づいた時は冷や汗が出ました(^◇^;)

ベルばら展のレポ、公開してくださりありがとうございます。
いや、めっちゃ共感してるよ!!!
今回は、50年というキリのよいアニバーサリーで、
絶対に40周年の展示を越えて、未発表のアニばら資料、
そして姫野さんの原画は全部持ってくる!くらいの勢いに違いない!!!
と願っていただけに、落胆は大きかったです( ´△`)
これに関しては、あらためてぶっちゃけに来ますねwww


みすと様
お宝番組の件、本当にありがとうございます!
サクランボ様に今週中にご連絡差し上げますので、お手数ではございますがどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
(サクランボ様、いつもすみません)
アニばら本放送当時は、マイクを近づけてのオンマイク録りでしたからねぇ。
そこに入ってしまった外野の音も一緒に記憶されちゃうこと、よくわかります!!
私はアニばら後半以降しか見られなかったので、お人形のCMは見たことがないのです。
印象に残っているのは草刈正雄さんのダイドーコーヒーのCMかな〜。
18世紀フランスの話に浸っている時に、「ジャマ〜イカ」っていうのが差がありすぎてwww
ええと、おまけで当時の絵本プレゼント告知動画も、こっそり貼っておきますね^_−☆




スミレ様
GYAOの2ndルパン、ご覧いただけたようで良かったです!
ルパンはアニばらと音楽選曲者が同じ方なので、聞き覚えのある音がたくさん出てきて楽しいですよね。
1話完結で盛りだくさんですし、今見ると、これは隠れた名作だと思います。
見るたびに、「アンドレ、何やったん??」と思いますよね。
”呪い”ですからねー。これも、また妄想し甲斐がありますわ〜♪

99話もお楽しみくださりありがとうございます。
2年ほど前、多重放送だと気づいた時は、感動で震えました!
想像してください。
もし、アニばらが多重放送だったら…目の前で、馬が駆け抜けたり、二人がお互いを呼び合う声が左右にわかれて聞けたり〜。
その気になって、勝手に脳内ステレオ放送していますwww
GYAOの99話配信は終了しましたが、YoutubeのTMSチャンネルではここ数年公開した状態になっています。



ぱぱこ様〜
ひたすら同意ですわ!!主催者の違いは大きいですし、今回はO&MAに特化していますよね。
アニばらの扱い方を見ても、明らかに愛はありませんでした。
今後は、TMSとしてアニメに光を当てた展示をやってもいいのでは?
そのためなら、新劇場版の公開記念と組んだっていいとさえ思うのですが、いかかでしょう???

引用して返信編集・削除(未編集)

あまがえるさま〜( ;∀;)
大変だったですね。
私は、20年前に父がなくなりましたが、その時の気持ちは、今も鮮明で(ノД`)シクシク
おっしゃるように、残った皆様が、元気に過ごされる事が何よりの供養だと、本当に本当にそう感じます。

あまがえるさまのお父様のご冥福を心からお祈り致します。
どうか、休憩もとられて、お疲れがでませんようにされてくださいね。

あまがえるさま〜(^^)
想像しました(*´ω`*)
アニばらの多重放送を、左側から、アンドレが(志垣太郎さん)オスカル〜という、アンドレ〜と艶っぽい田島さまオスカルさまのお声右から聴こえる、聴きたいです〜(*^^*)
脳内ステレオ放送www頑張りまーす(^^)
それから、ルパンも凄くイイ!です、カッコいい!音楽もイイ!教えてくださり本当ありがとうございますm(_ _)m

それから、CM凄ーーい!あまがえるさま〜(*^^*)懐かしい(^^)という私は、チャンネル争いで見れる回数が少なかったのですが、当時、こんな感じでしたよね~(^^)
不思議な懐かしい、あたたか〜な気持ちです。ありがとうございますm(_ _)mm(_ _)m

あまがえるさま(*^^*)
当時、ゆっくりと時間がね、私には時間が必要でしたので、時間が薬みたいな感じでしたのです。
あまがえるさま(*^^*)には、お元気に健やかに笑顔で毎日を過ごされますように願いますm(_ _)mいつも素敵なお知らせありがとうございますm(_ _)m

引用して返信編集・削除(未編集)

おはようございます(*^^*)

サクランボさま(*^^*)皆様(*^^*)おはようございますm
サクランボさま、ベルサイユに愛は燃えた。
こちらの呪いについてのヒントになる言葉を劇中から探してみました。

「革命の時、ギロチンで首をはねられたアリーアントワネットの呪いによって石像にされた兵士なり」

「この王冠にも王妃マリーアントワネットの呪いが染み込んでいる」

「今飲んだのは、マリーアントワネット王妃が人間を石としてしまう秘薬、女王の怒りによって石像にされてしまった永遠の恋人アンドレに私はやっと一緒になれるの」

何度も読んでみた、私の想像なのですが、この言葉から何らかの形でアンドレに秘薬を飲ませて石像にしたのかなと。なぜなら、オスカルさまが民衆側についたので、裏切られたと思い、オスカルさまの大事なアンドレ(恋愛感情まで見抜いてたかは?なんですが)を石像にしたのかな?
と想像したのですが、サクランボさまのアンドレの影響でオスカルさまは、民衆側につかれた、なのでアンドレを石像に。そちらがピッときました(^^)流石(*^^*)

キーワードはアンドレですね(^^)

それから、石像が場面事にコロコロ変わってる事に気づきもしない私。
もう一度じっくりとみますね。
ルパン、男の世界、次元、五右衛門、銭形のとっさん、男の世界ですよね。カッコいい!

オスカルさまが操縦されていた飛行機から、黒ゆり党の襲撃、操縦俺に変われのルパンのセリフにきゆーんときてしまいました!(*´∀`*)
ルパンイイ!

それから、あまがえるさま(*^^*)
多重放送の99話音が、凄く良くて、音がね、聴きたくて、目を閉じて聴いてました。教えて頂かなかったら、私は気づかなくて、ありがとうございますm(_ _)m
それにしてもルパンイイ!(*´ω`*)

みすとさま(*^^*)、毎日少しずつブルーレイお陰様で見させて頂いておりますm(_ _)mありがとうございますm(_ _)m
パソコンが早く治りますように!
ありがとうございますm(_ _)m

サクランボさま(*^^*)皆様(*^^*)昭和のアニメは、心に響きます~(^^)
今の奇麗な映像にはない、深い世界と心を感じます(^^)
昭和のアニメ世代で、良かった~(^^)
今日も、元気に過ごしましょうね(^^)/

引用して返信編集・削除(未編集)

:.。.:+゚+:.。.: † 昭和のアニメ †:.。.:+゚+:.。.:

ぱぱこ様、あまがえる様、スミレ様、皆々様、こんばんは~です☆彡

うわー--…嬉しいです 泣!
ぱぱこ様、ベルばら展のレポ、お読みくださった上にメッセージまで頂けるとは…!!
本当にありがとうございます~m(__)m

そうですね、主催者!これって重要かもしれないですね… 同じベルばらを扱うのでも情報量その他いろいろ、とにかく個人的に今回のベルばら展からは情熱の類を一切感じられなくて、…どうしたことかと思いました。。。

私たちファンは裏方のことは分かりません。
ただただ心待ちにしていたベルばら展。チケットを購入して、時間をかけて足を運び、展示物を眺め歩いた結果…期待外れだったという事実のみが私の記憶のすべてです。でもそれはベルばらにガッカリしたわけではなくて、あくまで50周年のベルばら展がいまひとつだったという事ですので…なんだか悔しい~~~(ノД`)・゜・。

ぱぱこ様は気を使ってあまりマイナスな発言をなされなかった…
はい…そうなんですよね。。。今回、先に会場に行かれた方々が一様に無口でいらしたので…笑
「嗚呼ー…うん。そーゆー感じなのだな」と、覚悟はしていたですよ( ̄▽ ̄;)

良かったら、物凄く良かったら、魂を揺さぶられたら…会場でお喋りできなかった分、帰って来てから大騒ぎすると思うんですよね。ベルばらがもたらしてくれる感動というのは本来そう抑え込めるものじゃ~ありません。なのに、非常に皆さん、静かでしたので…はぁ、なるほどな。って…思いましたです。

我々がまた、エンディングの一枚絵にお目にかかれる日はやってくるのでしょうか?

今はもう、信じて待つしかないので…待ちますですよ。
ジュテーム オスカル…待ってるよぉ~~~~~~♡♡♡


あまがえる様、ど、どうでしょうか…その後、お元気でいらっしゃいますか?

貴重な情報をいつもありがとうございます!!
早速おススメの99話と「ベルサイユは愛に燃えた」を視聴して来ましたよ♪

はぁ~…すっごく久しぶりに見た!!!!!
改めて、ルパン三世のスーパーミラクルご都合主義展開と現代のジェンダー論争なんか吹き飛ばさんばかりの男女の濃厚過ぎる描き分けっぷりに爽快さを覚えました!

どうアレンジしようがカッコいいメインテーマはマジで日本アニメ界の至宝。

「男には自分の世界がある」←歌ありバージョン
いやいや、女にだって自分の世界くらいあるだろ?とかって思ったとしても…いいんだよ。カッコいいんだから。ルパンも次元も五エ門も銭形のとっつぁんも、カッコいいー--(≧▽≦) 女には入り込めない世界、キャーキャー憧れちゃう★
それでいいんだよ。なんだかんだ言っても男たちは女に優しいし、きっちり守ってる。男女の間にアクリル板以上の隔たりがあるからこそ、尊重し合っているようにも見えます。…いま見ると不思議な程に新鮮な男らしさ、女らしさ…その概念というのを自分はルパン三世(と「うる星やつら」)から学んできたなぁと、思います。

しかし、「ベルサイユは愛に燃えた」というエピソードは特にベルばらファンじゃなかったとしても、面白いですよね。
18世紀と現代の混在っぷりがなかなかお洒落です。男にときめく自分に「どうしちゃったの?」なルパン、こんなに可愛かったっけ…心配する相棒の姿もイイです。時代錯誤な黒ゆり党の幹部もなかなか~♪しまいには石像と化したオスカル様に「お幸せに!」的な対応、何事に対してもこのルパンのように動揺することなくスマートに生きていきたいと思わずにはいられない。笑

アンドレが何をやらかして石にされたかと言うのがですね~…ホント、よく分からない部分ではありますよね^^;
マリーアントワネットの呪いというのは、メドゥーサの伝説と関係あるんですかね?

アントワネット様はもしかすると「オスカルがわたくしを裏切ったのはオスカルを民衆側にと洗脳した従僕、アンドレのせい」とでも思ってるんですかね?…う~ん…(;´Д`A ```

それにしてもこの石像、場面ごとにコロコロポーズが変わってんだけど、柔らかい石なんかな?笑
ラストは素敵ー--…夜の海岸、キラキラ、オスカル様の髪のなびき具合とか、ス・テ・キ(*´▽`*)

良いものを見て心が洗われました…ありがとうございます~!!!!!!

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年02月06日 22:56)

レポ拝見v

こんにちは
こちらへはお初になりますぱぱこデス。ぺこぺこ
今頃ですが”S.チェリブロⅡ”新装開店おめでとうございます☆(∩´▽`)∩・゜・。
50周年レポも拝見しましたv 読みながら「うんうん」頷いてました。
私は会期始まってすぐに行ったため、当時自分のブログには
(集客の邪魔をしないように)えんがちょ感想を書きませんでしたが(ΦΦ;;; ←終わったから今言う
アニメコーナーについてはサクランボ様同様、不満足で、逆に言えば
あそこに姫野さんエンディング絵が一枚あるだけで、満足度は爆上がり!だったと思います。
ドレスの再展示があるなら姫野さん絵もあるだろうと勝手に期待してました。
もしかしたらTMSから貸出不可だったのかもしれませんが
50周年展の担当さんは、昭和のアニメ版には愛がなかったのか?……と。くすん
シティビューまだまだスペースあったのに、どうしてもっと展示しなかったんでしょうネ。

40周年は朝日新聞社主催。今回主催は産経新聞社とシティビュー。
単純比較はできませんが40周年展の方が、集大成としての”べるばら展”を目指してた気がします。
原画展は今後もあるでしょうけど総合的な展示は…どうかしら?
漫画・アニメ・宝塚映画他コラボと、多彩に展開しているのがベルばらの魅力でもあるのだから
それを活かした展示が見たかったですー。

引用して返信編集・削除(未編集)

『ベルサイユは愛に燃えた』見られますよ♪

サクランボ様、みすと様、スミレ様、こんにちは!
ちょっとご無沙汰しておりましたm(_ _)m
こちらは、なつかし昭和アニメや、ベル展レポについてなど、楽しい話題満載ですね!!

実は、ちょっと実家に行っておりました。
来週以降??には、あらためてカキコに来たいと思っておりますので、
よろしくお願いいたします。

今日は、配信動画のお知らせだけなのですが。。。

現在GAYO!で、ルパン三世パート2の無料配信をやっています。
少し前に話題になっていた。『ベルサイユは愛に燃えた』も、
8日水曜日いっぱいまで、無料配信中です!
https://gyao.yahoo.co.jp/episode/633e8239-f53f-4b59-874c-ef053f6f9b63?source=external.twitter.share.wide

個人的には、99話『荒野に散ったコンバットマグナム』もおすすめです。(来週月曜日まで)
99話は多重放送(ステレオ)なので、ステレオ、ヘッドフォンやイヤホンで聴くのが超オススメです!


GYAO!、結構昭和のアニメを無料配信してくれていたので、重宝していたのに…
3月でサービス終了なんですよ。残念です。

こちらは、寒波の後、道路が普通にアイスバーン、凍結状態です。
想像以上に、圧雪です。道が白い…怖いーーーーっ((((;゚Д゚)))))))ヒィー

引用して返信編集・削除(未編集)

あまがえるさま〜(*^^*)
毎日お疲れ様です(*^^*)
道路が普通にアイスバーンて(;_;)/~~~怖いですね~ひぇ〜Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

想像以上の雪、気をつけようがないかもしれませんが早く暖かくなり、雪が、少なく安全に暮らせる事を願っていますね、もうすぐ春です(^^)あまがえるさま〜(*^^*)

そらから、お知らせもありがとうございますm(_ _)m
見ました!ベルサイユは愛に燃えた。
このお話のマリーアントワネット王妃の呪いについて、後日皆様のご意見を聞きたいなぁと思います(^^)
やはり初代ルパンの声の山田さん、イイ!凄くイイ!オスカルさまの服が破れ、その後のお願いがあるんだけど、の答える言い方とか〜良いですね〜(人´∀`).☆.。.:*・゚

99話は、多重放送なのですね。ヘッドホンで聴いて見ますね(^^)
GYAOが、昭和のアニメ無料配信してくれていたのですね。3月末まで今のうちに見ときます。お時間ある時に(^^)楽しみな時間をつくらないとルンルン♪♪ありがとうございますm(_ _)m(*^^*)

引用して返信編集・削除(未編集)
合計195件 (投稿134, 返信61)

ロケットBBS

Page Top