昨日はビックリポンでした、宴会部長がU沼ダッシュ!「500メートルが限界だな」とか言っていましたが何のなんの元気なGさんでした(≧▽≦)
伊那もいいけどこっちもいいよ~
忙しくしているみたいだけどまた時間作って来てちょーだい
ノロさんも宴会部長に会いたいに決まってるから〜(◠‿◕)
昨日の私めは上尾の練習でパフォーマンスが上がる不思議なシールを貼りスピード上がっても息がもつか18キロ試し走してみました、
以前のような効果は余りみられませんでしたがシールの貼り足りない箇所がわかり、普段よりは息も上がらずで課題がみつかり少しだけど完走出来るかもという気持ちが生まれてイイ練習になりました
とさ( ꈍᴗꈍ)
No.34みずどん2022年11月10日 08:58
伊那のイナか田舎から強行軍でやって来てまでのコンサートなんて相当素晴らしいものだったのでしょうねぇ
でも、走るって流石!!宴会部長ここにあり!(^^)
年末には他のメンバーにも会えるように帰って来てくださいな~
ノロ爺も待ってるよ(^^)
きょうは大会目白押し。
参加のみなさま、ファイトです♪
No.38ミサ2022年11月13日 07:54
あれまっ、何があったん?
まっ無事のご帰還よかったっす(◠‿◕)
ホームグランドはヤッパリいいっしょ(。•̀ᴗ-)✧
今度はみんなと走れる時においでませ〜\(^o^)/
No.37みずどん2022年11月11日 20:05
8日夜移動し、9日は18時のコンサート前に沼で少々ランと思ったら遭遇しましたミズドン夫婦。
膝痛でまともにスピード練習をしてなかったので、ホームグラウンドで少し上げて(キロ5弱かな?)インターバルを
したけど、1kmは持たなかった(泣)
コンサート後の帰宅は一寸のトラブルに遇って、グタグタになっての朝着となりましたわ。
もう若くないと、実感!!
ホームグランドは、慣れているのか 走りやすいですね。
No.35コンサートの前に2022年11月11日 07:47
久しぶりの方や初参加の方、調整で軽く走りに来た方、皆に会えて嬉しい限りでした!
ツインズ姉さん、ぼんてんさん、アズマッチさん差し入れありがとうございました!
プチプチ打上げもプチに変わり話が弾みました(^^)
そして、ノロさんに会えると思って来てくれたプー&くぅ~ちゃんは明日、初フル挑戦だとか?!
ノロさんに、激飛ばしてもらいたかったんでしょうね(^^)
フォトギャラリー、アップしましたので良かったら観てね~
No.33ミサ2022年11月5日 17:14
今季は今のところ5戦参戦予定。後は12月末の栗橋10Kと2月中旬の何処か有れば、と思っています。
皆さん書き込んでくださいね。モチベーション上げていきましょう・・・ですが(笑い)
No.31MG2022年10月27日 21:11
3月の板橋cityフルまでのエントリー書き込みました~(^^)
ウルトラモードから早く切り替え、スピード練習もしたいところですが・・・回復遅しで(^^;)
のんびり調整していきま~ッス♪
No.32ミサ2022年10月28日 07:03
個人レース、駄馬の会スケジュール表に自分の参加レースだけが書き込んで有るのは変なので取りあえず消しました。
No.26フク爺2022年10月12日 00:00
スケジュール表書き込んでも良かったんですね。
つまらない駄洒落と一緒で書き込むのを躊躇(ためら)ってしまいますwww
No.30フク爺2022年10月27日 14:36
大会もやっと開催され始めましたものね!
コロナ禍が続き、大会も無かったし、すっかりスケジュール表のこと忘れてましたわ(^_^;)
ヨシッ!記入するぞ。
No.29ミサ2022年10月25日 23:02
8年前の90Kmリタイアのリベンジをと考えているうちに6年が過ぎてしまいましたよ
100kmという過酷な距離に今の自分は自信なくし、60kmに参戦しました。(^^;)
60㎞と言えど過酷です。でもでも、楽しくて楽しくて最高の一日を過ごせました♪
地元の方々のおもてなしに感動の嵐(^^)
走れて嬉しい♪ 走らせてもらえて感謝♪ 仲間と一緒が楽しさ嬉しさ倍増♪
この先も自分がこの場所に居れるよう努力したいと思います。
No.25ミサ2022年10月11日 06:57
フク爺、ありがとう。
そう、あの時は謎の股関節痛が始まり、身体も冷えてきて足が前に出なくなりました(TT)
リタイアを決めた地点では寒くて震えてましたからね~。
ヨシ!2年後に向けて皮下脂肪蓄えなくっちゃ(^^;)
No.28ミサ2022年10月16日 06:34
8年前は寒かったからでしょう?
皮下脂肪が少ないミサさんには寒さは過酷でしょう。
何時も努力しているので寒く無ければ余裕で100km行けるはずです。
No.27フク爺2022年10月12日 00:22
明日
秋晴れを堪能すべく、ゆーぬま脱出し見沼の自然を感じながらマラニックします。
「まるで北海道」と思われるひまわり畑が見沼にあるらしい(@@)
確かめに行ってきま~す(^^)
途中まででもお付き合いしてくれる方がいたら嬉しいかぎり~~~~(^^;)
No.24ミサ2022年9月30日 23:41
久しぶりに桶居山(おけすけやま)まで脚を伸ばしてきました。
曇後雨予報から一転して快晴、暑くて前半でバテバテでした。
No.22まっちゃん2022年9月4日 06:10
山の景色はイイですね~ 寒くなる前に近場のお山でも行きましょうか(^^)
No.23ミサ2022年9月5日 06:53
暑そうな雰囲気満載の2時間走の写真を見ました。
すごいですね。
スイカがあれば最高だったけど、残念です。
こちらは防災訓練が中止となったので、薪持ちレースです。
登る練習を全然してないけど、脚が残っているかな??
No.20宴会部長2022年8月31日 07:49
あら、それは良かったですね♪ 6合目のスタッフさんにヨロシク伝えてくださ~~い(^^)
最初にみっちゃんと参加してから毎回お話&写真撮ってました。
ゴールの山荘での写真載せてくださいね~。 雨マークも消えてるようですしネ。ふぁいと!
No.21ミサ2022年9月2日 06:57
掲題をアップしましたのでお暇な方は見てみてね🤗
ふーちゃん、差し入れありがとー🥰
No.19みずどん2022年8月28日 09:01
文字通りの暑さとの闘いの2時間走になりました、私は緩い目標を達成した時点で終了にしてしまいましたがタップリ2時間自分との闘いをされた駄馬爺達の後ろ姿に尊敬と私もガンバらなくっちゃという勇気をもらいました、みんなありがとー🥰楽しかったぜぃ🤗
No.18みずどん2022年8月28日 08:58
合計164件 (投稿91, 返信73)