ここ数日の皆さんの投稿からすると、10時からゆーぬま走ろうなんて人は居ないだろうな~と思い、早朝(8時半)に家を出てゆーぬま一周。
誰にも会えなかったので10時に戻って来ようと、西縁へと足を進める。が〜、お陽さまの力は強すぎて足が進まない(涙)
西縁に到達し、木陰もちっとも涼しくないし、すぐに引き返すことに。スーパーで59円の水購入し、ゆーぬま戻ったところでチコちゃんに遭遇。一周だけ並走してもらいました。
チコちゃん、暑さなんかヘッチャラって感じでした~
アズマッチ、MGも走ってたみたいですね~
明日は本当の早朝ラン出来るかな~WWW
No.94ミサ2023年8月5日 16:27
早朝ランも湿度が高いので参っちゃいますね。
ほどほどにしないと体調を壊しますね。
No.95フク爺2023年8月8日 15:01
明日から実家へ帰省します!
お盆前ですが、この時期になると航空会社も強気で全くと言っていいほど割引きがありません。なので申し訳ないけどお盆の週は避けちゃいます。。。
帰省先の宮崎県、関東ほど猛暑ではないようでちょっと楽しみです♪
夕方、帰省ランできますように😊
No.92K−KO2023年8月3日 14:07
宮崎は自然が豊かで良いところですが九州の中でも僻地なので大変ですね。
来年の2月に開催される「熊本城マラソン」が当選して走れたら
次の九州は「青島太平洋マラソン」かな?
中学の修学旅行やリニア実験線での研修など懐かしい所がいっぱいです。
安い航空会社や宿泊所をご存じでしたらその内に教えて下さい。
No.93フク爺2023年8月3日 19:06
用事がない日は、朝、近くの公園で行っているラジオ体操に参加してます(^^;
年齢層は若干高めですが、、、
何十年かぶりのラジオ体操にも身体の老いを感じます(ジャンプ出来ない・・・)。
きぇーー―(^^;
No.91K-KO2023年7月31日 10:01
今年の夏は暑いです!
昨年までは仕事をしていたこともあって、気温が上がる早朝に慌ただしくジョグした日もあったのですが・・・
もう毎日が日曜日!(^^)!夏は涼しい早朝ランだーーーと思っていたのに(>_<)
日が昇るや30℃手前、それと何て言うか身体が起きない‼暫くしないとジョグ出来ないですね・・・(^^;
以前は割と起きても直ぐに身体も動いていたのですが。。。
都会のオアシス別所沼もこの時期辛いです。暫くは外ランは控えてですかね~
No.85K-KO2023年7月27日 13:16
皆さん其々工夫してるんですね~
5時台スタートもなかなかと思ってましたが、蟻さん4時台!単身赴任さん3時台(@_@;)
長い距離走ると早くから走り始めないといけませんがね。。。
フクちゃんももっと早い時間からになりそうです~駄馬も割と自由な方が増えてきましたね(^^♪
No.90K-KO2023年7月31日 09:43
私は大体朝3時30分頃スタートします。
それでも今の時期は25度を超えて汗だくです。
まあ、日差しが無いのが救いかな。
No.88単身赴任2023年7月31日 07:33
私は昨日、初めて朝に走ってみました。
昨日は6時20分スタート、本日は5時50分スタート。
そして発見しました。
夏は朝に走ると気持ちよく走れることを!
そして近くの高校や大学の駅伝部も走っていてモチベーションも上がります。
何で今更と思われるかも知れませんが都内に勤務していた頃は
6時10分には家を出ていたので朝に走るなんて皆無でした。
今は自由に就業時間を変えることが出来るので夏場は出来るだけ朝に走る様にしました。
さて!何時まで続くのでしょうね(^^;)
No.86フク爺2023年7月27日 15:26
危険な猛暑続きのこの頃、私は仕事もあるので夜にほんのチョットだけ走ってる(^^;)
水曜日でしたっけ?毎日が日曜日の方たちの朝練習日?
早く参加したいな~~ 1年半後は、大人の朝練に参加しますからね!待てってくださいよ~~~
飯能からの低山徘徊は私も旦那を連れて歩いたかな? ドレミファ橋だっけ?河原沿いも歩いたよ。
K-koちゃん、今度は女子会練でも行ってみましょうか? 早歩き~、おしゃべり~って感じでね ww
8月も猛暑が続くみたいですけど、工夫して走りましょうね。(サクッと短めに刺激走とか???)
8月後半には【駄馬の会】総会&2時間走 も計画中デスね!
その時まで元気な笑顔で皆と会えるように無理せず走ってこっと(^^;)
No.87ミサ2023年7月29日 14:16
私もまだ水曜日のシニア練習会には参加してませんが、気温が落ち着いたら行きますね(もう十分資格ありです)
そう!飯能ウオーク、ドレミファl橋です。歩きでは物足りないかもなので小走りで(^^♪飯能駅だと割と近いし!
前に言ってましたよね!冬はLSD、暑い夏はサクッとスピード走・・・って。
もうなかなか難しくいつもダラダラスロージョグです(^^;
No.89K-KO2023年7月31日 09:31
土曜日に飯能駅をスタートして低低山を二つ越して入間川に下りて吾妻狭、飯能河原を通って
駅に戻るコースに行ってきました!
飯能駅はこれまで乗り換えとかでしか使ったことなかったような・・・
と思っていたら、駅まで戻る道すがら「あっ、ここのお風呂行ったことが。。。」って。
【奥むさし旅館】でした!確か塩Gとミサちゃんと奥武蔵ランの帰りに行ったところでしたよ!(^^)!
このコース、街中ありの低山ありの川沿いありの涼しくなったらゆるランにいいかも(^^ゞ
飯能駅だと割と近いし~ね!
No.84K-KO2023年7月24日 10:02
秩父の大ちゃんからのお勧めで土曜日、午前8時にスタートのParkrunに参加。
現在、日本では35箇所で毎週parkrunを開催していて開催ヶ所がどんどん増えて来ているそうです。
私の近くでは渡良瀬遊水地と権現堂2号公園で開催、どちらも車で約20分。
知人が参加している権現堂2号公園に行って来ました。
無料コミュニティイベントで、5キロをウォーキング、ジョギング、ランニング等自由で
計測結果はホームページ上に掲載してくれます。
朝が苦手な私にはお得で有意義なイベントです。
今のところ8歳先輩の方に負けていますが徐々に上げて行きます。
浦和にお住まいの方は「東京都北区浮間」のparkrunでしょうか?
https://www.parkrun.jp/
No.79フク爺2023年7月18日 10:58
7月22日のparknun
先週76歳の先輩に1分40秒程負けてしまったので
本日までに5km3本の練習してリベンジ。
朝8時にスタート、天気予報では26℃だが日差しとコンクリートの照り返しで既に暑い!
スタートから20m程引き離される。
何とか1km付近で先輩を追い抜き必死で40秒ほど引き離してゴール。
恐るべき76歳、私も8年後にこの位走れれば良いな。
No.83フク爺2023年7月22日 18:03
parknunて、何だろう?って気になってましたわ(^^)
調べてみるナッシ♪
No.82ミサ2023年7月20日 21:01
parkrunのホーム見ました!
南アフリカ、英国からの発信。。。
日本ではまだ35ヶ所。これからどんどん増えていくんでしょうね。
世界規模なのかなぁ~
No.81K-KO2023年7月19日 15:39
昨日は猛暑一歩手前の真夏の暑さの中
近隣チームのメンバーさんも加わり、総勢9名 3チームでリレーを楽しみました。
西瓜もサプライズで食べられたし、みずどん姉さんからの差し入れのパイナポーも美味しかった~
ありがとうございました~
こんな暑い日に、㌔5近くで走れた自分を褒めてあげたいと思います(^^;)
こうして頑張れたのもみんなと一緒だからだな~♪
またイベント以外でも、仲間が集まって練習できますように。
フォトギャラりーの少しだけですけど、昨日の様子アップしてます。見てね~~~
No.78ミサ2023年7月16日 16:44
2時間耐久リレーおつかれさまでした(^^)
年々暑さが増し猛暑のなかですが、仲間と一緒だと走れるんですね!
皆さんの底力にはビックリ‼です。
真夏の・・・、も猛暑の中でしょうかね~
No.80K-KO2023年7月19日 15:21
久々の掲示板で緊張です(^^;
先日の平日シニア練習日、久しぶりに上谷沼へ!と思ったのですがあまりの暑さに・・・
都会のオアシス別所沼でジョグしました。
暑さが落ち着いたらシニア練習日参加したいです(^^♪
日・月とかなりの猛暑になりそうです。土曜日のリレーマラソン、無理なく楽しんで下さいね♪
No.77K-KO2023年7月14日 09:39
7月15日(土) 上谷沼(ゆーぬま)にて開催の案内出てますね~
年齢重ねてもこんな楽しみできること幸せだよね(^^)v
㌔6マックスかもしれないけど頑張って参加するつもりなのだ。
みなさん、参加可否の締切 7月2日 となってるよ! 早めに出欠記入をチェックしてね~~
No.73ミサ2023年6月28日 06:55
明日も猛暑になりそうですが、ゆーぬまで仲間に会えることを楽しみにしてま~ッス♪
☆ 給水は各自で用意願います (毎年のような給水はしません)
西瓜も無いけど、何かあるかも(^^)
無理せずチョコッと練習会しましょうね~♪
No.76ミサ2023年7月14日 07:01
合計165件 (投稿92, 返信73)